全15件 (15件中 1-15件目)
1
![]()
TVのCMなんて好みは人それぞれです。オレオレ詐欺のCMなんてクスリと笑ってしまいますね。 しかし、このCMは、犬の飼い主に失礼だと思います。 テレビCMでもオススメ!月に2回の新習慣!シャンプー後の香りも長持ち♪ペット臭因をもとから ... あの 「かわいいわんちゃん~ おだばえは?」 「....クサイ」 ってヤツです。 人の犬をクサイと。くさいなら抱くなよ。抱いておいてくさいとか言うなよ。 抱いているヒト、失礼もいいところだと思います。 あれ、目の前でやられたら犬奪って二度とその人とはお近づきになりませんね。犬は臭くていいんです。私なんてどれだけ臭くてもその犬のにおいが大好きです。外飼いの犬のあの独特のにおい!!いいじゃありませんか。 飼い主にこの犬匂う?とか聞かれたらそれは少しくさいとか言ってもいいでしょう。飼ってないヒトと飼っている人とではそのにおいの差がありますし。飼っていない人の基準に合わせるのはおかしいです。 私は犬の足の裏のにおいフェチですから、犬のにおいなんて私にとってはマタタビですよ。他人に迷惑をかけるほどのニオイの犬を飼っているヒトはあの商品を買おうとは思いませんし、ニオイを気にするヒトはこまめにシャンプーなどしていますから、それにもかかわらず「クサイ」とか言われた日には.....! これ、犬だからまだ笑えるかもしれませんけど、あれが人間だったらと考えたらこの失礼さが分かると思いますよ。 それをドギーマンがこんなCMを作ったということに憤りを感じます。 この商品買わないからいいけどね。こんなCMを流すドギーマン商品自体ちょっと買い控えたくなります。 個人的な好みの話でした。
2009/07/29
コメント(0)
これって見れるのかな? http://www.youtube.com/watch?v=sZOujnEY9C8 演奏動画。
2009/07/26
コメント(8)
予選通過してました(・∀・)アヒャ う~ん、アレで通過か。どういう基準なのかなあ。 あ、ちなみに先生の力、とかはありません。アタクシ、今年レッスン一切受けてませんからb ついでに受けてもコンクルとはまったく関係のない先生ですし。 まあね、持ち点高い曲選んでるからね。それにしてもミスが多かったのでどうかと思ったのですが、音色と流れが良かったということなのでしょうか。 ふう、また毎日2時間練習の日々か。 頑張るぞー!
2009/07/24
コメント(0)
コンクル本番でした。今回は予選落ちだな~。 18:30集合というふざけてんのかゴラァな時間設定。田舎ものは受けるなというのか。とブリブリ怒りつつ、14:45の普通電車で行こうと家を出る寸前、高田馬場にいる兄から電話。母が対応している間に準備を進めていると、聞こえてきたのが。 「新型インフルエンザにかかった~~?!」 学会に出るためにラスベガスに行っていたのですが一昨日あたりに帰ってきたはずなのですw まあ予想通りというかなんというか...。 とりあえず電車に乗り込んだものの、どうせ池袋まで行くのだから寄った方がいいかと本人にメールで確認。「お土産が欲しければ来たら?」とw 家に自主監禁なので物資差し入れを兼ねて寄ることにしました。が、勿論普通電車では寄る時間がないので、途中から新幹線に乗り換え、高田馬場で物資を買い揃え、10分↑をえっちら歩き、超久しぶりの訪問で道に迷いかけつつw 玄関でお土産とブツブツ交換ですぐさま帰途に行きました。途中で除菌ウエットティシューを買っておいて、貰った荷物の持ち手など全て念入りにふき取り。 なんだか要らない荷物も持っていってといわれて持ってきたんですが、これが重い。 演奏前は重いもの持っちゃダメってセンセーに言われているんだけどなあ~(´・ω・`) と思いながら、1年ぶりの銀行通帳記帳とか母に頼まれたお土産とか池袋で早歩きで買い、コンクル会場へ。 要らない荷物が異様に重くて、会場に着いた時には左手の動きが鈍くなってました(´・ω・`) 本番までに疲れきってしまいました。 本番はまあ笑っちゃうほどボロボロで、初の予選落ち間違いなし!結果見てきてないので分かりませんが! さらには裏方スタッフに顔を覚えられていて、今年もお会いしましたね、なんて声をかけられていたりww まあ今年は運良くファイナルまで行ったとしても仕事で辞退せざるを得なくなりそうなのでもういいです。だいだいの欠点はわかっているし、明日以降に届く講評でさらに改善点も分かると思うので秋のコンクルにかけます。これも仕事で辞退しそうなんだけどwwww ↓の日記でマンガ読みながら練習したと書いていますが、今回はコレが裏目にでました。弾いてて出てくる出てくるハルヒやら環センパイやら猫沢センパイやらwwwww左手が動きにくくなると出てきてまあテキトーにごまかして?弾いていましたが、正直ハニー先輩やらモリ先輩やら邪魔でした(爆笑)。読みすぎたかなあw 疲れきって思うような演奏にはなりませんでしたが、楽しかったので良しとします。 日食も見れたし(・∀・) 曇りだったので諦めていたんですが、ためしに見てみたら見れました!コレで運は使い切ったなと思っていたら本当に使い切ってましたw 久しぶりに途中までとはいえ新幹線にも乗ったし(ラクチン)疲れたけど楽しい1日でした。
2009/07/22
コメント(0)
![]()
明日本番ダヨ~。むきゃー。 1週間4時間練習はムリでした(・∀・)。3時間で飽きたw 1曲目は1時間あればお釣りが来るので(それ以上弾くと崩れる)。2曲目は2時間↑弾くと手をいためる可能性があるので。毎日3時間を目標に、2時間半は弾いています。 お陰でマンガ読むのがはかどるはかどる。 最近のお気に入りはこれ。 あ、これはDVDですね。 マンガの方です。 図書館で1~11まで借りてますw 12,13は先週まで借りてましたw というか12,13から読んだワタシw 前にアニメ化されたときに名前だけは知っていましたし、それ以前から図書館にあったので知ってはいたのですが「桜蘭高校ホスト部」という名前に大いに引きまして。 ホスト部ですよ、ホスト部。イメージとしてやっぱり このタイプの恋愛シミュかと思うじゃないデスカw 恋愛シミュは趣味ではないのでやった事がございませんが、【新品】プレイステーション2PS2 サクラ大戦3~巴里は燃えているか~(ベスト)シリーズならやったことがあります。 まあ趣味ではなかったので、この_桜蘭高校ホスト部/葉鳥ビスコにも興味がなかったのですが、借りに行った本の数が少なかったので、なんとなく手にとって12,13巻を借りてみました。 .................面白いw ギャグマンガだったんですねw LaLa作品だったのも納得。花ゆめ系ですからねえ。やはり花ゆめ系には弱い私w まあ主人公がモテモテなのは恋愛シミュゲーと変わりませんが、ギャグだったことが良かったです。 ただ12~は恋愛要素が強くなってくるので、私としては前半の方が面白いと思います。 さて、練習とマンガと何の関係が?ですね。 私は練習中マンガ読んでます(`・ω・´)b これが暗譜練習にちょうど良いんですよ。膝とピアノの間にはさんでね、読みながら弾くわけです。当然手も音も覚えていないと読めませんから。これが出来る=暗譜が出来ていることになるのです。さらに、手に集中する所とマンガに集中する所があります。マンガに集中できる所が増えれば増えるほど、手が覚えてくれているので本番真っ白になっても勝手に手が動いてくれるのです。 ちなみに一昨年はコレ。 DVDです。この場合は音声を消して字幕にして見るのです。出来れば音楽のみ抜き聞けるシステムとかあると嬉しいですよねえ。さすがに音楽が入ってしまうと音が重なるのでムリですから。 昔はラジオ聞きながらとかよくやっていました。ながら練習はよくないかもしれませんが、きちんと譜読みも終り、暗譜段階の指練習ならば私の場合はいい練習なのです。 マンガのお陰で集中力も続きますし(マンガを読みたいが為に練習が続くw)勿論手と音に集中したい時は読まなくていいだけなので、自分の中での切り替えも出来。お陰で暗譜は出来ました。本番どうかはベツw ただ問題は。 その曲を弾くとそのマンガやDVDの風景が頭に思い浮かんでしまう所でしょうかwコトーのあの真っ青な海を見ると頭にはドビュッシーが流れますし、ドビュッシーを弾くとコトーの画面が思い浮かびます。今回の桜蘭~もラベルを弾くたびに思い出すんだろうなあと思いつつ。一番笑ったのは、ある曲を聴いていたら色とりどりのグッピーが頭の中で泳ぎ始めた時でしたw なんで!?と思ったら、暗譜練習のため水槽を眺めていたからでした。当時はグッピーが音楽室にいたからなw 明日は久しぶりに新幹線乗ろう~。全部じゃなくて途中までだけど乗ろう~。疲れすぎて弾けなくなるわwww 帰りは反対に最終電車しか乗れそうになく、それだと家に帰り着くのが0時前になってしまうのでやっぱり途中まで新幹線でw それなら23時までには家につける!! コンクル、社会人だからって夜ばっかり設定しないでヨ~~!遠くから行く人だっているんだからねえ~~!
2009/07/21
コメント(2)
毎年この時期はピアノが~ピアノが~と騒いでいるわけですが、今年は騒いでいません(・∀・) ウフフよっぽど余裕♪と思いきや。 今までで一番間にあってませんwwwww 暗譜もあやふやだし。今まで以上に練習していないし。弾けていないし。 来週本番です。しかし時間が19時~ってどうよ。電車でしかいけないじゃないか。帰りなんてヘタすると在来線最終に乗れるかどうかw そうしたら新幹線。車はどうするのーーーー!な状態ですよ。 実際その時間の関係で参加番号5番以降だったら辞退しようと思っていたんですが、運良く??3番だし名。 前日まであがいて、前日にムリだと思ったら辞退します。申込金勿体無いけど、電車代浮く品。電車代1万↑だからなw と、心に決めているのでだいぶ楽です。↓日記で4時間とか言っているのはこれのことです。 いつも通り2曲弾くんですが、1曲目はいいんですよ。暗譜も飛んでも何とかごまかせそうだし、出来としては現時点での80%ですが、時折自分でも納得する演奏が出来てきています。9月頃になれば完成するはずです。(遅 2曲目がね~....。暗譜も飛んだらオシマイだし、というか出来てないしw 出来としては40%かなあ~。もう気力と気迫で弾くしかないですよ。1曲目で点数稼いで、2曲目は失敗しなければ何とか.....! アレよね、夏休みの宿題とか、毎日コツコツやる人と、出だしに得意なのを終わらせておいて、あとは1週間前に大騒ぎする人と、夏休み終了直前に騒ぎ出す人といるじゃあないですか。私は2番目の人なので、いまだに同じようにやってます^^; 子供の頃の行動は大人になっても変わらない~ってねw
2009/07/14
コメント(6)
![]()
むう、花ゆめ作品だったのか!w 夏目友人帳 月曜の17:30~毎週TV東京でやっていたんですよ。その前は深夜でしたが。この作品がなんとも好きでねえ~。アヤカシとか出てくる割にほのぼのとしていて、あのゆるい世界が大好きでした。ので、毎週楽しみにしていたのです。↓の日記で今日から1日4時間練習!とか言っていますが、とりあえず16時から練習して、17:30になったら夏目~見よう♪と、そのとおりに練習して戻ってきたら。 やってないんですけど.....。 あれ~?17時~だっけ~?とTV欄チェックしても書いてない。先週で終わってしまったようですね。どっちにしても17時~でしたっけ;; むきゃー。あの時間を味わえないと1週間が和やかに過ごせない~~!とちょっと調べて見たら。 このみたことのある装丁は! 花ゆめコミックスだったのか.....。通りで好みなわけだ....。 だいぶ古い話になっちゃいますが ぼくタマが全盛になるまでは、花ゆめ愛読者だったのです。 パタリロとか 川原泉とか 当時殆ど休載状態だったガラスの仮面とか その他いろいろ。 他の少女マンガとは違って、少女漫画だけどギャグ系あり、アクション系あり、ホモあり(笑 恋愛があってもそれだけがメインのほかの少女漫画と違っていて、とてもスキでした。 しかしぼくタマが異常な騒ぎになってしまってからは、ムゥファンとか流れ込んできて、なんだか雑誌の雰囲気が悪くなり、また、ぼくタマのイメージを払拭しようとしたのか、恋愛中心の少女漫画も増えてきて、ぼくタマ全盛期に読むのを止めました。それ以来雑誌は読んでいません。 パタリロ83巻とかwww 凄すぎるw パタリロは大好きです。あれは結構いい話が多いのです。フライミートゥザムーンとか、名作ですよ。 それはともかく、なんかいいな~と思っていた夏目友人帳が花とゆめ作品だったことに驚きましたw にゃんこセンセー! 久しぶりに雑誌立ち読みしてみようかなw
2009/07/13
コメント(2)
![]()
暑いです~。今週はピアノを毎日4時間弾こう!と思ったんですが、この暑さで第1日目の今日から早くも挫折しそうですw 涼しい画像で涼みましょう。 でもこれは暑苦しい.....
2009/07/13
コメント(0)

RS日記です。 ようやくジュディアの首飾りが鞄から消えました(・∀・) ダメルから戻るときにちょっとクエを引き受け、スマグへ。そうしたらそのクエもまたダメルへ戻るというし。無課金の悲しさ、とりあえずGHから古都へ戻りました。 なんかキマシタヨ。 きちゃいましたよ。 おお~。 カッコイイ(・∀・) 姫とWIZもいてくれればなあ~。あ、もしかしてクエ3だから3人とか?! (笑 え~、この後のSSありませんw 文字がダラダラ出てくるので、全部出切ってからSS撮ろうと余所見をした間に、画面終わってましたw なので自分でも文章読んでません(´・ω・`) とりあえずメインクエ3、始まりました。 ダメル宅おねがいしま(ry
2009/07/11
コメント(2)
まだ今日も昼間ですが、ボケ倒しています。 着払いで出す荷物がありました。さらに秋にあるコンクルの申し込み料金を払いに行かなくてはいけないので、両方一緒に....と出かけました。 荷物を梱包し、ゆうパック着払いだとやっぱり専用用紙に書き込むのかな~。住所氏名貼り付けるのは定型外だよな~。と、箱に入れて考え、あて先書いた紙を持って、母に途中で卵を買って来いといわれ、車に乗り込み。 箱、封してないし。 部屋に戻ってガムテープペタペタ...。さて行こう。 セブンイレブンでコンクル代と今月のバイオリン代を下ろして、道順だからと卵を買い、郵便局へ。 ゆうパック着払いの紙をもらってカキカキ。しかしATMが空いていたので先にコンクル代の送金をしてしまおうと、今度は振込用紙にカキカキ。ATMにいったら「名前が確認できません」 右側の領収書になる部分の記載を忘れていました。カキカキ....。 ようやく送金できてATMで待っているとき。「あ、ゆうパック代金持ってたっけ!?」お財布開けて...「うむ、あるある。」 着払いなのにね。 さすがに出すときに気が付きましたがw それでも品名書き忘れたりで窓口であれこれチェックされ^^; ダメだな~、今日はボケているな~。気をつけて帰らなきゃ~とそれでもマックでサンデーソフトを買うだけは忘れず、帰宅。 何気なくコンクル申込書を見直したら 「7日までに送金して、申込書を送付」 Σ ゚゚(Д ) 送っちゃったし。申込書を7日に着くように送ってましたw おかしいとは思ったんだ、普通振込みと申込書送付は同時なのに、申込書が早くて送金後ってw どうしましょ。 家に帰り着いたら母に「宣伝は?」 卵と一緒にお店に置いてある宣伝の紙を貰ってくるように言われていたのでした。まったく記憶にありませんでした。 ボケボケです。 そろそろアタマもアブナイかもしれません
2009/07/09
コメント(2)

アリアンでのクエ終了作業SSもペタペタ....。 なんか編集ミスで同じセリフが2回入っていますが^^;面倒なのでこのままでb(オイ 純支援WIZでも課金さんならソロでできるクエですね。私は無課金なのでGメンに頼りましたが^^; あとは復活大量に持ってネw このクエは途中がとても面白かったです。次はどうなるのかな?とワクワクしながら走り回りました。今はドレミラダンジョンには飛ばしてくれるテレポーターがいるからいいですが、少なくともGHからスマグに飛べないと無課金には辛いですね。 私はスマグから走っていました。 WIZならヘイで、リトルならウサギで短時間で走れるのも、ちょっと嬉しいクエでした。
2009/07/07
コメント(2)

長男はいねるです。純支援です。HP450程度しかありません。これでも健康固定ですw Gマスタとの約束で、支援極から少し健康に振ってますw 素で50ほどにはなってますw 純支援なので攻撃スキルはチリと殴りしかありません。炎付加が550ほどあるのでなんとか狩れますが、敏捷がクエダブで35固定なので当たりませんw さて、Lv200くらいの時にルアシフトシアルフトのクエを受けたのはいいのですが、ラダンジョンB2秘密PTはなかなかなく、Lv300になれば自動アップというので放置していましたwGメンが同じクエを受けたというのを聞いて、一緒に行きたいなあと言ったら連れて行ってもらえました(・∀・)b しかし1回目は先走ってしまった私があっさり死んでしまい^^; クエアップできず。もう一度お願いして、2回目に挑戦してきました。途中からしかSS撮ってませんが^^; 一人で捕まった団員を助ける所では慎重に動いてクリア。その後はギコしゃんに頼りきりです。後ろで眺めているだけの私^^; アスヒとか支援はしていましたよ!<誰のクエなんだかw この「わおーw」は左の大金に対してですw しかし取りのがしました(´・ω・`) 見ているだけの私^^; 最後だけは自分で倒しました。赤ポ連打を覚悟していましたが、わりとあっさり倒れてくれました。 すべてGメン頼りです^^; なんとかラダンジョンを後にして クエアップです。
2009/07/07
コメント(2)

きょうの~わんこ~♪ 吠える寸前5秒前デスw
2009/07/06
コメント(0)
あ、犬親会かなw 日曜に午前中の仕事帰りにイオンモールに寄りました。今年は梅が豊作で、今までに平均1キロ程度を3回知り合いに分けているんですがそれでもまだある。 しかしウチは梅干を食べるのは母だけで、他は全員梅が苦手。一昨年つけた梅があるのでいら~ん!と母が怒っていたのですが、完熟の大きな梅がなんとも勿体無い。 そこでハチミツ漬けというのを作ってみることにしました。自分でも食べるとは思えないのでw梅100g程度にして、ハチミツも同量入れればいいのです。エキスは薄めて飲むのだそうで、それは飲めそう。ということで、イオンモールにハチミツを買いに寄ったのでスw そうしたらフリマを駐車場でやっていました。ヒマだったのでリラクマものとか犬の服でもないかなとのぞいて見ました。残念ながら両者なく、どうせなら犬のいぬ親会もやったらいいのに~。でもテントでも張らないと犬暑くてかわいそうだな~と思っていたら。 犬親会やってたwww 田舎では珍しいもので、私もまだ2回しか見てません。みんなバリケンでしたっけ?犬猫の入れ物。に入って、まあ暑いですが半薄日だったので、そこまで暑そうではなく、風があったのでよかったとは思いますが、やっぱりテントがあればもっといいのにと。 さておき。 チワワやミニチュアピンシャー、ダックスにキャバリアと純血種も勢ぞろい。コネコしゃんもちらほら。ねこ親の決まった家族もいて、ああよかったね~と思いつつ。 ポメもいました。 ダックスでいうところのチョコタン、ポメではウルフセーブルかな。チョコレート色のポメがいました!! 無条件のポメ好きのわたし。 連れ帰りたかったです(´・ω・`) でも実際には家に愛するポメがいますから、そのコとの相性とかあるし勝手に連れ帰るわけに行かないしwシーズーなら母も興味を持つのですが、元気なポメは母が嫌がるので....(´・ω・`) まだ若いコらしく、ちょっと見える歯も綺麗でした。キツネ顔の直毛っぽいコでした。ウチのが薄いベージュなので、チョコ色なら見分けもバッチリ! いいな~とさんざんそのコと目線だけかわし、とりあえずハチミツを買って帰宅。 母に話したのですがまったく喰い付きなく終了。(´・ω・`)ショボン あれだけかわいいコですから、きっと貰われてくれるでしょう。うんうん。 しかし譲渡会場でポメはやっぱりかわいい~~!と思って見ていたんですが、家に帰ってきて我が家の愛犬を見て。 段違いにかわいいぜ.......(*´∀`*)萌エ萌エ 飼い主バカ全開でした^^; 一方で飼い主に捨てられてしまう愛らしいポメ。一方で溺愛されるポメ。 人間でもいろいろありますから、犬だからカンタンに.....!とか言えませんが、フクザツです。
2009/07/06
コメント(0)
![]()
今話題のマイケルジャクソン。私が始めて見たのはやっぱりスリラーのビデオでした。TVで放送されたんだと思います。 当時からぼちぼちプロモーションビデオってモノはありましたが、大概がゆったりと歌手がウツクシク見えるように歌っている、というのが多く、まったく興味を引くものはアリマセンでした。そこにあのノリの良い曲にあの動き! 何より「歌っている人があれだけ踊れる」というのがビックリしました。また、バックダンサーも同じ踊りをあれだけピシッと踊っているというのも素晴らしくて驚きました。特殊メイクも、あれでも当時はよく出来ている方で、あれを個人の曲でやった、ということが、特殊メイク好きだったw私にはwさらに驚きでした。 次のバッドもやはりノリがよく、また踊りも凄くてこの2曲はポップスにまったく興味がない私でも手放しで素晴らしいと思ったものです。ただ、あの手のリズム系の曲というのは発展ができないので、1発屋で終わるんじゃあないかなどとも考えていたものデスw とはいえスリラーとバッドは今見ても古くも感じない素晴らしいミュージックビデオですし、曲もいいですよね。 最近は新曲がなく、ゴシップみたいなニュースしかなかったヒトですが、さすがに急死には驚きました。でも彼らしいとも思います。ライブを目の前にの急死。年をとって病気で、とか誰も知らないうちに老衰で、とかよりよっぽど彼らしいです。できればライブ中とか、ライブの休日だったりすれば本望だったのでしょうけれど。 もう少し自分自身に誇りをもてて、心から彼を支えられるヒトがいれば、このような急死にはならなかったのではないかとも思いますが、詳細を知っているわけでもありませんからねえ。しかしあのスリラーとバッドでは、黒人ってすげぇ!!と世界中に思わせたのは事実だと思います。
2009/07/03
コメント(0)
全15件 (15件中 1-15件目)
1


