2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
まだ晴れてるけど、雷が鳴り出しました。風も結構あるし、雨降りそうだね。昨日は寝苦しくて3時過ぎまでウダウダ・・・そういえばお薬も飲んでなかったわと慌てて飲みました。それからしばらくウダウダしてやっと眠れました。これからの季節暑いのでエアコンは欲しい!でも、体質的に身体にエアコンがあんまり合わず冷え切ってしまうので眠れない。これの繰り返しの時期がやってきました。耐えるしかないね~。
2004.05.31
コメント(14)
昨日の黒ゴマクリームパンにつけて食べてみました。開けた瞬間チョコの匂いが・・・ん?黒ゴマのはず・・・パッと見た感じはコーヒーゼリーみたいなツヤツヤ!で、トーストにつけて食べてみました。黒ゴマ風味のチョコクリーム・・・かな?黒ゴマの匂いがもっときつい物を想像してたので、チョコみたいである意味ビックリ!容器を見てもチョコの元であるカカオは書いてないんだけどね。特にくどさもなく、普通のチョコクリームでした。カロリーは高そうだけどね。昨日旦那の妹さんからもらった黒ゴマアポロの方が黒ゴマ~!って主張してましたね。黒ゴマのアポロは関西限定モノみたいです。
2004.05.30
コメント(8)
今日は車の任意保険の継続の為に支払いをしてきました。保険の内容は悲しいかな理解不能のため、旦那にお任せ。私はお金と印鑑を持ってるだけでした~。帰りに黒ゴマクリームとかいう、パンに塗るモノをもらったんだけどどんなアジがするんだろうなぁ?くどさのイメージからすると、ピーナツクリームかなぁ?でも、黒ゴマなんだよね。クリームって言うんだから甘いんだよね、黒ゴマが。なめらかタイプって書いてあったので、ざらざらタイプもあるのかとバカな事を考えたももぺんでした~。
2004.05.29
コメント(8)
今から実家~。後10分で家を出なきゃ!!それではいってきま~す!
2004.05.28
コメント(4)
昨日の小さなお山登りが身体に効いたのか非常に眠いです。朝起きるのも今日はすごく眠気との戦いでした~。う~、寝たい・・・でもここで目をつぶってしまうとホントに寝ちゃう~!ってのを何度も繰り返してました。久しぶりにグッスリは眠れたからよかったけどね。あ~、やっぱりダメだわ。寝ます。眠ってはみたものの・・・2時間位で目が覚めてしまった~!その後眠さはあるのでウトウトはするけど、5分ごとに何か夢を見ては目が覚めるので寝た気がしない。最近は昼寝がうまく出来ないので体力回復が微妙になってるなぁ。明日は朝から実家なので早めに寝よう。
2004.05.27
コメント(10)

午前中は実家で母の病院と買い物にお付き合い。今日は比較的問題の無いタダのボケ老人で助かったよ。昨日のピクニックが脳の刺激に繋がったのか、母の方からピクニックの話を振ってきたからね。傾向としてはいい傾向なのでホッとした。太郎は私が行ったために心臓に負担がかかってしまう・・・数時間の間に小さな発作と大きな発作があった。今日はお天気も良かったので身体に余計負担がかかる。ねーちゃん、実家に行かない方がいいのかなぁ?でもそんな訳にはいかないし、私も寂しいので太郎我慢してね。午後からはお友達とお城のある小さな山に登ってホカ弁食べてきました。いっぱい話をして、ちょっとスッキリ~!聞いてくれる人がいてくれると助かるよね。ここでも読んでくれてカキコしてくださる方がいるのでホントに助かってます。小さな山だけど山は山!登るのが疲れたよ~、足ガクガクしてた・・・運動不足感じたよ。でも、風が吹いていたから気持ちよかったよ~。 頂上のお城の展望台からの風景今日はこんな1日でした。
2004.05.26
コメント(2)
今日は10時過ぎに父から電話があった。母がピクニックの日なのにどうした?と思ったら、母がディサービスに持って行くケースと連絡帳Aを持っていかなきゃいけないのにBを持って行くと言って聞かなかったらしい。で、Aディサービスから違ってますがと電話が入ったと言っていた。父の言い方も悪いのだろうが最近は母はかなり強引に自分の思うようにしようとする。だから父には母の好きなようにさせておいて、間違ってたら電話を老人ホームから貰ってフォローをすればいいからいいよと言っておいた。母は行く老人ホームと持っていくケースの関連性もわかんないのかなぁ?老人ホームのケアマネージャーさんが取りに来てくれるって言うから、父の不安を少しでも聞いてくれるために来てくれるんだろう。きちんと父が思ってる事を言えるといいんだけど、見栄っ張りだからなぁ。母よりも父の心の方が心配です。ほとほと困り果ててるって感じだから・・・でも、父が母に優しく対応できない限りこのままなんだろうなぁ。完璧主義の父には今の母は理解できないようです。
2004.05.25
コメント(10)
今日も朝7時50分位に母から電話~。「今日来るんじゃなかったの」って。普通に行ってもそんな時間じゃ実家に着けません。「今日はピクニックの日でしょ?誰かと一緒に来るんじゃないの?」老人ホームのピクニックは明日、誰かって誰?って聞いても「知らないけどいるんでしょ」と言う。ピクニックは明日だし、今日は病院だよと言ってもあんまり反応が良くない。曜日は日曜の次が月曜なのにおかしくなってる。「今日がピクニックだと思って準備をしていた」と言うので行くのは明日だから早めに準備が出来てるから明日安心だねと言っておいた。「明日は一緒にくるの」と言うので家族の参加希望は出さなかったよというと「来るんだと思った」と言う。老人ホームに任せてる時間は身体を休める日なので出来るだけ行きたくない。微熱が続いているのに無理はしたくないので、明日は行かないよと伝えた。友達がいないから信用できない家族でもいてくれる方が安心なんだろうか?今度のそういう家族も行けるものには私も行った方がいいのかなぁ?呂律もあんまり回ってないし、夢の世界と現実が相変わらず混ざってるね。否定しても「そんなはずない」って言い切られるのもだいぶ慣れた。朝は毎日こんな感じでボケてるんだろうね。でも、一応微熱があるとかいうと母という本能が目覚めるのか心配をしたような口調になる。『母親』『妻』という役割が母にとっては大事なのかも。何でもやってあげてしまうのではなく、役割を与える。出来なくなってはいるけれど、取り上げてしまったらもっと悪くなるそうです。老人性のボケは自分で仕事をしてもらい、生きがいを感じてもらうのが大切なんだって。だから老人ホームでは「○○さ~ん、悪いけど一緒にこれをやして」とお願いして老人の方に「・・・してあげた」と言う気持ちにさせてくれる。だから私も最初は買い物の荷物とかを全部「重いだろうから」と取り上げていたけれど最近は軽めの物をもってもらたり、買い物カートを押してもらったりしている。何かをしてないと阻害されている気がしてるんだね。明日のピクニック用に一生懸命帽子とか選んでいたから、楽しみにしてるんだろう。楽しんできてくれるといいなぁ。
2004.05.24
コメント(8)
ぞろ目の日記だなぁ。お天気も変な天気だね~。最近、実家の太郎が『犬くさい』別名『タロくさい』実家に行くとトイレの度に抱っこして庭に下ろしてあげるので、着ていった服が『タロくさい』においになっている。太郎はお風呂が大嫌い!キュ~ンキュ~ンとお風呂で泣き喚くし、狭いお風呂の洗い場でウロウロしてた。昔は太郎に「タロくさい」って言うとお風呂に入れられると思って逃げ回っていた事もあった。今では耳元で「タロくさい」って言っても聞えないから逃げないけどね。心臓にストレスもかかるからお風呂は厳禁。どれだけ入ってないんだろうなぁ?ブラッシングは父がしてくれるからいいんだけどね。スプレー式のを今度暖かい時にシュッシュッってやろうね。寒い時だと風邪引いちゃうからね。でも、おかしな物で『タロくさい』のもうれしいんだから飼い主バカだね。「あ、太郎のにおい」クンクンって感じです。LOVE太郎なのでした。今日はどうしてるかなぁ~?そういえば先日の日記で猫のミィコちゃんが亡くなった事を書いた。彼女は先生からどれだけ介護しても後悔は絶対しますって言われたそうです。そうだよね、獣医の先生は一生懸命手をつくしても亡くなってしまうワンニャンをたくさん見送ってその度に後悔してるんだろうね。どれだけがんばっても寿命ってのはあるのだから・・・最期はいつかやってくるもの・・・いつかはわからないけどね。いっぱい大事にしてあげよう、それでも何か出来たはずと思うんだろうけど。気持ちは伝わってるはずだから・・・ミィコちゃんは今、天国から彼女を見守ってくれている。「元気になってニャ~ン」と元気を彼女に分けてくれているんだろう。ちょっと元気になってきた彼女。思い出しては切なくなったりするんだろうけど・・・少しずつ元気になろうね。太郎はもう少しがんばろうね。ミィコちゃんは18歳までがんばったんだから。スマーフちゃん、よさくちゃん、ちくわちゃん、リクちゃん、モルちゃんロン子ちゃん、パムちゃん、チルちゃん、コハルちゃん、クリームちゃんまだいっぱいのお友達がいるけどみんなと一緒にがんばろうね!
2004.05.23
コメント(8)
昨日は太郎の調子があんまり良くなかった。一応動けるけど小さな発作数回と長い発作が1回あった。長い発作だけどあんまりハーハーがひどくないのでニトロはやめました。その後、相変わらず2、3時間爆睡。やっぱり気温が高くなるとダメだね~。早く、冬毛が太郎から全部抜けて涼しい毛皮にならなきゃね。この夏乗り越えて18歳のお誕生日迎えてもらいたい。太郎、がんばれ!!
