レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

ゲゲゲの女房 第87話 New! はまゆう315さん

虎に吉納翼? New! 虎党団塊ジュニアさん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

制作中ですみません シュージローさん

サッカーの話 俵のねずみさん

美味しい物は2人で>… ひじゅにさん

5/30は 天赦日なり … 鹿児島UFOさん

【虎に翼】第9週(5/2… ショコラ425さん

SENNA: Closer To God クルマでEco!さん

無題 やめたい人さん
2011年08月24日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想



内容
5年前に引退した元プロテニスプレーヤーの結城晃一郎(松田賢二)の変死体が
出身地の桑形村で発見される。
近くの橋から転落したと思われたが、背中には刺された痕跡があった。
財津輝之(小林勝也)村長によると、
村では観光の目玉に“結城記念館”を建設途中であり、
結城が亡くなっても、建設は続けていくという。

そんななか、結城のマンションへの訪問者リストに、

芳子によると、記念館に使う材料の資料を持って行ったと言うこと。
何か隠していると感じた村瀬(津田寛治)小宮山(羽田美智子)が調べると、
結城の車を、芳子が追跡していたと分かってくる。
すると芳子は、結城から、建設中止を打診されたと告白。

一方で、携帯の通話記録の最後は、役場職員の舘川真琴(広澤草)
真琴によると、記念館の建設費をスーパーマーケット建設に回して欲しいと
連絡を入れてきたことが分かる。

同じ頃、加納係長(渡瀬恒彦)は、現場近くの茂みで見つかったグローブに注目。
駐在の能勢剛太郎(草薙良一)の話で、結城は村の少年野球のエースだった!
一緒に野球をやっていた同級生・中西友和(山下徹大)を紹介してもらい、
加納は、浅輪(井ノ原快彦)を連れて中西のもとへと向かうのだった。


一緒にいたと証言していることを伝え、問い詰めるのだが、
財津はアリバイが曖昧である理由について答えずじまい。
しかし財津に関する妙な話が浮上する。
高速のインター設置の要望書を提出しているだけでなく、
記念館の土地が、、、財津のモノだった。


真琴の父・幸男が、23年前に不審死していることが分かってくる。

敬称略




バレバレであるコトは別として、

刑事モノとしては、過去の事件から、現在の事件を発生させるなど
ミスリードだけでなく、ひねり方としては悪くない印象である。

まあ。。。。すべて“後出しジャンケン”だけどね(苦笑)


とはいえ、
今回が良かったのは、加納係長が見つけたグローブに注目し続けたことでしょう。

そう。刑事モノとして、違和感は少しあるモノの

“9係”として、加納の変人ぶりを混ぜてドラマ作りをしていることは、

そういう部分が見えず、普通の刑事モノだった今シリーズの中では

十分に“らしさ”があったと言えるでしょうね。

加納が、9係の面々を上手く扱っているのもチーム見えて、
これまた“らしさ”に繋がっていますよね。


ホントは、こういった“らしさ”の上に、物語が作られ、
それでいて刑事モノとして、納得出来れば、いちばん良いんですけどね。


まだまだ物足りなさはあるモノの、
個人的には、今シリーズ中で、一番の“9係らしさ”だったと思います。

ま。。。。面白かったかどうかは、別ですが。

ほんと、、、後出しジャンケンだもんなぁ。。。。。



後出しジャンケン自体は、
このドラマに限らず、よくある“悪いパターン”の1つですが、

それなりにネタフリもされていますし、
今回に限っては、それほど悪くは無いと思いますが。

もうちょっと事件自体を、シンプルに出来なかったのかな。

村長で良かったのに。。。。
実際、建築家自体も登場させる必要性もありませんし。

複雑に見せてるようで、
結局のところ、時間の穴埋めに見えてしまうと、
意味ないはずなのだが。。。。




これまでの感想
第7話 第6話
第5話 第4話 第3話 第2話 第1話


TBは以下のミラーへお願いします
http://blog.goo.ne.jp/maxexp99/e/6fe1bafbeec7466ad1323f314ce7c167

または

http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-2850.html





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年08月24日 22時05分25秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: