Tokoの夢物語!

Tokoの夢物語!

PR

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) てっちゃわんさんへ お久しぶりですね…
Tokoの夢 @ Re[1]:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 秋櫻さんへ けっこう長い時間楽天ブロ…
てっちゃわん@ Re:ブログ引越しのお知らせ 了解しました!(^^)! 私もtokoさんを楽…
秋櫻@ Re:ブログ引越しのお知らせ(05/23) 7年近くという長い間、楽天ブログお疲れさ…
Tokoの夢 @ Re[1]:金環日食見えました(05/21) 秋櫻さんへ やっぱり見れなかったので…

お気に入りブログ

11月26日の杖歩行の… New! かねやん0701さん

ニャンダー5<ファ… てっちゃわんさん
●Hokkaido & Travel … wind0625さん
峠幾三のちいさな発… 峠幾三さん
.,;:.☆,;:'`,;:.門を… ともぽん(*・ω・*)ノ☆・゜:*:゜さん
2009.05.31
XML
カテゴリ: 海外旅行

大英博物館と言えば
世界中の貴重な文化遺産を見ることができる世界最大級の博物館です


「グレートコート」
ミレニアムに完成したガラスのファサード

見学の起点で、高い屋根の明るい開放的な空間です
中はマルクスも通ったという「リーディング・ルーム(図書館)」



木曜・金曜は20:30まで閉館時間を延長しているので時間の少ない旅行者にはありがたいです
ナショナル・ギャラリーは、夜の延長開館の時でも閉まっている展示室が多かったですが
大英博物館の木曜日の夜は思っていたより開いていましたウィンク



ロゼッタ・ストーン
プトレマイオス5世の碑文が刻まれた石碑

展示の目玉ですね



パルテノン神殿の破風彫刻
古代ギリシャ、パルテノン神殿を飾っていた彫刻群

話題になっている彫刻です
写生されている方も数人おられました




いろいろなミイラ(ホームページ掲載)も見て、イギリス旅行3日目終了です



イギリス旅行記 3日目(3)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.05.31 15:22:46
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:大英博物館 [イギリス8](05/31)  
桜*月夜  さん
博物館の展示品の写真って撮れるのね~!!
日本では常設展示品もカメラはNGって ほとんどですよね?
イギリスの古きよきものと、近代建築のすごさを
旅行記で見せていただいた気がします。
展示品も素晴らしいですね~!
(2009.05.31 19:29:14)

Re[1]:大英博物館 [イギリス8](05/31)  
Tokoの夢  さん
桜*月夜さんへ
>博物館の展示品の写真って撮れるのね~!!
>日本では常設展示品もカメラはNGって ほとんどですよね?
>イギリスの古きよきものと、近代建築のすごさを
>旅行記で見せていただいた気がします。
>展示品も素晴らしいですね~!
-----
大英博物館はOKなのです!
ルーブル美術館も以前はOKだったのが、前回は絵画は撮影禁止になっていました、でも彫刻はOKです。
日本ではほとんどNGですよね~
フラッシュ焚かなければ問題はないと思うのですが、
制限が難しいので日本ではすべてNGにしているのでしょうね。
やはりイギリスは歴史の重さを感じます。 (2009.05.31 19:40:35)

大英博物館  
こんばんは~

あんな天井あったかなぁ~?
よくよく考えてみたら、わたしが大英博物館に行ったのは1997年と1998年
あるわけないんですよね。

ロゼッタ・ストーンもケースに入ってしまって
以前はむき出しでポンと展示されていたんですよ。
社会科見学で来ている小学生(ロンドンの)が、べたべたさわっていたのです。

海外の美術館や博物館は日本の比べると、かなり自由度が高いですよね。
個人的にはそれが楽しみでもあるのです。

写真を見ると、また行きたくなりますね。 (2009.05.31 21:10:25)

Re:大英博物館(05/31)  
Tokoの夢  さん
ユア・ハイネスさんへ
>こんばんは~

>あんな天井あったかなぁ~?
>よくよく考えてみたら、わたしが大英博物館に行ったのは1997年と1998年
>あるわけないんですよね。

そうですね、ミレニアムに完成したようです。
すごく開放的で素敵な天井でしたよ!

>ロゼッタ・ストーンもケースに入ってしまって
>以前はむき出しでポンと展示されていたんですよ。
>社会科見学で来ている小学生(ロンドンの)が、べたべたさわっていたのです。

>海外の美術館や博物館は日本の比べると、かなり自由度が高いですよね。
>個人的にはそれが楽しみでもあるのです。

>写真を見ると、また行きたくなりますね。
-----
ケースもなかったのですね、海外もどんどん厳しくなっていくのでしょうね~ (2009.05.31 22:05:34)

Re:大英博物館 [イギリス8](05/31)  
ゆーろ★  さん
大英博物館、ずいぶん前に一度行ったことがあるにはありますが
真冬の寒い時期で体のコンディションがよくなかったため
いい印象がありません。
その印象を払拭しに再度行きたいです。 (2009.06.01 21:26:58)

Re[1]:大英博物館 [イギリス8](05/31)  
Tokoの夢  さん
ゆーろ★さんへ
>大英博物館、ずいぶん前に一度行ったことがあるにはありますが
>真冬の寒い時期で体のコンディションがよくなかったため
>いい印象がありません。
>その印象を払拭しに再度行きたいです。
-----
体調が良くない時の博物館や美術館は、しんどいだけですね~
次は元気な時に♪ (2009.06.01 21:39:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: