全4件 (4件中 1-4件目)
1

天も次元も突き抜ける勢いで衝動買い!Fender JAPAN JB75-90USのライトアンバー・サンバーストカラーです。ぶっちゃけ、澪ちゃんが使ってるJB62と迷ったんですがね。澪ちゃんが使ってるJB62-US 3TSと。まぁ迷ったって言うか、新品で考えると、JB75-USが10万前後、対してJB62-USは8万前後で買えるんですよね。ですが、これは中古で5万だったので、まぁブロックポジションへの憧れもあってJB75にしました。ぶっちゃけそんなに迷ってないです。澪ちゃんって言いたかっただけです。まぁそんなこんなで買ったわけですが、やっぱいいですよ。フェンジャパ。流石天下のふぇんじゃぱ。USA欲しい。カスタムsy(ryそれは置いといて。まぁいずれ欲しいですよ。でも30万は手が出ませんよ。それまではほんと、こいつで頑張れそうです。久々にいい買い物をした。でもPUぶっ壊れ掛けてるよ、HAHAHA!ってそんなわけで、そろそろ単位が心配になってきた五月病真っ最中(?)。BGMはMay'nで「キミシニタモウコトナカレ」。マクロスFで一躍有名になったMay'nの曲。アニメ「シャングリ・ラ」のOPです。疾走感があるカッコイイ曲です。また、アニメのOPムービーも非常に躍動感溢れるものなので、オススメです。國子の足がえr(ry
May 22, 2009
コメント(0)
http://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Guitar.htmlhttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Bass.htmlhttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Drums.htmlhttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Keyboard.htmlhttp://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Vocal.html>http://www.jeugia.co.jp/school/yamaha/pms/Electric_Bass.html> * ベースを買って、はじめの頃は毎日手にしていたけれど、今は…。> * 自分だけの練習では、思い通りのテクニックが身につかない。> * けいおんをやりたい!秋山 澪が好き。> * けいおんをやりたい!秋山 澪が好き。> * けいおんをやりたい!秋山 澪が好きやるじゃん、YAMAHA
May 14, 2009
コメント(0)
まずはこれを…。なんとなく勢いだけで片霧烈火「Answer」のベースを弾いてみたいつも思うんですが、録音してるって意識しながら弾いてると、"間違えまい"として「次はこうだよな…、あれ?こうだっけ?あ、音ちげぇwwww」って焦っちゃってリズムもたったり走ったりミスったり酷い事になります。・゚・(ノ∀`)・゚・。 普段、こうほわほわしながらベース弾いてると、やたらイントロやソロ部分だけ弾けたり、サビの部分だけズバババっと弾けたりと偏るので、一曲通してしっかり弾けるように。というわけで、片霧烈火ことみん様の楽曲メインで弾いていきたいなとか。そんなわけで。GWも半ば、親が旅行で不在の夜。BGMは岸田教団&明星ロケッツで「夏空」。東方アレンジで有名な岸田氏のオリジナル曲です。オルタナ風ロック調な感じが自分の好みにピッタリなんですよ。
May 4, 2009
コメント(1)

プレベの弦を張り替えようと、安売りしていたERNIE BALL #2831を買ってきました。今までは1000円ほどで買えるWarwickのRED STRINGSを使っていました。本当はDADARIOのフラット弦が欲しかったのですが、4000円はいかんせん高い…。ゲージは55-75-90-110。今まで使っていたのが45-65-85-105なのでかなり太い。張る力も強く、チューンングを下げてびよんびよんにしても弾きやすい。ただ、フレット押さえる際にちょっと力を入れる必要性ができたり。弦高もちょっと高くなってました。しかしペグ絞める際に凄い抵抗が…、ネック曲がりそうで怖いです。ついでにこんなのも届きました。マビノギ「ナオ-Adventure ver.-」とまぁ、そんなわけで、GWはバイトも入れずにまったりな日曜日。BGMはRed Hot Chili Peppersで「Soul To Squeeze」。レッチリの隠れた名曲です。自分自身の狂気、精神と対峙する、とても深い歌詞となっています。おススメです。
May 3, 2009
コメント(0)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


