レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

光る君へ 第23話 雪… New! はまゆう315さん

【虎に翼】第11週(6/… New! ショコラ425さん

目に青葉 山ホトト… New! 虎党団塊ジュニアさん

【新宿警察】 New! ドミニク山田さん

風邪ひきさんになっ… 俵のねずみさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

先日の天赦日(温泉風… 鹿児島UFOさん

2024年6月6日21時37… クルマでEco!さん

憲法と家族会議>『… ひじゅにさん

制作中ですみません シュージローさん

2011年08月18日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
安西(ARATA)の所在をつかんだ杉崎捜査一課長(六角精児)
遠野(佐藤浩市)の妻・奈津美(斉藤由貴)が入院する病院に踏み込むのだが、
すでに、安西は逃走していた。

同じ頃、台風が接近する中、白石(波岡一喜)は中止を提案するが
リーダーに松岡博敏(高橋努)サブリーダーに宮田(三浦春馬)を指名し
山岳訓練の実施を決める遠野。
「人が遭難するときは、ほとんどが悪天候」と。

簑島(真矢みき)も行こうとしているのを、遠野は残ってくれるよう伝える。
「女は足手まとい」

出発直後、松岡の妻が産気づいたという連絡が入る。
どうしても妻のことが気になる松岡は、特別休暇を願い出るが、遠野は拒絶。
「職場放棄は許されない」と。
他の訓練生たちも遠野に懇願するが、それでも許可しない遠野。
「訓練も職務である」
遠野の行動に、湯原(池松壮亮)でさえ、納得出来なかったモノの、
それでも訓練へと出発する遠野教場の面々。

その直後、遠野に杉崎から連絡が入る。
安西の逮捕に向け黙秘する奈津美。。。病院に来るようにと杉崎は言うが、


訓練が始まり、、、川を渡り始める訓練生たち。
そんななか中仙道彰(相葉裕樹)が、足をすべらせ川に流されてしまう。
遠野が、ロープを放すなと言うにもかかわらず、
宮田、湯原、関根(南圭介)藤岡(中川真吾)が、川に飛び込み流されていく。

が。。。実は、、、少し先には浅瀬がアリ、全員が命拾い。

危険な場において指示を無視することは、新たな事故に繋がると
遠野は、訓練生たちの行動を非難。
「きみたちの行動は、大勢の犠牲者を生む、最低の行動だ。
 きみたちは、あと数ヶ月後には、警察官として現場に立つんだぞ!」


その後も訓練は続けられるが、ついに雨が降り出し。。。。


敬称略


某局の刑事モノと同じで、『成長』を口にする登場人物。

それさえなければ、
今回くらいのお話や、訓練生とのやりとりが

ホントは、今作が描きたかったカタチだと思います。



本来、酷い言動やルール違反などは、
ほんとに、志願して教場に入ったならば、ある程度無視して良いハズなのだ。

なのに『学園モノ』という部分を引っ張りすぎたため

そういった部分を無視し、明らかに違和感ある事件を頻発させた。


が、今回の場合

途中の訓練における訓練生の失敗も含め、
『学園モノ』を逸脱しているわけではないが、

これまでのエピソードのように、モラルまで逸脱はしていない。

まして“人助け”という部分が職務にあるならば
訓練生たちの行動は当然だし、納得出来る行動である。

もちろん、それを超えている遠野の言動もまた、納得出来ないことはない。

このやりとりのこそ、
ホントは、今作が目指すべき部分があったのだと思います。


これは序盤で行われた、立てこもり事件も同じですよね。

逆に、それ以外のエピソードは、論外と言える。


今回も、最終的に、イベントを作っているが、
山岳訓練という部分をテーマにしてエピソード作りがされているならば、

これなら、ほぼ問題が無いイベントだったと言えるでしょう。

『学園モノ』としても、ベタですが、、、悪くはありません。

それぞれが、夢を語るなんてのもね(笑)

体力はないが、歩き方、背負い方を知っているというのも、なかなか良い感じ。


遠野の妻と松岡の妻を重ねてきたのも
ドラマとしては、ベタですが、、、良かったと思います。

そこにこそ、遠野の信念がありますし、
遠野が考える警察官という部分が見えますしね。



ただし、やっぱり疑問があるのは、安西。。。だよね。。。

そのうえ、今回、もう一つ“過去の事件”を盛り込もうとしている。

まあ。。。同一なわけですが、なんかねぇ。。。

完全に、別のドラマにしても良いネタですよね。

今回に限っては、まとまりがアリ、
学校の部分とつぶし合っている感じが無いので、
悪くなかったと思いますが。。。

やっぱ。。。いるのかな??


これまでの感想
第4話 第3話 第2話 第1話

TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/17a921186b57a928c917fdd0c6fa4268





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月18日 21時52分06秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: