2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
動物好きといううさぎ。かわいいし、甘えてくるところがたまりません。我が家のコーギーれおんの画像UPもなかなか出来ていませんが。HPめぐりをしていていっぱいかわいい犬や猫、うさぎに出会い、動物写真館をお気に入りリンクにいれました。動物好きのかた、どうぞ見に行ってください。めちゃかわいい!!
2004.01.31
コメント(3)
朝のニュースで看護師が入院中の夫を抗不整脈剤を静注し殺人未遂でって。命をこの様に操るのも怖い話である。看護師って・・・、いやだなぁ。
2004.01.30
コメント(9)
PM20:35 今日の朝の出来事。目がさめ寝室の戸を開けると焦げ臭い。???子供が寝たばこ???PCの電源入れっぱなしで???いろんなところを見て回ったが解らない。・・・なんか髪の毛とかの焼けるにおい????2階の階段を上がったすぐの手すりにマフラーを引っ掛けていたんだわ。うさぎの毛の・・・。急いで取ると一部黒くこげているのだわ。1階から2階に上がる途中に照明がある。それにうさぎのマフラーの端っこがかぶさっていた。まぁ、火事にならんでホッ・・・。でもでも、朝から旦那に怒られるし、マフラーは焦げるし、ショック。AM1:00 夕方くらいから、他のHPのチャレンジしていたが、どうもだめ。さっぱり解らない。楽天の規制が厳しく楽天ようにしか今までタグも見てないし。本当、PC初心者を突きつけられた思い。また、1からやり直しだわ。「命」についてたくさんのメッセージを頂いてるけど、あまりに熱中していてお返事返していないけど、また。
2004.01.29
コメント(8)
人は必ず死ぬ。そして、自分の死に方について考える人は少しずつではあろうが増えてきていると思う。 病院というところは、死に向かう人の延命の場ではないと思う。その人が苦しいのであれば、苦しみを取り、呼吸困難であれば呼吸が楽に出来るように手助けをする。そして、確実に死が近い場合は死を受け入れることが出来るように本人や家族に接している。 うさぎ自身、脳死状態になったときのための臓器提供のカードを免許証とともにはさんである。もちろん、ほとんどに○をつけ臓器提供の意思表示をしている。(夫はサインしてくれないが)いつでも死を覚悟しているわけではないが、不必要な治療は家族の経済的、精神的負担にもなるんでさけたい。 今回、90台の女性で病状の悪化し、NO CPR(蘇生をしない)を家族が望んでいたが、その状態から回復、再び心停止状態。一度良くなっていたからと、心臓マッサージ、挿管し人口呼吸器(レスピ)をつけ1週間がたつ患者様がいる。 なぜ、挿管し、レスピまで?「先生、ご家族は望んでいませんよ」「いや、一時期でもいい時期があったし、その場に家族がいなくて家族の意思が確認できなかった」と・・・。・・・・心マして、たとえ戻っても決して同じ状態に回復できると思ったのか?発見時瞳孔散大あり。現在もレベルが回復してくることもない。人工呼吸器装着後、家族が到着。「この管を取ることは出来んのか?」と・・・。一度つけた器械は状態が良くなったときを除きとりはずすことができない。意識もない、反応もない、ただ、器械が動いている。生かされているのである。 自分の最後の死に方について自分自身の意思表示をしておくことで尊厳が守られるのなら・・・。時々、両親ともその様な話をする。「私は、そこまでして、生きていたいとは思わんから、無意味なことはしないで欲しい」と・・・。もちろん、真綿で首を絞めるようなことはしたくない。
2004.01.28
コメント(7)

PM14:40ナース通信 あずきまめこさんがナースキャップの仲間入り。よろしくお願いします。PM12:30あっというまの30000でした。これからも、「うさぎのお部屋」をかわいがってやってください。よろしくお願いいたします。苺のページを更新しました。◆苺・苺大福特集 AM10:40あ~家事してた。見てなかったよ~~。アクセスチェックしなきゃ~~。30001 2004-01-27 10:19:45 megucyu☆00さん 30000 2004-01-27 10:19:43 tomomo♪さん 29999 2004-01-27 10:19:42 megucyu☆00さん tomomoさん30000ありがとう~。 カウンターいくらまでいったかチェック。HPに入った時間に月うさのがカウンターされていない。何回かページを閉じてまた開き・・・変化なし??うさぎのHP30000を迎えることが出来ないの??
2004.01.27
コメント(6)
PM23:40 あ~眠い!でも、あと少し。あくびのれんちゃん・・・。PM22:00 あ~お腹いっぱい♪21時に家に着き、速攻で夕食の準備をし、かきこんで・・・PCのところに到着。あと、350くらい。何時ごろだろう??これからゲストさんが増えればあっという間?ボチボチダだったら、早朝??こればかりは・・・。PM15:35 只今、休憩中。 ナースのお仲間:うさたまさんとあまえんぼう将軍さんが加わりました。宜しくお願いします。それと、きりばん踏まれた方(限定あり)右上のカウンターをクリック、コピーしてお知らせ下さい。(不在にて確認できない可能性ありにて。)AM10:50 さあ、11時半から仕事だわ。20時まで。ガンバッ!!AM 0:15 うわぁ、30000まで、あと1000をきりました。あさってかな??
2004.01.26
コメント(7)
AM7:15ん~~~病棟どんな状態になってるんだろう。心マで戻った、Nさんどうなったかな?めちゃ忙しい日曜日になるのかな。お~~30000の近づいていますね。カウプレしちゃいます。リンクして下さっている方、アフィリとナースのリングの方限定にします。
2004.01.25
コメント(3)
PM15:00 やっとアフィリのページを追加。◆バレンタインにチューリップだわ。うさぎは、チューリップが大好き!今年は植えてないけど、毎年チューりップは定番。咲いてる時期は短いけど、春をかんじますよね。AM11:00新しいお仲間ありよん。よろしく。ナースキャップウェブリングを作ってよかったな~と・・・。何でって、新しいお仲間が増えるたびにうれしいのと、みんなが行き来してやり取りしてるのをみて。結構お邪魔してますがうんうん、いい感じって素通りしてます。ちゃんと交流出来ているわぁ、って。とにかく、毎日、プロフィのところからウロウロして、ナースさんらしき方がいたら「お仲間になりませんか?」とお声をかけさせてもらっています。 そんな感じメンバーさんにカキコ出来てませんが、すみません。ここでは、仕事以外の話題やもちろん、仕事に関する疑問何でもありです。PCについては初心者のうさぎ、すずちゃんに色々教えてもらったりでまだまだですが、うさぎでわかる範囲でお答えしますし、また、お気に入り欄にHPのタグ講座をリンクしてますので、ご活用ください。どんどん皆さんのHPが進化していくのを楽しみにしてま~~す。(うさぎが進化できなくて悩んでたりして)
2004.01.24
コメント(3)

PM21:50 あ~疲れた。今日は張り切って半そでTシャツと半パンに近いパンツで病棟に上がった。「今日、病欠いるから、部屋もちリーダーやって。」と。まあ、いいか、と白衣に着替えに。そして、ハプニングは起きた。人工透析(HD)を受けてる患者MさんのところにMさんの母親の友達の元ナース(定年退職)が面会に来ていた。それも、食事制限があるMさんに、差し入れをもって。「Mさん、せっかくの差し入れだから、お昼の主食は食べずにこちらだけ食べてね」とノートに書いた。Mさんは、「おめーは、うるせんじゃ、いちいち・・・」車椅子に乗ってらっしゃるのだがこちらに来てうさぎを蹴ったのである。そして、オーバーテーブルの上に置いていた血圧計を払いのけ床に。昨日のHDもMさんは3.9Kgの増加。そして、HD後カップラーメンを食べているのである。 ちょうどガタガタしているところに、看護師長さん。一連の出来事を説明したら理解してくれた。患者Mさんの肩を持ちはしなかった。主治医にも、このことを報告。うさぎの肩を持ってくれたのだ。主治医、師長さんに感謝。ちょうど主治医から、母親に病状説明になっていた。ナースをけったこと、母親の友達の差し入れについても注意してくれた。Mさん、決して良い状態ではない。DM(糖尿病)が元で、36歳から人工透析を受けている。在宅時は5~6kgの増加は当たり前であった。うさぎとおないどし。動脈硬化は進んでいる。水分の取りすぎで心負荷がかかり「えらいから、臨時でHDしてえ」などと言う事もあった。そんなこんなで忙しくしていると、別のHD後の患者様が心停止。「血圧がはかれない~~」と2年目ナースの声。う~~ん、脈が・・・。直ちに心マ(心臓マッサージ)開始。他のナースがブルーコードやら、家族に電話をしてくれる。5~6人のDrが集まり心マバトンタッチ。しばらくばたばたと本当に忙しい1日だった。DrHからのプレゼント:うさぎと亀:DrH作 せんせ~い。頂いた絵のせたわよ~ん。PCでかわいい絵を描いたり、HPにお絵かき掲示板を作ってらっしゃる。クッキーやパンを焼いたりと女の子っぽいけど男性Dr。
2004.01.23
コメント(8)
楽天さ~ん、何かおもいんですけど・・・・・・・かなりいい気分だわ。でも、むかつくことあるんだよ。うさぎだって・・・!内緒だけど!ねぇ。(←かなりやばい)グラスにもう少しピンクのお酒、あ~~(どうしたうさぎ?)あ~~~奴、むかつく・・・。(かなりハイ)PM20:20 普段お酒を飲まないうさぎ。なのに、冷蔵庫にあったベリー系の4%ほどのジュースっぽいお酒を食事の用意をしながら飲んだ。(まるでキッチンドリンカー)カーァっと体が熱くなり赤面しているのがわかる。ドキドキしている。う~ん、かなり気持ちいいけど、動悸うってるわ。PCの前でかなりいい気分!!AM10:50 ナースマークのBBSに「スピッツ」についての質問ありよん。答えのわかった方にはプレゼント(100へぇ~)もあるみただわん。ちなみにうさぎは解りませんでした。AM3:10めちゃくちゃつめた~い、3時家にたどり着いた。夜中なら15分もあれば帰れる。やっと車があったまったかと思うと、また、寒い家の中。お風呂で体あっためてねよっと。しかし、ほんとに運のついてる(?)日だったわ。確か、目覚ましの占いで今日は「おとめ座1位」だからといって、みんな便ばかり。しかも、はみでてパジャマやバスタオルなんかまで汚れてる。「うん」他にはうん関連何にもなかったわ。おかげでいつも以上にオムツ交換に時間がかかっちゃったわ。つかれた~~~。
2004.01.22
コメント(7)

PM20:15 只今、準夜勤務休憩中。今日は、完璧悪魔ナースだわ。「看護婦さーん、看護婦さーん、ちょっとTVの向きかえて」「イヤホンがとれた」と。うーん、コールが押せないし自分のことが出来ないから仕方がない。よーく分かる。でも、昼間と違ってナースが少ない。先に別の患者様の痰をとっていかないと・・・。 昨日の日記ではないが、ドリフターズ世代のうさぎは、土曜日の夜8時は「8時だよ、全員集合!」に釘つけだった。いつぞやその番組も無くなり、メンバーがばらばらに活動しているのをTVでみて、昔を思い出す。昨年は、リーダーのいかりや長介さんが悪性リンパ腫をわずらわれ心配したところである。その後の調子はいかがなものか気がかりである。最近は、刑事役や、オヤジ役でいい味を出してらっしゃる。元気でいらしてることを期待する。 ところで、先ごろドリフのDVDの発売を記念されると聞いた。そのDVDをみると非常に懐かしく、よく土曜日祖父の所に泊まりに行っていた当時の事を思い出すのであった。 まぁ、観光バスで時々見ることはあるけど。
2004.01.21
コメント(6)
PM19:15今日はもう1人ナースのお友達が加わりました。まあちょさんです。ナースのにおいをかぎつけてうさぎのところに来てくれました。よろしくね。PM17:20 ナースのお仲間紹介。わのじゅうさんが加わりました。よろしく。深夜明けで、ボォーとPCいじっていた。(眺めていた)そしたら、12時くらいに ドリフ KEIZO・・・と新着の欄に。今日も、会社からの日記だわ。といそいそとKEIZOさんの所にご訪問。ぶふふふふぅ・・・・ぎゃははははは・・・・・もう、いつもですがおかしくておかしくて目が覚めました。さらに、ページの一覧。当分、寝れそうにありません。みなさん、KEIZOUさんをご存知ない方、うさぎのお気に入りの下のほうに、「お笑いHP」に行ってみてください。どうぞ遊びにいってみてください。まじで、笑えます。
2004.01.20
コメント(2)
あ~また、日勤深夜だわん。病院のリニューアル工事のため、駐車場は遠くなるし、急いでいかなきゃ!!
2004.01.19
コメント(6)
AM10:40 楽天HP開設5ヶ月目突入です。ナースキャップも17名+1名 ナースキャップの皆さん、うさぎの所にBBS設置しました。ぜひ、こちらを、連絡版にも活用ください。そのためにはうさぎのページをリンクしていただいたら、日記タイトルにBBS連ありなど、表示すれば伝わるのかな?
2004.01.18
コメント(5)

PM12:00 トップページの から、ナースBBSを設置しました。PC初心者には大変でしたが(笑)、やってみたかったのだ。自己満足!!だれも書き込みしてくれなかったらショックだわん。AM7:30 今日はお休み。岡山県南にしては天気予報が「雪」なんて珍しい。雪が積もるなんて数年に一度あるかないか。たくさん雪が降る地方の方には申し訳ないが、雪を見るとうきうきする。確かに雪の後の凍結はとても怖いんですけどね。雪の後は慣れないこちらでは事故が非常に多くなる。いつもの通勤コース20分ほどの距離の間に事故車を何台も見る。(坂道が多い)「雪のときは安易にブレーキをかけるな!」「車間距離を開けてゆっくり走れ」と旦那の口癖。県南でありながらスタッドレスタイヤという我が家の旦那の慎重ぶり。そこまで必要ないと思っていたがめったにない雪に遭遇したときに旦那の慎重さに感謝。
2004.01.17
コメント(10)
PM18:30 とんだお騒がせの楽天さん。うさぎ疲れましたわ。ナース通信:ナースキャップの仲間に3103103さんが加わりました。3103103さんも国試を控えた学生さんです。皆さんよろしくお願いします。 実は今日は結婚記念日。う~~ん、何回目だったかなぁ。もう、わかんない。それくらい時が過ぎたのね。お互い昔とは全然違う。仕方ないか。今日は何にも特別なことはないわ。 昨年、結婚記念に買ってもらったダイヤのネックレス。買って4ヶ月程してなくしたのよね。どこいったんだろうダイヤ・・・。うさぎにはかなり高価なもの。あ~~あっ。本当にどうしてなくなったか思い当たらない。(ぼけてるんか)また、買ってなんてたやすく言えない。でも、旦那はしからなかった。「しようがない。元気で働いてたらまた、いつか買えるよ」って。 本当に買えるときが来るんかな・・・。PM17:40 復旧せずそのままだった画面。しかし、すずちゃんのアドバイス良かったわ。復旧できました。ありがとう、すずちゃん!いつもいつも助けてもらっているの。PM12:00 あーやっぱりだめだわ。復旧していない。ログインしてホームページ作成からトップページ編集、ページの作成・編集は開く事が出来る。なのに、ページを確認するにしてホームページ見るとページの一覧がない。もう、いいかげんにしてよ。復旧してないじゃん!! もう、ページの一覧はどこ?楽天さん・・・。夜が明けたら復旧していますように。いったいどうしたの??
2004.01.16
コメント(11)
PM23:00 楽天さんいったいどうしたの?ページが開けなかったり、BBSの書き込みページにいけなかったり、あげくのはてには、うさぎのページの一覧がない。もちろん、ページUPできない。PM21:50 ナース通信②:ナースキャップメンバー16名aiko@popさんがメンバーに加わりました。よろしくお願いします。PM19:30 ナース通信①:ナースキャップメンバー15名こうりんさんがメンバーに加わりました。よろしくお願いします。彼のプロフィールをみて応援したく思います。2/22(?)国家試験だそう。こうりんさん、がんばってください。AM10:30 準夜あけの休み。先ほど目が覚めPCの電源を入る。四つ切パンをトーストしコーヒーを入れ、食べながらの日記。 今、少しガックリ・・・。たいしたことではないが思い込みから。今日、明日連休と思い込んでいた。しかも今回の早出、深夜、準夜の早出の日から思い込んでいたのである。明日は日勤そして2連休だった。いつも勤務がどうなっているのか頭に入ってない。 平日の休みはのんびり出来る。誰も「腹が減った」と言うものがいないから。子供も大きいし日曜日に一緒にお出かけももう何年もないので特別のことがないと休日の勤務希望は出さない。が、1人日曜日の休み希望する奴がいる。夫である。「お~い、お茶くれる?」「日曜日一緒にどこか行こう」などという。もう、休みの日くらい誰の世話もすることなく自分の時間を楽しみたい。日曜日くらい自分の食べるもの、仕事から帰ったうさぎのためにご飯を作るなどして欲しい。 そろそろ2月の勤務希望を出す時期に近づいている。
2004.01.15
コメント(6)
PM19:35 只今準夜勤務の休憩中。図書室からです。特例でうちの病棟は3人夜勤の体制を取っているんで休憩は落ち着いていれば取ることが出来る。なかなか図書室は楽しい。奥に医局があるからDr同士の会話が面白いのである。さっきも、生活保護申請の話が聞こえてきた。やくざやさんが、医療費が払えず相談室に相談に行き、市からの回答があったことを話されていた。 生活保護申請のことよく分からないが、通常の申請書だけでなくいらしい。「通常の申請書の他に、親分の、もうこいつはうちの組に関係ない。という証明と本人の組には出入りはしません。という3点セットが必要と市から連絡があったとケースワーカーがいってました。」「そんな証明があるの?」・・・・。そんな親分の証明なんかあてにならんと思うが・・・。 そろそろ職場に戻らなくちゃ。PM14:00 ナースキャップのメンバーただいま14人。現ナース、元ナース、看護学生、海外ナースとさまざまなメンバーだ。カナダのバンクーバーのjuneさんと掲示板でやり取りをした。カナダとは17時間の時差があり、昨日の今頃、カナダは夜9時だとか。なんか改めてインターネットって凄いと感動したのだ。家にいながら今、やり取りが出来る・・・不思議。(電話もあるが)なんとか時代に乗っかっているのかな。うさぎが看護学校時代はワープロの世界。PCなんて・・・。でも今じゃ、電子カルテだし。乗り遅れないようについていくのがやっとだけど・・・。AM10:00 最近、ここのHPでDrのことを書き込みしていない。なぜなら、うさぎのHPの存在を知っているDrがいるからだ。そのDrから焼酎を取り上げて欲しいと依頼があったのだ。依頼のあったDrは内科医で主に腎疾患などを専門にされている。NSとのコミュニケーションもとれ、うさぎの中では5段階評価で3.5ってとこかな。・・・なぜって、週明けよく点滴などに指示が抜けていることがあるのだ。「先生、またか・・・」ってしょっちゅう。まあ、たくさんの患者様を診察し、お疲れで毎晩の焼酎の量を控えめに!!
2004.01.14
コメント(4)
AM9:50 ただいま~20000HITカウプレ争奪戦は終わっていた。ゲストさんでした。HPを開設した頃(9/17)、ランダムで遊びに行き10000とか20000とか凄いなぁ、と思っていた。今、うさぎのお部屋もたくさんの方が訪れてくれるようになった。ありがたい・・・に尽きるのであります。AM0:15 病院の図書室から。ちょっとこわいんですが。これから深夜。昨日のアクセス1010でした。楽天サーファーさんの偉力すごい!じゃ、がんばってきましょう。AM9:00まで。
2004.01.13
コメント(6)
PM19:00 深夜入りだわ、明日くらいにアクセス20000いくかなぁ?アクセス確認できなかったら寂しい。20000を踏まれた方、(ナースキャップもしくはアフィリエイトのリングのかた、リンクしてくださってる方)ゲストさんは除かせて頂きます。カウプレします。カウンターをクリックして、コピペしてお知らせください。 あ~また、やっちまった。昨日の日記がない。本当に学習能力なし。仕事から帰ったらメールをコピペして昨日の日記を復活させなければ・・・。(涙) ところでメンバー12名に。宜しくお願いします。バンクーバーからの登録がありました。国際的だわ。AM6:00ナースキャップ 看護師にとってナースキャップはとても重要な思い出のひとつ。看護師になりたくてがんばって、戴帽式。あこがれのナースキャップ。病院実習にでてナースキャップの重みを知ることになる。 そして今、ナースキャップが廃止されようとしている。うさぎのところは7年前に廃止となっている。急がなきゃー早出だわ。7時から。ではでは。
2004.01.12
コメント(3)
PM23:40うわ~~~~ぁ、アクセス828だぁ。楽天サーファーさんのおかげでしょう。凄いわ。0時まであと少しどれだけ伸びるのかなぁ?!明日は、TOP10には入るかしら??とにかく通常の2倍くらい?PM20:00 今日は長男の成人式。女の子だったら晴れ姿を楽しめるんだが・・・。やっと1人ここまで大きくすることが出来た。感慨無量であります。思い起こせば20年前20歳でありました。結婚したてで、大変な貧乏な生活をしてました。今もお金はありませんが(笑)成人式なんて式を挙げてもらって、言い出せません。寂しく夫と過ごしたの思い出します。AM7:00 ナースのお友だち増殖中。お仲間のところに遊びに行って気づいたこと・・・猫好きが多い。うさぎは今はコーギーを飼っている。しかし、以前、ソマリを飼っていました。実家には猫1匹。かわいいですよね。やっぱ、いやされます。
2004.01.11
コメント(10)
ナースリングの仲間が9人になりました。今日は楽天サーファーさんの444444HIT踏んじゃいました。いいえ、踏みに行きました。←強引に。アクセスUPを強制的に・・・なんてどんなことになるんだろう。AM3:00 準夜勤務おわって帰宅。寒~い。リングの仲間も少しずつ増殖中。看護学生さん、訪問看護ナース、新人さん、ベテランさん、ここではみんなリングの仲間。まだリングに入ってないけど、入り方解らない・・・などの方もいらっしゃいます。うさぎのお部屋のページの「ナースの仲間」の方から訪問してください。同じリングの一員としてどうぞ。 今、うさぎはPCの前に来るのが楽しくて。楽天日記からスタートして、一番にリンクを貼ってくれたのがq-tarouさん、「大人の絵本」を楽しみに読んでます。そして、ろすとあーていくる・すずさまと出会いいろいろ教えていただき感謝感謝です。何人ものナースとも出会いました。まだまだ、ここも進化しなければ・・・と、ナースキャップリングを。ただいま、8人です。
2004.01.10
コメント(5)
<ナースリングのお仲間現在7人>pokapokaさんがリングの仲間に加わりました。よろしくお願いします。PM21:30只今、準夜の休憩中です。仲間がふえてます。仮登録1名あり。早く家に帰りたい。<患者様Nさん> いつものようにNさんの所に行くと、「おめーは来るな!おめーに血圧測ってもらわん」・・・・どうしたことか。このような日が続いた。娘さんにはいつもこのような口のききかたをしているが、看護師にはそんなことはなかった。 しかし、うさぎにだけである。髪型を変えても同じである。豹変するのである。別の看護師に対してはその様なことはない。あんまりなんで別のナースに「何でなん?」と聞いてもらうことにした。結果は、「何か勘違いをされてます。泥棒だそうです。」・・・無論黙っちゃいないうさぎ。多少、痴呆があるかと思うが他の看護師にはいいのだから、その上泥棒。「うさぎが泥棒をしましたか?」とNさんのところに。Nさん「そうじゃ、お前は泥棒じゃ、覚えとらんのんか・・・昔、わしがお前のアパートに行ったとき・・・」うさぎ「?????」「アパートに住んだことないんですけど、何かの間違いでしょう」Nさん「いいや、アパートで4万盗った」Nさん、「年が離れすぎですよ、申し訳ないですが娘さんと同じ年ですよ。」それからも、うさぎが行くと怒り出す。「4万は大金じゃ。」無論そうであろう、彼の昔はかなり昔のことを言ってるんだろうから。奥様がよく面会に来るんでそのことを話した。あっさり、「昔の彼女に似てるんじゃろう」と一言。そんなもんだろうとおもう。 それからは、Nさんじっと顔を見るが怒り出すことはなくなった。・・・迷惑な記憶に勘違い。 いつもの失敗この日記をよく0時前に入力する。日記を書き込む!をそのままいつも道りにクリックしてしまう。すると、当然、いままでの日記が更新されてしまう。いままで何度と繰り返してる。 あ~なんて学習能力ないんだろう。日記記入率も当然下がる。昨日分は自分のメールで送られる日記をコピーして復旧。・・・情けない。 /(≡^ x ^≡)\月うさぎ
2004.01.09
コメント(5)

ナースウェブリング ナースキャップウェブリングは、ナースをしているお友だち(ナース)の輪です。 みんな、色々な悩みや喜びなどお互いに交流し書き込みし合い共感、励まし合い何か明日への力になったら・・・という思いで作りました。そして、現在6名の方が登録してくれてます。登録はナースキャップウエブリングの登録というページから。 <七草粥> 今日は、大好きだった祖父の命日。 七草粥というととてもつらくなる。うさぎの祖父は入院してて心不全があり、点滴管理されていた。しかし、絶食ではなかった。母が仕事帰りに祖父の部屋へ寄り、今日は七草よ。と・・・。祖父は「食べたいなぁ」と。ベッドでの生活ではあったが、しっかりしていた。母は家に帰り七草粥を作り祖父の所に。ちょうどうさぎも祖父の所にいた。お茶碗に七草粥・・・出来たて。祖父もしっかりと端座位になり、母がラップを取り・・・「ダメですよ、喉に詰まらせてもダメだから・・・」と部屋に入ってきたナースに言われた。残念そうな祖父。「また、いつでも作ってこれるから・・・」と母。 次の日、祖父の所に行ってたらうさぎの妹と会った。「さっきまでようしゃべってたよ。」と・・・入れ替わりで祖父の所に。叔母も来ていた。「今、寝たとこ」と・・・。そっと、そばにしばらくいようと椅子にすわったが様子がおかしい。ナースコール。脈も弱い。吸痰してみた。大きな痰の塊が引けたのだ。しかし、どんどん顔色が悪くなるのがわかる。Dr、Nsが飛んでくる。心マッサージを始めだすナース。「止めてください、このままにして逝かせてあげて」と・・・。この判断がどうだかわからない。自分の親でもない祖父の命のコントロール。いっそのこと、昨日喉に詰まっても七草粥を食べさせてあげればよかった、と思う。 ナースをしていて患者様に色々な制限が掛かる。しかし、全面的に制限をするんじゃなく許せる範囲を必ず確認することにしている。<気分を変えて>・・・うさぎのところを訪問したくださった方の足跡から面白い?????を見つけた。気分を変えられる?????の入り口みてみてください。なるほど・・・おもしろいのである。お暇な方みてみて・・・
2004.01.08
コメント(4)
★代行仮登録★「難しくて仮登録でかないわ」と言う方、代行仮登録いたします。詳しくはナースウェブリング登録のページを見てね。 ★ナースキャップウェブリング★ 本登録6名です。 前面的に、心友すずちゃんのバックアップにより、開設。 すずちゃんには感謝感謝であります。登録フォーム←より登録のページに入れます。PM:12:20只今休憩中です。代行登録のご案内を入力。そろそろ仕事に戻らないと・・・。AM:1:10 ナースキャップウェブ現在5人。ちょーうれしい。ほんと誰も来てくれなかったらどうしようかと思った。ほっ。 日勤だと言うのに起きれるかな~?←かなりのんきもの。どうしても、トップページだけは更新したかったので。でも、もうお休み。
2004.01.07
コメント(1)
★ナースキャップウェブリング★ 本登録5名です。 前面的に、心友すずちゃんのバックアップにより、開設。 すずちゃんには感謝感謝であります。登録フォーム←より登録のページに入れます。<SARSと結核>SARS・・・中国で患者発生を確認。やはり、ハクビシンの持つコロナウイルスが・・・。とニュースでやっていた。SARSに対する抗体なんぞまだ開発出来てないし、感染者の隔離しかないのは困ったもの。うさぎたちNSは無防備である。もちろん、NSだけではない。以前も日記のどこかに記したが、ウィルスにしろ菌にしろ目に見えらい。そして、飛まつ感染。多くの人が集まるところは怖い。 先日もTVでやっていたが現在の60歳以上の方の結核菌保有者はかなりいるとの番組を見て改めて怖くなった。(保菌者であって排菌しているわけではない)免疫力の落ちた保菌者が発病に至るのである。幸いうちの病院では定期的にBCGをやってチェックしてくれている。幼少の頃?中学の頃?いわゆる”はんこ注射”で抗体を植えつけているのだ。しかし、15年ほどの効果しかないらしい。<うさぎのぼやき> うさぎは今日もお休み。12月30日~1月3日までは、コンサートのため31、1日のみお休みであとは出勤でした。うさぎのところの特殊疾患病棟は、老健施設や在宅が不可能な、しかし、落ち着いている身障1~2級の患者様が多い。とはいうものの、いつ急変してもおかしくないような方がおおい。年末年始の5日間に2名の方が急変された。病棟の患者様のほとんどが寝たきりで、この5日間シーツ交換と入浴介助がなかっただけで、何ひとつ変わらない忙しさだった。現在、IVH(中心静脈栄養)の方が6人、持続点滴の方が2人、経管栄養(胃ろう、腸ろうを含む)が7名、食事介助が2名とかなり大変な病棟である。(うさぎのチーム20人の患者様中) 以前の病棟は、お正月は外泊したり退院したりと業務もかなり減りラッキーであった。ここはそうはいかない。昨日今日とお休みだけど5連休くらいほし~~い、と思ううさぎであります。<長男の成人式> 長男の成人式が1月11日に。男でよかった。なんて思うのであります。スーツ一式だけで済む。女の子なら、振袖レンタルでもかなり掛かるらしい。 一応成人の仲間入りということで、お世話になっている濃い身内にのみお赤飯くらい配ろうかと思っている。それと4月から就職もあるんで印鑑を作ってやろうかと思っている。 これからお赤飯の注文にいってこよっと。
2004.01.06
コメント(5)

