2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1
昨日仕事中に倒れた正男が、午前中の精密検査を終え、午後からチョイと顔を出しに来た。・・・なんと、元気ハツラツゥ~ではないか!元々“不整脈”だと言われていたらしく、昨日も座って仕事をしていたら急に苦しくなって倒れ、それからの記憶があまり無い…というコトだったけど、検査結果はとりあえず異常なし…とのコト。。。・・・ホントか?!私も年末から1ヶ月以上、右あばら辺りがキリキリとずっと痛い為、周囲からは「医者へ行って来い。」と頻繁に言われるけど、その時ついでにこ~言われた。『万が一の診断結果の場合、○赤病院は“「後日、結果を言います。」と言って、まず肉親に連絡を取り、肉親から「本人に知らせてください」と許可が出たら本人へ通達する”けど、久○愛病院だと“有無を言わさず、その場で本人に伝える”から、結果を受け止める自信が無ければ、○赤病院へ行け。』・・・と。まさに正男が運ばれた病院は、○赤病院・・・。(;^ω^Aホントに大丈夫か?!・・・正男。私の右あばらの痛みも、最近は少しずつ回復してきているし、・・・ま、大丈夫だろう…と思いつつ、病魔が巣食っていたとしたら大問題。。生きていても面白くないと思う割には、病魔が巣食っていたらイヤだ。・・・案外、往生際が悪い。(笑)
2006年01月31日
コメント(0)
午前中、ビックリな出来事が起こった。職場のイケメン君が、私達の部署(管理)へ来て「すみません、救急車呼んでください!」と言った。ナニ事かと思って見てみると、2週間前に私に突然の告白をしてきた正男が倒れていた。どうやら聞いたトコロによると、普通に座って仕事をしていたのに突然いびきみたいな低い声を上げ、椅子ごと後方に倒れ、なんとか隣の席の人に抱えられた為、床に強打するコトは避けられたけど、白目を向いて気を失っていたらしい。Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ 意識は復活していたけど、青白い表情で床に倒れこみ、吐き気を訴えていた。しばらくして救急車がサイレンを流しながら到着し、係長らに抱えられるようにして病院へ収容された。正男が倒れる直前に発した“いびきみたいな低い声”を見てたSイチが、とても気にしていた。「ただの貧血とかじゃなくて、もしかして脳の問題とかあるんじゃないかナァ。」テレビで見た脳梗塞の前兆とかも、そんな感じだったかな?2週間前の告白の返事もしていないし、ご飯を食べに行く…って約束も放置し続けているので、“心配だけど、こんな私(放置魔)に心配されても迷惑かも”という思いがあり、大々的に心配できない。_| ̄|○他の若手が倒れたりしたら、普通に「何か作りに行ってあげようか?」と言えそうだけど、正男の場合はそんなコトしたら“絶対に自分に好意がある(つまり両想い)”って思われそうだから、世話してやりたいのは山々だけど出来ない。_| ̄|○でもど~せロクに食事もちゃんと取ってないんだろうナァ…と考えると心配。。。まぁ私が行ったトコで、ロクな食事も作れないから同じだけど…。(;^ω^A正男の病状がたいしたコトないのを祈るばかり・・・。
2006年01月30日
コメント(0)

ここ最近、SUZUKI の SWIFTのコマーシャルが新しくなった♪…稲本、カッコええ♪(´∀`)…乗りたい。ど~しても乗りたい。・・・あの赤いSWIFTに! (;´Д`)…まぁ別に、イナがあのSWIFTに実際乗ってる訳じゃないんだけど、なんか乗りたい。(;^ω^A昨夜、SUZUKIのホームページで、ナニゲにオンライン見積もりをしてみた。・・・149万円!? (;´Д`)「はい、そ~ですか。」と言って、そうそう出せる金額ではないので、別の方法を考えた。「懸賞に応募しよう。」調べたけど、なかなか無いのね。SWIFT限定だから。(;^ω^Aでも、ワーゲン・ニュービートルの懸賞も見つけた。黒いニュービートル…と言えば、イナの愛車♪ヽ(´∀`)ノ…よし、ATだけどとりあえず応募しとこう。ただ、懸賞の商品になってるニュービートルは黒じゃなくて“黄色”。_| ̄|○・・・眩しい。眩しすぎる。Σ( ̄д ̄ノ)ノ…でも当たればイイのになぁ。・・・と、現実逃避。(笑)この1年間で、資格とか取りまくって、ちゃんとした仕事に就いて自力で購入してやるわっ!…という熱意もメラメラと燃えている。懸賞当選が早いか、定職に就くのが早いか、ある意味イイ勝負。(;^ω^A
2006年01月28日
コメント(0)
![]()
今日も昼一番に、イトコの兄ちゃんから招集がかかった。・・・今週もパシリ…?!_| ̄|○本日のパシリ先は家電専門店、大型ショッピングモール、ドラッグストア、スーパー、コンビニ。何か本でも買ってもらおうと思い、まずは立ち読みして吟味。。。すると1冊の本が気になった。あの人ばかりいい女と言われるのは、なぜだろう?→タイトル的には、ど~なの?…という感じだけど。(笑)目次に惹かれました。(;^ω^A●いいおんなと言われる「品性磨き」のススメ------「ありがとうを素直に言える女」に男はまいる●いい女と言われる「感性磨き」のススメ------「不可解なところのある女」に男はのめり込む●いい女と言われる「バイタリティー磨き」のススメ-------「恋も仕事も頑張る女」に男は感動する●いい女と言われる「知性磨き」のススメ-------「自分の時間を大切にする女」に男は憧れる●いい女と言われる「女性力磨き」のススメ-------「さりげなく男を立てる女」に男は燃える・・・そうね。さしづめ、私が持ち合わせているのは・・・【不可解なところがある女】…の1点のみ。_| ̄|○「ありがとう」の代わりに、なぜか「すみません。」が多いし、恋には頑張るけど、仕事は“給料泥棒”並み。_| ̄|○自分の時間は“猫の世話”に費やしているし、「男を立てる」というよりは、むしろ「・・・けっ!(`∀´)」と毒を吐くタイプ。_| ̄|○そりゃ~そ~だよなぁ。。。全力で「ハーレム男・渋谷氏のモテる呪文」を探している私・・・は、確実にイイ女からは除外されるハズだ。(笑)まぁ、むしろ“モテる呪文について真剣に話し合う姿を見て、周囲が大爆笑してくれる”という、ネタ提供をしているだけであって、私が面白いコトを話すと、周囲も楽しそうだし、大盛り上がりするからネタ提供を心がけている。(;^ω^A【面白い男はモテる】と聞いた事があるし、私自身、関西系のサッカー選手を見ていると「コイツ、顔はイマイチだけどナイスアシスト!!(笑)」と、顔よりもその性格やら面白トークに魅了される。でも【面白い女はモテる】というのは、聞いた事が無い。_| ̄|○・・・そっか、面白いだけではダメなんだ。_| ̄|○…そんな訳で、この本を購入。てか、タイトルは見られないように兄ちゃんに買ってもらった。(笑)タイトル見られたら、38歳独身の兄ちゃんでさえ引くだろう。(〃´ー`)=3これを読破して、少しでもイイ女・・・になれる…のか?!(笑)
2006年01月28日
コメント(0)
![]()
昨日に引き続き、職場で旬の話題で盛り上がる。『ライ○ドアの株はさ、イチかバチかで今買っといた方がイイと思わん? 1千株くらいなら、今なら買えそうな気がするし。ど~思う?』『・・・よせ。やめとけ。(笑)』『じゃあさ、“ライブ○アの株を買う”と“呪文を唱える”と、どっちがイイ?』・・・爆笑。事務所のSGさん(男性)と私は、ハーレム男のモテる呪文に興味津津だ。(笑)・・・なにせ、唱えるだけでモテモテ…なんて、興味津津にならざるを得ない。(;^ω^A『よし!じゃあ、お前、ネットを駆使して呪文を調べろ!俺はその呪文を実践して、どれ位モテるかパーセンテージの統計を出す為に被験者になるぞ!(笑)』・・・こんな調子。(笑)帰宅後、さっそくハーレム男の呪文を調べた。でも予想通り、検索結果で出てくる呪文は、、、・テクマクマヤコン、テクマクマヤコン・・・・スキトキメキトキス♪・・・やっぱり。_| ̄|○それらしきページ(と言っても“2ch”)に書いてあったには、『呪文の必需品は“催涙スプレーとスタンガン”』・・・そんなモノが必需品?? (;´Д`)ハーレム男・渋谷氏は【催眠術師になりたい】という本を愛読していたらしい。(;^ω^Aナニゲにア○ゾンで【催眠術】をキーワードに調べてみたら、色々出てきた。中でも一番売れていたのはコミュニケーションのための催眠誘導という本。→ 内容(「MARC」データベースより)見かけはイマイチなのにモテる男性…。とくに美人でもないのに、異性からも同性からも愛され、信頼される女性…。潜在意識によるコミュニケーション術を使って、理想の人間関係を作る方法を紹介。・・・なんか聞き覚えのあるフレーズと、見覚えのある表紙。(;^ω^A本棚を調べてみた。…あ、私、もう持ってる。(笑)Σ( ̄д ̄ノ)ノこの、売上げNo1の本をすでに持っているのに、私が連敗続きなのは、“持ってるだけで安心して、読んでいない証拠”_| ̄|○・・・よし、読もう。【モテる呪文】、私があみ出してみせるわ!(笑)
2006年01月27日
コメント(0)
![]()
幸運を呼ぶ人形 買いました。(笑)意外にカワイイです。(笑)職場では『…ナニ?・・・毛糸玉??(笑)』と、ある意味好評。(笑)・・・いいのさ、幸せになれそうな気分さえ味わえれば。(;^ω^A
2006年01月26日
コメント(0)
正月明けから3週間かかって書いた手紙と、プレゼントを大好きな有名人へ発送した。(;^ω^A・・・返事がくるかど~かとか、読んでもらえるかど~かは別として、とりあえず発送しただけでなんだか楽しい。(笑)以前、海外の有名人へ手紙を送ったときは、律儀にサイン入りの返事が来たコトがあった。職場の人や友人は『1%も可能性が無い訳じゃないんだし、手紙を送ることで接点が出来て仲良くなれるかもよ♪』というタイプと、『はぁ~?!そんなの無理に決まってんじゃん!ナニ言ってんの?!』という完全否定派…と2通り居る。(;^ω^A手紙さえ送らなかったら“私”という存在はいつまで経っても知って貰えないかもしれないけど、ただのファンレターだって送れば存在くらいは知ってもらえる可能性もあるんだし、完全否定する人は夢が無いなぁ…と逆に気の毒に思ってしまう。(;^ω^A同じ地球上で、同じ時間を生きている以上、1%も可能性が無い・・・ってコトは無いと思うんだけどなぁ・・・。逆に、夢見て楽しく生きられるなら、価値はあると思う今日この頃…。
2006年01月25日
コメント(0)
![]()
サイパンタートル…っていう、新たな商品が出てたのね。(;^ω^Aボージョボー人形の下に置いておくと効果が倍増だ…とか?前々からあった商品らしいけど、なぜボージョボーが日本上陸した時に一緒に入ってこなかったの?(;^ω^A日本国内でのボージョボー馬鹿売れ現象に上乗せして、後から開発されたのかなぁ…。(;一_一)私の場合、ボージョボーを入手してから“好きな人には嫌われ、嫌いな人から好かれる”…という現象が起こっている。_| ̄|○…サイパンタートルも買え・・・ってコト? (;´Д`)※ちなみに(↓)左から安い順に陳列。ヽ(´∀`)ノtool by TMasterdesigned by yumeyumeko
2006年01月23日
コメント(0)

私が今現在、所有している開運グッズは数知れず…。(;^ω^Aローズクォーツの携帯ストラップ(恋愛系)、レインボー黒曜石のネックレス&ブレスレット(恋愛系)、六方水晶ネックレス(個別願望)。。ちなみにこの4点で5万以上。ヽ(´∀`)ノボージョボー人形にYSLベビードール。。ちなみにこの2点、効果があるのかは今現在でも分からず。_| ̄|○部屋には幸運を呼ぶ観葉植物ガジュマル。木の精霊(キジムナー)が宿ると言われていて、多くの幸運をもたらすと言われている…という、うたい文句で決定しました。(笑)これを購入するとき、迷ったのが“中国で多幸植物とされているゴールデンモンキー”という、茶金色の毛がフサフサと生えている毛の塊のような植物。(;^ω^A・・・意外にカワイイんだな、コレが。(笑)あと2日前に購入したホワイトジェイド、オニキス、アマゾナイト、タイガーズアイ・・・の8mm玉のブレスレット。(石の意味の詳細は後日アップ)…あ、縁起担ぎといえば、先日購入した春(張る)財布。ヽ(´∀`)ノあと、来月納入予定の印鑑。(;^ω^A…まぁ、印鑑に関しては姓名診断の観点から、購入を決定。(;^ω^A“横書きの印鑑”を銀行印にした方がお金が入りやすい・・・という縁起担ぎと、“私の名前が持っているマイナス面を、印鑑を作るコトで打ち消せる”らしいから。(笑)・・・これだけもっていれば、ホントいつかは幸せになってもイイんじゃないか…っつ~か、なれないのがオカシイ位なのになぁ…。_| ̄|○私の周囲には、ここまで幸運グッズを所持している人は居ないと思われ…。それとも言わないだけ??他の人たちはど~なんだろう。。。楽天内でも気になる幸運グッズを発見!・・・また買っちゃうかも。(笑)
2006年01月21日
コメント(0)

迷いに迷った結果、結局春財布の購入を決断。ず~っと悩み続けても、結局今使っている糸のほつれかけた財布は買い換える必要があるし、・・・まぁ確かにお金は無いけど、このまま壊れた財布を使い続けたら、もっとお金が無くなりそうな予感…。(;^ω^A結局、気になっていた内、コレを選択。→でも楽天内でも、このタイプの財布は売り切れ続出。・・・なんだろ。。。そんなに人気があるの??今まで、ブランド品はルイ・ヴィトンしか購入したことが無いし、その他で気になっていたのはブルガリのコレ→ くらいだったので、その他のブランドについての情報は皆無。(;^ω^Aでもなんとなく飽きが来なさそうなブラウン系+一番好きな色・ピンク…という事で、今回の財布をチョイスした。長財布なので、お札を折り曲げる必要もない。正月休みにお茶した幼馴染も、黄色い長財布を持っていた。『この財布が確実に入る大きさのバックじゃないと買わないんだ~。(;^ω^A』…と笑っていた。長財布…とは、慣れればなんてコト無いかもしれないけど、案外邪魔になるのかな?(;^ω^A私が最初で最後に長財布を活用していたのは中学生の頃…。当時、仲良くしていたヤンキーの先輩達がこぞって長財布だったので、憧れて購入。(笑)・・・それはまるで【ヤンキーのステータス】バリに、みんな持っていた。(笑)・・・でも確かに、理由は置いといて、あの頃は金回りが良かった。現実問題としてお金の収入が増えなかったとしても、“自分に投資した分は、【知識】として、ちゃんと自分に戻ってくる”…という意味でも、経験値が増えればそれでイイ。ほそぼそと頑張ろう。。。。 design by sa-ku-ra*
2006年01月19日
コメント(0)
めざ○しテレビの【今日の占いカウントダウン】・・・。『今日の1位は獅子座♪ ラッキーポイントはデパ地下♪』・・・んなモノ、ここにはねぇよっ!!(笑)『ラッキーパーソンは外国人の友達♪』・・・んなヤツ、いねぇよっ!!(笑)『今日の獅子座は“彼とケンカして落ち込みがち”。』『今日の獅子座は“意見のすれ違いで友達と大喧嘩”。』ハーイ♪先生!ヽ(`∀´)ノ・・・彼も友達も居ない場合は、ど~なるんですか~?_| ̄|○
2006年01月16日
コメント(0)
先週、幼馴染と一緒に占ってもらった占い師さん(と言うか印鑑屋さん)のトコロで印鑑を購入しようかと思い立つ。・・・なにせ、『姓名診断から言って“中身が男まさり”だから恋愛運・結婚運が無い。 名前は今の本名が、一番大吉運だから改名はしない方がイイ。 有名人と結婚したいと望むなら、なおさら今の本名で行きなさい。 強いパワーがある名前だから。 “女らしさを出す”という意味で、印鑑を作って“角を取る”って事も出来るわよ。』…と言われていたから。(;^ω^A他の幼馴染や、職場の女性に聞いたら、案外印鑑を新調している人が多いコトが判明した。・・・そっか、私や姉ちゃんは“高校卒業時に貰った印鑑”だけど、世間は違うコトを目の当たりにした。(;^ω^A・・・まぁ、私の場合、印鑑を新調するコトで少なからず恋愛運や全ての運気がアップすればイイなぁ・・・と思ったので、新調を思い立った。…だって、、、だって、、、地元を出たかったら【結婚】という選択肢しかないから。_| ̄|○印鑑の占い師さんに電話して、母から言われた言葉など、今後のコトを色々相談したら、通常よりも1万円勉強してくれるとのコト。ヽ(´∀`)ノ…ま、それでも高額な訳だけど、これから先、何十年に渡って使える訳だから、割ればね、、、安いのか?(笑)2週間後の引渡し時に、家の見取り図を持ってくるように言われた。風水の観点でも、運が上がるように鑑定してくれる…とのコト。・・・今、多分ね、、西側にテレビとパソコン机が横並びになってるし、カーテンは茶色のど~でもイイようなヤツだし、西日が眩しいからカーテン閉めっぱなしの時が多いし、運気悪いだろうねぇ…。(;^ω^Aだめよ!私!ココから立ち上がれ!(笑)
2006年01月15日
コメント(0)

年も明けたコトだし、そろそろ財布を購入しようかと思う。。・・・ズバリ、春財布。今、使用している財布は、かれこれ9年近くは使っているLVのがま口財布。。当時、53,000円もしただけに、なんとなく買い換えにくくて、ず~っと使用してきたけど、縫い目が2cm程ほつれているのと、カード入れの内側の革がベロベロにめくれている…という現状で、なんとく金運ダウンに繋がりそうな予感…。【春財布とは】★“張る財布(春財布)”と言われ、新春から3月までの間に財布を買い換えるとイイと 言われている。★黄色い財布が一般的に金運アップに繋がる…と言われているけど、 黄色い財布は金運が入るけど出て行く要素もあるため、 外側が地味な色で内側が黄色い財布…がベスト。★カード入れは8箇所ある方がイイ。(8方角から運気を呼ぶ)★お札を折り曲げると金運が下がるので、長財布の方がイイ。★基本的に財布の寿命は1000日。。約3年で財布の寿命が来て金運が下がるので、 3年おきに買い換えた方がイイ。・・・でも私が好きなのは、ど~してもピンク系だなぁ…。ピンクは赤系の色だから、“赤字”に繋がるのかナァ…。(;^ω^Aでも不本意な財布よりは、気に入ったモノの方が気分よさそう♪ヽ(´∀`)ノ design by sa-ku-ra*
2006年01月15日
コメント(2)
今日見た夢の中で、こんなコトがあった。。。*****************************************************************腰まである髪を、自分でハサミを持ち、バッサリとボブくらいに切り捨てた。自分でも「やりすぎたかな…。Σ( ̄д ̄ノ)ノ」と一瞬思ったし、自分のトレードマークになっているロングヘアーをなぜバッサリと切ったかは分からないけどとにかくコレで良いんだ(〃´ー`)=3…と、安堵感を覚えた。母は「ど~して切ったの!」と言ったけど、それ以上、私を責めるコトは無かった。*****************************************************************…と、こんな感じ。。。起きてすぐ、覚えていた訳じゃないんだけど、なんとなく“自分の殻を1つ脱ぎ捨てた”というような感じの達成感に近い感覚がず~っと残っていて、よくよく思い出したら、上記のような夢を見ていたコトに気が付いた。(;^ω^A髪の毛を切るという夢は、★新しい自分に生まれ変わる★今の自分に不安を感じている…というような意味があるコトが判明。。。まさにドンピシャ!(〃´ー`)=3一番生まれ変わるコトを望んでいるのは、、、そう。私自身。夢の中だけど、髪をバッサリ切ったコトで、心なしかスッキリした。夢の判断は後者の【★今の自分に不安を感じている】…ではなく、前者【★新しい自分に生まれ変わる】…であってほしいと願う今日この頃…。
2006年01月14日
コメント(0)
昨夜の新年会で弾け過ぎたせいだろうか・・・。寝たのは深夜1時半なのに、起きたら昼1時半だった。_| ̄|○…12時間も寝たのか?!_| ̄|○起きてもナニもやる気がしない。・・・でも清掃局へゴミ捨てに行かねば…。ゴミをせっせと玄関先へ出し、ネコのハウスも掃除しはじめたトコへ母が帰宅。しかし先日のバトル、、、『夜、バイトとかして必死で働いて学費を貯めて、来年の春から夜学でもイイで通おうと思う。』『自分の夢がど~こ~いう前に、私のコトは考えてくれんかったんか?!』…という一軒以来、あまりクチを利きたくない為、比較的無視。(;^ω^A『今日の夜、私同窓会なんやけど、送っていってくれんか?』『…絶対イヤや。死んでもイヤや。』私は普段から、“誰も送ってくれる人が居ない”と自覚している為、自力で歩くかタクシーを呼ぶ。でも母は何かにつけ、夜の飲み会、出張時の送迎…と私を使う。・・・ココでふと思った。私に頼りきってるの、お前じゃね~?ゴミ捨てをして帰宅後、また家の崩壊が発覚。ノラネコが9匹居住している側の屋根(プラの波トタン)が、上から落ちてきた雪の重みで一部崩壊。昨夜から降り続いている雨のせいで、さらに重さが倍増した雪のせいだ。そこで母から一言、、、『私、下から突っつくで、アンタ上で雪を取り除いて。』ジャンバーは着たものの、雪とは違って外はドシャ降り。。。母は屋根がある下から、、、私はドシャ降りの中、外で作業?!ベランダを乗り越えて屋根に上り、波トタンの上の雪をスコップでほじり出し、その雪をさらに下へ下ろすべく、数メートル離れたトコへ下ろした。それからまた本家の屋根へのぼり、上からじゃないと取れない波トタンの雪をほじった。上からバケツの水をかぶった勢いでびしょ濡れ。さすがに雨を含んだ雪はツルツルすべる。_| ̄|○私は足を取られ、肩から強打した挙句、屋根から落ちそうになった。・・・とてもイライラした。やっぱり私の休日はこんなコトばかりで終わっていくのか?びしょ濡れになったジーンズと靴下を脱衣所で脱ぎ捨て、ちっとも濡れてない母へ一言…。『こんなコトばっかりやる為に生まれてきた訳やないっ!!』みんな、『そのうちイイ事あるよ♪』『絶対、イイ人現れるよ♪』と口々に言うけど、“親が快適な人生を送る為だけに、将来の夢を踏み躙られた”私としては、絶対イイ事なんてあり得ないと思う。私が外へ出たいと願うのは、自分の夢を探したいと思うと共に、一人で生きる強さや、親への甘えを断ち切りたいから。一人で暮らしてみれば『親ってスゴイなぁ。。。』と改めて実感できるだろうし、親の有り難味も分かるだろうと思うから、あえて自分で困難な道へ飛び込みたいと願った。でもヤツ(母)は、自分の目の届くトコで、自分が敷いたレールに乗っかって行くことを願っている。一人で暮らすことに一番恐怖を感じているのは、他でもない母自身だと思う。身近に居れば居るほど、私は母を嫌いになる。そ~までして守りたい生活って、一体なんなんだろう。。。
2006年01月14日
コメント(0)
本日は職場の仲良しグループによる新年会(焼肉屋)。ど~しよ~かなぁ、、、歩いて行こうかなぁ…と思っていたら、面子の1人でもある“一昨年春から熱狂的に好きだった”憧れの君が「仕事帰りに拾っていって、店まで届けてあげるよ~。…早く着くことになるけど。(笑)」…と、迎えに来てくれた。・・・感謝。(〃▽〃) この小雨降る中、凍結しきった道路を歩いていくのは、正直しんどい。(笑)集合時間より20分も早めにお店に到着した。全員集合したのは、それから40分後…。話題は終始、“今週末、衝撃的に告白してきた正男”についてだった。_| ̄|○みんなから散々、『もうココまできたら、正男で手を打て。(笑)』と冷やかされた。_| ̄|○・・・いや、違う。みんな、正男のお誘いをど~断ればいいか、良い知恵を恵んでくれ。 (;´Д`)その後、カラオケへ行っても、個々に“歌詞の要所要所を“正男”にアレンジして歌う”…というオマケ付き。_| ̄|○…そんなオマケ、いらねぇよ!_| ̄|○誰か助けてください。_| ̄|○明後日は、このメンバーで隣市のイベントへ行く予定。。来月は市内・某所で開催される“氷のイベント”へ行く予定。。・・・もれなく寒い場所。。。タダでさえ寒いのに、さらに寒い土地への遠征。_| ̄|○…この面子の中で唯一独身のイケメン君。。こ~いうグループ付き合いの中から恋が生まれたら一番イイんだろうけど、、、。・・・ま、生まれないか。_| ̄|○
2006年01月13日
コメント(0)
今日、たまたま昼休憩で家に戻った際、母に今後の進路について話してみた。『来年の3月で仕事の契約が終わるし、自分の柱になるようなコトを探したいで、もう一度学校とか通おうと思って、夜も必死でバイトして、貯まるか貯まらんかは分からんし、どの学校へ行くとか詳細は決めてないけど、いつでも動き出せるように、お金だけは貯めておこうと思っとるんや。』 『・・・アンタ、自分の夢がど~のこ~の言う前に、私のコトは考えてくれんかったんか!?家族として生活しとる以上、皆が皆、好き勝手なコトしとったら成り立っていかんのやさっ。地元に残って、庁舎関係のトコロで正職員になれる道を考える…とか、趣味程度で何かを勉強するとか、いくらでも発想の転換で地元に残ってやれるコトだったあるやろ!アンタが望むなら、私だって就職口を探すコトだって出来るんやし、ホテル業とかみたいに一生モノの仕事に就くことだって出来るんやで。アンタ、専門学校を辞めて帰ってきた時だって、「通信で頑張るわ。」って言うで、文○服装の通信をやらせたのに結局、途中で辞めてまったし、通信大学だって今、やってないやろ!ま~ったく、本来は姉ちゃんが長女なんやで家のコトとか考えてくれるべきなのに、皆して好き勝手なコトして。』 『アンタ、それって猫の世話がど~の・・・とか、掃除とかゴミ捨てとかのコト基準で言ってない?!今までも韓国留学だって、自分に踏み出す勇気が無かったのを「親一人残して出ていけんわ。」って、アンタのせいにして来たで、今回は他人のせいにしんように自分で決めて動いとるんやに!アンタ「私のコトは考えてくれんかったんか!?」…って、それじゃあ私はこれから一生、やりたいコトとかあっても家のために犠牲になって地元に残り続けろ!…ってコトなんか!?姉ちゃんに服飾があるよ~に、自分にも何か“柱”になるコトを見つけたいんやさ!このまま地元に居続けて、適当な仕事に就いて、何も無く死んでいくのはイヤなんやさ!姉ちゃんも「1度本格的に実家を出てみるのも、イイ勉強になるで良いコトやと思うよ。」って言ってくれとるで、それも良い後押しになって、エライのを承知で飛び込んでみよう…って思っとったんやに!』 「・・・姉ちゃんも無責任なコト、言ってくれるわ!( ̄д ̄)姉ちゃんにも、ウチの現状も分かってないクセに、あんまり無責任なコト言うのやめるよう言っときね~!イイ人が出来たで結婚するで出て行く・・・とかならまだしも、夢を見つけたいでなんて理由で出て行ってもらっちゃ困る!アンタ、ど~せ今イイ人がおらんもんで、そ~やってヨソへ出て行こうとか思っとるだけやろ。(-c_,-。)」 「そ~ゆ~問題じゃないんやさ!何か“柱”みたいなモノがあれば、一生独身でもやっていけると思うし、今までだって姉ちゃんのコトを羨ましがってばっかりで、このままじゃ自分が変われんで“自分の柱”を見つけたいんやさ!アンタにとって姉ちゃんは自慢の娘やろ~けどな、人のコトなんやと思っとるんよ!これから先もやりたいコトを我慢し続けて、地元に残っとればそれで満足なんか?!」『地元で働きながら工芸学園に通えばいいやろ。』 『だから、そ~ゆ~問題じゃないんやさ!このまま家におり続けたら、一人でやっていく苦労とか、ありがたみとか分からんまんまやし、小さい頃から「アンタには芸術の才能がある。」って洗脳みたいに育ってきて、コレまで続けてきたけど芽が出た試しは無いんやし、今までとは違うトコロに飛び込みたいんやさ!服だってそりゃ~自分で作るけど、姉ちゃんとは素質が違うで、姉ちゃんと同じフィールドでは自分はムリやって分かっとるで自分の道を探したいんやさ!』 『あ~、はいはい、そ~ですか!「家の犠牲になる」とか、そ~やって思うくらいなら、もうイイで出て行きねぇ!』 『そ~やって投げやりな言い方するの辞めてくれる?!なんで「自分で決めたんなら、頑張ってみないよ。」とか言えんの?!そ~ゆ~言い方されたら出て行けれん・・・って、私の性格分かっとって言っとるやろ!!なんでそ~ゆ~卑怯な言い方するわけ?! ・・・わかったさ、も~夢も諦めればイイんやろ!?それでアンタは満足なんやろ!?』 ・・・こんな調子。_| ̄|○母いわく、“私のコトを考えてからモノを言え”ってコトみたい。_| ̄|○確かに、屋根に上って雪下ろしするのも、土日の猫の世話も、休み返上でのゴミ捨て全般も、猫の餌代・手術費も洗い物も、すべてこっちにかかってる訳やし、そ~いう意味で“家におり続けてもらわんと困る人材”なのは分かるけど、こんな言い方されたら、“一時でも、夢見ること”さえ“この先の将来の全て”まで、全否定されてる気がするわ。(*´;ェ;`*) 家にいるコトを前提で夢を探せ!・・・ってコトのようです。 母が死ぬ時、「アンタのせいで、自分の夢を探すコトも出来んかったわ!」・・・って、恨み節を言うよ、こんなんじゃ。そ~までして、「私のコトを考えろ。」ってコトなの? それで満足なの? やっぱり、家の犠牲になる為に生まれてきたとしか思えへん。 ここまで全否定・・・っつ~か、“親中心で考えろ”って言われると思ってなかったので、正直言ってもう何もやる気が起きなくなりました。 ・・・この時点で、あの人の作戦は成功でしょ。 先月理不尽にフラれたコトよりも、今までに受けてきた数々の罵声よりもナニよりも、今まで生きてきた中で、一番悔しくて職場でも泣きました。 いっそのコト、屋根が崩壊した時、潰れて死んでいれば良かった。 あの人がこれから先も敷き続けるレールに乗って行けばいいんやろか。_| ̄|○
2006年01月12日
コメント(0)
秘密日記へ移動
2006年01月11日
コメント(0)
朝、出勤してすぐ、コートをロッカーに入れながら、女性職員さんと世間話をしていた。・・・するとソコへ、私達が勝手に金正男と命名している、ちょっとキモめな年下の男の子が急いだ雰囲気で飛び込んできて、私の腕を掴み、『すみませんっ!ちょっと付いてきて欲しいトコがあるんで、一緒に来てください!』…と、一大事のように腕を引っ張って拉致られた。(;^ω^A『ナニ~?もしかして大きい荷物とか取りに行く…とかじゃないの~?(笑)』…という私の言葉をよそに、ナニも無いハズの2階の廊下へ連れて行かれた。『こんなトコ、ウチの事務所、何か用事とかあったっけ?』…と言うと、『イヤ~、今度一緒にドコか出かけませんか?』・・・へっ?!Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ 『…休日に…ってコト?!(;^ω^A』『いや、平日の夜にでも2人でご飯を食べに行きませんか?』『なに~?突然。コワイ~っ!((( ;゜Д゜)))』『そんな怖がらないでくださいよ~。…僕、Loverさんのコトが好きなんですよぅ~!前からずっと好きなんですよぅ~!年末にLoverさんが、髪型をカールしてポニテールにしてるのを見て、やっぱり好きだぁ~っ!って思って、ど~しても伝えたくて。 (;´Д`)ハァハァ』『…うん、よし。分かった。とにかく落ち着け。その気持ちはず~っと前から知ってたから、とにかく落ち着け。(;^ω^A』…この間にも、なぜか廊下で手を握られ、なんで朝っぱらから告白されているのか理解不能。_| ̄|○するとちょうどタイミング良く、そこへ“体だけの関係の既婚者”エセ王子が出勤。_| ̄|○『おう、Loverさん、おはよ~。・・・・・・・ん?!Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ 』・・・そりゃそ~さ、はたから見ても訳が分からない状況。_| ̄|○その後も『ご飯食べに行くくらいならイイでしょ~。 (;´Д`)』『…そりゃまぁ、ご飯食べに行くくらいならイイけど…。(;^ω^A でも今週か来週から、夜もアルバイトするつもりだから、予定が・・・。(;^ω^A』『来週じゃなくても、再来週でもイイですよ。僕、予定空けておきますからっ。僕、この休みの間、民間の広いアパートに引っ越したんですよ~。 それで、この引越しを機に、ど~しても想いを伝えたくて。 (;´Д`)』『・・・あ、そ~なの?(;^ω^A』『よしっ、飲みに行った帰り、僕、Loverさんのコト、落としますから。ヽ(´∀`)ノ』…いえ、絶対に落とされません!(;^ω^A・・・神様。我が家の屋根崩壊に続いて、新年早々、これはナニかの試練なのですか?(;^ω^Aよりによって、事務所イチ苦手でタイプじゃない…、尚且つ、春に一度ご丁重にお断りしたはずの彼が再び告白とは…。_| ̄|○私がナニをしたというのですか?_| ̄|○
2006年01月10日
コメント(2)
今日は昼から、冬休みでこちらへ戻ってきている幼馴染と一緒に、近所の大型スーパーの2階で開催している簡易・占い師さんのトコへ姓名診断に出かけた。(笑)ど~やら500円で診てもらえるらしく、その幼馴染もお母さんとよく見てもらいに行くらしい。一人でそんな占いスペースに座って診てもらっているトコを、家族でショッピングに来るであろう知り合いに目撃されたら、ちょっと恥ずかしいので、幼馴染に付いて来てもらった。(;^ω^A…私が診て欲しかったのは、私の本名・改名予定の名前候補に挙がっている2つの芸名(笑)・・・の3つ。芸名は【里桜】と【つくし】の2つ。。。いずれも、ネットの姓名診断で調べたら、かなりイイ運勢で出た。でも占い師さんによると、【里桜】という名前は、論外で悪いらしく却下。(;^ω^A【つくし】という名前は、とても女の子らしい名前で“周りから好かれてちやほやされたい芸能人向き”…とのコト。。。・・・んで、本名に至ってはあり得へんくらい、強運らしい。(;^ω^Aでもまぁ、それにも続きがあり、【男だったら、3重丸をつけてもイイくらいの大吉運】だけど、…これが女・・・となると、【男勝りで何でも一人でやっていく(暮らしていける)感じになってしまう為、恋愛・結婚運が遠ざかりがち。】…とのこと。_| ̄|○・・・やっぱりね。前々から“外見は女だけど、内面が男っぽいからなぁ…”と、自分でも思ってたし。(;^ω^Aでも、自分で仕事をバリバリやってきたいキャリアウーマンタイプや自営業には、かなりの大吉運らしい。私は今、人生の岐路に立っていると思うし、ここから自分自身を変えたい。『今年1年、必死で働いてお金を貯めて、来春から自分探しのため、学校に通いたいと思ってるんです。』…と言うと、『今年はそ~いった“将来の為の下準備”で動くにはモッテコイの年だから、今動かなくていつ動くの!?…って感じだし、その意気込みは正解だと思うわよ♪来年から前厄に突入するけど、その期間も“将来の為の下準備(学校)”って意味で、すごくイイと思う!あなたの名前は、本来とても強い大吉運だから、もし貴女が自分に自信が無いとしたら、名前負けしてるわねぇ。。。本来の自分の星に見合うように、自分自身に自信をつけて生きなさい。そしたら、全て思い通りにいくから♪・・・ただ、男運が無いのは、“男勝りな名前”だから。(;^ω^A』『…え?…ど~したらイイんですか?(;^ω^A 私、自分で「コレが天職だ!」って言う、自分の内の柱…みたいなモノも探して、仕事もバリバリしたいけど、…まぁ出来ることなら結婚もしたいような気が…。(笑)・・・しかも有名人と結婚したいです。(笑)』『有名人と結婚したいなら、なおさら改名なんて考えずに本名でいきなさい。(笑) 名前の角を取って女らしさを出す…って意味で、印鑑を作って“角を取る”って手もあるわよ。』…と言われた。一緒に行った幼馴染も、3年ほど前、お母さんから印鑑を貰ったらしい。その印鑑を全ての銀行印・書類提出印に使用するようになってから、運気は確実に上がって来てるって。。。それまでの人生、第3者から見ても“とんでもない悪運”続きで、前代未聞の事件に巻き込まれたり、生死を彷徨う事故に合ったり、散々な目に合ったけど、3年前からは激変した。自分の天職を見つけ、ものすごい縁に恵まれ、今は夢を見出しまえむきに頑張っている。別に占いにのめり込む…って意味ではなく、それを持つ事で自分が前向きに「大丈夫、この先きっとイイ事があるさ♪」…って後押しになるならば、印鑑も悪くないと思う。・・・だって、高校卒業時に貰った印鑑を、今でもそのまま使用してるもんなぁ…。(;^ω^Aちなみに銀行印で“名前が縦並びになってる印鑑”だとあまり良くないらしい。(;^ω^A…私が使用してるのは、縦並びの印鑑だわ。_| ̄|○…よし!印鑑買いますっ!(笑)
2006年01月09日
コメント(0)
先日の雪災による被害は、ど~やら損害保険でなんとかなりそうな雲行きになってきた。(;^ω^Aわざわざ業者のオジちゃんが電話で知らせてくれた。損害額が20万以上になると、保険で全額負担して貰えるらしい…と。(〃´ー`)=3屋根半分潰れてたら、まぁ確実に20万は超えるに決まってる。(;^ω^A『…神様って、居ないんだねぇ…。』…と、崩壊直後は母も呟いていたけど、捨てる神あれば拾う神あり…で、なんとかなるもんなんだナァ…と実感。(;^ω^A明日にでも電話で問い合わせをしてみよう。・・・まぁ、戻ってこないのは、雪下ろしで終わった…私の3連休のみ。(笑)
2006年01月09日
コメント(0)
本日も夕方から屋根に上った。(;^ω^Aど~しても、ど~しても、全ての雪を下ろさない限り、安息の日々は送れない!((( ;゜Д゜)))2階の屋根に上り、トントンとスコップで雪に亀裂を入れたら、ザザ~っ!っと雪が雪崩れて落ちていった。隣の家と隣接している簡易の物置(プラスチックの波板使用)にも、あり得んほどの雪が乗っており、もしそこまで潰れたら、その下に住んでいるノラ猫たちも路頭に迷うので、その波板の上にもそ~っと上り、雪を下ろした。・・・よく今まで持ちこたえたナァ…というくらいに雪が乗っていた。(;^ω^A世間では、陽気な3連休かもしれないけど、私は雪下ろし…。夜8時まで屋根に上ってたなぁ…。( ̄∀ ̄)この積雪による被害からすると、もしかしたら市役所で豪雪被害による融資が出るかもしれない…とのコト。。銀行で屋根の修理費を借りると金利が高いので、ぜひ市役所の融資が出て欲しいところ…。屋根が潰れた日は、慌てふためき人生終わった…とまで落ち込んだけど、まだ命はある。。。家が潰れかけたくらいで、へこたれません!
2006年01月08日
コメント(0)
昨夜、うちの屋根を見に来てくれたオジちゃんが、『明日の朝一番に、業者に頼んでやるわ。』と言っていたけど、朝の電話で『業者も休みに入って連絡が取れんで、明後日になるけどイイか?』と言われた。_| ̄|○私は昨夜、連絡を取り付けておいた職場のイケメン君に電話した。『なんか業者の人が明後日じゃないと来れんらしいで、やっぱ今日雪下ろし手伝って。(;^ω^A 潰れた側の屋根はプロじゃないと出来んかもしれんけど、せめて残った屋根は死守したいで。(;^ω^A』『じゃあ今、SGさんと2人でウチの雪下ろししてるんで、終わったらそっち行きますよ。』…と、まずは素人2人確保。(;^ω^A続いて、やはり昨夜連絡しておいた職場のSイチへ電話を入れた。『もう少ししたら、イケメン&SGさんが手伝いに来てくれるんやけど、もし時間があったらSイチも手伝いに来て~。(;^ω^A』『じゃあ、今から実家へ顔出してから、そっちへ向かうわ。』…と、3人目をゲット。(〃´ー`)=3昼になりイケメン&SGさんが来てくれたので、まずは腹ごしらえ。。。母の提案で、近所のスーパーにてスペシャルランチを買いに行き、3人で食べた。…うち、貧乏なんで謝礼は出来へんので、あしからず・・・。(笑)食後、ちょうどSイチも揃ったので、私とSイチで1階の屋根の雪を下ろし、イケメン&SGさんの二人で、ベランダに立てかけた脚立から2階の屋根の雪下ろしをしてくれた。2階の屋根は1度も雪下ろししていないだけに、1m以上の積雪量…。(;^ω^A1時間近く同じ作業を繰り返し、4人で2階の屋根の雪下ろしをした。潰れた側の屋根はプロじゃないと危険…と言われていたけど、イケメン君が率先してそちらの屋根をやり始めていたので、私も反対端から雪を下ろした。するとイケメン君が『…あっ!屋根の折れた箇所、分かりました!ココ、ポッキリ曲がってますよ。』。。。ホントだ。上から見るとクッキリと折れた箇所が分かった。(;^ω^A落ちないように作業してたけど、途中で私がバランスを崩し、危うく落ちかけた。((( ;゜Д゜)))すぐ真横にいたイケメン君はその瞬間、体が固まって『あ、落ちる~。』程度の言葉しか出なかった。(;^ω^A・・・危ない、危ない。(〃´ー`)=3ある程度屋根の両端の雪を下ろし、ちょっと一休憩したトコで、続いて正面に下ろした雪の作業が待っていた。かなりうず高く積んでしまった為、男衆は2階から楽々飛び降りれる程。(;^ω^A2mくらいに積み上がった雪の間に、裏手へ行くための通路を確保しないと、“灯油を配達してくれる米穀さん”が通れなくなってしまう為、面倒だけど通路をほじらねば。(;^ω^Aいつもは正面玄関の横に通路を確保するけど、今回ばかりは2mの積雪なので、一番最短距離で済む場所をほじるコトにした。・・・しかしココが曲者。。。母が春先から増やしに増やした花のプランターを5段重ねくらいにしていた場所なので、雪かきと同時にプランター発掘作業が必要になった。_| ̄|○作業時間、約4時間。。。みんな文句も言わず、無償で働いてくれてど~もありがとう。(;^ω^A皆が帰った後、やっぱりまだ気が気ではない私は、一人で作業に勤しんだ。屋根の雪は下ろしたものの、せり出した部分の屋根に氷の層が10cmくらい乗っかってるのが重みの原因ではないのか?…と思い、死守したい屋根の氷をトンカチとバールを使って叩き割って落とした。そして再び2階の屋根の崩れた側もスコップで粘り強く叩いたら、ゴゴォ~!という音と同時に、屋根半分の氷が一気に雪崩れ落ちた。(;^ω^Aこれで多少は“屋根の更なる崩壊”も免れるだろう。。。(;^ω^A私が作業をしている間、母は正面にうず高く積み上がった雪を少しずつビニールシートに乗っけて、近所の川まで引きずっていき捨てる…という作業を20往復くらいして、少しは雪を減らしていてくれた。・・・もう60歳なのにすまないねぇ…。母よ。(;^ω^A作業が終わったのが7時半近く。。。もう真っ暗やないか。(;^ω^A…でも崩れた側の氷(層の厚みは約1m)をどうしても全て落とさないと気がすまなかったので、母と2人で今度は2階の廊下からトンチとバール、ダスキンの柄などありとあらゆるモノを使って突っついた。半分残っていたうちの50%くらいの氷は、なんとか亀裂を入れてゴゴォ~!…っという音と共に落とすことが出来たけど、ラスト25%くらいはびくとも動かない。。。(;^ω^A『…もうシンドイし、今日はやめよう。』という事になったのが、9時半。。。今日はもう精魂尽き果てて、至るトコが筋肉痛でそのまま動けずにダウン。。。雪下ろしに来てくれるバズの業者の仲介のオジちゃんが、夜に電話をくれた。『さっき心配で家の前を通ったけど、結構雪下ろし進んどるし、もう業者を呼ぶ必要はないんじゃないか。1~2時間程度で済む位やと、商売にならんで業者も来てくれんと思うし、それだけ雪下ろししてあれば、大丈夫やと思うぞ。』・・・。(;^ω^A・・・しまった。下ろしすぎたか?(笑)とりあえず朝一で確認のため、見に来てくれることにはなったけど、“業者を呼ぶ程ではないにしても、まだ雪下ろしの必要がある”…という程度の雪下ろしだから、やはり地道に自力で雪下ろしするしか無い。_| ̄|○トンカチで作業をしていたせいか、右手があり得ん位に痛い。((( ;゜Д゜)))体の至るトコが痛い。((( ;゜Д゜)))当日に筋肉痛・・・。まだまだ若さ満点の証拠か?(笑)てっきり“中1日挟んで筋肉痛”になるモノとばかり予想していただけに、自分の若さ満点にホッと一息…。(笑)…いや、そんな問題ではない。(笑)
2006年01月07日
コメント(0)
先日、散々な言いっぷりで“6年越しの音楽ユニット”を解散(放棄)した相方から、突然電話がかかってきた。あの時、散々な言いっぷりで『お前に付き合う暇はない!』…とまで言われた為、もしかしてこの電話はあの時のことを謝罪し、やっぱり予定通りに明日からレコーディングに行くことになったのかもしれない♪…とと思い、少し躊躇いつつも電話に出た。すると『悪いんやけど、ちょっと付いてきて欲しいトコがあるんや。 行った事ないトコやで、一人で行くのがコワイなぁ…って思って、付いてきて欲しいんや。』『…てか、ドコ?!もうパジャマなんやけど。(;^ω^A』『いや~、ちょっと言うと引くかもしれんけど、無人くんへ行きたいんや。』『・・・は?!なんで?!』『この前、連れに家の修理をしてもらったんやけど、その修理代を早めに払ってほしい…って言われてよぉ。。でももう3連休に入るし、定期の解約とか出来んし、でも9日には払って欲しいって言われたしナァ・・・。その連れも支払いに回らんならんし、「助けると思って、早めに支払ってくれ。」って泣かれたしよぉ~。』『…アンタ、消費者金融をタダ“簡単に借りれる”程度にしか考えてなくない?!そんなトコで借りたらリストに載るし、返済終わっても「1万円でもイイんで借りて下さいよ~。」って自宅に電話がかかってくるよ!前の彼の時がそ~やったで。簡単に借りれる分、リスクもデカイ…って事、分かって言っとる?!そんなトコで借りる以前に、親には頼んでみたの?!親に「週明けに定期を解約して返すで、9日にお金貸してくれ。」って頼めばイイんやさ。』『いや~。親には、車を買う時にお金借りとるし、これ以上は借りたくないんや。なんか親のスネかじっとるって感じじゃね~?だから親には言いたくない。俺が自分の責任で借りればイイだけやし。』『・・・親のスネかじっとるのは事実やろ!そんなちっぽけなプライドで消費者金融のリストに載るのと、親に土下座して借りるの、どっちが恥ずかしいコトか分かっとる?!ど~せ借りる時、免許書とか提示するやろうで、自宅に電話がかかって来たら親だって「なんで相談してくれんかったんや!」って言うよ。そんなコトになる前に、定期解約しなよ!』『この定期は最後の1つやで、コレを解約すると“最後の貯金が無くなる”って感じやで解約したくない!そもそも定期を担保に正規の銀行でお金を借りる…って言っても、借りる時、窓口で「貸りたいんですけど。」って面と向かって言うの恥ずかしくない?・・・やったら、無人くんの方は誰にも見られん様に借りれるし、楽かナァ…って思って。』・・・2時間近く説得したけど、『親には話したくない!』…の一点ぱりなのでラチがあかず、放置。(;^ω^A前々から、この友達は私にお金を借りるクセがあったり、頼まれて私が代理落札した商品代金も「わりぃけど、今お金ないで払っといてくれ。」なんて当たり前だったので、今回も“消費者金融”の名前を出せば、私が貸してくれると思ったのかも…。でも私は、弁護士と結婚した幼馴染から『…ダメ!お金貸したらダメやでな! そんなトコでヘンな優しさとか出さんの! 今年はヘンな男(体だけの関係のエセ王子)とも縁を切る…って約束したんやし、 そんな関係では無いにしても、友達との間でお金の貸し借りはダメ! 貸したら私、友達の縁切るでな!』…と言われていたので、『仕方ないなぁ…。いくら?』と、今回ばかりは言わなかった。その旦那が弁護士(主に消費者金融問題を担当)をしている友達は、『旦那に電話して聞いてみたけど、「もう社会勉強の為、勝手に消費者金融行かせろ。そもそも音楽活動の一件で、あれだけヒドイ喧嘩別れしたのに、こんな時だけ「付いてきて。」なんてあり得ん!行くなら一人で行け!いちいち相談してくるな!…って言え。それか貸すにしても、念書を書かせて定期の証書と印鑑を預かるくらいせなアカン!・・・そのどっちかや!」って言っとったよ。もう放っておきなよ。そんな男とも縁を切った方がイイよ。Loverさんまで巻き込まれるよ。彼も「貸して。」って言わんかったにせよ、「あいつは貸してくれるハズや。」って言う、下心があって電話してきたと思うよ。ヘンな男との縁を切って行かんと、イイ縁は舞い込んでこないよ、きっと。私にしてみたら、“定期解約するとコワイし、消費者金融で借りる”って、本末転倒な考えやと思うけど。(笑)』…と笑っていた。(;^ω^A・・・確かにね。(;^ω^Aなんでこんな訳分からん輩が多いんだ?!・・・私の周りには。_| ̄|○
2006年01月06日
コメント(2)
度重なる積雪量により、ニュースの中でしかあり得ないコトが起きた。家の屋根が潰れました。_| ̄|○∥・・・あり得ない・・・あり得ないこんなコトってあり得ない!_| ̄|○県内のニュースでは、ちょっと遠い地方で学校の体育館の屋根が潰れたとか聞いたけど、・・・まさかウチまで潰れるなんて・・・。・・・あり得へんっ!!正面からの見た目は全然普通なのに、裏側の屋根がグニュっと潰れた。_| ̄|○せっかく、『1年間、夜も必死でバイトして貯金貯めて、専門学校に行って自分の道を決め直そう!』…なんて思ってたのに、これじゃあ屋根の修理代とドッコイドッコイじゃないのか…!?朝一番で、業者さんに見に来てもらい、ついでに雪下ろしをして貰うコトにした。職場のイケメン君も『もし人手が必要なら手伝いに行きます!』と言ってくれた。・・・出来れば夢であって欲しいけど、雪を下ろしてもビョビョ~ン!…と屋根が定位置に戻るコトなんてあり得ない。_| ̄|○助けて!ドラエモ~ン!_| ̄|○lll
2006年01月06日
コメント(4)
今日、お昼に待ちに待った稲本さんのグッズが届いた。ヽ(´∀`)ノ職場へ持って行き、隣の職員さんに見せたら「うわぁ~、スゴイ~っ!Σ(=゜ω゜=;ノ)ノ 」・・・と驚いていた。たまたま2階へ行ったら、B型の彼に出くわした。以前、一緒に名古屋へ遊びに行った道中、私が「サッカーの稲本と仲良くなるのが目標♪」…と言ったら、「…へぇ。(笑)☆…(-c_,-。)」…と、鼻で笑った。願い続ければ、仲良くなれないまでも絶対に喋るチャンスはやって来ると信じていただけに、そのとき鼻で笑われたコトには、少々カチーン!…と来た。…だって、だって、今はもう“空港の出待ち1000人規模”な時の人になってしまった某・韓国の俳優とだって喋ったり覚えてもらってたりしたし、姉もファンレターを通して、“億単位で稼いでいる某・漫画家さん”と今やめっちゃ友達だし、想いは絶対にいつか届くという代表例が身近に居るだけに、最初から「…ありえへん。」という彼の態度にご立腹していた。(笑)なので、廊下で偶然会ったその瞬間、年明け初めての会話をした。「ちょっと、ちょっと♪見せたいモノがあんの。(≧m≦)」…と手招きをしたら、ちょっと顔を引きつらせて、こっちへ来た。この“引きつらせて”…も正直、かなり曲者。(;^ω^Aやっぱり私のコトを警戒してるんだろうなぁ…というのがモロバレですやん。(;^ω^A…ま、それでもお構いなしに「見て、コレ♪ジャジャーン!稲本グッズ♪入手しちゃったもんね~。」・・・と言うと、「どうしたんですか?!へぇ、スゴイですね。おめでとうございます。(^^)」・・・!?Σ( ̄д ̄ノ)ノめちゃめちゃ反応、薄いやんけ!Σ( ̄д ̄ノ)ノ・・・さては信用してないな。(;一_一)そもそも私、今までにあり得へん位、めさめさ普通に喋りかけとるやないかっ。正真正銘の稲本グッズがど~のこ~の言う前に、私がフレンドリーに話しかけたコトに戸惑ったのだろうか…。「// おめでとうございます。(^^)」…と言って会話が終わって、お互い背中合わせで違う方向へ歩き始めた瞬間の第一歩目で、彼は抱えていた書類をドサッ!…と落としたあたり、その戸惑いと動揺が伺えた気がした。(笑)・・・まぁイイさ。気が済むまで動揺してくれたまえ。( ̄个 ̄)わたしゃ、アンタにこれからも普通に喋りかけていくから。( ̄个 ̄)…私の良さに後から気づいたって遅いのさ。(笑)
2006年01月05日
コメント(0)
本日からいよいよ仕事初め。。。今日こそは遅刻せずに行くぞ!…と思いつつも、この正月休みで“朝まで起きて、昼間で寝る”…というサイクルが身についてしまっていたため、寝たのは4時半、起きたのは6時半…という、恐ろしい状態だったのでやっぱり遅刻。_| ̄|○職場で、仲の良い職員さんに「200万円くらい下さい。」…と言ったら断られた。(笑)どうしても、来年の進路(…って社会人だけど)の予算が足りない。(;^ω^Aど~見積もっても、年間200万は必要。_| ̄|○2年制の学校へ行こうと思うと、400万円。どこにそんな金があるってゆ~の?(;^ω^A3人に「200万円くらい下さい。」…といったけど、断られた。(笑)昼過ぎになって、B型の彼が職場へ上がってきた。・・・やっぱりまだカッコイイ気がする。(;^ω^A早く髪の毛が伸びてカッコ悪くなれば嫌いになれそうなのに・・・。そうそう髪の毛は伸びてくれないし、まだしばらく“報われない片想い”で苦労しそうだ。でも、改名したし、前向きに頑張ってみよう!…と思う。
2006年01月04日
コメント(0)
一緒に音楽活動をしていた相方から、とどめの一撃を食らわされた。コトの始まりはクリスマス。私が時間をかけて一生懸命に作った曲を「こんな曲、音なんて付けられん。リズムがおかしい。メトロノーム買ったるで、勉強しなおせ!」…と言われたコトが発端。ヤツは「センスが無いで、自分では作れん。…お前、はよ新しいの作れ。」と言う割に、作った曲は全て数分から1時間の間にボツにしていく。来週レコーディング予定だった曲も、3ヶ月前に『歌詞の一部分が気に入らんし、変えてもイイかなぁ。』と言ったら、『おう、良いぞ。歌詞に関してはお前に任せる。』って言われたし、3ヶ月悩んで変更したら、『あの時“変えて良いぞ”ってゆったかもしれんけど、あの時は曲のアレンジでいっぱいいっぱいで、お前の話をちゃんと聞いてなかっただけや。歌詞は前のままがイイ。』と言いよった。…お前、人の3ヶ月なんやと思ってんねん!結局クリスマスの一件で『…もういい!もう曲なんて作らんわ!1月のレコーディングも誰か別の人に歌ってもらってよ!』とブチ切れして、そのまま年を越した。・・・でもまぁ、来週に迫ったコトだし、相方からは一向に連絡が無いし、こっちから連絡してみようと思ってメールしたら、、、「ヤメタ」…とだけ返事が来た。「それでイイわけ?その程度?」と返事したら「『メトロノーム買ったるで勉強しなおせ!…と言っておきながら、その程度?』…だと!?オメーあん時、『別に私がボーカルじゃなくてもイイんやで他に探してやれば』って言ったやろ。俺が言ったことをど~のこ~の責任問える立場かよ!もうレコーディングは無理って言ってあるし、今さらやっぱ頼むなんて言えるかよ。オメーのその時その時の気分的な発言にはもう付き合いきれん!メトロノームは音楽をやる者にとっては必需品。それに俺はオメーを馬鹿にしたことも、する余裕もない。作詞家が詩を手直しするなんて、この世界じゃ当たり前。それを“1つの作品だから直すのはムリ”って言われたら、それまでやさ。そんな筋合いじゃないんやで、俺とオメーのユニットも終わりや。」・・・。ハァ~っ!?( ̄д ̄メ)・・・なんや。コイツ!?6年以上暖めてきたユニットを、たったのコレだけで終わり?!しかも自分は何様気取り?!『前の曲にしても、私が譲歩して最初の歌詞のまま行けば、そっちは気分良くレコーディング出来るんやろうなぁ…と思って、譲歩するつもりでいたし、新しく作った曲もなんとかリズムを直せれんか、色々と考えて動いとったのに。そっちが音を付けやすいコト前提で、曲を作っとる訳じゃないんやよ。(;^ω^A「オメーに付き合う暇はない!」…って?…人生最大の侮辱、どうもありがとう。』…と返事しておいた。私は「別の人に歌ってもらったらイイやん!」と言った手前、相方を責められない。でも相方は、私に吐いた暴言や、自分が音を付けにくいから…という理由で無にしてきた“私の膨大な時間”に関して、1つも悪いと思っていないんだろうなぁ…。でもそれを責める資格も無いかもしれない。。。…なにしろ、音楽家様だから。(`∀´)レコーディングをする予定だった曲は、ものすごいビックチャンス路線で行く事を約束されていたけど、ダメになって良かったのかもしれない。所詮こ~なる運命だったのかもしれない。。。・・・でも一言だけ言いたい。死んでしまえ!(笑)
2006年01月03日
コメント(2)
正月休みで地元に戻ってきている腐れ縁と一緒にお茶しに出かけた。+彼女のお母さんも一緒に。(笑)彼女は数年前の交通事故の後遺症で障害が残っているけど、恐るべきプラス思考♪ヽ(´∀`)ノ事故後、整体の道を進むべく、隣県で一人暮らしをしながら働き、今は国家資格を取得すべく京都の学校に通っている。…そして「新しい彼氏できた~♪」…と頻繁に連絡が来たりする。(笑)ドコにそんなパワーがあるのか、正直言って分けて欲しいくらい。(;^ω^Aでも、そんな彼女だからこそ、聞いてみたいコトがあった。何かを始めるのに、年齢は関係ない?…って。数日前からふと思い立った。「もう一度、学校とか通おうかなぁ・・・。」別にこのまま地元にいても、今同様、なんとなく無難な仕事に就き、なんとなく終わって行くかもしれない。。私は“私に出来るコト”を探したい。中学の頃から、服も帽子も自分でデザインして作れるけど、本職にするほど好きじゃない。モザイク画や芸術作品や油絵もやるけど、そこまで好きじゃない。韓国語も多少はやるけど、これも違う。…手広く色んなことにチャレンジしているけど、未だ自分に出来るコトは見つかっていない。腐れ縁である彼女は、整体師という道を進み始めている。姉はイギリスで服飾デザイナーとして成功しつつある。…私は、契約期間が決まった日日雇用として、残り少ないタイムリミットの中、猫の世話をしつつ、彼氏も出来ず、ニートのような暮らしをいつまで続ける気だろう…とふと思った。何かをバリバリとやりたい!…と思った。専門学校にでも通うか…と。目指すは名古屋か東京。でも昨夜調べたら、私がココいいなぁ…と思った専門学校は、全日制で年間120万円前後。。。親の援助はモチロン受けられないから、学費・家賃・食費の全てを自分で何とかしなければいけない…という、かなり過酷な現実問題にぶち当たった。_| ̄|○夜学…という手もある。。夜学ならば名古屋も東京も年間60万円くらい。。。でも家賃は、名古屋で最安値35000円、東京で40000円。。。昼間はアルバイトをしつつ、夜学に通う…。…正直、コレも過酷。_| ̄|○でもドコかで何かを犠牲にしないと、前には進めない。来年の春までは、今の仕事の契約があるし、細木かず子の占い本にも「天王星人(-)は、18年度の運勢は良くありません。 やりたい事は3月までに終えておきましょう。」…って、書いてあったっけなぁ。(;^ω^A来年の春までに、昼の仕事+夜はアルバイト…で、学費を稼ぐことに専念するか。。。そんな事を考えていたので、どうしても彼女に聞きたかった。彼女も、彼女のお母さんも口を揃えて「何かを始めるのに遅い…ってコトは無いよ。 私が通ってる学校も、若い子も居れば 孫が居るような年配の人も居るし。 よく考えてみなよ、私達まだ人生の半分も生きてないんだよ。 …大丈夫、若く見えるし。(笑)」…と言った。(;^ω^A確かに姉もイギリスへ単身乗り込んだのは27歳位だったなぁ…。今の私は、当時の姉よりか年上だけど、まだナニか出来るチャンスはあるのかもしれない。。私に足りないのは、踏み出す一歩・・。(;^ω^Aそこが一番の問題。。。でも来年、無職になってまた就職活動で怖い思いをして適当な仕事に就いて、今と変わらずニートみたいな生活を送るのと、新境地開拓で学校に通うのとどっちがイイんだろう。。…そんな話を延々とドリンクバーのみで4時間以上居座って話した。(笑)そんな中、彼女と始めて共感したのは「稲本、カッコイイよなぁ♪(≧∀≦)」・・・初めて趣味が合った瞬間だった。(笑)今年来た年賀状は4通。。。この腐れ縁の彼女と、嫁いで行ってしまった幼馴染の2名、東京でピンク系の仕事をしている幼馴染。。。年々、友達の少なさを実感してしまうけど、これからもこの4人からは変わらず年賀状がくると思う。。この4人を大切にしよう。。。来年の今頃は、今の自分より少しでも成長していたいと願う今日この頃…。
2006年01月02日
コメント(0)
いよいよ、年末から心待ちにしていたやべっちF.C.新春SP♪ヽ(´∀`)ノ…はぁ。稲本カワエエ。ヽ(´∀`)ノ“なべっちF.C.”というコーナーでイナが出演し、鍋を囲んで5つの質問に答える…という内容。。前回、前々回に出演したときは見てなかったけど、毎回恒例になってるのかぁ…。【いい加減、結婚を意識し始めた?】という質問が。(笑)・・・なかなか鋭い質問をするモノだナァ…と、ちょっとビックリした。(;^ω^AW杯のメンバー発表はまだだけど、イナも活躍するコトを祈ります。ウエストブロミッチでは太ももの痛みの為、残念ながら3試合連続欠場中だけど、はよ完治するとイイなぁ…。(〃´ー`)・・・まぁ、本人が一番“安静中だけど、はよ出場したい”という思いで、ウズウズしてんだろうなぁ…。大丈夫。すぐ完治するさ♪・・・だって、カワイイから。(笑)ヽ(´∀`)ノ
2006年01月01日
コメント(0)
今年は、“昨年とは生まれ変わった自分”を作る為、なぜか改名を思い立った。(笑)…別に今の本名のままでも、別段悪い画数…という訳ではないけど、「私の人生、ナニかがオカシイ。」と漠然と思っていたので、ちょっと変えてみようかと。(;^ω^A…と言っても、本格的に裁判所を通して変更をする…という大掛かりなモノではなく、【戸籍・履歴上はそのままだけど、普段使用する際のみの変更】。。いわゆる“自己満足的”な改名。。(;^ω^Aでも、そ~いう人も多々いるらしい。私は昔は、よくオフ会なるモノに出席していたけど、その際にはメルアド交換とか面倒なので自分の名詞を配っていた。…まぁ、そのような場合だけでの改名。読み方は同じだけど、漢字を変えようと。。それで運勢が変わったら儲けモンだし、新しい自分…という意味合いでも過去の自分にオサラバ出来る気がする。…人間、勢いが必要な時もあるのさ。(〃´ー`)=3 フッ無理やりな当て字だけど、自分が気に入った漢字を使って変えよう。。【漢字2文字・読み方も2文字】なだけに、とても難しい。(;^ω^A新生Loverよ、立ち上がれ!(…と、自分にエールを送ってみる。(笑))
2006年01月01日
コメント(2)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()