全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
なんですか、このポメ好きを萌え殺しそうな本はw ま、表紙のポメよりウチのポメのがかわいいけどね 表紙と名前に惹かれてちょっと中身を見てみたら、いやはやポメだらけ.......! 店先で萌え死ぬかと思いましたww どの犬よりもウチのポメのがかわいいですけどw ポメの乾かし方とかあると勉強になるかなと図書館にいれてもらおうか(ry ドライヤーを人間の胸に挿して(服にはさむ?)乾かすのは思いつきませんでした。今度試してみようと思います。 他の犬シリーズもでていたので、自分の愛犬のシリーズを探して萌え死にましょうw
2009/09/30
コメント(0)
![]()
一昨年お歳暮だかお中元だったかにいただいた、ハムセット。 ノーベル手作りハム ギフトセットN-50 丸大とか日本ハムとかタキザワとか、よく見かける(いただくこともある)お中元セットとかとおなじじゃ~んと思っていたんですが。 あまりのうまさにびっくり。ウインナーもハムもうまい!なんじゃこれはとw 庶民ハムしか食べたことがなかったのでカンドーしましたw このノーベルというお店が家から車で2時間弱の所にあるので、兄が帰省中の先日に行ってみました。 HPである程度の当たりをつけて、一応カーナビで入れてみたものの、そんな場所はないとか言われw 後はグーグル地図をプリントアウトして持っていきました。行きは高速を使い。平日なのもあるし、ETCもつけてませんので1400円。 高速を降りて地図を頼りに、カーナビの「目的地周辺です」の言葉に目を凝らしてみてみると、ありました。 ぽつんとHPの画像にあった建物が。 平日だからお客がいないねえ~なんていいながらお店に。 中に食堂があるはずなんですが、休業中 ガーン っていうか単なるおしゃれなお肉屋さんなだけなんですけど~w 豚の細切れとウインナーを4種類ほど購入。惣菜のとんかつとかメンチとかも購入。惣菜は1個100円などの普通の値段でしたし、こまぎれもウインナーも手ごろな値段でした。もちろんいつもの庶民ウインナーな値段から比べたら高いですけど。 これで往復高速つかったら超高級ウインナーになってしまう(笑 ということで帰りは国道で。 お腹空いたねえ~、宮ステーキで何か食べて帰ろうか~なんて言っていたらなんと、ステーキ店の万世が!<秋葉原にもあるアレですよw 宇都宮店は子供の頃に良く行きましたが、福島にあるとは、しかも帰りに道沿いにあるとはーーーーー!って事で昼食は万世で。 大満足で帰ってきまして、夕飯に買ってきた惣菜やお肉をいただきました。 庶民豚こま切れは炒めると固くなりますが、これはやわらかい。そしてお肉が甘い。 なぜか値段が高いだけで損したとプリプリしてトン汁の肉に使っている母を横目に、焼肉としていただきました。 炒めてもやわらかいとはこのことか、とウマウマでした。ちなみにトン汁もいつもより甘くておいしかったです。 さらにウインナー。ボイルしてもプリップリですが、今日は焼いて食べました。 ウインナーはいつもタコさんにするのですが、今日はいろいろな形にきってみました。また、味比べのために庶民ウインナー(50個くらいで300円台w)もいれて炒めてみました。 ウインナーが膨れるとは思いませんでした。 小さく切ってみたらぷっくり!焼くのが大変なほどにぷっくり!! 味も庶民ウインナーとは比べ物にならず、やはりおいしい!!!と再確認。 もう少し近くにあればねえ~。でもわざわざ高速使ってまで買いに行くのはねえ~。 まあ、福島に行くことがありましたら、オススメです。でも食堂はやっているか確認したほうが良いです。 軽井沢にもおいしいハム屋がありましたねえ。東京は大泉学園にも同じ店があって、レッスンの帰りに時々買って帰りました。お店の名前とか覚えていませんが、あそこのハム/ウインナーもおいしかったです。 大きなロースハム食いてぇ~~!
2009/09/26
コメント(0)
![]()
肩こり対策とダイエットでプールに通ってます。とはいえ週に2日程度なので、ダイエット効果は期待できないのですが、13枚つづりの回数券買っちゃったのでw 通っている市営プールは屋内なんですが。 焼けるんですよ 建築デザインに凝りすぎているというのでしょうか。確かに見た目涼しいのですがガラス張り。天井も半分はガラス。ええもう日光さんさんと降り注ぐんですよwUVガラスとかなのかと思っていたのですが、ただのガラスのようです。 なんだか通いだしてから顔のそばかすが増えた気がして、すっぴんでもOKなウツクシイ皮膚wだったのですが、ファンデは必要になってしまいました。さらに水泳後にシャワーを浴びるんですが、な~んか水着のあとがあるような....。母ににみてもらったんですがそんなことはないと言われて。でも白魚のように美しかった腕も日焼けしているような....。 昨日プールに行ったら、シャワー浴びている若い2人組が「やっぱり焼けてるよ!」と騒いでいました。ああ、気のせいじゃなかったのか!と愕然としました。 屋内プールで焼けるってどうよ~~!ひどすぎィィ! 肩こりは我慢できてもそばかすと日焼けは我慢できないィィ!しかし回数券はまだ半分残ってる!w 仕方がないので本来禁止の日焼け止めを買おうかと思っています。背泳ぎと顔出し平泳ぎとウォーキングを中心に顔を濡らさないようにすれば良いかな。 色々あるんですねえ。でも3千円とかしたらプール代なみじゃんw これで良いかな。300円だしw プールに長袖の水着のおばちゃん方がいたので、暑そうだなあと思っていたんですが、腕の日焼け対策だったんですねえ。 ドレス着るのに日焼けあとがあってはねえ~~。 しかし隣の市の屋内プールもやっぱり日光を多く取り入れるタイプか.....。仕方がない、日焼け止め買うか....。
2009/09/26
コメント(2)
昨晩のニュースフラッシュはすごかったですね! 動物愛護習慣という事で3日に渡って現在のペット市場を取り上げていました。都会にある夜中も営業しているペットショップでは生後1ヶ月の子犬まで夜中眠れずに接客させられている事実。 2日目は悪質ブリーダ子犬生産工場の現実。 そうして3日目は。 まさかの保健所での犬の殺処分の現場をそのまま放送。 あれは衝撃でした。まさかTVで放送してくれるとは思いませんでした。 放送中はRSやっていたので衝撃だけでしたが、犬と寝るのでベッドに横になったときに犬を触りながら大泣きしました。 自分の力のなさに。 あの中の1匹でも救えない自分の力のなさに。 あのたくさんの犬は、あの日だけの出来事でなく毎日日本中で大量に行われているのです。あのたくさんのワンコだけを救っても、次の日には同じ数のワンコが処分されていく。それを毎日救うことは個人には無理です。 でも、その中の1匹すらすくえない自分。 愛犬を買ったペットショップではメスを買った人に「1回は交配させましょう。オス犬の手配もしますし、子犬は買い取ります。その方が落ち着いた犬になりますよ」と交配をすすめていました。ウチはオスですし、交配させるつもりはないので、カンケーないね、でしたけど。 まあ悪質ブリーダーが生ませつづけるよりはマシかもしれませんけど。でもこれで悪質ブリーダーがいなくなるわけではないですからね。 ウチのワンコもオークションにかけられて品物のように扱われてペットショップにきた犬です。性格にも問題がありますし、完全な健康体ではありません。でもあの頃は保護団体があるのを知らなかったのと、栃木では成犬は譲渡してくれないのでペットショップしかなかったのです。 アカラスだったりケンネルコフだったしね。耳の中も真っ黒。どういうブリーダーだと当時も憤慨しました。ポメ専門のブリーダーだったようですが、本当かどうか。 今は不況などで住居を追われてしまった、飼い主がなくなってしまった、などのいたしかたがない状況もありますが、その場合は他の飼い主を探してもらいたいですね。今は保護団体もあるので、相談をすれば、飼い主探しを手伝ってくれますしね。 でも避妊もせずに子犬を産ませて「飼えないからしょうがないアハハ」と笑ったあのオジサンには、ぜひあの二酸化炭素注入のボタンをおして、お孫さんとあの現状をみてほしいと思います。 というか殺処分するための施設はつぶして、殺処分したければ獣医さんでお金を払って自分の腕の中で殺せばいいと思います。それでも毎回つれてくるような人には、獣医が親犬を取り上げる権利があればいいかもと思います。 よくこういう話をすると、豚牛食っているじゃないか、殺しているじゃないかと言う人がいますが、彼らは死後、食べてもらえるのです。犬猫はただ殺されて焼かれてゴミになるだけです。命の重さは同じですが、死んでも役に立てる命と、殺されるだけの命は違うと思います。 以前保健所に連れてこられた犬が医学部などの実験用動物として流用されていて、猛反対を受けて流用は禁止されました。 ただ、病気や怪我をして保健所につれてこられた犬限定で、実験体として治療するのは良いのではないかと思います。もちろん治ったら一般譲渡を義務付けないとダメですけどね。健康な犬を無意味に手術したり、骨折の治療の勉強のために無麻酔でバットで殴って手足を骨折させて手術するよりは、よっぽど有意義です。 なによりも動物に関する法律が立ち遅れている日本。法の整備が先ですね。
2009/09/24
コメント(0)

RS日記です。ハードディスクが壊れたので前の映像がなくなりましたw 毎週土曜日の楽しみのひとつといえば、黒鯖での姫ハンです。 さて何人重なっているでしょうかw これは姫Gスキルと化してきていますねw新入りさんも必ず参加です(゜∀゜) 同じ黒鯖の天使がお世話になっているGでは、Gvティムが行われるというので見学に行きました。その前の会話です いやついイベントとかGメンでの旅行とかあるとオヤツの話になるので....w 予想外の切り返しで楽しかったですw さて白鯖ではリトルとWIZを中心にレベ上げをしているのですが、リトルが小墓秘密デビウとなりました。ポタ出ししてPTに参加していますが、へっぽこ姫さんのブログに小墓ソロの話があったので、真似していってみました。 ブレは貰いましたが炎ヘイがなかったのであまり狩れませんでした。物理リトルですからね~。 途中多すぎるMobはうさぎでかわしてミイラの沸くところへ。地道にうさぎ足止めとコメットで2度骸骨を沸かせましたが、時間切れになりそうだったのでこれまた兔でかわしてクリアしました。 いつもは60万のお金が50万ですし、Mobを倒していない分の経験地がもらえていませんが、楽しかったです^^。 さて小墓でポタだしをかねてよく荒井さんにタイマン勝負を挑んでいます。新井さん相手にはたいがい姫でLv17のボトル投げ(ほら物理リトル一直線ですから。)で戦っていますが、親切な支援さん達がかわるがわる支援を下さいます。 たまにぷりちーなうさぎに支援くださいと叫んでたりしますが(爆 大概は本当に通りすがりのかたがたなんですよw 皆様本当におやさしい^^ おかげさまであの新井さん相手に ウサギの勝利です。(違 小墓でのポタだし中によくサソリに殺されてリザお願いを叫んでいますw 見かけたらよろしくお願いしますw 最後に最近ティムしたペットのご披露~♪ 古都は地下水脈にいる「捨て犬」ですb Lv1のワンコが説得でLvあがっていますw 捨て犬ですよ捨て犬。かわいそうに、あんな地下に誰がすてたのでしょうか。かわいそうなので拾いました。でも拾ったら最後まで面倒見なきゃね!!ということで手放せそうにありません。ああこれでまた鞄が本だらけに....>< このコ達を連れて魔法でポタだししてます。見かけたらワンコたち触ってやってくださいwww
2009/09/23
コメント(0)
クレヨンしんちゃんの原作者の死亡が確認されてしまいました。 ネットで行方不明と見てから心配していました。ノリピーの行方不明とは次元が違います。あんなのはどうでもよろしい。何故TVで探さないのか。ネタのためとか言われていましたが、それはあり得ないと思っていました。 無事に出てきてくれることを祈っていたのですが、本当に残念です。 しんちゃんは映画版が特にいい話が多く、ドラえもんよりいい話が多いのじゃあないかとひっそり思っていたほどです。単純だしちょっと下品ですが、内容は良いんですよ。 まあ一番泣いたのはhttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=Bo3bUBPpYl4&NR=1 クレヨンしんちゃんの13年後 ですがw 原作カンケーないですね^^; ご冥福をお祈りします。 それでもまだ「生きてるよ!」と出てきてほしいです。
2009/09/20
コメント(1)
![]()
琉金2匹とも尾腐れになってしまいました。もう2週間隔離治療していますが、一進一退。これはダメかなあ。 塩と抗生物質ではもう太刀打ちできず、メチレンやらココアやらイソジンやら使ってますが、ダメです。悪化してないとも言えず、良くなってきたかと思えば1日で悪化していたりで。 いまヒコサンZの購入を考えていますが、グリーンFのがいいのかなあ。 琉金は仕事部屋での接客担当だったのですが、カオシロが9月はじめに持病状態の尾腐れ悪化でバケツ隔離。1週遅れでクチシロも尾腐れになってきたのでバケツ隔離。結局水槽にはダレもいなくなってしまったのですが面倒なのでw放置しておきました。 熱帯魚たちは飛び出し自殺や寿命で3匹ほど落ちて今はグッピーオスが3匹のメスが1匹、ネオンテトラ1匹、琉金のチビチビ1匹となりました。グッピーオス3匹で10Lのアクアレストに、残り3匹が7Lテトラ水槽にいたので、思い切っていっしょにすることにしました。グッピー雄雌いっしょにするのに抵抗がないわけでないのですが、オス3匹中1匹はすでに退色が始まり長くありません。一緒にしたところでメスももうおばあさんなので出産はないだろうと判断。グッピーたちは去年の1月生まれなのでもう1年9ヶ月です。私が今まで育ててきたグッピーの中では最長です。今まで大体1年半でしたから....。 しかし仕事部屋に誰もいないで(金魚たちも自室にてバケツ隔離)自室に全員...というのもなあと、どうせなので仕事部屋11L水槽に熱帯魚たちを移しました。 アクアレスト10Lに回復したら琉金たちをいれようと思ったのですが、11Lでも最近小さめなのに10Lだと狭いこと!!<まだいれてませんがw 回復したら仕事部屋11Lに戻すことにして、アクアレストは水だけ回しておく事にしました。 テトラ7L水槽とアクアレストは久しぶりの丸洗いをしたのですが、アクアレストはまあ汚いだけだったのですが、テトラ7Lが驚愕。 水が赤い なんですか赤ってwはじめてみましたよ。 とりあえず洗ってこれはしまいました。冬にはコーヒーの木の越冬用にまた使うとは思うのですが、どうなることやら~。 とりあえず琉金達に元気になってほしいです。 ↓テトラ 7L水槽 照明つき 熱帯魚メス水槽でした。 ↓たしかこれもあったはず。 琉金治ったらこれに変えようかな。 GEXの私の楽園シリーズはぱっと見とてもいいのですが、使い勝手が悪いです。 丸くて照明ついて底面ろ過ついて~と至れり尽せりですが、これに似たアクアレストは魚が見えにくい。 わたしの楽園ミディは上部のフタから水漏れする。ミニはかわいいですが4Lではベタかグッピーの稚魚しか飼えませんw ミディは結局上のフタを取ってしまい、テトラ7Lについてきた照明を使ってます。7Lにはミニの照明を乗せて使ってますw なんにせよ、かわいいとか面白いとかよりも、形はやはり普通の水槽のがいいです。
2009/09/18
コメント(0)
![]()
昨日の歌麿のオチには笑わされました。 さておき。 お仕事で使うドレスをずっと探してきました。1万円以上だせばいつでもステキなのが買えるのですが、買取制服としたいので、出来るだけ1万円以下で安く済ませたい。 8月にまあまあなドレスを見つけてメンバーに提案したのですが、どうですか?というワタシの問いに全員「.......。」 あげくに「○○屋さんのドレスはどうなんでしょう」とか言い出すので、ああ気に入らないのだなと提案を下げました。 そのまま放置していたんですが、実は同じドレスを1万円で売っている店もあって、3000円で買えるなら自分の発表会用にでもするかと昨日注文することに。そうしたらなんと、値下げで1500円!! これは買いだろう!と即決、自分の分だけ買いました。みんながほしければあとから買えばいいからね(・∀・)b と、思ったら今日にはもう売り切れてましたw 自分の分だけ確保~。ゴメンネwでもみんな乗り気じゃなかったからさ~。10月からこれを制服として一人着ます。 マーメイドなんですが、丈が私には長いので胸下あたりで上げることに。そうするとちょうどAラインになってちょうど良い。ついでにボレロも1000円で購入。これでカンペキ。 色違いはまだあるようなのでほしい方はお早めにw ちなみにホックの片方が取れかけてたりしました。カンタンに直るので問題ありませんが、さすがに中国製です。あとは気になるところもなく、なにより1500円なら文句ないです。 いいものが買えました(・∀<)b
2009/09/13
コメント(0)
![]()
今晩の「だまし絵歌麿」。最初宣伝を見たときにはどうよこれ、と思ったのですが、だんだん面白そうと思ってきました。その番組宣伝を放送しているのを見て。 これらは飾り用だそうですが、実際に使うにはためらう絵柄でもありますねw 飾りたいです。 ↓こんなのまでw スターウオーズw 日本文化というのは地味なようで色鮮やかで、質素な中にも庶民の楽しみみたいな部分がちゃんとあって、自分が日常に使うかはともかく、とてもステキなものだと思います。
2009/09/12
コメント(0)
![]()
車ではいつもラジオを聞いているんですが、そこでなんと。ギャートルズ肉を紹介していました ↓こんなカンジらしいです。 ちっさ。 (笑 まあギャートルズの肉といえば1枚目画像のようにもっと大きいイメージがあるわけですよ。なのでほぼ丸焼きでもない限りあのイメージにはなりませんね。 ↓このくらいを一人分じゃないとね。 しかし原始人肉はほとんど売切れです。ギャートルズ世代に大人気なようですw
2009/09/12
コメント(0)
![]()
過去の日記にも書いていますが、夏目友人帳。マンガを図書館で借りて読みました。借りるまで2ヶ月待ったのはヒミツw なんと予約が多いことか!! 私はアニメから入った派ですが、これ、原作もいい~~。 にゃんこ先生登場シーンはもう少しコマワリを考えてほしいと思いましたが(笑 アニメの影響かw) あのアニメのホワンとした世界をさらに上回るホンワカ感!久しぶりにアニメも原作も世界観がまったく同じ作品でした。図書館で借りて終わり~♪と思っていましたが、これはほしい。 っていうかなんですか、この素敵な本は!! 夏目~はあまりにやわらかい世界観で、かといってただのボケな世界ではなく、存在の本質やコミニュケーションの大切さなど、いろいろ考えさせられる作品でもあります。ちょっと精神的に弱っているときなど、泣けてくる話もありますw ツバメとかツユカミとか。 ↑この曲とあのエンディング映像がとても好きです。 私も小さいころは大人が見えないものを見ていたヒトなので、少しだけ夏目の気持ちもわかります。お皿を出さなくていいとかw誰もいないでしょ!とかよく言われたものです。まあすべて人型をしていたとは思いますが。3~4歳はよく変なことを言う子だと怒られた事だけは覚えています。 割と父が理解があって、大人には見えないものがあるんだよ、と言ってくれたので、ああ、私にしか見えてないのかと気が付いて、そうして、いつのまにか見えなくなってしまいました。もしかすると今も見えているのかもしれませんが、夏目と一緒で「見えているものを他人が見えていないとは思わない」ので気が付かないのかもしれません。 まあそれはともかく。 夏目とにゃんこセンセーがとてもいいということで。 バスタオル↑プールに持っていきたいです(マテ
2009/09/07
コメント(4)
![]()
パソのクラッシュは実は赤石の決戦場のせいじゃないかとひそかに思ってみたり。 暗い話題が続いたので、明るいものを!!暗い記事は流そう!! 「かわいい」で検索したものタチ。黄色いのは何でしょうねぇw
2009/09/05
コメント(0)
金曜日はいきなりパソが壊れまして、赤石もドラクルも出来なくなりました。また、肩こりがひどく、お風呂1時間入っても多少しかよくならず、もうこれはホルモン性のものだとあきらめたり。<1週間もすれば治る パソは運良く兄が帰省中だったので、土曜日に直してもらいました。ハードディスクがだめだったそうですが、データはほとんど復帰してもらったので一安心です。とはいえ窓のほうには大切なデータは、先日間違えて移し変えて保存したデジカメのデータくらいしかないんですが。これが消えると2年分の愛犬の写真がなくなるので、相当に困りますがw さて、↓で困っていた披露宴は、担当者の冷たい視線に耐えつつこなしてきました。一度式場に行ったら担当者が休みだったので、前日に確認電話をして、10分遅れで入ります!とは伝えました。今日は運良くも道もすいていて、7分遅れで入れたのですが、やはり担当者は冷たい視線....。 ついでに来賓の祝電で弾いて、と言われたのですが、周りの音で来賓の祝辞でと聞き間違えてこれまた冷たい視線....。 もうコリャだめだと。まあ今回は自分が全面的に悪いからと。 報酬受け取りませんでした。自主的ただ働きですはい。 仕方ありません。自分が悪いんです。式場の方はそれなら気持ちだけでも...とも言ってくれたのですが、そこで好意に甘えては自分に良くない。今回は受け取れません、ありがとうございますと帰ってきました。 ふう。 思い込みが引き起こした今回のダブルブッキング。 にゃ~~~~ん
2009/09/05
コメント(2)
全13件 (13件中 1-13件目)
1
![]()
![]()
