2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全27件 (27件中 1-27件目)
1

今日は朝6時半に起きて、余裕しゃくしゃくで出勤・・・。と思っていたけど、思いのほか、【間に合う時間帯】とは道路も込んでいるもので、ちょっと遠回りしてなんとか出勤…。(^^;昨夜のうちに来て行く服をコーディネートし、すべてにアイロンをかけて準備をしていたので、今日のコーディネートは完璧だ♪姉の所有物、ヴィヴィアン・ウエストウッドのオーヴのペンダントも勝手に持ち出し、ヴィヴィアンのカーディガンに合わせ、ミニのタイトスカート♪・・・・しかし寒い!!(((( ;゜Д゜)))午前中、寒くて頭痛かったけど、午後には復活!…しかしヒマだったので、午後は早退させてもらった。帰りに、家計簿らしきファンシーなノートと、ビデオ収納袋を買い、本屋を転々と回ったが、目指す本 と は、やはりドコにも売っていない。・・・これだから田舎って…。(^^;帰宅後、やはりホットカーペットの上でウトウトしてしまった。・・・今日は、意気揚揚、やる気満々でスタートさせたが、結果は【寒さとヒマで早退】という、やる気の無い結果で終ってしまった。・・・ダメだ、自分。(--;夜になり、母と大喧嘩…。問題は、【洗濯機の上にカーテンの如くかけられている、母の数十着の洋服】。洗濯機もロクに使えやしない・・・。昨日、洗濯機を使う際にそれらの服を床へ放置した。母が帰宅後、「この服、違うところに吊るすようにしてよ。洗濯機使えんし。」と言うと、母は「わかった。後で移動しておくわ。」と言った。まぁ、今までの経験上、予想はついていたけど案の定、それらは洗濯機の上に戻されていた。…んで今日、「アンタ、昨日“後で移動しておくわ”って言ったよな!なんでやってないの?!アンタ、いっつもそ~やに!やれんのならそ~言えばいいのに、やるやる…って、やった試しないに!」…。『私は忙しいで、そんな事やっとるヒマ無いんやさ!気が付いたんなら、アンタが別の場所に吊るしてくれればイイやろ!』・・・と来やがった。私がいつも掃除し、片っ端から母が汚していく。それはまるで【快適な場所を求めてハビこってくる虫】の如く、母による汚染は留まるところを知らない。あげく『アンタ、いっつも面白くない事があるとそ~やって私にアタるんやで!出て行きたかったら出ていきね~!アンタは頭がオカシイんやさ!一度うちを出て行って、親のありがた味を実感すればいい!1から10まで自分でやっていきね~!』と履き捨てられた。・・・その言葉、そっくりそのままアンタにお返ししますがな。その後、私が2階の自室へ戻ってからも、母の『アンタが出ていきね~!もう私はアンタがおらんたってやっていけるんやで!アンタは頭がオカシイんや!ムキ~~~~ッ!』…という声が床下から10分以上続いていた。この親にして、この子あり・・・みたく、要するにコレってどっちもどっち?【目くそ鼻くそを笑う】…なの?(^^;・・・だからこそ、家を出て一人立ちしたい…と切に願う今日この頃…。
2005年01月31日
コメント(0)
今日は昼過ぎにイトコの兄ちゃんのトコへビデオテープを受け取りに出かけた。1ヶ月3千円という契約料のスカパー系チャンネル【KNTV(Korea net TV)】を兄ちゃんに契約してもらい、今までお気に入りのアーティストの出演番組を編集してもらっていたけど、もう月々3千円払うのが惜しくなってきたので、これが最後の編集テープになる。取りに行くとたいてい、アッシーとして『エ○デンへ行ってくれ。ギ○スへ行ってくれ。』と言われるため、今日も覚悟して出かけた。今日は、サン○ラックとバ○ーとマッ○ハウスとシュー○ック…。バ○ーの本屋とか好きな本を探していると、たいてい兄ちゃんは気がつくと横にいる。ソ○プラとかでも、たいていSPの如く隣にいる。内心、『好きなトコ見とけばいいじゃん。そんな付いて歩かんでもええわ。』と言いたい。・・・そこでふと、過去の彼氏の事を思い出した。倦怠期っぽかった時、彼氏に対してもそんな感じで若干冷たい態度をとっていた事がある気がした。いかん、いかん。こんなんじゃ…と、一瞬思い直したが、今となりにいるのはイトコの兄。。・・・ま、いいか。兄ちゃんに優しい態度をとったトコロで、こやつは“彼氏”じゃない。むしろ休日のたびに足代わりに使われ、職場の人と出合った日にゃ~、翌日『昨日のイトコの兄ですから。勘違いしないで下さいね。彼氏とかじゃないですから。』って言い訳するのが面倒くさい。同級生のイトコは東京に行っちゃってるし、その弟は名古屋だし、2個上のイトコの姉ちゃんは15年近くひきこもりでフリーターだし(汗)、事実上“地元でのアッシー”は私しか居ない。・・・でも面倒くさい。なのでその代わりに、牛乳とかアイライナーとかタバコとか、生活必需品を買ってもらった。世の中、Give & Takeなのだ。(笑)帰りがけに文○堂へ寄った。今後の目標を書くためのノートが欲しかったけど、理想の物は無かった。でもシステム手帳が色々置いてあった。私が今、使っているのはビニール製で間にポストカード等が挟め、表紙などを気分によって替えれるタイプ。。いつでも通帳を持ち歩きたい派…なので、あえてソコに全通帳を挟んでいる。でも先日読んだ本に、いい女を目指したかったら、まずイイ手帳を持ち歩く事って書いてあった。その店にあったのは、バーバリーの手帳。。。可愛いけど、12000円…。買えないのであっさり諦め帰宅…。イイ女を目指すにはお金がかかるんダナ…と実感した。(笑)オークションでも検索したけど、どれがレプリカでどれが本物なのか、さっぱり分からない。レプリカだったら【カテゴリー>ブランド別>ルイ・ヴィトン】の項目に出品してるんじゃね~よ!…と思ってしまうけど、どれが本物なのか皆目見当もつかない。。ブランドには一切こだわらないけど、それなりにイイ手帳…となるとやはり難しい。。************************************************************************★~今後の目標~★其の壱.24時には就寝し、6時には起きるべし!(1月30日制定)其の弐.翌日着ていく服は、前の晩に用意するべし!(1月30日制定)其の参.8時15分前には職場に着くべし!(1月30日制定)其の四.マイナス思考な発言は、職場では“なるだけ”避けるべし!(1月30日制定)**************************************************************************とりあえず今日のトニたん憲法の制定は4条。。。当たり前のようで結構難しいけど、これが憲法ではなくなり「当たり前」になる日が訪れたら、私は今より少しだけイイ女になっているに違いない。
2005年01月30日
コメント(0)
今日は午後から、“弁護士との結婚が決まった幼馴染”をお茶に誘った。いつもよく行く古い町並みのお気に入りの喫茶店へ行き語った。すると珍しく、幼馴染が「私、聞いて欲しい事がたくさんあったんや~。」といい始めた。彼は弁護士・弟は医大生・父は裁判官・母は元教師系…、家族揃っての趣味はテニス…という感じらしく、その重圧はすごいらしい。。。ここ田舎だと、自分の息子が選んだ女性に対しての親の詮索は、あまり聞いたことがない。でもそんなご家庭だからこそ、そんな職種だからこそ、…都会だからこそ、その幼馴染の家族構成、兄弟の働いている職場の場所…等を確かめ、詮索し、裏を取る(?)必要があるのだろうか。。その幼馴染は、確かにしたたかで計算高い面も持ち合わせているけど、今更ながらにフォローさせてもらうと、地元の高校受験に失敗したため、隣県の2時募集に合格し、都会の高校へ行った事。ぶっちゃけ、地元のH高校なんかより、都会の2時募集の高校の方が難関だったと思う。そして2年間、イギリスへ留学していた事。30歳を目前に、通信制の4大に入学した事。そんな彼女に後押しされて、私も通信制短大に入学した。(勉強してないけど。(笑))でも都会の人はやっぱり素行調査をするらしい。。ちょいとした職務経験履歴みたいのも提出要請されたらしい。。幼馴染は思わず泣きそうになったらしい。。泣いていても現状は変えられない。。大丈夫。キミのしたたかさと計算高さで乗り切れ!キミなら出来るぞ!(笑)…というか、キミの悪いトコも知ってるけど、イイトコも知ってるよ。今までだって、5年間の恋愛の終止符だって辛くて辛くて仕方なかったけど、それを乗り越えたキミの強さだって知ってるよ。留学先でホームシックになっても乗り越えたキミの強さだって知ってるよ。そんなキミなら大丈夫!私はまだ自信が持てないけど、キミは自信を持つべきだ。こんな私が言っても説得力がないだろうけど、キミはイイトコをたくさん持ってる。だからキミなら嫁いだって、乗り越えれるよ。・・・ダメならいつでも地元に出戻って来い。モドッテコ~イ。。(笑)夕方、100均でリッチに買い物をしていたら、メル友な海原氏からメールが来た。そして夜に、近所まで迎えに来てもらい“顔合わせ会”をした。・・・事実上の初対面。(笑)…ゴメンナサイ。【私】でした。クラスメートよ。(笑)楽天を通して知り合った人が、実は数100mしか離れていないトコに住んでるなんて、誰も予想しなかっただろう。しかも元クラスメート。しかも同じ町内会。(笑)第一声、「お前かよ~っ!」と言った、その顔は忘れません。(笑)中学を卒業して以来、10年以上ぶりに会ったけど、なんかつい最近の様な気がした。マイナス思考の者同士、慰めあい、褒めあい、ちょっと肩の荷が下りた。ちょっと前進できそうな気がした。やっぱり、【マイナス思考×マイナス思考=プラス思考】という、数学式は当たっているらしい。(笑)まだ暗い部屋の片隅で膝を抱える時があるだろう。またファイナルファンタジーの旅に出かける時もあるだろう。。またONE PEICEの世界で擬似・仲間体験にひたる日々があるだろう。。でも少しずつ、前進してみます。んで少しずつ、自信を持ってみます。キミも前カノが合コン中で、一人で居たら気が滅入る時があっても、頑張れ!…と、同じ町内よりエールを送ります(笑)
2005年01月29日
コメント(0)

今日は午前中に秋さんが県庁へ出張してしまい、ガッカリ…。(^^;昨日から、悩んでいた。。。職場の男性職員に言われた一言。。何で彼氏が出来ないんだ!という嘆きに対して『それは、性格改善の余地があるんじゃないの?(笑)』…って。私はそういった、他人が言ったナニゲない一言に敏感に傷付くし悩む。。私が出した結論は【職場では必要以上に喋らない】だった。私はよく『黙っていると妖精みたいな存在なのに、喋ると“あら。意外と人間チックなんだ。”って思った。(笑)』といわれる。。じゃあ黙っていれば、悪い部分も気づかれないし一石二鳥じゃないか…と、半ば“性格改善するよりも、殻をかぶって自己防衛”を決断した。昼休憩に、最後の独身の女友達(いわば“同志”)からメールが来た。『急だけど、5月に身内だけで結婚式をあげる事になりました。』というメール。。。( ̄□ ̄∥ガーンしかもお相手は弁護士。。…そう、“腐っても弁護士”。。。昨日に引き続き、私は発狂してしまった。『・・・う、裏切り者ぉ~っ!他人の幸せなんぞ祝ってられるかぁ~っ!』その女友達は以前、某ガソリンスタンドの社長息子を狙っていた時は“社長息子の弟の彼女”を使って、裏からさぐりを入れさせたりしていて、私はそれが納得いかなかった。私は“好きになったら直球勝負!”な明朗会計・・・いや、単純明快なタイプなので、本当に一途なまでに好きな人しか見えない。。当然、直球勝負だからその恋が実るか、木っ端みじんに粉砕するか…の50%な大ギャンブルだ。でもその友達の結婚報告メールを見たら、バカバカしくなってきた。いつの時代も“一途なまでに素直な直球勝負”な方がイイと思っていたのに、“したたかで計算高い女”の方が、先に結婚してしまう…という現実を思い知らされた。そ~は言っても、私にはしたたかで計算高い…という計算は出来ない。。。人を信用しすぎて騙されたり利用される事はあっても、誰かを利用する事は性格的に出来ない。。ベランダで一服しながら考えた。。『最後の独身友達だからこそ…、心から祝ってあげてこそ“いい女”なのか?今のままだと余計に性格が悪いと思われちゃうのか…?』私はまだ精神年齢的に【結婚】なんて考えられない。。せいぜいで【恋愛】したい。性格改善…というよりは、人間改善が必要かもしれない。。いろんなことにチャレンジしたり、思い立った事を片っ端から実行に移してみても、納得いく結果が残らない限りは『ダメだ…。』と自分で決め付けてしまう。。。それが【=社会人としてダメだ。。】につながり、さらに【=人間としてダメだ。。】へと拡大し、『死にたい。。』にまで繋がってしまう。(^^;・・・あ、このネガティブな性格を改善する他、方法は無い気がする。(^^;誰だって、こんなネガティブな女はヤだと思う。。。外見云々よりも、この点で内面を磨く必要がある。。。帰りに古本屋さんへ寄って、【好きな人のホンネがわかる恋愛術(内藤誼人 著)】と 中山庸子 著 を買ってきた。少しでもいい女になりたい。。少しでも今の自分に自信を持ちたい。。少しでも今の自分に胸を張って生きたい。。
2005年01月28日
コメント(2)
今日は朝、職場のロッカーで、憧れの妻子持ち・秋さんと二人きりの時間があった。ナニ喋っていいか分からないし、秋さんも無言でバックをゴソゴソしているし、お互いに“喋りたいけどネタが無い”みたいな空気が漂っていたので、私から『昨日から仕事、忙しそうですね♪』と話し掛けてみた。そしたら、今週あまりマトモに喋ってなかったからか、すごく嬉しそうな表情(私の妄想かも。(^^; )で、返事をしてくれた。「昨日から来客が多いし人が多いと、こう低姿勢で接しなくちゃいけないし、忙しいんですよ~。(笑)」『…人が多いと低姿勢…?秋さん、普段から低姿勢じゃないですか。(笑)』秋さんは私より5つ年上なのに、私にも【です・ます調】な喋り方だし、“事務所一、腰の低い男”、または“低姿勢を絵に描いたような男”と私は呼んでいる。その会話の後、ネタが無かったのか、恐らく考えに考えた挙句でた言葉が・・・・・・「あ、僕明日は岐阜へ出張なんですよ。もしナニか買ってきて欲しい物があったら言ってください♪」・・・ん?…ここから岐阜までは片道2時間くらい?「今度シンガポールに行くんですよ。何か買ってきて欲しいものある?」…という会話ならなんとなく分かるけど、岐阜なのにわざわざお土産でも買ってきてくださるんですか?!(笑)岐阜にあるモノなら、ここ地元にも普通にあると思われ…。(笑)『え~っと…、じゃあ“ヴィトンのバック”をお願いします~。(笑)』「…う~ん。。そんなの買えるかっ!!(笑)」『大丈夫です♪5~6ヶ月、お小遣い貯めて買ってくださいよぅ~。(笑)』…そう。秋さんの1ヶ月のお小遣いは1万円。。。30代の公務員なのに1万円…。賞与の月には2万円にアップ…。2万円なのにとても嬉しそうな顔をする、そんなトコが可愛い♪それからしばらくして、通路ですれ違った際、「…あ、ヴィトンはムリだけど、“リカちゃんのバック”位なら買えますよ。(笑)」『…あ、じゃあソレでいいので買ってきて下さぁ~い♪(笑)』多分、席に着いてから、次はナニ喋ろう…って、その↑会話を考えてたのかなぁ…と思うと、さらに愛しく思ってしまった。本当に買ってきてくれるカナァ…。リカちゃんのバック…。リカちゃんのバック…。リカちゃんのバック…。(笑)夜11時過ぎに知らない番号からの着信があった。『…ワン切りとかかなぁ…。』と思ったけど、とりあえず出てみると職場の年下のYチンだった。ちょっと前に携帯変えた…って言ってたけど、わざわざ酔っ払ったついでに電話をくれた。・・・律儀な男の子だ。クルクルの天パーでねぐせ満載で、女の子から『なんか髪型ヘンですよ。』ってツッ込まれてるけど、そこを直せばカッコいいのに…。(^^;
2005年01月27日
コメント(0)
今日は朝から忙しかった。40頁に渡る書類の打ち込み作業…。でもそれらをスキャナーでテキストファイルとして取り込んで、間違っている箇所を1つ1つ確認することになった。やっていくうちに、ほぼ合っているような、そ~でもないような…。(^^;【第44章】が【第鶴章】などと読み込まれていたり、その確認作業は困難をきたした。午前中でグッタリ・・・。みんなで弁当を食べていると、いつものようにその中で一番年配のHさんが食べ終わって席を外した。するとみんなから一斉に『あの指輪、なんなんだろう。。』という話題が上がった。どうやら数日前からそのHさんが、右手薬指に指輪をしているらしかった。『・・・・・!? ( ̄□ ̄; 』私は思いっきし取り乱してしまった・・・。Hさんは、結構冷たい一言を発する時が多いし、おまけに私達・日々雇用に対する態度と正職員さんに対する態度がぜんっぜん違うし、これといって綺麗でもなければ、強いて言うならば“年の割にはふけて見える”タイプ。(言いすぎ。(笑))なのにも関わらず、ゆ…指輪ですって~~っ!?ヤバイ。やば過ぎるっ!ど~考えたって、私や3つ上のOさんの方が彼氏が出来ていいハズ!・・・出来ないのがおかしいハズ!(言いすぎ。(笑))なのに、そのHさんに彼氏がいる(らしい)!?・・・毎日、一生懸命仕事をして、必要以上に残業して、お洒落にも気を使って、毎朝30分近くかかって髪も乾かしてサラサラのストレートにして、香水だってほのかに香る様に付けてるし、歩く姿勢だって自他ともに認めるモデル歩きをして、誰から見られても完璧な感じで暮らしているのに、マジメに生きていてもイイ事なんて結局無いじゃん!そんなのってね~よ!・・・と、愕然とした。ドップリ落ち込み午後からも、確認作業に追われた。・・・朝から秋さんとも、全然喋っていない。なのにちょくちょく、Hさんは『アハ♪』と秋さんと楽しげに喋っている。・・・そんなHさんにイライラ。。私の気持ちを明らかに知っているであろう、秋さん自身にイライラ。。最近本当に、そんな片想いの“醜い嫉妬”に刈られ、秋さんを殺したくなる。殺してでも、手に入れたくなる。(ヤバいね。(^^;)・・・なのでとりあえずOさんに『もしそ~なったら止めて下さい。』と頼んでおいた。(笑)秋さんも“喋りたいけどネタが無いから喋れない。…でも喋りたい”みたいな中途半端な態度だし、私もそんな感じなのでイライラ。。。知るか!そんな事!(`□´)プンプンッ!Hさんでイライラ。。秋さんでイライラ。。隣のKBさんの失礼な態度でイライラ。。なので3時休憩にベランダで一服したった。すると遅れてYチンがベランダへ来た。…と、ここまではいつもの事。。。でも今日はYチンの後から、1階の部署の“坂口ケンジ+織田ゆうじ÷2”な男、F君が キタ―――――ッ!(°∀°)緊張、緊張!…なんか、もっさい髪型だし、顔も濃いけど、かっこええじゃないか。でも、女心に鈍感なタイプ…。(--;K子もF君のことが気になっているようだし、『F君来てるよ♪』って教えたった。「あれ~ぇ?あんな顔だったっけ~ぇ?太ってる気がする~ぅ。」って不服そうだったので、F君が1階へ戻る時に『太った~?なんか“顔が違う”って評判になってるけど。(笑)髪型も短い方がカッコいいって♪』って喋りかけたら、『太ってないよ~。違うよ、髪形は今日は起き抜けで出勤してきたから仕方ないんだって~!いっつもは、もっと色々と構ってるよ~。(^^;』…と笑っていた。ムフフ♪ワーイ!F君と喋っちゃったし~♪ルンルン気分で仕事を続けるも、今日1日で仕上がったのは19頁だけ…。せめてプリントアウトしようと思ったら、どうもオカシイ。一太郎で仕上げたファイルだけど、何度挑戦しても“ページ番号”が表示されない。。横にいたインテリ系なヤな男・Yさんに『力を貸してください~。だって、ページ番号が出ないんだモ~ン。』って話し掛けたら、『なんでそんなに馴れ馴れしく“甘えた声”出してんだよ。』