全6件 (6件中 1-6件目)
1

今年に入ってから、久しく当選品がなく寂しい限りですまぁ、バンバン当選するほど応募してませんけど...(笑)昨日「楽天銀行口座」を開いて入出金確認をしていたら???見慣れない文字と、入金8,000円??? (ペイント上手く使えないんだよね~(>_<))内容を見ると「パーカッション10 キャンペーンプレゼント」どうやら、年末に定期預金として預けたキャンペーンの現金プレゼントらしい…。実はイーバンク銀行時代に預けた定期預金が満期となり下りてきていて、今すぐの使い道がないので、そのままそっくり預けました。ん~?でも キャンペーンを見返して見ると100名様に1万円って文字 ず~っとスクロールして見たところ、実際にお客さまがお受取りになる金額は、源泉徴収税20%を差し引いた8,000円となりますだって!!むむむっ(^_^;) まっ良いか、誕生日も近いことですし思わぬ誕生日プレゼントとして、ありがた~~~く頂きます。楽天銀行さん有り難うございましたm(_ _)mちなみに現在 ↓ 定期預金新キャンペーン実施中1月31日(火)までの限定ですが、ポイント3倍ですって!!
2012.01.28
コメント(2)

今年に入ってから毎日雪が降り続き、寒い日が続いていますが家の中はガンガンストーブが燃えています!!この熱を利用して「焼き芋」焼いてみました。丁度、母に徳島のさつまいもを頂いたので表面を洗ってアルミホイルに包み、ストーブ上にのせステンレスボールで蓋をすること1時間 蓋をして30分もたたない内から、香ばしい香りが部屋を充満ヨダレが落ちるのを我慢しつつ・・・耐えるホクホク焼き芋の完成(*^_^*) 先日購入した 岡女堂本家さんの「四香楽豆茶」を入れて頂きました「黒豆・黒千石大豆・大豆・小豆」の四種類の豆を焙煎したお茶でこちらも香り良く、合わせて頂きながらお腹も心も温まり幸せを感じずには居られないひとときです。実に簡単に、そしてお手軽に「幸せ」を感じる私です(笑) 衝撃65%OFF!★訳ありセール★¥干し芋の二等品「干し焼き芋」お料理にも使えるお得な干し芋♪...価格:105円(税込、送料別)↑干し芋もスキ~♪ にしても激安!!
2012.01.22
コメント(2)

「さら貝」と言われる貝を頂きました。白くて長卵型で平べったくて、大きい物で8cm位の長さがあります。 食べ方が分からなかったので、ネットで見ると「カレーライス」が美味しいとの事早速、貝剥きナイフにてこじ開け身をはがしました(笑)ボイルしてしまうと、美味しい出汁まで出ちゃうのでさっと汚れを落とし、スライスして炒めたタマネギ&にんじんと一緒に鍋へINいつものカレー粉を投入し出来上がり(*^_^*) シンプルにタマネギとにんじんしか入れなかったのですがあっさりと、かつ貝のうまみが凝縮された美味しいカレーが出来ました。貝も噛み応えがあり、程よく口の中でうまみが広がり今まで作ってきたカレーのNO,1となった程に美味しいです!!血中のコレステロールを低下させる働きや、細胞膜を安定させる「タウリン」甘み・旨みの基となる「アラニン・グリシン」も豊富で、栄養素がつまっているそう栄養はすべて頂いたъ( ゚ー^)明日から、またバリバリ働けそうです
2012.01.16
コメント(2)

北海道で豆の本場といったら「十勝」が有名ですがその十勝本別町で取れた黒豆を使って「黒豆ご飯」炊きました。まぁ、炊きました!って言っても炊飯器が作ってくれたのですが・・・。黒大豆の中でも、ひときわ栄養価とアレルギー等の免疫効果に優れていて極上黒大豆と言われている「黒千石」の豆を使用しました。今回は黒千石の生豆を使用したので、最初にフライパンでから煎りして2合の米と分量通りの水の入った炊飯器へ投入、後は酒を振ってスイッチONポリフェノールとアントシアニンたっぷりな黒豆ご飯完成です黒豆の香ばしい香りが口に広がりますが味は薄めなので、赤飯の様に「ごま塩」をふると美味しいです今夜はおかずが濃いめなので、ごま塩をふらずともモリモリ口に入ってきます!!・・・ダイエット明日から実行します(笑)↑十勝豆工房 岡女堂本家さん 黒千石「生豆」使用
2012.01.10
コメント(2)

温泉ヌクヌクの希望が叶いました。朝起きて風は収まっていなくて、半ば強行突破と言った感じでしたが...。雪は降っていないので、町を出たら大丈夫だろうとの読みがあたり目的地付近は晴れており順調に温泉地に到着今回は【阿寒湖温泉「花ゆう香」】に宿泊北海道でリゾートホテルを経営している鶴雅グループの一つです(部屋の鍵も阿寒湖アイヌ伝統の木彫りでした!)18時頃と遅くにチェックインしたので、食事を頂いて温泉入ってとせわしなかったのですが、同じ鶴雅グループの阿寒湖温泉「鶴雅/ツルガ」の大浴場へも入浴出来るとの事でシャトルバスを出してもらいました (成長期ではありませんが…この後もう一皿行きました+デザート!笑)お正月らしい飾りと、丁寧な接客、そして何より様々な温泉に時間を忘れてのんびりと疲れを癒すことが出来ました湖側のお部屋だったのですが、外はもう暗くて月明かりにてかすかに湖?を確認することしか出来ず...。次の朝も曇り空で、チラチラと降る雪で外はあまり見えずでもよく見ると湖内にテントが張られており、ワカサギ釣りをしている様子 (ワカサギ釣って、揚げたてを食べよう!)湖の奥の方は凍っていないのですが、大丈夫なんでしょうかね?見ているコッチが怖くなりました。外は氷点下10℃だし、大丈夫なんでしょう...(^_^;)朝からたっぷりバイキングを頂き満足満足 (まりも羊羹の入った梅ゼリー美味でした!) 波乱の幕開けで、ホテル内でもちょっとしたトラブルもありましたがおおむね「満足」だなと思って帰宅してきたら、またしても暴風・なだれ・着雪・豪雪と警報の嵐やはり何かありそうな2012年です(笑)
2012.01.05
コメント(5)
タイトル通り 【一年の計は元旦にあり】 と言いますがその元旦に主人と大喧嘩しました(笑)はじまりがコレですから...波乱の年の幕開けです。喧嘩内容は恥ずかしいほどショボイので教えられません!!(笑) さて、昨日より我が町一体「暴風雪警報発令中」ですさまじい風が、積もっている雪を巻き上げ1m 先も見えず、隣の家すら時折見えなくなります!先ほどもプチ停電になり、慌てて懐中電灯を手元に...。すぐ復旧しましたが、この風だといつまた停電になるか分かりません。 私は明日から2日間の休日を頂けたので、やっとお正月気分だから明日までに、この風が収まらなければ遊びにも行けず...。温泉地を予約しているのですが、今現在その場所に行く道が通行止めとキタモンダ(>_<)波乱の幕開け2012年ん~どうなりますやら(^_^;) 皆様、今年も宜しくお願い致します
2012.01.03
コメント(2)
全6件 (6件中 1-6件目)
1


![]()