レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年06月27日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
第13週「サラバ 涙」

街で速記の練習をしていたのぶ(今田美桜)は、
東海林(津田健次郎)に声をかけられ、翌日、高知新報を訪ねる。
だが東海林は、のぶのことを覚えていなかった。
昨夜、東海林と一緒に居た岩清水が、のぶのことを覚えてくれていた。
仕事が出来ると思っていたのぶは、諦めて帰ろうとしたところ、
東海林が入社試験を受けてみてはと。。。

敬称略





今週のエピソードを見ていると、呆れるばかり。

“朝ドラ”で、評判が良いモノ、良くないものがあるが。

多くの場合、主人公に対して好感が持てるかどうかにかかっている。

極論を言えば、

展開が支離滅裂だったり、荒唐無稽だったりってのは、どうだっていいのだ。

それこそ、展開を端折ったりするのも、ある程度は許容出来るのである。

御都合主義なのも、“作り物”である“ドラマ”なんだから、OKなのである。



前置きが長くなったが。

さて、今週のエピソード。

かなり強引に、主人公のぶを新聞社へ入社させるために話を描いている。

夫の死や、親友・嵩の帰還や、幼なじみ千尋、岩男の戦死も



それどころか、“戦後”であることさえ、ほぼ無関係で描かれている。

展開などを全否定をするつもりはありません。

が。。。。だが。。。である。

主人公のぶに優しさ、人情味を感じられないのは事実で。

前回、今回、サラッと再登場した少年に対してしか、



そらね。

こういう描写を擁護するかのように、

前回登場した母・羽多子が、“ハチキン”であり、

周りが見えなくなると言っているけど。

ソレとコレとは、別の話では無いのか?

例えば、“ハチキン”ぶりが発揮されたパン食い競争にしても。

それをきっかけにして、教師を目指したことにしても。

“ハチキン”であっても、主人公のぶの優しさなどが垣間見えた。

だからこそ、

親友・嵩に対して、厳しくも優しさにあふれているように見えたのでは?


が、今週は、さすがに。。。。自分しか見えていない。

だから、主人公のぶに対して、不快感を抱くのである。

当然、作品への印象にも繋がっていくわけである。


今後の描写次第だろうけど。

最低限のコトを描かなければ、

初回の描写。。。。そう。。未来に。。。その描写、展開に悪影響が出ますよ。


最近の“朝ドラ”で、評判が良くない作品は、

多くが、今作の今週の主人公のように“自分だけ”なのである。

結果的に成功しようが、失敗しようが、そこはどうでも良いのだ。

最低限、シッカリと視聴者が受け入れるようなキャラを描き、

そして、結果までの過程を、丁寧に描いていれば、

どんな展開であっても、受け入れられるのに。。。。。




最後に。

う~~~~ん。。。。実家に報告ですか??

そらまぁ。義母は、次郎の姉妹のところへ行ったらしいが。

せめて、家に帰って、写真に手を合わせようよ。実家に報告する前に。

だって、今作は描いたのだ。

 次郎のおかげ

だと。

 速記というコトだけで無く。最期のエールも含めて。

こういう描写をするから、主人公のぶへの不快感に繋がるというのに。

ほんと、今作のダメなところが、最後で。。。。。。

ま、嵩、健太郎に声をかけようよ。。。ってのもあるけど。

それより先に、次郎だろうに。

じゃなくても、

焼け野原で、大喜びしているだけで、不快なのに。


そこまでして、

主人公のぶを貶めて。。。。どういう意味があるんですか???

ほんと、意味が分からない。




TBは以下のミラーへお願いします
http://maxexp999.blog100.fc2.com/blog-entry-9334.html







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年06月27日 07時50分34秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: