PR
Keyword Search
Freepage List
New!
龍の森さんComments
Calendar
メールアドレス ひとつやふたつ持っていて当然の昨今
世で言う「迷惑メール」届きます
怪しげなお誘いメールとか
Amazon(私は使ってないので)
楽天(どこにカードがある?)
ETCカード(カード名義が違うだなあこれが)
三菱銀行(口座がない)
等々
一度、届くと2週間くらいは同じものが届いて
迷惑メールにいれるのも面倒になってきます
とにかく よくわからない宛先からのメールのURLはひらかない
メールの件名で検索するとほぼほぼ迷惑メールとの表示がせれるものの
わかっているけど開封しなければと思わせる文章
日本の性善説が覆る現代社会なんでしょうね
「信じる者は救われない」のは困った社会
高齢の両親には
この冬特に「屋根の雪下ろしはしないで」「河川の増水を見に行かないで」
「お金の電話には、生活保護受けてると話すこと」として
何かあってから他者の迷惑にはならないようにと
先日「お宅のマンションの配管点検で・・・」の電話あり
家ってマンションだったけ・・・
4月17日担当 大倉佳子