って言われた。・・・・・・・・ブチッ!(--メ『イヤや~!なんなの!?このデリカシーの無い人!!失礼やわ。』と言ったった。先日言われた、『やっばりぃ~オートマだと高くて買えなかったから、安い方の車(ミッション)買ったの?(笑)』・『ミッション車が好きだ…って言うから、どんなスゴイ車に乗ってるのかと思ったら、たかがワゴンRだもんなぁ~。ププ(笑)』・『ナニナニ?そのスカートはさぁ~、いらなくなった服の布を寄せ集めて継ぎはぎで作った訳~ぇ??(笑)』…などと言う、数々の失礼極まりない言葉をぜってぇ~忘れない!なんで残業した挙句、またも失礼な言葉を言われなアカンねん!今日言われた、『なんでそんなに馴れ馴れしく“甘えた声”出してんだよ。』…は、自分が女である事さえ気持ち悪くなってしまうほど、嫌気がさした。こ~ゆ~のこそ、セクハラだと思う。先週受けた県庁方面の仕事が不採用だった場合、私は99%そのヤな男・Yと同じ部署になる。…耐えられない。来月の発表でもし不採用だったら、本気でハローワークへ行こう。秋さんと離れ離れになりたくないし、F君もいるけど、この非常識な公務員Yだけは許せない!ドップリ疲れ、ドップリ落ち込み、ルンルンと喜んだかと思った矢先、この始末・・・。いっそのこと東海大地震で潰れてしまえばいい。
2005年01月26日
コメント(0)
今日も秋さんのカッコ良さに悶え苦しんだ1日だった。仕事をするその真剣な眼差しで 『カッコええ~っ!』伸びをするその姿で 『カッコええ~っ!』午後から上着を脱いで、チョッキ姿に 『カッコええ~っ!』カッコ良すぎて正面に顔を向けられなかった。(^^;ヤバいね、ヤバい。来月のバレンタインにさり気なくチョコを渡せるよう、ちょっとシュミレーション(作戦会議)しようと思う。夜は韓国語講座の日…。なんだか気が進まなかったので、遅れて出かけた。『1日でもイイので日記を書いてきてください。』との宿題が出ていたので、【木曜日に○○市へ行って来た。試験を受けたけど、難しくて出来なかった。車を運転して行ったので、吹雪で怖かった。】…という手短な文章を考えて、20分遅れで出かけた。到着してみると、韓国人の先生が居ない。。。どうやら電話をかけても連絡がつかないらしい。・・・登校拒否かなぁ…。(^^;がんばれ、先生!
2005年01月25日
コメント(0)

今日は朝4時半までホットカーペットの上で転寝(うたたね)したせいもあり、起きたら風邪になっていた。(^^;しかも起きたら7時40分。( ̄■ ̄∥超マッハで準備したけど、結局家を出たのは始業時間の8時半…で、当たり前に遅刻した。(^^;風邪のせいで目はむくんでいるし、体調も悪い…。午後から帰ろうか…と思ったけど、昼に向け体調が良くなり始め、「働くにはしんどいけど、帰るほどではない」という、中途半端な感じになったので、結局午後からK子と一緒に税務署へ出かけた。給料計算は個々でやらなくてはいけないポジションなので、年末調整も自分でやらなくてはいけないのだ。午後は仕事が無かったので、後はほぼお喋りをして過ごした。帰りがけに、上白糖が一番安い(30円安)バリューへ寄り、インスタントコーヒーともやしが一番安いバローへ寄り、牛乳が一番安い(8円安)サンドラックへ寄った。数円から数十円単位で安いが、それを浮かす為なら何軒だって回ってやる!主婦じゃないのに主婦同様に必死。(--;ついでに寄った本屋で、 を見つけた。俳優陣の中で一番大好きなリュ・シウォン が表紙だっただけに、「おっ!」と思い見てみた。中にはSHINHWA の特集ページもあったけど、私が心奪われたのは、巻末のプレゼントコーナーに愛しのトニー・アン のサイン入りCDとサイン色紙があったこと。(^w^)すでに別ルートでサイン入りCDは2枚入手している為、ここは一つサイン色紙が欲しいトコロ…。(^^;しかしこの は、1200円もする。。。年末にも別の雑誌にトニーのサイン入りポラがプレゼントで出ていて、1200円する本を買ってしまった。応募〆切は2月末日…。しばらく悩んでみよう…。(^^;ついでに見たその本の占いページに【あなたの魅力が最大限に光る時。いつも以上にお洒落を磨けば、周囲はあなたの魅力に惹き寄せられるハズ♪ラッキーアイテム : 胃腸薬・緑色のカーテン】と書かれていた。・・・良しっっっ!本当か?!本当なのか?!真夏の女王(獅子座)でも、この冬場にモテモテになれるのか?!・・・明日からしばらく、その仰せの通り【胃腸薬】を常備して持ち歩こうと思う。(笑)
2005年01月24日
コメント(0)
今日は起きたら昼過ぎていた。4月には名古屋へ行ってしまう幼馴染と、コーヒーでも飲みに出かけようかと思ったけど、なんだか面倒でやめた。(^^;たまにこんな事がある。一人がイヤなのに、誰かと過ごすのが面倒になってしまう。そんな時はアニメONE PIECEのビデオをず~っと観て過ごす。そんなのの繰り返し・・・。そのビデオの中に繰り広げられる“強い信念で結ばれた仲間ワールド”に浸り、「自分は一人じゃないぞ♪」と思い込んでみる。・・・そんな仲間が欲しい。(切実)
2005年01月23日
コメント(0)
今日は午後から隣町のしまむらへ出かけた。先日、注文していたスーツが届いたにも関わらず、採用試験出張の時間が繰り上げになったため、試着しにも行けなかった。もう採用試験は終わってしまったけど、今後の事を考えて、何着かスーツを揃えておいた方が賢明かもしれない…と思い、おくらばせながら試着しに出かけた。ウエスト58と61の両方を入荷して貰っていたけど、まずは58の方を履いたら、「・・・あら?パツパツでは・・・?(^^; 」という感じだったので、61にする事にした。多少ユトリがあった方が、座った時にも大丈夫だろう。しまむらオリジナルのリクルートスーツだけど、これがまたまた出来が良い。20歳位から持っている、黒いチンピラスーツに比べたら、よっぽど“働ける女”に見えること受け合い。(笑)残すところ、パンツ丈を6cm裾上げすること。。。久々にイイ買い物が出来た。
2005年01月22日
コメント(0)
今日はどでかい会議の日。。。朝からバタバタしていた。朝9時に会場となっているホテルに出向き、準備をした。8市町村の参事や事務員さんも駆けつけ、全員で会場準備。午後から総勢180名もの人々が来場した。一番「おお~っ!」と思ったのは、我が市長さん。「うわ~っ!本物だぁ~っ!」と、ちょっとビビった。(^^;受付けが終了してから、駅前の銀行へ歩いて出かけた。またもや担当者が給料を忘れており、自ら通帳を持って下ろしに出かけた。その帰りに、後ろからアヤシイ人物が追いかけてくるなぁ…と思ったら、イトコの兄ちゃんだった。先週から何度も携帯に電話が来るし、メールも来ていたけど面倒くさいので全てムシしていたけど、『何度も連絡しとるんやけどよぉ~。』…って近づいてきた。・・・それは、イヤだからです。(笑)その後、ホテルへ戻ったら、同じ事務所の違う部署の人たちが続々と現れ始めた。どうやら私達の会場のお隣で会議らしい。仲良しのUさんも来ていたので、一緒に受付に並んで喋った。『Loveさんは今年で今のポジションは終わりなの?次はドコで働くか決まってるの?』と聞かれ、「一応、同じ事務所の別ポジションは約束されてるんですけど、そこも2年働けば終了ですからねぇ。。。一番いいのは、誰かイイ人でも見つかれば良いんですけど。(^^;」と応えると、『ナニ?居ないの?てっきり、最近綺麗になったなぁと思って、誰かイイ人でも出来たのかと思ったのに。』…だって。・・・それは“気のせい”です。(笑)『農業(農家)関係で誰か独身の人居たカナァ。』…と、農家の若手で結成している会の名簿をペラペラと見せてくれた。・・・誰か居ますかねぇ。。。(^^;3時半に後片付けが終わり、参事さんや事務局全員で喫茶店で打ち上げをし、事務所へ戻り、後ろの座席のSさんと、昨日の採用試験について話した。『K子が、落ちたらど~しよ~…ってヘコんでたぞ。Loveさんは面接で笑いを取ったんやって?(笑)』・・・って。「そ~か。。K子は笑いが取れんかったことをそんなに悔やんでいたのかぁ…。(笑)」“落ちたらど~しよ~”というその自信は、一体ドコから出てくるんだろう。。不思議だ。
2005年01月21日
コメント(0)
夜12時は寝たものの、極度の緊張により1時間おきに目が覚めたため、たいして眠れなかった。(^^;それでも6時半前には起き、狭いユニットバスにお湯を貯めて寛ぎ、準備をした。8時15分位に食堂のバイキングで朝食を済ませ、各自部屋で寛いだ後、9時15分にホテルを出発した。試験会場はホテルと県庁の間にある建物だった。でも車はホテルに停めておけないし、県庁の外来駐車場へ…との指示だったので、とりあえず県庁へ向かった。・・・がかなりてこずった為、結局ギリギリになってしまった。(^^;会場についてビックリ。。。3つのポジションにたいして、総勢46名が受験しているらしい。試験会場は長テーブルの両端に1名ずつで座った。私と同じテーブルには、“あ、ちょっと勘違いしてます?”系の子が座っていた。ペンを机に置くのも、消しゴムで消すのも、ガチャン!とウルサイやら机は揺れるやら、挙句の果てに机にダラ~っと突っ伏して受けてるもんだから、その子のお陰で机が前に行ったり後ろへ戻ったり…と、気が散って試験どころでは無かった。(--メ昼になり、トイレヘいった気が付いたのは、ホテルを出発してから今まで【チャック全開】だった事。(笑)昼休憩中に午後からの面接試験の内容が発表された。自己PR・応募動機・労働組合について・・・の3点を言う事。。飛騨から遠路はるばる受験したのは私達だけだったようで、早く岐路についたほうがエエだろう…という配慮から、面接を優先して受けさせてもらえた。・・・私は1陣目。K子は2陣目。。。面接会場には面接官が5人・・・。自己PRは、「一つの事に凝り始めると、探求して調べたりするタイプで、いろんな事にチャレンジしています。作品を作って市展に出品したり、日韓交流の歌謡コンクールに応募したり、一通りの事にチャレンジします。3年前から韓国語の勉強したり、去年からは通信制の大学で社会福祉を勉強したり。。どんな職場であっても、何歳になっても学ぶ事は大事だと思うので、これからも学び続けたいと思います。」と、もっともらしい事を述べた。一通り自己PRが終わった後で、個別に質問が出た。ボランティア活動をした事がありますか?・・・って。私はその質問が出るのでは?…と予想していたので、「職場には、保健所に収容された犬などの鳴き声が聞こえ、どうしてもほかって置けない性格なので、知人に里親になれる人は居ないか探したり、迷い犬を保護して何ヶ月もかかって信頼できる里親を探したりしています。私自身、家では18匹のネコを飼っているので、それ自体がボランティアのような感じです。ドコの団体に所属している…という訳ではありませんが、家族ぐるみでささやかなボランティア活動はしています。」と応えた。所々で笑いも取れたし、面接に関してはあまり悔いはない。強いて言うなら、もっと笑を取るべきだったか?…と、自らダメ出し…と言ったトコロか。。。(笑)K子は緊張のあまりカミカミだったらしく、落ち込んでいた。(^^;帰りがけに少しショッピングをし、やはり高速道路で岐路に着いた。。1つ目のトンネルでやはり発作が出たが、途中からそれどころではなくなった。・・・猛吹雪だ。ワイパーもフロントガラスさえも凍り始め、前方が見えなくなってきた。高速道路なのに、50K制限がしかれていた。昨日は恐怖だったトンネルが、今日は“トンネル内には雪が無い”という点で天国のように思われた。(^^;危険だ。。危険。昨日とは違う意味で、死ぬかと思った岐路だった。
2005年01月20日
コメント(0)
今日は朝からソワソワ…。午後から休みを貰い、宿泊準備をした。スーツは“しまむら”から『入荷しました♪』と連絡を貰っていたけど、一緒に採用試験を受けるK子から、3時くらいには出発したい!という要望があったため、午後一番に国府町まで行き、戻ってきて裾直し…という過密スケジュールは無理だと判断した為、結局、職場のOさんが貸してくれたスーツを持って行くことにした。3時半くらいにK子を迎えに行き出発♪K子の要望もあり、高速道路を使って行くことにした。私が運転を買って出た理由は、【1.好きな曲をチョイス出来ると判断した為。 2.自分の車だし煙草を吸えると判断した為。】途中、K子に「煙草吸っていい?」と訊くと、『え~っ!服に臭いが付くぅ~っ、イ~ヤ~っ!』と言われた。煙草を吸う=窓を開けて運転する…という感じで、出勤時も暖気はするけど窓は多少開ける。さらにK子に「エアコン付けっぱなしで暑いで、窓ちょっとだけでも開けていい?」と訊くと、『えぇ~っ!さぁむぅい~っ、イ~ヤ~っ!』と言われた。私が運転するにあたっての利点は、好きな曲(K-POP)を聴く事だけかいっっっ!…とツッ込みたかった。K子は26歳だけど外車に乗っている。【仕事が出来ない子】という札付きなのに、辛うじて庁舎で働いている。恐らく、エェ所のお嬢様なんだろう。仕事が出来なくても強力なコネさえあれば仕事が紹介してもらえるのだ。だからこそ、自分は助手席で座っているだけなのに、エアコンの温度調節から“煙草禁止令”に至るまで、自分の思いのままじゃないと気が済まないのだろう。・・・しかし私はK子の意のままに動く運転手ではない。煙草、吸ったった。高山西インターで高速に乗ってからすぐに、全長4Kほどのトンネルがある。私はそのトンネルに入った瞬間から異様な感覚に襲われた。「トンネル怖い…。トンネル怖い…。トンネル怖い…。トンネル怖い…。トンネル怖い…。トンネル怖い…。トンネル怖い…。」 …パニック症候群の発作が起きてしまった。(^^;今までに起った発作は、歯医者での麻酔。過去に通っていた歯医者で麻酔をされた時、思いのほか効き過ぎて、おでこから首までシビれてしまって呼吸困難になり、鼓動も早くなり正直、死にかかった事がある。それ以来「麻酔」といわれるだけでパニックに陥り、鼓動がバクバクし「どうしよう…。どうしよう・・・。どうしよう・・・。」ってなってしまう。それが今回は思いもよらぬトンネルで起ってしまった。トンネルから逃げ出したい。今すぐにでも車を停めたい。。。しかしソコは高速道路…。K子にとりあえず今起っている発作について静かに説明し、しばらく走った場所にあったパーキングに車を停めた。一服し、少し落ち着いてから出発…。多分、いつもより高速で走る…という慣れない環境な挙句、特に仲良しではないK子を助手席に乗せ“気の利いた会話”を考える事にプレッシャーもあり、なおかつ暑いほどに暖房が利き過ぎた車内。。。そして明日の採用試験と“県庁所在地”への極度の緊張。。その全てが折り重なって、【トンネル=怖い】というパニックの発作が起ったのだろう。窓を少し開けて涼しい風を取り込みつつ走ったが、それ以降のトンネル全てでやはり発作は襲ってきた。それでもなんとか宿泊ホテルへ到着した。到着してすぐに職場の秋さんへメール報告した。職場のOさん、Iさん、幼馴染のO、母に電話した。10時を過ぎてから、2~3人入ると満員御礼になってしまうような大浴場へ行った。これで車中の疲れが取れると良いけど・・・。もう今日だけでヘトヘトだ。。。明日の採用試験よりも、明日運転して無事帰れるか…の方が、正直怖い・・・。
2005年01月19日
コメント(0)
今日も朝から忙しく、ちょっと残業した。唯一の楽しみ、、唯一の息抜きはやっぱり秋さんの姿を見ること。。仕事が忙しくても、ただそれだけで幸せ…。今日は年が明けてからの韓国語講座・再開日だった。今日は授業ではなく、“韓国式のお正月料理”の会食だった。先生がわざわざ作ってきてくれたキムチ、ナムル、チヂミなどで会食した。辛い物が苦手な私にとって、キムチはとてもとても辛かった。(^^;講座が終わってから、みんなが一角でザワザワし始めた。・・・すると、私が先生宛に送った年賀状を見て、ザワザワしているではないかっ!初めて韓国へ行った時に撮った、チマチョゴリ姿の写真をプリントアウトして送った年賀状…。みんな『うわ~っ、似合う~っ♪』と、好評だったけどやはり恥ずかしい…。(^^;いそいそ帰って、スーツにアイロンがけをしたり、明日・明後日の採用試験への準備に忙しい…。…そしてまだ準備は終わっていない。。(^^;
2005年01月18日
コメント(0)
今日も朝から仕事が大忙しだった。金曜日に開催された3つの会議の議事録作成に追われ、1日中パソコンに向かっていた。でも正面に秋さんが居るし、それだけでも嬉しい♪元々、秋さんが好きだったけど妻子持ちで片想いだから、ついフラフラ~っと独身の似非・王子に気を取られ、結局遊ばれて終わってしまったのだ。・・・やはりこの事務所で働いている限り、原点は秋さんなのだ。顔を見れただけでも嬉しいけど、朝始業チャイムが鳴った後でこっそり入って行くところを秋さんに見つかると、毎日恒例だけど腕時計を見るフリをして『アレ?!遅刻ですかっ!?(笑)』っていうジェスチャーをしてくれたりするから、なおさら嬉しい♪こっちを見ている訳じゃないけど、お互い合い向かいの席だから、たまにカッコ良すぎて恥ずかしくて正面を向けない時もある。・・・なんか中学生の頃の純愛みたいに秋さんが好きだなぁ…と思う。でも今日、秋さんのウワサを聞いた。どうやら子供達にバドミントンだかを教えて(コーチ)いるらしくって、そこの保護者のママさんの間でも人気者になっているらしい。元々妻子持ちだけど、秋さんは誰にも渡さないっ!まぁただの片想いだけど、ママさんからも『カッコいい♪』って思われているなんて、かなり嫉妬してしまう。(^^;いつまでも私だけの片想いの人でいてほしい…と願ってしまう。。韓国人の方からは高校生から30代まで、結構人気者の私だけど(自分で言うなって?(笑))、秋さんの心は読めない。。。好きだからこそ彼の真意は分からない。。。誰かを好きになると、私は純粋に恋してしまうからツライ。。いくつもの恋をしてきているけど、その1つ1つが真剣だったし、まだ根底には“8年間片想いで2年以上付き合って、3年前に玉砕した元彼”があるけど、やはり今回も叶わない相手に恋している…。叶わない相手だからこそ恋してしまうのか、誰かと付き合う…という事に臆病になっている。幸せだった頃、何気なく彼とドライブしていた時とか、車中でどんな会話をしていたんだろう…とか、彼と一緒に部屋にいる時にどんな会話をしていたんだろう…とか、些細な事が今では思い出せない。人一倍、寂しがり屋で誰かと一緒に居たいと願ってしまうのに、この3年間で一人で居る事に慣れてしまっていて、何気ない会話が思いつかない。。。一緒に居ても空気のような存在に思える、本当の恋の相手とは出会えるのか不安だ。。。秋さんは子沢山だし、運命の赤い糸では結ばれて無いだろうなぁ。。(^^;休み明け、ふと思い返すと『…あ、2日間ネコとしか会話してないや。(^^;』って日が多い今日この頃・・・。
2005年01月17日
コメント(0)
今日は昼過ぎに清掃局へ言った後、買い物に出かけた。まずはピュア。来週の木曜日の面接へ来て行くスーツが無い。…7号は売ってないのか?と思い、可愛いスーツを試着した。でもやはり9号ゆえ、ブカブカで大きすぎた。・・・ガッカリ。続いて、国府町のシマムラへ出かけた。シマムラ…と言えども、たまに掘り出し物があるのだ。リクルートスーツが並んでいるブースを見たら、なな…なんと7号のスーツがあった。試着してみたら、“小さめの7号”だからなのか、大変ピッタリだった。しかし問題が一つ…。ジャケットはあるけど、下のパンツ(ウエスト58cm)は売り切れでなかった。店員さんに相談したら、とりあえず大至急出荷(水曜必着)してもらうから、間に合ったら電話をくれるという事になった。でも日月は運送会社が動かないし、火曜日は社員研修で居ないらしい。。本当ギリギリで水曜日。・・・しかし水曜日に仕事が終わり次第、県庁所在地を目指し出発する…。間に合うのか?!
2005年01月15日
コメント(0)
今日は朝、ちょっとだけ早く出勤した。今日は朝から会議があるし、その資料作成があるかもしれないと思って早く出勤したけど、もう担当者がすべてコピーし終わっていて、特にやる事も無かった。担当者・係長・課長の3人で外部へ会議の為出かけ、KBさんとムエタイの選手顔のキムさんは神岡へ視察に出かけた。私一人で午後からの会議の資料やらを揃え、11時半くらいに会場となっている特別会議室の鍵を取りに、管理課へ出かけた。すると鍵が無かったので、お近くに居た課長さんに尋ねたら、中堅の方が所持していたので借りようとしたら、『えっ?!うちの課で特別会議室の予約取ってませんでしたっけ?!』と驚かれたので、『いえ。私の所で予約入れてますけど。』と言うと、そこの事務所でちょっとした騒ぎになり始めた。・・・どうやら、選挙関連の荷物を特別会議室へドッサリ入れてしまっているらしく、動かす場所も無い…との事。私は急遽、担当者の携帯へ連絡を入れたが、『うちの事務所に居る人、総動員でその荷物を廊下に出すか、机の下にでも入れてください。』と言われたので、その趣旨を管理の人に伝えた。でも『いや~、選挙の荷物だからナニか間違いがあったらダメだし、絶対動かせない。僕がそ~言ってるから…って伝えてよ。厚-2の会議室を空けるから、そっちを使ってください。』…と言われた。またその趣旨を担当者へ伝えたが、『それはムリだ。市町村長さんや組合長さんが来る会議だから…。せめて中会議室か大会議室を取ってくれ。』…。でも結局、どちらも予約が入っていたので遭えなく断念し、厚-2になってしまった。私は昼休憩も返上で、一人で走り回って会議の準備をした。途中で秋さんが『なんか大変そうですね。大丈夫ですか?』って気にしてくれてちょっとウキウキ♪昼休憩も終わり、お茶出しの準備をし、総勢4人でお茶を出しに出かけた。・・・でも30名あまりの人数が入るには小さすぎる会議室で、みんなギュウギュウの鮨詰め状態…。お茶だしが終わってから、ホッとするヒマも無いまま、2時40分に茶碗撤収で3時にまたお茶だし…。そして3時50分にはコーヒー出し・・・。今日は本当にヘトヘトになった1日だった。。。でもこの担当者とのコンビも3月いっぱいで解消だし、精一杯仕事して、フォローしようと思う。。・・・てか、前日に資料も全部用意し準備万端だったのに、当日になって予期せぬアクシデントでバタバタするなんて、本当になんて不運な担当者なんだろう…と、気の毒だけど面白い。(笑)ヘトヘトになりながらも仕事帰りに歯医者さんへ行った。先週切開していらい、可能止めも飲むのが面倒だったので飲まずに居たら、いまだにプクゥ~っとして腫れが引かない。またギュ~っと搾り出し、あげく『この歯は土台になっている顎の骨が溶けかかってると思うから、いずれ抜歯して前後の歯を使ってブリッジにしましょう。』と言われた。。。ただでさえ、親知らずの抜歯が恐怖なのに、さらに抜歯する本数が増えただけじゃね~かっ!!・・・・歯医者コワイ。夜になり、“元・同僚”が家に来た。そいつのPCの調子が悪く、私のPCからsystem.iniのファイルをコピるためにやってきた。特にやる事も無かったので、そいつに教養試験の数学の方程式を解かせ、私はトニーのビデオを見てキャ~キャ~言っていた。・・・何しに来たんだか、気の毒になった。(笑)
2005年01月14日
コメント(0)
今日は1日中仕事が無かった。普段なら、始業早々に仕事を依頼してくる上司は、一人黙々と仕事をしていた。多分、明日の会議の資料(案)を作るのに必死になっていたと思われる。。私は何もやる事が無かったので、“いかに働いているフリを上手く演じるか”を考えながら、働いているフリをし、途中で試験勉強に励んでいた。仕事が後30分で終わる…という時に、初めて上司が口を開いた。『…今日、残業イイですかねぇ?(^^;』…私達、日々雇用者に残業なんて本来ありえないけど、午前中から「多分今日、残業頼むつもりだろうな。」って分かっていたので、快く承諾し資料作成に取り掛かった。18時を過ぎたところで、携帯にメールが入ってきた。ど~せイトコの兄ちゃんだろう…と思って見たら、なな…なんと、正面(隣の課)に座っている秋さんからだった♪秋さんは去年5月から片想いをしている、妻子持ち。(子供3人)年末の飲み会でメールアドレスを交換して以来、ごくたま~~にメールをやり取りしたり、夜な夜なYahooチャットで話したりしているけど、昨日も今日も話すヒマが無かったのに、正面からメールを送ってくれた♪・・・なんか、激しく嬉しいっっっ♪いくらなんでも、私の“好きですっ♪ってオーラ”は気が付いているだろうけど、きっと妻子持ちだからこそ気が付かないフリをして接してくれているのか、それともタダの鈍感なのか…?いずれにせよ、フロアーの70%以上の男性陣が残業している中、正面に座っているのにわざわざメールで『今日は寒いのに残業ですか?お疲れ様です。(*^^*)』なんて言ってくれるあたり、なんだかとっても・・・・・オフィス・ラヴ的じゃあ~りませんか!!(笑)メールが来た瞬間、チラッと正面を見上げたけど、まるで何事も無かったかのような表情で仕事をしていたから、余計に【二人だけのヒ・ミ・ツ♪】みたいな感じがして、その後は顔の筋肉がゆるみっ放しでニヤついて正面を向けませんでした。(^^;嗚呼!だからなお更悩むところ…。・今の職場に居続けても、秋さんは再来年には異動になる可能性大。目先の欲にがっついて、来年もこの事務所に居て、再来年には秋さんとオサラバ・・・か。・5年契約の仕事に受かった…と仮定して、来年度の“秋さんと同じ職場♪”を放棄して県庁へ職場を移し、とりあえずこの先7年間は秋さんと“同じ系列の職場内”だし出張に来れば会える可能性大♪という、ゆる~い環境を取るか…。…でも男の人って結婚してても、自分に好意を持ってくれてる…って分かってても、やっぱりメールくれたり優しくしてくれるモノなのかなぁ…。そんなテ使われたら、やっぱ嬉しくなっちゃうし余計に好きになっちゃうよぉ~っ。罪な男だ・・・。でも好き♪本当に、『合意の下じゃなくてイイんです!被害に遭ったと思って、素直に私に犯されてくださいっ!』…って頼みたいくらい。(笑)・・・ダメですか?(^^;
