2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全21件 (21件中 1-21件目)
1

先日、採血してもらったアレルギー検査の結果が出ていたので、聞きに行ってきました。結果は・・・血液検査の結果から、アレルギー体質であることが判明しました。1番ひどいのが【ハウスダスト】と【ダニ】先生に『たぶんマメに掃除してるから、この数値で済んでるけど・・・布団などは頻繁に干すように心がけて下さい。』と言われました。まぁ~基本的に雨の日意外は毎日干してるから・・・でも、これから花粉の季節。。。ん~考えどこです。もうひとつは【犬】です。。。これは、もう2匹も飼ってるので・・・仕方がないというか、どうしようもないと言うか。。。寝る部屋には入れないようにしてるし・・・食べ物の方は数値も低く、気にするほどのものは無いようです。とりあえずは、アレルギー症状がひどくなったら→薬を飲んで、抑える。とゆー感じで治療?していくということでした。午前中は“BOOのおもちゃ”を買いにNONとお出かけ♪最近、ブロックを2人で取り合うので。。。↓↓↓うちにあったのはレゴデュプロ↓↓↓1歳から遊べるおっきいブロック☆↓↓↓新しいレゴ基本セット・赤いバケツ↓↓↓ちっちゃくて、パーツも細かい。いーーーぱい入ってた。パーツ類も面白いから、組み合わせでどんど新しい創造が出来る。あいかわらず、新しいおもちゃに夢中なのは・・・ママ♪BOOも結構集中してくれたけど・・・細かいから片づけがね。。。足で踏んじゃったらかなり痛かったぁ(TT)でも、HEROママいわく・・・1番長く遊んでる♪らしいので、BOOのクリエイティブな部分が育っていくことを期待してますぅ~♪
2006/01/31

今日はママの同級生のお友達のところに、久々~に遊びに行ってきました。BOOよりも2つ上のお兄ちゃん(HEROりん)がいるので、おもちゃがいっぱいのおうちです。BOOもNONも慣れるまで、ちょっと時間がかかったけど・・・2人一緒に恐る恐る?おもちゃ部屋へ行って遊んでました。午後はみんなで近くのショッピングセンターへゲームセンターで、HEROくんが“鉄砲”のゲームをしてるのを見ると、BOOも『やってみる~!!!』って、初挑戦☆(* ̄m ̄)ぷっママが下手すぎて・・・すぐ終わっちゃいました。。。でも、これで今度からは『てっぽうのゲームーーー!!!』とせがまれるわ(泣)アンパンマンの乗り物は卒業かな?!?!今日のママはUFOキャッチャーの調子が◎↓↓↓ともに1回でGET☆↓↓↓1回で2個落ちてきた☆ラッキ!!HEROりんとォソロ☆HEROりんママ→お昼&夕食までお世話になって、アリガト☆茶碗蒸し☆めっちゃ美味しかったぁ~!!!今度、megも挑戦してみよォ~!!!!
2006/01/29

今日はパパがお休み☆天気も◎なので、お掃除&洗濯をさっさと済ませて近くの『交通公園』へお弁当を持って出発!!!太陽さんは照ってるんだけど・・・寒い。。。結局、お弁当は室内休憩所の中に非難して食べました。風が冷たくて、ママは帰りたぁ~ィ!!!モードだったけど・・・せっかくなので、カートに乗ってみました。このカート、2人乗りまでしかないから、ママとチビ達3人で行くと乗れない(><)。。。のなで・・・BOOにとっては念願☆のカート体験になりました。1回¥150-でも、結構長いコースで・・・寒かった(笑)BOOはパパと楽しそうだったけど、NONは怖がって・・・乗せるのもひと苦労^^;1周終えた後は、2人とも顔の色が。。。ムラサキ(TT)今度はもっと暖かい日に行こ~っ!!!
2006/01/28

今日はBOOの幼稚園がお休みだったから、久々に3人で“水族館”に行ってきました。寒かった。。。今日は太陽さんも出ず・・・イルカショー見てる間も、かなりブルブルって感じでした。たまたま『特別展/カメの世界』ってのがやっていたので、BOOは大興奮☆色々なカメが、BOO達の背の高さに展示してあったので、とても楽しめましたっ♪帰りに3人でプリクラ撮ったんだぁ~♪出てくるところが分かんなくて・・・ドキドキしたぁ。。。↑ちょっと“歳”を感じてしまった。。。
2006/01/27

といっても・・・うちじゃないんだけど。。。お友達妊婦ちゃん(7ヶ月)と長女ちゃん(3才)がインフルエンザになったそうです。げぇーーーーー!!!!!!遂に、知り合いにインフルエンザかぁ~(TT)私もうちのチビ達家族(パパ意外)は、予防注射打ってるけど。。。こればっかりは分かんないもんなぁ~ちなみに↑のママちゃん&おチビちゃんは打ってなかったので、やばいかも。。。大丈夫かなぁ~心配。妊婦でインフルエンザは、かなりキツイよね。。。薬は飲めるのか?!?!世間でも、だんだん流行りだしているようですね~怖い怖い。。。そうそう、ショッピングセンターなんかにも連れて行けない時期が本格的にやってきたなぁ~!!!この冬は、ママも妊婦だし~暫くは“おうちムシ”確定だな^^;パパにはうがい&手洗いを徹底してもらわなきゃっ!!!!
2006/01/26

NONと二人でカラオケに行ってきました♪↓↓今日はNONも、マイクを握って熱唱?!?!↓↓『どんぐりころころ~♪』ママが歌ってる時も、ノリノリ♪で踊ってました(笑)1時間だったけど、ほぼ1人で歌い続けたから、ママ大満足☆です。去年の年末、BOOとNONとパパと4人でカラオケ行った時なんか・・・最悪。BOOもNONも大暴れで・・・“歌”どころじゃなく。。。結局、1時間も居れなかった(><)。。。最近、2人揃うと手が付けられない。。。なんでだろ?!?!NON一人だったら、とってもおりこうさんなのにねっ・・・
2006/01/25
今日の朝、PC開こうとしたら・・・再起動の繰り返し。。。サポートセンターに電話してみたりして、色々試したけど・・・復活してくれず。。。焦る焦る。あたヾ(・・;)ノヾ(;・・)ノふた寄りによって、去年の夏あたりからの写真のバックアップしてない。。。そろそろやらなきゃ~と思いつつ・・・年越してた感じで(><:)『再インストールはご自分で・・・』とか言われるし、そんなことしたら写真パぁ~になっちゃうし。。。結局、タウンページで探して、業者さんに来てもらいました。試行錯誤2回目で、見事に起動させてくれました。ε-(´▽`) ホッ結局のところ、原因は良くわかんないけど。。。とりあえず、いるのもはバックアップしてみたけど・・・電源切るの怖いよォ~業者さんがいる時に一回試したから、たぶんOKだとは思うけど・・・怖い。。。このトラブルでの出費¥21000-イタイなぁ。。。でも、復活してよかったぁ~感謝。感謝。やっぱりバックアップはまめにしなきゃ!!!と反省。
2006/01/24

本日は、生まれて初めての“競馬場”に行ってきました!!!!BOOは土曜日の夕方のNEWSで馬が走ってるのをみて、朝から『お馬さん行くの????』としつこいので。。。(笑)まぁ~でも、パパもママもギャンブル嫌いじゃないので・・・ドキドキだったけど、初参戦☆競馬場には絵に描いたようなおっさんオジサマ達がぎょうさん居りました。赤ペンもって、タバコくわえて。。。でも、意外に家族連れも多い!!!これにはビックリでした☆BOO達くらいのお子ちゃま連れもわんさか♪キッズルームや家族優先席まであって、なかなかイメージとは違った感じ。BOOは大喜びで、ラッパが鳴ったら一人で『ヤバイヤバイ』とダッシューーー!!!『まだ大丈夫だって~』と言う、ママの声も届かないくらいの興奮っぷりでした。(爆)勝負の結果は・・・パパは一個も獲れず。。。ママは1レースで、三連単&三連複ともにガチガチの本命で¥1500-ほどGET!!いたしました♪競馬場って、意外と家族で楽しめる場所でした!!!100円から賭けれるから、小額で遊べるし~♪良いレジャーになりました☆
2006/01/22

今日はBOOの初めてのマラソン大会☆やっと外出許可の出たNONも一緒に応援に行ってきました。マラソンって・・・どのくらい走るんだろォ?!?!って感じだったんだけど。案の定?!?!トラック半周(笑)BOO達のクラスはまだ年少以下さん達だからね~あっという間でした。BOOはがんばってましたよォ~!!!一生懸命先生を追いかけて、20人中5番目くらいのゴールでした☆マラソンよりも、BOOの幼稚園での様子が垣間見れたのが◎家でもNONにしつこく絡むBOOですが・・・幼稚園でも同じようです。。。かなり、いろいろなお友達に絡んでました^^;ハラ相撲してみたり・・・勝手にかけっこしてみたり・・・本人はかなり楽しんでるようです♪お尻がぶつかって泣いてしまってる子に気づかないくらい。。。(爆)これまでの行事では・・・『なんだぁ~内弁慶のもじもじくんじゃぁ~ん。』と、ママの評価をうけていたBOOですが・・・幼稚園に通いだして4ヶ月目。やはり本性を現してきたようです。。。まぁ~本人が楽しんでるなら、親としては御の字ですが。。。周りが見えないのはママに似たようです(爆)ゴメンネ^^;
2006/01/20

ここ数日。やけに、トイレに行く。寝てるときもだから、夜中に何度もトイレ。。。こんなんだったかなぁ~?!?!お腹が目立ってきたから、ちょっと圧迫されてるのかな?!?!なんだか6ヶ月に入って、急に妊婦さん体型になったような気がする。気づくとお腹をボリボリ。。。ややっ!!!そろそろ、妊娠線対策も本格的にしていかなければっ!!!(汗)普通のスボンも完全にアウト。。。日中は妊婦服orジャージとか入るからいいけど、パジャマをそろそろ買わなければっ!!!って・・・マタニティーのパジャマって。。。やだな。冬物はチェックが定番?!?!春物は花柄?!?!上の子達の時は半袖だったから・・・予定日は5月の後半。半袖・・・は寒いよなぁ~とにかく、欲しくなるような…着れる様なマタニティーパジャマに出会えずで(><)。。。赤ちゃんを迎えるんだぁ~!!!っていう実感が少しずつわいてきた・・・ような?!?!実は・・・オーストラリアに住む義姉が、先月末に出産。3人目ちゃんですが・・・やっぱり大変なようです。洗濯物がスゴイって。。。生まれたら、大変なんだろうなぁ^^;でも、新生児ちゃんの可愛さはタマラナイっ♪って^^やっぱり、待ちど~しぃ~~~~!!!!
2006/01/16

お正月休みの間に買ったソファーが、やっと届きました。前のソファーはチビ達のオカゲで散々な状況だったので。。。小さい子がいると仕方ないとは思うんだけど・・・縫い目は裂けるわ、キレイな黄色だったのに・・・真っ黒。今回は、とっても機能派のソファー☆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓色も“モカ”にしたから、そうそうは汚れないっ!!!カバーもチェンジできるし、パーツごとのチェンジもOK♪夏になったら、暖かくなったら明るい色にしようかなぁ~クッション部分もヘバッたらパーツ別で買えるから◎ソファーって、掃除の時も邪魔だし&場所取るしと思ってたけど・・・今度のは脚も高めのにしたから、掃除機も入る。こうゆ~の探してたのーーー!!!!って感じ。やっぱりソファーはいいわぁ~♪♪♪
2006/01/15

昨日のお風呂のときですが・・・『あれっ???』なんかNONの背中&お腹の辺りがブツブツ。。。やっぱり来ましたっーーーーー!!!!ちょうど、2週間の潜伏期間を経て、現れましたっ!!!!!早速、今日は朝から受診してきました。まぁ~わかってたんですが・・・やっぱり【ミズボウソウ】でした。とりあえず、熱は出ていないのでホッ=3^^でもでも・・・“兄弟感染”はヒドクなるそうなので・・・5日間は自宅安静です。あとは、ちゃんと薬を飲んでくれ~!!!の戦いです。。。NONは掻いちゃうから、どうやら薬がしみるようで・・・『イタイイタイ~!!!』と大変。。。早く治りますように~!!!!!
2006/01/14
さっきYahoo!JAPAN覗いたら、こんなトピックスが出てました。正直、遅いと思うんですが。。。【出産無料化を検討】一時金を今年10月から5万円増額して35万円とする方針ってーーーー!!!!10月からかよォ~!!!!(怒)4月からだと思ってた。。。(泣)毎月の健診だけでも結構な金額になる。結局、健診&分娩&入院で50万近くは要ると思う。まぁ~私の場合は、個人病院で高めなんだろうとは思うけど。30万円戻ってきても、一人産むのに結局20万近い出費になるのは間違いないことだもんね~きついわ。。。イロイロ考えると、こんなんじゃ『産みたくても。。。』てのが現状だよなぁ~うちの場合は、基本的に“考えナシ”なので・・・どうにかなるさぁ~と3人目なんだけど。。。(爆)現実は厳しいものがありますからっ!!!こんな事に今気づくなんて・・・遅いよね。。。少子化少子化という割には。。。出産費用まるまる無料☆にしてくれたら、あと2人は産んで、『少子化』対策に協力するのになぁ~!!!(笑)サラリーマンには、どんどん厳しい状況になってるし、金銭面での補助があると本当に助かります。もっと早く気づいてくれよォーー!!!!!!お偉いさん!!!サラリーマン子沢山家庭に愛の手を~!!!!!
2006/01/13
![]()
NONは“おうた”が大好き♪です。1日中、『おうたの本』をもって、お家の中をうろうろ・・・比較的、NONは物を大事にする方なんですが・・・(BOOと比べたら^^;)あまりのヘビーローテっぷりに、最近調子が悪い。。。↓これは歌ってくれるから、ママにとっては超楽チン♪歌ってあげなくてもいいからぁ~!!!一人で遊んでくれるんだぁ~♪と、せっかくお気に入りだったのに。。。ばぁばが新しいのを買ってきてくれました。↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓上のと比べると、ちょっと音が小さめなんだけど・・・『アンパンマンのうた』も入ってて◎NONのお気に入りの曲は『アルプスいちまんじゃく』です(笑)どうやら『( o^-゚)ノホイ♪!!!!』がいいらしい。ママは今日も“おうちむし”なので・・・(  ̄_ ̄)ボー久々にミシンを出して、NONのために【絵本バッグ】を作りました。一昨日の雑貨屋さん巡りで刺激受けちゃったから、ハリきってアップリケ~♪したよんっ!!!NONも気に入ってくれたから~ ε-(´▽`) ホッ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓あとは後ろに名前刺繍して、できあがり~♪そろそろ赤ちゃんグッズも作りたいなぁ~あっという間に【6ヶ月】に入ってます。妊婦生活もあと4ヶ月。今のうち~だもんね。きっと^^;
2006/01/13

ばぁばがお休みだったから、NONと3人で雑貨やさん巡りに行ってきました。↓NONが買ったもの↓NON曰く、『アメちゃん入れるの』だそうです(笑)やっぱり女の子♪袋物大好き☆なんとっ!!!¥100-のお人形さん♪とっても気に入ったらしく、ずっと持ち歩いてます。手も足も直立不動なんですけど。。。↓BOOへのお土産↓まだまだこーゆうのツボ☆結構、単純なのがなが~く遊ぶんだよね!!インテリアにもかわい~しィ◎↓ばぁばのお買い物↓スタンド付きのセットですぅ~6個で¥1800-値段もかわいィ~♪本当はgladeeのおむつバッグを探しに行ったんだけど・・・ OR 無かった。。。残念σ(|||_|||)ガビーンなら、あったんだけどね。。。ママも、swimmerのガウンやら、バーゲンで洋服も買いました。BOOが帰ってくる2時までだから、ゆっくり~♪とは行かなかったけど、久々のぶ~らぶら楽しかったぁ~♪♪♪
2006/01/11