2004.05.22
コメント(6)
今日はお花の日なので実家へ。台風も結局こちらには来なかったから、雨が降っただけだったなぁ。関東の方の映像は海沿いは危なそうだね。さて、時間も無いのでこの辺で・・・いってきま~す!
2004.05.21
コメント(4)
台風が来るらしいね。困るね~。明日のお花行けるんだろうか?バスは走っても電車がまずいのよね~。余程じゃなきゃ止まらないんだけどね。バスで電車のとこまでは行った、電車が運休・・・なんて事になると非常に困る。私の所はバスの便が非常に悪く日に2本。もう2つ先の所へ行くバスなら1時間に2本あるんだけどね。明日はTVで交通情報よく見て行動しよう。実家にから帰ってくると時々白い毛が私の服にくっついている。他の人から見ればタダの犬毛なんだけど、私にとっては『太郎の毛』通称『タロ毛』家犬だから一年中少しずつ抜けているので、実家から帰るときはコロコロで着てる服に付いた『タロ毛』を取るんだけど、どうしても取りきれない毛がついてくる。でも、タダのゴミでしか無いはずの『タロ毛』を見ると何故かうれしくなる。私って馬鹿だなぁと思うけど。『タロ毛』を服から取ってみては、ああこれは尻尾の毛、これは耳の毛って判るのもおもしろい。結局はゴミ箱に捨ててしまうんだけどね。太郎がくっついてきてるみたいで、ホンワカうれしい気持ちになるのでした。
2004.05.20
コメント(6)
今日は実家~。太郎は比較的落ち着いてたけど、お昼の時の発作はかなり長くてその後3時間位ほとんど寝てました。その時に太郎のアゴを乗せるものが欲しくて・・・父がティッシュの箱の上に太郎のアゴを乗せたので、自分の部屋にあった結婚前に旦那からお土産で貰った枕をもってきました。うんうん、いい感じ。太郎も文句言わずにアゴ乗せてました~。母は多少おかしな事は言うけど許容範囲内だったので、なんとか無事過ごせました。父は可哀想だけどね。やっぱり2時くらいに起きてお湯をわかしたり、ご飯炊く準備したり母がするらしくて気になって眠れないらしい。怒られるのが母は怖くてご飯を炊いたりしてるのかなぁ?母の心の中はわからないです。それでも、この状態に少しずつ私たち家族が慣れていかなきゃね。
2004.05.19
コメント(4)
何だか今日楽天来たら変わったのね。まだハッキリとは判ってないけど、掲示板と日記へのコメントがわかれたのかなぁ?ところでトラックバックって何?今説明読んだけど、他の人の日記と自分の日記をリンクできるってこと?まだまだあんまり理解できてませんが・・・後でHP回ってみるとわかるのかなぁ?少々おバカなももぺんでした。今ちょっとHP見てみたけど、見慣れなくてやりづらい。今日の日付から日記にお返事を頂くとコメントになるんだね。それが今までは掲示板に出てたけど、今度は日記のコメントってところが出来たのでそこに出るのね。日記の返事と掲示板を別けたのか~。うちの場合は掲示板使う人いるのかなぁ?フムフム。慣れなんだろうけど・・・う~ん、しばらくかかりそうだなぁ。慣れないのでカキコするのに戸惑っている私。便利なんだろうけど・・・わかんないなぁ?
2004.05.18
コメント(8)
最近、せっかくいろんな人が私のHPを見に来てくれても新しい人にまで手が回らない。もしかしたら、この中に仲良くなれる人がいるのかも・・・とか思いつつ諦めてます。回れる人には限度があるからね。BBSにカキコしてくださってる方は絶対に遅くなってもお邪魔してるけどね。もうしばらく、お友達の新規開拓は無理そうです。今日うどんをお昼に食べようと思い、鍋に水を入れました。PCをやりながら待っていたんだけど、いつまで経ってもお湯が沸いた音がしない。???ガステーブルに行ってたら火がついてませんでした~!お湯沸くはずがないよね。火をつけてお湯を沸かせてうどん作って食べました。上にかけた海苔がおいしくなくてショック!さっき買って来たんだけど・・・安かったから。海苔好きなのに安いのに走った私。後、9枚残ってます。あ~あ、食べなきゃもったいないお化けが出るからね。ちょっと悲しいももぺんでした。
2004.05.17
コメント(4)
今日は車のタイヤを買いに行きました。もう限界ってとこまでタイヤが磨り減っていたので・・・先月オイル交換に行った時に、「タイヤを安くしておきますからよろしく」って感じでカードを貰っていたし、よそのお店と値段を検討したらやっぱりオイル交換した店が安かったのでその店に決定!雨が朝からずっと降っていて、お店が空いてると思ったのにオイル交換やタイヤ交換で一杯でした。タイヤは決めていっていたので、お店の人を呼んで頼み交換してもらってきました。旦那が言うには運転しやすくなったらしいです。振動が少ないんだって。私にはわからないけど、運転しやすくなったのなら良かったよ。その後、頒布会を頼んでいる酒屋へワインを取りに行って来ました。甘口は私が全然飲めないので、辛口ワインコース頼んでます。ちょっと風邪を引きかけているので明日は実家に行かないつもり。明日の朝母に「行かないよ」って電話しておかなきゃね。雨、雨の1日でした~、明日もかな?
2004.05.16
コメント(0)

今日は緑化植物園に行ってきました。まずは鯉にあげるモノを調達して、鯉のいる池に。いるいる・・・ワラワラいます。大きな鯉だと太さ40センチ位あるんじゃないかなぁ?長さも1メートル近いのいたよ。 バラが咲いていたので眺めながら移動。 ふれあい動物園に・・・いたいた、この間旦那が撮って来たポニー。愛想のないポニーで、全然近寄ってきませんでした。 その隣は羊がいて、4月に子供が生まれたから名前の募集してたので書いてきました。後、うさぎやげっ歯類の動物(写真はデグー)や鳥などがいました。 小動物園だね。後はフラフラ散歩して・・・ また鯉にあげるモノを買いに走って、鯉にエサあげて帰ってきました。癒し系な土曜日でした。
2004.05.15
コメント(12)

が~ん、一度書いたのに消してしまった・・・今日は先生が都合が悪かったので、私が代理先生でした。慣れた生徒さんばかりなので、あんまり気にしなくていいんだけど手直しするのがドキドキします。私の作品じゃないので、私の型に作り変えてしまう訳にはいかないしね。その人がいけた作品の個性を殺さず、少し手直しをして個性をいかす・・・これがとても難しくて緊張!!習い始めて1年の人もいれば、数年通っている人もいるのでそれも考慮して作品を手直ししなきゃいけないからね。何とか無事終わりました。今日の母は朝から電話してきて、またディサービスに行く日と勘違いしてた。昨日、言ったんだけどなぁ。カレンダーにも書き込んであるのに全く見てないみたい。その後で実家にいく途中の薬局でドリンク剤を買って元気をつけた!風邪っぽかったからね。母は相変わらず疑った目に私を見るので困るよ。内緒で何かをしてると勘違いしてる・・・午前中は母を病院や買い物に連れていって、午後からはやっぱり風邪っぽいので身体を休めてました。何とか調子を戻してお花に行って来ましたよ。お花が終わって実家に戻って迎えに来てくれた旦那とご飯を食べてから帰ってきました。 この写真は旦那が携帯で撮りました。「太郎君、撮るよ」って旦那が言ったら、心臓が辛くて動きも悪かったのにフラフラしながら逃げていきました・・・兄ちゃん写真撮るからイヤ~って感じでしょうか?
2004.05.14
コメント(2)
今日は私の誕生日です。○○歳になりました~!朝から実家に行くための移動中に携帯に母から電話。「お父さんが私が寝てるうちにどこかに行った」って。ああ、また夢とごっちゃになってるんだ。2階に父はいるはずなのに・・・電話の途中で父が出てきたらしく「勘違いだったわ」だって。これから行くからって電話を切りました。誕生日の朝だってのに一気に憂鬱になりました。実家に着いたら何故だかディサービスに行く準備がしてある。勘違いしてるな・・・と思ったのでさりげなく今日は病院に行こうねと言ったら「今日はあそこに行く日じゃなかったっけ?」と言うのであそこ=ディサービスなので今日は違うよ、来月から木曜に行くんだよ」と母を説得。今日が私誕生日なんだよと言うと「そうだったね~」そっか、それだけかぁ。その後、父が通院で出かけたので母とディサービスでどんな感じなのかを聞いてみました。スタッフの若い人が人の良さそうな人を呼んで、自分でやればいい仕事をやらせると思ってるとわかりました。それは仕事を手伝ってもらってリハビリにしてるんだよと話して聞かせました。後、ディサービスでカラオケとかあるので貰ったカラオケビデオの中から知ってそうなビデオを選んで母に見せてカラオケ練習してみたら?と言っておきました。父が帰ってきたので母を連れて病院、そして昨日市役所からかかってきた電話内容の分の支払い、買い物を済ませました。お昼を食べて、マッサージにいったら空いて無くって予約を入れて出直し。1時間後にもう一度マッサージに行ってモミモミ、バキバキしてもらってきましたよ。30分コースなのに1時間以上やってくれた。支払いは母がしてくれました、誕生日プレゼントだそうです。そっか、一応プレゼントをするって意識はあるんだぁと少しうれしくなりました。その後、母を送っていってから旦那を迎えに移動。何とか時間には間に合いました。で、旦那と一緒に帰ってきました。ご飯は誕生日なので外で食べました、普通の中華ね。今日の太郎は比較的穏やか。多少は苦しそうな時もあるけど、先日ほどじゃないから安心でした。今日はあとで旦那からプレゼントでもらった『しばわんこの和のこころ』を読まなきゃ!!欲しくて我慢してた絵本なんだよね~。朝の電話の時はかなり憂鬱だったけど、そんなにも母の状態が悪くなかったから比較的楽な1日だったのかもね。明日も実家なのでがんばります。
2004.05.13
コメント(8)
今日は今の所のんびりお洗濯中。洗濯機くんががんばってくれてます。最近、お薬を飲んで眠っているんだけどどうも効きが悪くなってきた。薬飲んでれば夢も見なかったのに夢を少し見るようになってきた。それと早朝覚醒っていうのかな?目覚ましより早く起きてしまう。5時位に何気に目が覚めて、そこから先眠れないと言う事が多くなった。これはいわゆるウツの症状だね。ホントの早朝覚醒は3時位に起きてしまうらしいのでそんな風じゃないし、仕事に行く訳でもないので昼間眠ればいいので気楽ではあるが、実家に行くときはかなりきつい。今日も目が覚めるのは早かったけど、二度寝してしまったので寝起きが非常に悪く今もポ~っとしている。いろんなストレスが来てるなぁって自分でも感じているのだけれどそこから逃げられる訳でもないし、実家にいるのでも無いので楽はしているんだろう。さて、母から電話がかかってこなければ後でゆっくり眠ろう。考えたって仕方ない、なるようにしかならないんだからね。ノンビリ焦らずいこうと自分に言い聞かせてます。ノンビリしていたのですが、母からではなく母たちの住んでる市役所から電話が。前に行っていた老人サロンの1月分の利用料を振り込んでないみたい。また忘れちゃってるんだろうなぁ。明日とあさって実家に行くので市役所行って払ってこなきゃね。父に言うとまた怒り出すから、母と内緒で払ってこよう。
2004.05.12
コメント(6)
今日は実家へ。父が病院に行くし、母がディサービスなので太郎の面倒を見る人が欲しいと父に頼まれてたからね。そしたら、母が「今日はあそこ(ディサービスって言葉が出てこない)に行かないで内科に行く」と言い出した。何でと聞くと「歯が痛いから」歯が痛いなら歯医者に行かなきゃと言うと「歯医者はいいから内科に行く」と言う。何を言ってるんだ、うちの母は。訳がわからないが、ディサービスをサボる理由を作っているようだ。「家の事もしなきゃいけないし」と言いながら掃除機をかけようとする。前の老人サロンの時も勝手に「今日は休む」と電話を入れて休んでいた。怠け者の母じゃなかったから、母にとってディサービスは楽しい場所ではないんだろう。友達がいないと何度も言っているし・・・でも、それでは私が実家に行った意味が無い。何とか説得をして母を送り出したが、母は私が追い出したと思っているかのような顔をして私を見ていた。実際、父を楽にするために行って貰わないと困るので追い出したと言うのもあながち嘘では無いんだが。母が出かける前に父は病院に行ったので、太郎とお留守番。父が帰ってきて、ちょっと休憩。その間に母の状態を聞いた。昨日の夜からおかしいって。台所の位置を勘違いしてたり、午前3時位からご飯を炊く準備をしてたりね。夜中にバタバタされるから神経質な父は眠れないらしい。その後太郎を動物病院へ。フィラリアの薬を飲ませる事が出来るのかと、肉球の乾燥を父が異常に気にしているのと、発作が長く続いた時に飲ませる薬は無いか聞きにいった。フィラリアは何とか薬を飲ませる事は出来るでしょうが、絶対大丈夫とは言えませんとの事でした。まずフィラリアの検査をして、フィラリアにはかかってないって。飲ませてどんな感じになるかわからないので、1回分(1か月分)だけもらってきました。最近はジャーキータイプのもあるんだね、それにしてきました。肉球はやっぱり前も言われたとおり、老化で皮膚が乾燥してきてるから塗り薬を塗るしか方法は無いって言われてきました。そして、心臓の発作は1時間位ハーハーするって言ったらやはりそれは長すぎるって。頓服としてニトロをもらってきました。太郎はオスだから、その印の皮の中に入れて下さいって。粘膜からの吸収がいいんだって。一応父も理解したみたい。先生が心臓の音を聴いて、かなり悪いですねって。太郎はそんな心臓で頑張ってくれてるんだね。発作が起こると、お肉の匂いにも反応しないでグッタリ寝てる事があるって話を先生にしたら、心臓がそれだけ辛いんですねって。眠って身体をじっくり休めなきゃ動けないかららしい。そんな太郎を家に連れて帰って、今度は父の昼ご飯&実家の夕飯の買い物。何故だか冷蔵庫にたくさんナスが買ってあり、使っちゃった方が良さそうだったので鶏肉ミンチと炒めて味噌で合えました。ホタテを煮て、ポテトサラダは買って来て・・・父のお昼にはお寿司を。夕飯も作ったし、お昼も食べたので今度は母の行ってる老人ホームへ。来週お出掛けがあるらしいのでその参加希望の用紙を帰るついでに出して来た。母に伝言もあったしね。母は自分がいない間に台所で何かをしておくと、また妄想の父の女が来たって思うから実家にもあれこれ台所で触ったもののメモは残した。でも、どうせ行くんだから直接言った方がいいかなと思って。老人ホームに母はいました。「何しにきたの?今日追い出したくせに」って顔で私を見ました。夕飯を作って置いてあることや、お出掛け希望の紙を出しておいたよと話かけて帰ってきました。何だか虚しくなってきました。父に良かれと思っても母には負担になってるし、母の好きなようにさせていたら実家がおかしくなってしまう。みんな、老人問題で困ってる人は大なり小なり悩んでいるんだろうなぁ。老人問題だけじゃないよね、みんな何か悩みは抱えてるんだよね。私のように口に出さないだけで、我慢している人がほとんどだろう。まだ、始まったばかりなのに・・・これからどれだけ続くかわからないし父だって今はシッカリしてるけどどうなるかわからない。頭が何も考えたくないみたいでボンヤリする。明日はちょっとノンビリしよう。母から電話が無ければね。
2004.05.11
コメント(0)
今日も雨・・・ちょっと悲しい出来事があった。私がよくお邪魔してたHPの猫のミィコちゃんが8日に亡くなっていました。毎日点滴打って、食欲出てきてたって言ってたのに・・・18歳まで病気らしい病気も今までしたことが無かったニャンコ。急にがくっと来ちゃったのかもしれない。調子が悪くなってから1ヶ月位で天国に行ってしまいました。太郎と一緒にがんばろうねって言ってたのにね。太郎にもミィコちゃんの話はしてあったから・・・明日太郎に会ったら、ミィコちゃんの事話してきます。寿命ってのは決まっているってわかるけど、やっぱり寂しい。泣けてきてしまうのでした。でも、最後は家族に抱っこされてだったから幸せだったよね。ミィコちゃん、天国でのんびり日向ぼっこでもしてるかなぁ。うちもいずれは来る事だから、今は幸せワンコ生活をさせてあげたいなぁ。
2004.05.10
コメント(8)
今日はお天気悪いね~。何だかまだ眠いよ。昨日はもうすぐ私が誕生日なのでご飯食べてきました~。誕生日と結婚記念日は行くお店が決まってるからね。おいしいご飯食べてきてうれしいなぁ。でも、年を1つ取るのはちょっとさみしいです。あ、食べたきたのはイタリアンでした~。
2004.05.09
コメント(2)
昨日のストレスで寝つきは比較的よかったのだけれど、夢ばかり見るし早く目が覚めるし・・・全然寝た気がしなかった。薬を飲まないで眠ると寝起きがスッキリ出来るから・・・と思ったのだけど寝足りないのだからスッキリ起きられるはずもない。バカだ私。やっと昨日から熱が下がったのに、体力維持の為には薬を飲んででも眠るべきだったのになぁ。その判断も鈍ってるみたい。微熱も復活してるし。今日は母から今のとこ(13時)電話もかかってきてないし、明日は母がディサービスだから電話がかかってくることは無いはず。シッカリ身体を休めなきゃ、長丁場になるんだからね。自分に言い聞かせています。今日は薬飲んで寝よ~っと。ふと、思った事。太郎の最近の写真を見ていて年を取ったなぁって思った。昔はね、もっと笑った顔が多かった。最近は心臓が苦しいからか、年を取ったからか・・・目に元気が無いし顔が笑わなくなった。ワンコに表情があるのは知っていたけどね。笑顔の太郎が見たい・・・今日この頃です。
2004.05.08
コメント(4)
これから実家へ・・・両親で疲れ、太郎に癒されてという不思議空間に行って来ます。さて、母の今日の調子はどうかなぁ~?今日の母の状態。自慢げに「今日はお父さんをいじめてやった!」と言う母。「私なんかこの家にいない方がいいんでしょ」って言ったらしい。だから今日の父は元気が無かったでしょ?という母。父の女が家に入り込んでいてその女が『ここは麺類が好きなんだね』と言ったと父が母に言ったそうです。ホントに浮気して隠してるならそんなこと言う訳無いじゃん。「いつもうまく時間がすれ違うらしくてその女を見たことが無いって」そんな女いるわけでも無いからすれ違うはずも無い・・・今日の父は怒らずに無視していたようだ。母の老人性ウツによる妄想はとどまる事を知らない。母の妄想の中の私は何か変な宗教に入っていてその仲間と集まっているらしい。そんな事ないよと言っても、集まっていると言い切る母。私は宗教というモノを母の宗教のせいで嫌いになったのだから、宗教にはまることは絶対ないのにね。母は自分が宗教で友達を作っていたので私もそうしてると思ってるのかも知れない。ここ数日、天気が良くてもこんな調子でおかしな事を言う母。低気圧のせいだけじゃ無いのかもしれない。最近頭痛があるとよく言うのでそのせいかもしれないと思い、今日病院に連れて行った時注射だけでなく診察をするように勧めた。でも、先生は「よかったね、ウツの症状なくなってきたね。頭が痛いのは肩が(肩を押しながら)こってるから痛いんだよ。治ってきてますよ」って言われたらしい。母は治ってきていると言われてご機嫌だ。どこを診てそんな治ってるなんて言えるんだ!日々の生活の中で妄想はひどくなるばかり・・・母がご機嫌なのに私は聞いていて悔しくなってきた。ホントに肩こりでこめかみが痛くなるのか?このままこの病院でいいのかだんだん心配になってくる。前にも書いたが、「私はこの分野のプロです。もっとご家族の方もネットとかで勉強してください」と言われてから父と私はこの医師に対する信頼は無い。肩こりと言われたので今度マッサージに母を連れて行って、コリをほぐしてもらってそれでも頭痛が治らなかったら別の医者に行ってみようと思っています。母もいろいろ不安だろうけど、家族である私たちも不安・・・出来るだけみんなの不安を無くしていきたいなぁ。今日は太郎の具合も悪かった。心臓が苦しいらしくハーハーしたまま落ち着かない。1時間以上ハーハーしていたりして、後ろ足も絡まりヨロヨロ。ご飯は食べるんだけどね。今日は眠り出すと太郎の好きな肉の匂いがしても全然起きなかった。私がお花に行っている2時間寝続けたらしい。その後また動こうとして発作。ハーハーが止まらない。1時間位またハーハーを続けて、またグッタリと眠ったところで帰ってきました。暑くなってきて心臓に負担になってるんだね。こんな発作が何度も起きてあとどれだけがんばる事が出来るだろう・・・ねーちゃんはまだ頑張ってもらいたいんだよ、太郎。太郎がいないと実家がバラバラになっちゃうよ。ごめんね、太郎。私の我が儘だね。でも、がんばれ太郎!
2004.05.07
コメント(4)
今日は朝から少々気持ちがどんより~。7時半に母から電話が掛かってきた。「今日はどこかいく日だっけ」って。昨日実家に行った時に、何度も「明日は病院の日だからお父さんに連れて行ってもらってね、明後日は私がお花だからそっちに行くから一緒に病院に行く日だよ」って言ったんだけどなぁ。私が嘘をついて騙したんだと思って確認の電話をかけてきたみたい。実の娘である私が、何で母を騙す必要があるんだぁっていいたい気持ちをグッとこらえる。そうじゃないんだよと説得して電話を切りました。今日はお天気いいのに妄想が出ちゃったんだなぁ。昨日一緒に晩御飯食べたりして刺激になったかと思ってたけど、あんまり効果はなかったのかな?昨日言ってる事も変だったしなぁ。変になってる時に一生懸命話をしても母には伝わらないのかもね。どれが現実だか夢だかわかんないんだろう。まだ現実の世界に戻ってこられるだけいいと思うしかないんだろうね。悲しいけどね・・・太郎は小さな発作が3時間位の間に2回くらいありました。旦那と私が実家に行くだけで興奮して心臓にきちゃうからね。それと帰るちょっと前にもあったからナデナデして落ち着いて眠るまで一緒にいました。小さなストレスが今の太郎には大きな負担になるからね。出来るだけストレス無く楽しい生活をさせてあげなきゃね。人間も犬も同じだよね。
2004.05.06
コメント(8)
今日はお昼からカラオケに行って来る~。中学の時の友達です。うちの旦那と私と友達Pとそのチビ2人と友達Kで遊ぶ予定。最近の曲を知らないのでさてはて何歌おうか?同級生なので新しい曲とかにしなくても気楽に歌えるから何でもいいんだよね~。でも、チビいるからアニメもいっぱい歌わなきゃだからそこがちょっと気を使うのよね。保育園児向きのアニメなんて普段見ないしね。何歌おうかなぁ。カラオケ終了。おかあさんといっしょの歌なんてしらな~い。子供向けが80%、自分達向けが20%。フライドポテト頼んだらチビ達バクバク熱いのに食べまくり。無言だと思ってるとポテトに手を伸ばしてるって感じ。気を使いました・・・チビ達は元気に「バイバ~イ!」って言ってたからいいかぁ。
2004.05.05
コメント(2)
今日は美濃焼祭りってのに行ってきました。旦那が昨日TVのニュースを見ていた時に、そのお祭りの事をやっていて「ぐい飲み探しにいきた~い」と言い出したので、急遽予定が入りました。雨の降る中車で移動。急ぐ事もないのでノンビリと、道も間違えながら・・・結婚してすぐ、足りない食器を探しに一度行った事があった場所でした。雨降りだからか人出も少なくノンビリ見て来ました。旦那は結局あちこちでぐい飲みを買ったので合計10個購入!一番高いもので3000円の黒の織部でした。安いものでは100円~!本人が気にいれば100円でも十分だからね。私はうちが狭くお花を大きく飾れないので、小さく飾れるカップや花入れなどをチマチマ購入。あ、うさぎの小さなお雛様も買ったよ。お雛様、ずっと欲しかったから買えてよかったよ。来年まで片付けておくけどね。旦那からはうさぎのストラップを買ってもらった、かわいいよ。旦那はまだまだ怪我人でビッコ引きながらだったけど、結構フラフラ見て歩いてきましたよ。私たちが帰るころには車停めるのに渋滞してたなぁ。今日買ったぐい飲みで今夜飲む為に日本酒も買いに行って、焼き鳥とかも買って帰ってきました。旦那はご機嫌さんで新しいぐい飲みでさっき飲んでましたよ。疲れたけど気に入った物買えてよかったです。明日はカラオケだから喉の調子を整えておこうっと。