ナースキャップウェブリング ナースキャップウェブリングは、ナースをしているお友だち(ナース)の輪です。みんな、色々な悩みや喜びなどお互いに交流し書き込みし合い共感、励まし合い何か明日への力になったら・・・という思いで作りました。★参加条件★・現在もしくは以前ナースとして働いていた方。看護学生。・ナビゲーョンバーの貼り付けが出来る方。・メールアドレスをお持ちの方。★ご利用★(参加は無料です)①まず、登録フォームから、必要事項の入力を行ってください。(仮登録になります)②仮登録が完了したら、うさぎのお部屋にご連絡ください。ナビゲーションバーのご自分のサイトにナビゲーションバーを貼ってください。確認しましたらテキストバーをお知らせいたします。③サイト、ナビゲーションバーを確認後に本登録になります。★登録に関する注意事項★ ・登録フォームハンドルネーム欄には本名を書かないようにお願いします。 ・本登録完了メールに記載されている「ID・パスワード」は無くさないでね。 ・リング先で迷子にならないようトップページに表示することをお薦めします。 ・本登録中にバー表示が無くなった場合は一旦仮登録に戻ります。 ・仮登録期間(10日間)表示が無い場合、登録抹消になります。
2004.01.05
コメント(5)
うさぎのお部屋にいつも200~300人くらいの方が遊びにいらしてくれて、うさぎ感激。アフィリの仲間、お友だち、ナースの友だち、みんなこのHPを通じて出来たお友達。 うさぎのお部屋を通じてもっともっと友だち増えるといいな。うさぎのページの仲間欄を通じてもっと交流出来たらすばらしい。特に今、ナースのお友だちが10人になりました。もっともっとナースの輪が広がるといいなぁ。みんな同じナース。大変な道を歩んで来た仲間ですよね。分かり合えると思うの。お互い刺激しあえたり、励ましあえたり。うさぎのお部屋がそんな場所であったらいいなぁ。
2004.01.04
コメント(0)
1/2準夜勤務。3日の4時ごろ布団に入り熟睡。うさぎは旦那と1つ布団で寝ている。突然、唇に痛みが・・・。何事かと目が覚めた。唇はじんじんと痛みがある。「いたっ」と口を開くと同時に目を開けると、目の前に肘がある。「どしたんなぁ?」と目を覚ました旦那。と同時に「すまん、悪い夢みとった。次男を殴ってる夢。うさぎを殴ったんか?すまん」とにかく痛いのである。だんだんと腫れぼったくなるのがわかる。案の定、朝鏡を見ると唇に血豆が出来やや腫れぼったい。とんだ災難の準夜あけ。 ほんとは災難を書き込む予定ではなかった。1月2日、うさぎの初出勤。準夜入り。詰め所に付き、片道りだがあいさつを済ました。すると病棟の看護師長さんから1本のビデオテープを渡された。「カウントダウンコンサートBSTVでやるって新聞に書いていたんで、ビデオにとったの。お年玉よ。」と。部下であるうさぎにこのような気遣いをしてくださる看護師長さんに感動であります。 そして、朝ビデオを見てまたまたカウントダウンの感動に浸るうさぎであります。
2004.01.03
コメント(1)

PM20:10 ただいま、準夜の休憩中。なんか忙しいなぁ。すぐ仕事に戻らないと・・・。では。AM11:00 うさぎは、占いが好きである。2004年の運勢は、比較的良いよう。色はピンク。数字は6。方角は南。頑張れば報われる・・・ように書いてあった。ピンクや赤など好きな色なんで好きな色がラッキーカラーってうれしい気分。 ところで、占いは朝の「目覚ましTVの星座占い」よく当たる。でも、悪い順位の日ばかり。ほんとかどうか解らないが。まあ、前向きに頑張る!だけです。 運勢とは関係ないが、今年はピンク色がはるらしい。いや、すでにピンクの財布やらバックがはやっているよう。 ・・・色も明るめでご時世も良くなってほしいなぁ。うさぎの願いです。うさぎの疑問 うさぎのページの一覧はピンクいろである。しかし、ブルーになっているところもある。なんでだろ~~~。誰か教えて。気になってたのよ。
2004.01.02
コメント(4)

明けましておめでとうございます。楽しんできました。聖子。 めちゃめちゃ、よかったー。かわいい!いまいちだったのは、席。1階9列目なんだけどステージの右側なんで横からしか見えない。 大阪人の乗りはいいね。おかしくて噴出しそうになるくらい前と横のお兄さんの踊り。・・・腰振るな!!もう、気持ち悪いぞー!!聖子や、ダンサーはかっこいいけど、あんたら変よ。乗り乗りは解るがその姿、鏡でみてみー!変! でも、聖子はステキ。赤いスイトピー、瑠璃色の地球、青い珊瑚礁・・・PM22:45~AM1:00まで・・・いい年越しができました。
2004.01.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


