martind35さんへ

ファミレスとかステーキハウスとか、そういう類の店はコロナに関係なく長年行っていません。
最近はラーメン屋すら、直近に行ったのがいつだったか忘れました。
ケン○○キーを食べたい!と思うことがあっても、ステーキだ牛丼だトンカツだマックだ、などというものを食べたいと思うことがありません。(笑)
(2023年06月21日 05時30分51秒)

2023年06月20日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
梅雨の中休みもそろそろ終わるようですが

今日はまだ良い天気で

気温は動けば汗をかくような程度になりそうです




  ☆  ☆  ☆




めったに買うことはないのですが

たまたま血迷って(笑)買ってしまったステーキ用の牛肉

ナイフとフォークが面倒なので切ってから焼く ( 肉汁云々はこだわらない )




スライスしたニンニクをカリカリに焼き

塩コショウした肉を焼き






そんな時にふと思いたった疑問

こういう肉を焼くときの添え物はなぜいつも

カリカリのニンニクとシャキシャキのモヤシ炒めなんだろう?




ずっと当たり前のようにやっていたのですが

ファミレスなどのメニューにある添え物は

ポテト ニンジングラッセ ミックスベジタブル ブロッコリーなどが定番かな・・・




でも自分でやるのは決まってニンニクとモヤシ

思い出してみれば 六角堂 で食べたやり方だったのでした

今はどうか知りませんが過去に2回ほど行ったことがあったステーキの店




金沢の卯辰山にあった店で ( 現在もあるのかな )

たぶんステーキ焼肉というものを初めて食べたような気がします






焼いた肉を切り分けた後に

大量のモヤシをさっと炒めて添えて出してくれ

モヤシってこんなに美味しかったっけ?と思ったのでした




見た目は簡単なので自分でもやってみて

高い肉に安いモヤシを添えるのも悪くないと






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年06月20日 12時00分08秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:なんとなく・・・(06/20)  
martind35  さん
個人的には玉ねぎを炒めたものをステーキの下に敷いて、付け合わせはクレソンを使っていました。


直近で自分でステーキを焼いたことなどもう何年も前で、近所のスーパーが新装開店特売で和牛ステーキ半額セール♪をやっていた以来です。自分で焼けばお店で食べるよりも同じ価格でワンランク上の部位が食べられますので、久しぶりに焼いてみたくなりました。

(2023年06月20日 16時50分28秒)

Re[1]:なんとなく・・・(06/20)  
★紺桔梗  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

★紺桔梗

★紺桔梗

お気に入りブログ

金持神社で更に富豪… New! トイモイさん

紅葉ライトアップ 放浪の達人さん

もう終わっていますが martind35さん

久しぶりに g-3さん

新徒然浮世草 新嫌好法師さん

コメント新着

★紺桔梗 @ Re[1]:出費続き(11/18) martind35さんへ こんな風に書いてしまう…
martind35 @ Re:出費続き(11/18) 我が家も何年か前に洗濯機とエアコンと冷…
★紺桔梗 @ Re[1]:復活したが・・・(11/11) martind35さんへ 国産のバッテリーで交換…
martind35 @ Re:復活したが・・・(11/11) お使いのデジカメはバッテリー内蔵式なの…
★紺桔梗 @ Re[1]:タイミングが・・・(11/10) 放浪の達人さんへ 今朝も普通につながっ…

カレンダー

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: