2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全19件 (19件中 1-19件目)
1

もうすぐ紅葉の秋・・・。・・・と言えば旅行の季節♪(か?(;^ω^A)毎週、地元付近にもたくさんの観光客の方々が訪れます。・・・あ、もう少ししたら高山祭りもあるしね。(ゝc_,・。)地元に住んでいると、地元の良さは分からないモノですが、観光しに来た人達にとっては、良いところなのか…はナゾ。(;^ω^A古い町並みを中心とした上三之町エリア…と、飛騨の里&高山美術館を中心としたエリアがありますが、どちらも私のお気に入りです。(ゝc_,・。)中でも私が好きなのは、高山美術館付近にある【木の国館】♪ココでは常時“ウランガラスの展示”がされています。その数は、恐らく日本一の展示数らしいです。※ウランガラスとは、文字の通り“ウランを含んだガラス”なのでブラックライトに当てると光り輝くガラスのコト。人体には害がない程度の放射能を発しています。ディズニーランドのシンデレラ城ミステリーツアーのように、木の国館内を係の方の説明付きで見学しますが、一番最後にお茶のサービスがあるので、2階のテラスで好きな椅子(アンティーク)に座って寛いで飲むことが出来ます。この間、1階を見下ろすと“次のツアーの方が説明を受けながら見学している姿”を見学するコトが出来ます。(笑)個人的にちょっと足を伸ばして頂きたいのは、平湯温泉の【クマ牧場】♪・・・あ、私が個人的に動物好きだから…というだけですが、自販機で“クマちゃんのエサ”を購入し、そこらにいるクマにエサをあげる…というのが楽しみで結構通っていました。(笑)運が良ければ、小熊と写真撮影も出来ます。・・・だから何だ…という感じなのですが、それがイイのです。(;^ω^A・・・あ、もちろん古い町並みもイイのですが。(;^ω^A飛騨高山おすすめホテル♪************************designed by yumeyumeko
2005年08月31日
コメント(0)

9巻まで買ったはいいモノの、ストーリーが思わぬ展開になり始めてから購入を躊躇していた矢沢あいさんの【NANA】。。。帰国している姉が10~13巻までを持っていたので読むことにした。…がやはり輪をかけて思わぬ展開に…。ご近所の頃は“Happy End♪”的な感じだったけど、パラキス辺りからそ~でもなくなってきたなぁ…。(;^ω^A常にHappy Endが好きな私は、漫画の中でくらいは現実逃避をしたいのに、NANAは泥沼化していくのだろうか…。_| ̄|○とうとうNANAの映画が公開(9月3日)されるけど、出演の面子がビミョ~。(;^ω^Aシンちゃんは絶対にシンちゃんではない訳で…。(;一_一)レンに至っては、キャストを見た時点で「…え!?Σ(゜Д゜;」…と。(;^ω^Aルパン三世実写版のルパンが目黒ゆうき…とか、次元大介が田中邦衛だ…とか、シティハンターの実写版の冴羽りょうがジャッキー・チェンだ…とか、サザエさんの実写版でカツオ役が久本雅美だ・・・とか、それらに匹敵するくらいに違和感がある映画だと思ってしまった。(;^ω^A・・・まぁいずれにせよ、こんな田舎町では上映されないからイイんだけど…。(;^ω^AそんなNANAの世界に浸れる、なかなかのアイテムも♪オススメNANA【PS2】お値段 ¥3,840NANAの世界の一員になって、東京上京シュミレーションが出来る♪もちろんタクミやレンをデートに誘う事も可能♪もちろん原作中に登場するお店でお買い物することもできます!ゲームの終盤でストーリーが決着すると、5年後の自分の姿が表示されます。それがハッピーエンドかバッドエンドかはプレイヤー自身の判断次第♪
2005年08月30日
コメント(0)
![]()
今日、テレビの通販番組を見ていたら、こんな商品が紹介されていました。乗っているだけで痩せられる!らくらく乗馬運動【ロデオボーイ】!! → ・・・(;^ω^A座椅子部分が、名前通りにロデオマシーンのように動くため、その上に座っているだけで腹筋を鍛えて痩せられるらしいのですが、ど~なんでしょうか。(;^ω^A乗っている姿を横から見るとまだマシなのですが、正面から見ると、股間がまるで“大人のおもちゃ”のような動きをしています。(〃´ー`)=3でも売り切れ店も出るくらい、人気があるようですね。(;^ω^A“装着するだけで痩せられるベルト”とか“乗るだけで痩せられる”という、楽して痩せられる商品が多いですが、その効果の程はどうなのか、誰か教えてください。(笑)“正面からの股間の動き”を見るだけでも価値はあると思うので、深夜の通販番組は必見です。(笑)でも私のオススメはコチラ↓オススメ3時間で油絵が描ける!お値段 24,465円(送料別)爆天で紹介された、ウワサのボブ・ロス画法!このボブロス画材セットにはビデオも入っているので、購入後すぐに絵が描けます♪誰でも3時間で、プロ並みの油絵が描けます!
2005年08月29日
コメント(3)
朝起きてから姉と2人でゴミ清掃局へ向かった。今日から4日間、家の掃除&猫舎改装の為に仕事は休みを貰った。(;^ω^A要するに先週の土曜日からだから・・・、6連休。(;^ω^Aでも今日の時点で「6日間で片付くのか?!」と、疑問符も出るほど。_| ̄|○車にギッシリとゴミを積み清掃局へ出かけるも、帰宅後また掃除…。10畳の部屋にギッシリ積まれた姉の荷物を、最低でも後10日間の間に“人が住める状態”にまで回復しないと、イギリスから遥々来る姉の友人が泊まる場所が無いため、かなり必死で掃除をするしかない。_| ̄|○・・・私は一体なんの為に6連休なのか。。私の中でメインになっている“猫舎改装”は、ほぼ後回しになっている。_| ̄|○あと3日・・・。何とかなるのだろうか。。。
2005年08月29日
コメント(0)
![]()
最近、またボブロス画材セット が注目されていますね。(〃▽〃) 私もボブロス画法に触れてみて感動した一人として、ボブロス画法に興味を持っている人が増えるのは嬉しい限りです♪私もそうでしたが、『ボブロス画材セットは値段が高いだけに、本当にあんな絵が描けるのだろうか…。』と、購入を躊躇してしまう人が多いのだと思います。(;^ω^A私も購入するまで、かなり悩みました。悩んだ末、まず最初に購入したのが、ボブロスのDVDでした。 これなら、1タイトル1890円から…と、お買い得だから。(;^ω^Aしかし、このDVDに収録されている、見事な筆さばきにヤラれ、やっぱりボブロス画材セットが欲しい!(≧∀≦)…と思ってしまうモノ…。(;^ω^Aボブロス画材セットには、日本語ビデオも付属で付いているし、紙パレット・筆洗い・キャンパスも付属されているので、すぐに始められます。でも多くのボブロスの技法を勉強するには、やはりDVDも見ることをオススメします。見なくてもじゅうぶん描けるけど、見ると“目から鱗”のような、すごい技法が拝見できるから。(笑)筆を洗う洗浄クリーナーなるものは、“無臭筆洗いクリーナー”を使うよう、指示が出ていますが、どうやら無臭じゃない洗浄液だと揮発性があるため、あえて無臭をオススメしているのか、それとも無臭じゃないクリーナーだと、洗浄力が高いため筆が早く傷む可能性があるらしい。。。描き始める時、リキッドホワイトを塗りますが、適量が迷うところ。(;^ω^A少なすぎると、キャンパス上で絵の具を混ぜにくくなるし、多すぎると混ざりすぎます。(;^ω^A私は最初、捨てキャンパスを用いて描いてみましたが、リキッドホワイトの量が少なすぎて、とても混ぜにくい思いをしました。_| ̄|○それで2枚目を描く際には、少し多めにして描き始めました。ボブロスはDVDの中では30分で1枚の絵を描きあげます。『リキッドホワイトが乾く前に描きあげましょう♪』と言われますが、初心者にはその言葉そのものがプレッシャーに感じるところ…。(笑)なので私は、まず初めにキャンパスの上3分の1にリキッドホワイトを塗り空を仕上げ、続いて真ん中に塗り山を仕上げ、納得の行くように仕上がった後で下3分の1にリキッドホワイトを塗り、海を描き始める…という、余裕を持った描き方をしています。これなら、空や山を描いている間に、海部分のリキッドホワイトが乾く…というのを防ぐ事も出来るし、心ゆくまで良い空、良い山を仕上げる事が出来ます。ボブロスのように、30分で絵を描く…とまではいきませんが、4時間くらいあればかけると思います。(;^ω^A私は初日4~5時間で仕上げ、翌日も翌々日も手直しを繰り返して仕上げました。キャンパスの絵の具自体、数時間で乾いてしまう…ということが無いため、翌日でも翌々日でもいくらでも手直しは可能です。これが、私が描いたその絵です。もしボブロス画材キットの購入を躊躇している方がみえましたら、参考になれば幸いです。(〃▽〃) 誰にでも(思ったより)簡単に描けます♪by.ボブ・ロス(笑)オススメ3時間で油絵が描ける!お値段 24,465円(送料別)爆天で紹介された、ウワサのボブ・ロス画法!このボブロス画材セットにはDVDも入っているので、購入後すぐに絵が描けます♪誰でも3時間で、プロ並みの油絵が描けます!/FONT>
2005年08月28日
コメント(2)
今日は姉と一緒に、候補に上がっていた墓地を見に行った。3つの業者が入っていて、1つ目の業者さんは「細木カズコもイイと言っていた方角に、墓の向きを揃えてあるんだよ♪上の2つの業者はバラバラの向きだからねぇ。」…との事。(;^ω^Aしばらく墓地見学をしてから、上の墓地を見に行った。元々、“バラバラの向き”にお墓を建てている…と言われた業者さんを通してお墓を建てるつもりでいたので、そこにいたオジさんから色々と説明を受けた。とてもイイ立地条件の角地は、もう全てお墓が立っていたのでダメ。_| ̄|○真ん中あたりの土地になると、縦長でしか土地を確保できないので、お墓自体が窮屈そうに建つことになる為、やはり通路に面した場所を…となると、1箇所しか空いていなかったため、下見で出かけたのにも関わらず、姉と2人で土地の契約をしてしまった。(;^ω^Aここで躊躇していたら、次に来たときにはきっと契約済みになっているだろう…ということで決断に至った。北アルプスに墓地を向けて、山男の父がいつも山を眺めれるようにしてあげよう♪お墓が完全に建てれるまで、まだまだ色々とあるけど、これで一歩前に進んだ気がする。(〃´ー`)=3 フッ
2005年08月26日
コメント(0)
![]()
昨日の夜も爆天でボブロス画法を紹介していた。これ以上、テレビでボブ・ロス画法を紹介されると、私が描いている絵がボブロス画法だとバレてしまうではないか…。Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ 今日は昼過ぎに、描いた油絵を持参し職場へ向かった。まずは職場内の“油絵の師匠”に見てもらおうと、部署へ向かった。みるなり、「うわっ♪すご~い♪見事な贋作~♪(笑)」・・・ちがうわっ!Σ( ̄д ̄ノ)ノでも空の感じとか、山の感じをとても絶賛してくれた♪(〃´ー`)ダメ出しが出るかと思ったけど、「これで挑戦しましょう♪」と、お墨付きを頂いたので、そのまま職場へGo!!「うわ~♪はい、知事賞決定!!」…と大絶賛♪・・・ボブロス画法を知らない人から見たら、凄い絵に見えるらしい・・・。・・・セーフ♪(;^ω^A搬入先へ向かい、すでに搬入されている他の人の絵を見た。・・・プロのようだ・・・。_| ̄|○でも私の絵が一番色鮮やかなので、係の人や清掃のオバちゃん、受付け嬢にも大絶賛された。(〃▽〃) 目指すは厚生労働大臣賞。。ダメなら知事賞。。。・・・せめて奨励賞でも…と、どんどんランクダウン…。(;^ω^Aここでナニか実績をつめれば、自信に繋がるのに…。・・・と思って、埃らしき物体を爪でチョチョイと触ったら、絵の具ごと取れ、下地が出た。_| ̄|○・・・はい。明日までに修正してきます。_| ̄|○ こんなボブロス画法を描いてみたい方はコチラをどうぞ♪→
2005年08月25日
コメント(0)

本日、待ちに待った【夜会巻きセット】 が届いた。・・・さっそく使ってみた。。とっても簡単にできてしまいました。(〃▽〃) → くるくる~っとネジって止めただけです。腰まであるロングでも、こんなに簡単に夜会巻き♪オススメです。(≧∀≦)ノオススメ1分でできる髪わざアレンジDVD+コームお値段 3980円(送料込み)夜会巻きのアレンジを詳しく紹介したDVD+スワロフスキーのコームのセット♪この1ヶ月でで4200セット売り切れた、物凄い商品♪本当に1分で出来ました♪DVDも付いていて、アレンジ上手間違いなし♪
2005年08月20日
コメント(0)
今日は毎週の日課、ゴミ捨ての後、江名子の奥へ行ってみた。確か1ヶ月近く前に新聞に入っていた広告に【分譲霊園】のチラシがあった。そこの場所が江名子の奥地だったハズ・・・。どこら辺なのか目で見て確認しよう…と思って行ってみたけど、ビニールハウスやら畑ばかりで、一体ドコなのか検討もつかず断念…。(;^ω^A母の車のローンが来年終わるらしいので、明後日の姉の帰郷を機会に、いよいよ父のお墓の計画を進めよう…と母から昨日聞かされた。父が亡くなってすでに7年以上…。未だにお墓の着手に取り掛かっていないし、お墓の土地のメドすらついていない。。本当は近所のお寺か、親戚の墓地の近くがイイらしいけど、土地が空いていない。。早く建てないと、ぶっちゃけ“父方の親族”から母へのクレームや暴言・誹謗中傷は止まないだろう。。(`3´)ノそこで発見した江名子奥地の霊園。。。場所は遠いけど、北アルプス連峰が一望できる…という、とてもいい条件。。ここならば、山男だった父も絶対に気に入るに違いない♪…というか、絶対ココに永眠させてあげたい。。とりあえず、分譲地がまだ残っているか分からないけど資料請求してみた。。どうかココで決まりますように。。。(〃´ー`)=3
2005年08月20日
コメント(1)
今日、仕事中に幼馴染からメールが来た。『掃除してたら、10年前にアンタがS・K宛てに書いた手紙が出てきたよ♪いる~?』・・・ぶっちゃけ、特にいりません。(;一_一)S・Kとは、高校時代に3日間、、社会人になってから6日間、そのまた1年後に12日間付き合ったことがある1個下の男の子で、今ではもう2児のパパだし、なんの未練も無ければ思い出すことも無い相手だし、10年前に馳せていた想いを書き綴った手紙(しかもなぜ幼馴染んちにあるの?)なんて、特に欲しくもないし、むしろ邪魔。(〃´ー`)=3面倒くさかったので返信せず、メールをスルー。。。夜になり、またメールが来た。『10年前にS・K宛てに書いた手紙、アンタ宛てにポストに入れておくわ♪ちゃんと封したままだし、私も見てないから大丈夫だよ♪』・・・いりません。久々に地元に帰ってきていると思ったら・・・・・・?!嫌がらせか?!(;^ω^A
2005年08月18日
コメント(0)
![]()
先週の土曜日から絵を描き始めた。さすがボブロス画法なだけあり、どっからど~見ても模写にしか見えない。_| ̄|○・・・というか、ボブロス画法で習う“そびえ立っている山”は、日本ではあまり見かけない山なので、ど~も日本の風景っぽくは無い。(;^ω^A3日間悩んで山並みを横に広げ、今日は山の後ろにも“山(ぼんやりとした影のみ)”を描き加え、とりあえず完成に近づいた。(〃´ー`)=3ぼんやりとしたお題、【日本アルプスの山並み】…って事で。(;^ω^Aボブロス画法は、普通の油絵と違い、スラスラ~っと簡単に誰にでも描けるテクニックだし、確かに“入門しにくい油絵”とは違うけど、見る人が見たら『…あ。ボブロス画法ね。』と、すぐにバレてしまうのがたまにキズ。(笑)でも、出展予定の県展は、「趣味で描きました。」的な絵が多いらしいし、「ボブロス画法だ…ってバレバレっぽいなぁ…。」等と悩まなくてもイイらしいので、とりあえずコレで出展してみようと思う。(;^ω^A携帯で撮影した画像を職場の人に見せたら、『なんじゃこりゃ~っ!コレは知事賞間違いなしなんじゃないの~!?』と言われた。…いえいえ。私が狙っているのは【厚生労働大臣賞】ですから…。(`∀´)ノ(笑)こんなボブロス画法を描いてみたい方はコチラをどうぞ♪→
2005年08月17日
コメント(2)
![]()
先日購入したボブロス画材セット。。いよいよコレを使って描いてみる事にした。今月〆切の県展への出品は、上高地を描く事にしたので、ボブロスのDVDから【神秘的な山】をチョイスし、練習がてら描いてみることに・・・。リキッドホワイトを塗り、空を描き始めたけどキャンパスの向きが横ではなく縦じゃないと描ききれない事に気づく…。Σ(゜Д゜;ガーン縫ってしまった青色をナイフで削り、再度リキッドホワイトを塗りなおし…。_| ̄|○しょっぱなから躓いた。_| ̄|○ボブロスのDVDを見ながら、言われたとおりに描き進め、上高地を意識して山を三つ描いた。・・・ココまではまずまず。。。ボブロスが好んで描いている常緑樹が曲者・・・。・・・描けない。_| ̄|○小学生の絵…のような常緑樹しか描けない。_| ̄|○おまけに茂みも描けない。_| ̄|○遠くから見るとなかなかの出来栄えのように見えるけど、ぜんぜん駄目だ。_| ̄|○・・・まぁ初めて描いたにしてはまずまずかもしれないけど、出品するにはまだまだ…。しかもDVDを見ながらそのまま描いているため、まったくボブロスの模写になってしまうため、自分の中で上高地のイメージを完璧に作らないと模写で終わってしまうそうな勢いだ…。_| ̄|○・・・描けるのか?(〃´ー`)=3
2005年08月11日
コメント(0)
![]()
先日購入したボブ・ロス画材セット。→ いよいよ、練習描きしてみようか・・・と思いつつも、ボブ・ロス画法のDVD5タイトルが知り合いから返却されてきていないので、お手本も無しでは描けず…。_| ̄|○毎日その知り合いのトコロへ行くも、『…あ!ゴメン。忘れてきた~。明日は必ず持ってくるわ♪』…の繰り返し。(;^ω^A この土日を利用して描かなければ、もう〆切には間に合わない恐れが・・・。ボブ・ロス画法でも描けるように、ご近所・上高地を題材にする事にした。これなら山もあるし川もあるし、常緑樹も似合いそうだ。(笑)ど~せなら、ちゃんと教室でボブ・ロス画法を習いたい!・・・と思って、教室を調べてみるも中部地区は豊橋教室しかないらしい…。ココから豊橋・・・。というか、ココから名古屋まで2時間半。名古屋から豊橋って、地図上でも遠い気がするけど、一体どれくらいかかるのか・・・。(;^ω^Aせめて名古屋市内で教室を開催してほしい・・・。
2005年08月10日
コメント(0)
3人の子持ちの幼馴染から、久しぶりにメールが届いた。どうやら妹が再来週から“友達の結婚式ラッシュ”のようで、私が5月の挙式出席の際に揃えたドレスとショールを貸して欲しい…との事だった。メールの文中に「ドレスに合わせた靴も貸して。」と書き添えてあったが、すでに仕事履きになっており、傷だらけなので靴までは貸せない。メールでのやり取りも面倒だったので、電話をかけた。『じゃあ、近いうちにドレスとショールだけ届けてよ。』Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ ドレスにショール、それに合わせた靴まで貸してと言っておきながら、届けてよ発言に驚いたが、まぁ毎度の事だし…。(;一_一)そう言えば4年位前、同じく「妹がスノーボードに行きたいって言うんだけど、スノーボードとブーツ、それからウェアーと手袋も貸して。都合のイイ時に届けてよ。」と言われ、その時にも一式を届けた。・・・そして今もなお、返却されていない。_| ̄|○電話を切ってから、モンモンとしてきた。『貸して。』と言われたら断れない性格だけど、姉からはいつも『アンタ、人が良すぎ!断ることも覚えな!』と毎度怒られる。(;^ω^A今回も安請け合いしてしまった事をモンモンと悩んでしまった。帰宅後、クローゼットにかかっていたドレスはすぐに取り出せたものの、ショールが見つからない。クローゼットの全てを引きずり出したり、押入れも全てチェックしたし、3時間以上かかって探したけど、それでも見つからなかった。週末の油絵作成に向けて構想を練ったり、筆さばきの練習をしなくちゃいけないのに、なぜ“都合よく、一式届けるため”に貴重な時間を費やしているのだろう…と疑問が湧いてきたので、断りのメールを入れた。私が前回ドレスを購入したネットショップなら、ショールだって1990円~だし、ドレスだって4600円~探す事が出来る。その旨を書き添え、ショールが見つからなかった事をメールした。・・・が、こ~ゆ~時だけ返信は返ってこない。(;^ω^A我ながら、自分の友達運の無さにガックリと肩を落とした。_| ̄|○
2005年08月09日
コメント(6)
本日夜9時からの月曜ミステリー劇場【駅前タクシー 湯けむり事件案内3】に、愛しの梅沢富美男が出演していた。昼にCMを見た時、「うわっ♪富美男、またドラマに出るんだ♪見なくちゃ♪」と心待ちにしていたのに、帰宅後寝てしまっていたので、1時間見逃した。_| ̄|○でもチャンネルをつけてみて、一気に見る気を失った。_| ̄|○出演陣は、梅沢富美男・熊谷真実・風間トオル・赤坂晃…など、ドラマとしては申し分の無いメンバーが出ていたけど、準主役が前川清・・・。ビミョ~。(;^ω^A梅沢富美男の演技が、テレビドラマ役者としては中核(舞台役者としては一流)なだけに、富美男以外の出演陣は、それをカバー出来る役者を揃えて欲しいのだが、前川清・・・。するとレストランのマスター的な役どころで斎藤清六・・・。_| ̄|○なんとなく気になり、月曜ミステリー劇場のHPを見て見ると、その他出演陣の名前には宮川大輔・花子、森口博子がいた。劇中、富美男ガ運転するタクシーに乗っている守口博子・北村総一朗のシーンが映ったが、最近ではあまり見かけないほどに、“車外の景色の合成さ加減”が気になった。20年前くらい前のドラマ並みに、合成されていた。(;^ω^A・・・このドラマは本格的なミステリー劇場というより、プログラム上の時間つぶしなの・・・か?(笑)
2005年08月08日
コメント(1)
本日の起床8時20分・・・。_| ̄|○急いで職場へ電話し、1時間遅刻する旨を伝えた。(;^ω^A今日から心を入替えてマジメに生きようと思っていたのに、思わぬトコロでつまづいた。(;^ω^A昨夜4時間かかって作成したスカートを履いていったけど、なんとなくラブリーな感じで気に入らない。(;^ω^Aイマイチだ。イマイチ。。。もうちょっと“これからマジメに生きるぞ!”と決意表明ができる服装を考えなくてはいけないけど、お隣のHさんには「…じゃあ、遅刻せずに職場に来る…って点を改善したほうがイイんじゃない?(笑)」と、鋭いツッコミを頂いた。(;^ω^A・・・その通りです。_| ̄|○仕事帰りにレンタル店に寄り、CDを探した。私が今気になっているのはminkという女性歌手。。基本的に歌唱力のある歌手が好きだけど、このminkはCMを見る限り、歌唱力がずば抜けている。探したけど1枚しか置いてなく、しかもレンタル中だったので泣く泣く別のCDを借りる事にした。ちょっとジャンルは違うけど、AI。。ドリカム、MISIA、クリスタル・ケイ、AI・・・。この手のジャンルを網羅し、いつかまたカラオケ四天王に君臨してやろう。(笑)
2005年08月08日
コメント(0)
秘密日記へ移動
2005年08月07日
コメント(0)
![]()
本日、予定よりも早くボブロス画材セット が到着した♪週明けに入荷し、お盆前に到着だと訊いていたので、部屋中をかき回して着払いの資金を散策。(;^ω^A支払い終わったら、財布の中には200円弱しか残金は無かった。_| ̄|○県展に出品するため、次の週末には絵を仕上げ、再来週までには額装しなければいけない。。…と言っても、1年以上油絵なんて描いていないのに、週末に一発勝負で描く油絵はど~仕上がるのかはナゾ。_| ̄|○いくらボブロス画法とは言え、簡単にスゴイ絵は描けないだろうナァ。(;^ω^A週末までに筆さばきをシュミレーションする必要がありそう。。(;^ω^A
2005年08月06日
コメント(0)

昨夜、髪の毛を乾かしてから、ちょっと夜会巻きに挑戦してみた。…でも背中までの長い髪だと、返って長すぎて夜会巻きドコロではない。(;^ω^Aしばらくしてから、ほどいてみるとちょっとしたスパイラル巻きになっていた♪(〃▽〃) ・・・コレだ!明日はコレでいくしかない!(≧∀≦)・・・という事で、昨夜から一晩、夜会巻きのままで寝ました。(;^ω^A朝になりほどいてみると、なかなかのスパイラル♪くせ付けウォーター等を使っても全然くせがつかないし、むしろフニャ~っとストトに戻ってしまうのに、“ナニも付けずに一晩くせ付け”だと、さすがに威力絶大。(;^ω^A職場でも“お姉系”としてなかなか好評で、『よし!そのまま○○部署(若い男の子が多め)の辺を歩いておいで!』…と言われるくらい、好評。(笑)ただ、サイドの髪の毛はスパイラル維持できたけど、後ろの髪の毛に関してはフニャ~っとしてきてしまったので、なんとかしてスパイラルを維持したいところ・・。・・・というか、ちゃんとしたスパイラルにするには、ど~やって巻いたらいいのだろう…?(;^ω^A“たまたま夜会巻きにして寝たら、スパイラルになっただけ”という偶然から生まれたものなので、これをど~改良してイイのやら・・・。_| ̄|○頑張れ、お姉系♪…てか、頑張らなくてもそろそろ“お姉系”という年齢からは外れそうな兆しが…。_| ̄|○オススメ1分でできるヘアアレンジDVD+キラキラコームお値段 3980円(送料込み)私も入手しました♪初回発売1200セット、25時間で完売し、今回は再販2000セットで登場です♪(≧∀≦)
2005年08月01日
コメント(0)
全19件 (19件中 1-19件目)
1