レベル999のマニアな講義

レベル999のマニアな講義

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

レベル999

レベル999

フリーページ

アニメ&特撮 あれこれ感想


戦隊・仮面ライダーシリーズ(メイン)


アニメ特撮(メイン)


アニメ&特撮(過去) 1


アニメ&特撮(過去) 2


アニメ&特撮(過去) 3


アニメ&特撮(過去) 4


アニメ&特撮(過去) 5


アニメ&特撮(過去) 6


ドラマ全般


06年04月期より以前


06年07月期


06年10月期


07年01月期


07年04月期


07年07月期


07年10月期


08年01月期


08年04月期


08年07月期


08年10月期


09年01月期


09年04月期


09年07月期


09年10月期


10年01月期


10年04月期


10年07月期


10年10月期


11年01月期


11年04月期


11年07月期


11年10月期


12年01月期


12年04月期


12年07月期


12年10月期


13年01月期


13年04月期


13年07月期


13年10月期


14年01月期


14年04月期


14年07月期


14年10月期


15年01月期


15年04月期


15年07月期


15年10月期


16年01月期


16年04月期


16年07月期


16年10月期


17年01月期


17年04月期


17年07月期


17年10月期


18年01月期


18年04月期


18年07月期


18年10月期


19年01月期


19年04月期


19年07月期


19年10月期


20年01月期


20年04月期


20年07月期


20年10月期


21年01月期


21年04月期


21年07月期


21年10月期


22年01月期


22年04月期


22年07月期


22年10月期


23年01月期


23年04月期


23年07月期


23年10月期


24年01月期


24年04月期


24年07月期


24年10月期


25年01月期


25年04月期


25年07月期


25年10月期


NHKドラマなど


NHKドラマ2006年まで


NHKドラマ2007年


NHKドラマ2008年


NHKドラマ2009年


NHKドラマ2010年


NHKドラマ2011年


NHKドラマ2012年


NHKドラマ2013年


NHKドラマ2014年


NHKドラマ2015年


NHKドラマ2016年


NHKドラマ2017年


NHKドラマ2018年


NHKドラマ2019年


NHKドラマ2020年


NHKドラマ2021年


NHKドラマ2022年


NHKドラマ2023年


NHKドラマ2024年


NHKドラマ2025年


その他ドラマなど


SPドラマなど2006


SPドラマなど2007


SPドラマなど2008


SPドラマなど2009


SPドラマなど2010


SPドラマなど2011


SPドラマなど2012


SPドラマなど2013


SPドラマなど2014


SPドラマなど2015


SPドラマなど2016


SPドラマなど2017


SPドラマなど2018


SPドラマなど2019


SPドラマなど2020


SPドラマなど2021~


映画感想


お気に入りブログ

めちゃめちゃ 感動!… New! 鹿児島UFOさん

じゃあ、 あんたが作… New! はまゆう315さん

ちょっとだけエスパ… New! 虎党団塊ジュニアさん

【ばけばけ】第8週(1… ショコラ425さん

NHK連続テレビ小説『… くう☆☆さん

らしゃめん>『ばけ… ひじゅにさん

最近作った曲 俵のねずみさん

制作中です シュージローさん

無題 やめたい人さん
文具屋おっちゃんの… 田舎の文具屋さんさん
2025年08月26日
XML
カテゴリ: ドラマ系の感想
スティンガース警視庁おとり捜査検証室 第6話



劇中の言葉じゃ無いが、

これ、“おとり”じゃなく“生け贄”だよね。ほんと。

ってか

前回を除いて、今作が設定しているチームの案件じゃ無いのでは?

今回なんて、SIT案件では?

せめてチームを潰そうとしている人たちがいて。。。。とか。

そういうことを混ぜるコト出来なかったの?

そこなんだよね。



そこのチグハグさがある限り、

どうしても、違和感が生まれるわけで。

いっそのこと

《おとり捜査検証室》じゃなく。

別の名前のほうが、納得出来たのでは?


あ。ちなみに、

序盤で、あるセリフをきっかけに。状況を考えた上で、

結末まで見えてしまったのは、言うまでも無いです。







誘拐の日 第8話


ようやく話が動き始めた今作。

ま、面白いかどうかは、微妙なんだけどね



いわゆる“劇的”ではあるが、

目を奪われるような展開と言うだけであって。

かなり無茶苦茶な展開。そう。。。奇を衒う展開だ。

確かに、原作、および原作国は、こういう展開が多く。

その方向性なわけだけど。



見せ方次第なわけで。

今作、あまりにも、同じようなことばかりなので、

結果的に“劇的”という印象が薄まってしまっている。

もうその時点で、

好みが合えばOKだが。ほぼ“荒唐無稽”なのは、言うまでも無い。

もう少し、リアリティを盛り込んでいれば、

“劇的”に感じることが出来て。

面白みに昇華出来ていただろうに。

仕方ないよね。そういう作風だから。

日本でアレンジしても、

大人の事情や、縛りがあるだろうから、これ以上は無理でしょう。

とはいえ。

こういう作品だと貫き通すことが出来れば、

某作のようにツッコミドラマだと。。。。楽しめるのに。

今作。貫き通したり、振り切ったりが出来ていないからね。

きっと制作は、かなり葛藤しているだろうね。これ。

同じことは、裏の《スティンガース》にも言えることだが。

ただ、《スティンガース》のほうが、

軽めで貫き通そうとしていることは、伝わってくるので。

そういう意味では、まだマシである。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025年08月26日 21時53分02秒
[ドラマ系の感想] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: