全3件 (3件中 1-3件目)
1

浜松夏祭りにてライブやります。8月2日、16:00~場所:池町通り。らしいです。僕もよく分かってません。ついでに言うと、まだ一曲決まってません。他の曲もまだ完成度が低い状況。どう考えてもヤバいだろjk…って感じです。まぁみんな聞いたことある有名な曲をコピってるので、楽しめない事はないと思います。 …たぶん。いや、きっと。問題があるとすればコピーの完成度かな^^vやばいです。上の画像はバンドメンバーの友人が作ってくれたライブ用のチラシ。なんかその手の専門行ってるらしく、凄まじく出来がいいです。びっくり。そんなこんなでとりあえず告知でした。
July 22, 2009
コメント(0)

ついに僕もスマクリ6kの大台に乗りました!10kの日も近いかな^^v * * * Fエレメンタルです + n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *まぁそんなことはいいとして、昨日も試奏の為だけに楽器屋に行ったりしてました。今回試奏したのは、MUSIC MANのStingRay。スティングレイといえば、レッチリのフリーやらホルモンの上ちゃんやら、漫画のBECKでも平くんが使ってたりして、なんかこうファンキーで激しい曲をベンベンバカバカドゥドゥドゥボォーwwwwwって弾くイメージがあります。そんなイメージも相まって、ぶっちゃけあんまり気のりはしなかったのですが、とりあえずは弾いてみようかという具合で言ったわけですが。いざ手に持ってベンベンバk(ryしてみると、「思ったより、というか凄くいい…」とい第一印象。その個体だけかもしれませんが、弦高が異常なほど低い。フィンガリングやりやすい。持った感じはFenderのプレベに似てるかも?印象がそんな感じでした。アクティブだからか、音の幅も結構広い。「スティングレイってこんな音しか出なさそうだよなー」とか思ってたので、これも予想外です。またまた選択肢が増えた。確かにオールマイティな一本を持つならジャズベ最強、むしろベース界=ジャズベみたいな面もありますからなんとも言えませんが…。持っていて損はないむしろ欲しいみたいな、いいベースでした。
July 11, 2009
コメント(0)

何個もあったブログ統合しました。最近の日課は楽器屋に試奏しに行くことです。試奏だけして買うことはしませんが。いろんな楽器を弾くことはいいことだって、僕の脳内偉人が言ってました。中でもBacchusのSTANDARD ASH4とATELIER ZのM#265は半端なかったですマジで。まぁ学生ニートの僕は、バイト代とか全部変なアイテムと飲み食いに消えるし買えるわけないんですけどね。23万とか14万とか。夏休みバイト入れまくるかーって思ったけど、免許取得合宿があった。俺の夏休みは終わった。すいーつ(笑)単位もやばいしホントやばい。最近ギター買った。5千円だった。安い。ネック反りまくり。でも音出たからいいや。パワーコードでDon't say 'lazy'じゃかじゃか弾いてる。楽しい。
July 2, 2009
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1