今日から、また幼稚園生活STARTです!!!今日のBOOはいつもに増して、張り切って準備!!ノリノリでバスに乗っていきました。今日は“始業式”だから、お昼までだけど・・・ママは久々にNONと二人で、ゆ~~~っくりとお掃除できました。BOOが帰ってくるのを待って、お昼はミスドでランチタイム♪久々の幼稚園でお腹が空いたのか?!?!BOOはドーナツ3個たいらげました(笑)NONはD-POP♪ドーナツくらい手作りしたいなぁ~と思いつつ。。。^^;ママにとって、ドーナツは“幸せ~♪”の味ですぅ~!!!
2006/01/10

今日は家族4人で『出初式』というものに初めて行ってきました。思ってたよりも、迫力満点☆消防車&救急車etc...のパレードも◎だったけど・・・一番良かったのは、目の前での救助訓練&消防訓練でした。ヘリコプターも目の前で着陸したり、けが人を救助したり↓車なんかをクレーンで持ち上げたり↓、切断して救助したりとにかく、普段見れない光景にママ&パパの方が興奮してたかも?!?!(爆)実は・・・あんまり期待してなかったんだけど、かなりいいもの見れました☆このイベントは来年も絶対行くぞ~!!!です。
2006/01/08

朝イチで健診に行ってきました。BABYちゃんの心臓はしっかり動いていましたっ♪【19w5d】エコーを見てのNONのコメント↓『あかちゃん、なんかヘン。。。』(* ̄m ̄)ぷっまっ確かに・・・ヘンじゃなくは無いけど。。。おまたチェックは出来なかったの。。。ん~また4週間オアヅケかぁ~^^;ママの体重は+0.8kgでした。まぁ~まぁ~優秀やね~!!!(笑)血圧も正常だし、健康妊婦そのものですぅ~♪BOOの“みずぼうそう”も大分落ち着いてきました。かさぶたになってきたら、感染期間終了と言うことだったから、今日は久々の外出。あとは・・・NONガブツブツしてくるのがいつか?!?!ドキドキですわぁ~!!!!!ブルブル((((~~▽~~ ;)))ブルブル
2006/01/06

年始そうそう“子供の病気”今日、時間外診療に行ったら、予想どうり【水疱瘡】と診断されました。患者はBOOです。。。1月1日の朝、顔とマタのところに1個づつ水ぶくれのようなのがありました。????っテ感じで、あんまり気にしてなかったんだけど・・・2日の夜、お風呂上りを見ると、首の後ろ&肩&背中にもプツプツ。。。ネットでいろいろ調べてみると・・・???もしかして?!?!3日の日に病院へ行ったら、やっぱり~水疱瘡でした。何だかイメージよりもヒドクないし、熱も出なかったから・・・潜伏期間が2.3週ってことなので、どうやら幼稚園でもらってきたようです。感染力が強いので、NONに移ってることは確実潜伏期間を経て、発症するでしょう。。。NONも熱が出なきゃいいけどなぁ~家族はみんなやってるから、移らないらしいので・・・とりあえずほっ=大人がなると、大変らしいので。。。集団生活に入ると、病気もらってくるんだよね。BOOは幼稚園だから、まだマシな方だけど・・・この冬の病気は、これで終わるといいな
2006/01/04

元旦は、パパの実家にお泊り。夜はパパと映画鑑賞に行ってきました。観たのは・・・『Mr.&Mrs. スミス』けっこー面白かったぁ~♪あんな風にゴージャスな夫婦喧嘩が出来たら気持ちいいだろうなぁ~2日は、またまたチビ達をお母さんにお願いして、朝から初売りへ出かけました。朝イチは凄い人でビックリしたぁ~!!!大行列がおさまるまで、お茶して待機。外から見てて、ガラス越しに猛ダッシュの人々。。。妊婦の私にはとても。。。やぁ~ビックリいたしましたのんびりスタートだったけど・・・ママのお目当ての福袋はちゃんと買えたんだぁ~♪ラフの【¥5000-】中身は5万円分入ってた◎内容も大満足子供服&パパのは無し子供服のフロアーは凄いことになってて。。。ママ入っていけず・・・パパは福袋は嫌がるので^^;年始そうそうママのお買い物に付き合わされ、パパは満足そうでした(笑)
2006/01/02

☆2006☆明けましておめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いします。 今年は、また家族が増えて、賑やかになります。みんなが健康で、穏やかに過ごせますように・・・
2006/01/01
全21件 (21件中 1-21件目)
1
![]()