2004.05.04
コメント(2)
昨日発見した○○日目間違い。直すのめんどくさいです。時間を見つけて少しずつやっていきますが、10日分でめんどくなった~!もっと早く見つけたかったよ~、トホホ。今日は実家へ。昼過ぎから天気が良くなってきたからか、母の妄想も特になく普通のボケ老人だった。でも、刺激は必要かもと大型ショッピングセンターに連れ出してみた。GWだからか混んでたよ~、店もいろいろ専門店が入ってた。最近、母はパジャマとか着る服をよく見るからね。今日もブルーグレーのニットを買ってました。買うだけ買って着ないからまたタンスの肥やしになるのかもね。買っているのに「着ていく服が無い」って言ってるからね。選ぶって言うのも刺激になるからいいかと高いものでもないので買わせています。その後私の家の夕飯の買い物に付き合ってもらって、カートを押してもらった。母はいろいろ役に立ちたいと思っているので、カートを押してもらうと私が助かるって事を母に言葉で伝える。今は言わなきゃ母には全く伝わらないからね。買い物が終わって実家に帰り、お茶を飲んでお菓子を食べる。老人ホームAに明日行くんだよって言ったら、来週の日曜だと言われたという。昨日の日曜は老人ホームBに行っていた、Bは日曜だからね。Bの職員さんはBの老人ホームの事しか知らないからまた来週の日曜と言ったんだろう。でもAの老人ホームは火曜日に行かなきゃいけない。どうも母はAとBの老人ホームの違いがわかってないみたい。家族が毎回言うしかないね。この位のボケなら何とか笑って対応が出来る。父は「違うじゃないか!」って怒っちゃうけどね。明日は天気が悪くなるみたい。明日の老人ホームが終わってから妄想が出ないといいけどなぁ。太郎は相変わらずヨロヨロちゃんで、現在鼻ムケちゃん。皮膚の老化で鼻の頭の皮膚がポロポロ取れちゃって赤ムケ状態。お薬は塗ってるから早く落ち着くといいなぁ。
2004.05.03
コメント(2)
今日も朝から旦那は整形外科へ。明日から病院がお休みに入ってしまうので、お薬や湿布ももらってこなきゃいけないからね。それにまだまだ身体が痛いみたいです。なので、高周波で治療もしてきてます。旦那はぶつけられた所が多いので、1つの機械でホントは4人使えるんだけど1人で3人分を使わなきゃいけないので運が悪いと機械が空いてないって事もあるみたい。今日は朝早く30分前に医者に行って、何とか機械確保できたみたいでした。でも、30分前で4番目だったらしいから1番目の人は何時に来てるんだろうね?今日はなんだか曇りのお天気。こんな日は母の状態が心配です。天気が悪いと母の妄想も激しくなるからね。今日は昼間がディサービスだから昼間は楽だけど、夜がどうかなぁ?明日、一度実家に行って様子を見てくるしかないね。何ともないといいんだけどなぁ。今気がついた!日記の総数は312件なのに私の今日の日記は313日目。抜けてるらしいと思い調べてみたら・・・148日目が抜けていた~~!!どうする、私??明日の日記を148日目にするのか、それとも全部○○日目を直すか?明日考えよ~っと。ボケボケももぺんでした。
2004.05.02
コメント(4)
昨日は初めてタケノコをゆでてみました。家政科出身なのですが、タケノコはいつも水煮のものを使っていたのでこの年齢になって初めてなのです。私がタケノコ嫌いってのもあるしね。旦那は好きだから煮物とかは時々は作ってたけどね。旦那の実家にも1本あげたら米ぬかをもらったのでそれでゆでました。水に適量の米ぬかを入れてタケノコを入れてしばらく煮て火を止め一晩置いておくといいってお義母さんに聞いたのでそうしておきました。で、その後皮をムキムキ。下の方から少しずつタケノコになっていく~。おお~、こうやってタケノコって出来てるんだぁ!初めての体験でした。今、竹輪と一緒に煮てるところです。おいしく出来るといいなぁ~。(私は竹輪しか食べないけどね)
2004.05.01
コメント(4)
全31件 (31件中 1-31件目)
1