2005年01月13日
コメント(0)
今日は、来週一緒に採用試験を受験するK子と係長と一緒に、所長室へ挨拶に出向いた。まぁ所詮試験なんて、運と実力が重要かもしれないけど、時としてこの手の業界は【コネ】も大事なのだ。(^^;そこで、来週受ける事を所長に報告し、何か伝手はないか尋ねたら、ちょうど知り合いが本部に居るという事が発覚し、速攻で電話して根回ししてくれた。・・・これで教養試験の段階で「…話になりませんね。(^^;」という点数を取るわけにはいかなくなり、必死で勉強せねばならない環境と条件が整ってしまった。(^^;教養試験と作文、そして面接。。。面接に関しては、結構“女優派”な私としては得意分野なので良いが、作文なんて一体なにがお題で出るのかも当日にならないと分からない。。。【最近の日本】みたいな、かな~り緩めのアバウトなお題でも出してくれたら、日韓国交正常化とこれからの日韓関係について書くのに・・・。・・・いっそのこと、教養問題も英語ではなく、韓国語になってしまえ!と願わずにはいられない。。。やる気はあっても、実行が伴わないタイプなので、今日から1週間、採用試験が終わるまでは極力パソコンを開かない事にしてた。・・・といっても、試験勉強はパソコンを使ってまとめているから帰宅後ず~っとパソコンに向かっていることには変わらないけど…。(^^;今日は帰宅後、すぐに勉強に取り掛かり途中で1時間半の仮眠を取りつつも3時間近くは勉強できた。テレビもほとんど点けなかった。でも今日とりあえずまとめたのは、世界史・日本史の2教科のみで、残り10教科はある…。試験前日に県庁所在地へ移動するから、残された日数は6日間…。1日2教科ずつ網羅すればギリギリ間に合うか…。頑張れ、自分。
2005年01月12日
コメント(0)
今日、オークションで落札した【合格公務員!教養問題 実践問題集】という本が届いた。ペラペラ…っとめくってみたけど、一体なんの教養だかサッパリ…である。俗に言う【一般知識問題】とか、全然“一般”ちゃうやんけ!とツッ込みたくなるような問題だけど、そ~も言っていられない。。採用試験は来週…。あと一週間チョイしか日にちが無し、とにかくやれるだけの事はやるしかない。公務員を目指すわけではないのに、なぜ公務員レベルの問題を丸暗記なんだ…?とりあえず気分的には3時間弱勉強したと思う。。調理師免許も数ヶ月間、教科書の丸暗記をして一発合格したし、得意の丸暗記能力を発揮しなくては…。・・・でも数学式の【 √ ∂ 】こんなの知らんっちゅ~の。(^^; ・・・誰か助けて。(笑)
2005年01月11日
コメント(0)
昨日、母から『明日、○○屋へ行ってちょうだい。奥さんが会って話したいことがあるって言ってたから。』と突然言われた為、午後からその店へ行ってみた。そこは観光地からやや外れた場所にある和菓子屋さん。。。到着してから『母がいつもお世話になっています。昨夜、こちらへお伺いするように言われましたので来たのですが。。』と奥さんらしき人に話し掛けると、一人の男性の写真とプロフィールを見せられた。・・・お見合い話??(^^;年令は35歳、たぶんお役所系の仕事の方。。。もう一人、写真とプロフィールを見せられたが、そちらは32歳で美術鑑賞が趣味で笑顔が素敵な感じの方だった。こちらの方は、すぐにでも結婚したい…とのこと。。『かたく考えなくても、軽~く考えて一度会ってみて、気に入らなかったら断れば良いんだし。(*^^*)』との事。。。普段から“自分と結婚”はかなり縁遠いと思っていたので、この突然の話にビビった。(^^;・・・けど、こんな出会いもアリか…とも思った。・・・イカン、イカン。(^^;私は親元を離れて、一度修行に出たいと思うし、そうしなければ“一人前の社会人”になれないと思うし、まだ立派な大人でもないし、そんな私に結婚話なんてあり得ない。・・・しかし、そ~こ~している間に来年は30歳になってしまうし、さらにそ~こ~している間にそんな見合い話自体、来なくなってしまうんだろう…。(^^;最近は、数年前に比べて体重も増えにくくなってきたし、それに伴いちょっとゲッソリしてきたし、これはそろそろリフトアップ系の化粧品を使わないと衰える一向かもしれない。。。もし化粧品でど~にもならなくなったら、正直なところ韓国へ美容整形にでも行こうかと考えていた。(それで失敗したら洒落にならないけど。(^^; )でもやっぱり、会った事も喋った事もない人とお見合いなんてちょっとコワイ。。。・・・合コンだってコワイのに・・・。(^^;自分からイイナ♪…って思った人じゃないと好きになれないよ…。どうしたら良いんだろう・・・。
2005年01月09日
コメント(0)

今日は朝から電話で起こされた。朝7時台に、海外に住んでいる姉から「オークションで欲しかった漫画が150円即決で出てるから落として~♪…あ、そっち(日本)は休みなのね。(^^; 」…で起こされた。再び寝ていたら、今度は県内の知人から「オークションでシンファのコンサートチケットの6列目…ってのが出品されてるんだけど、落札必勝法を教えて~♪」…とのことだった。(^^;・・・わたしゃ、オークションのプロではございませんから。(^^;そ~んな時ばっかり電話してくるのはやめてください。今回の来日コンサートは元々行く気も無かったけど、アンタ誘ってもくれなかったじゃないのさっ!( ̄_ ̄メ)なのに、他の人と一緒に行く事を楽しそうに報告され、しかも良い席のチケットを落札する必勝テクを聞かれても面白くも無い。私がなんらかの韓国ネタや職場のことで電話しても、浮かない態度を取るクセにさ。・・・疎外感満載だよ、こっちは。昼から土曜日恒例の“清掃局通い”をし、その後バローの本屋さんへ寄った。そこで興味深い本を見つけた。井沢元彦著書のだ。一番最初に、韓国人・金氏との対談らしきモノが載っていた。「韓国人は第二次世界大戦や大東亜戦争時に「日本人」として戦って、むしろ日本人よりも精力的に参加していたのに、日本敗戦後、1951年のサンフランシスコ平和条約の時に「自分達を戦勝国に仲間入りさせろ」と申し出ているのだから、まったくお話になりません。開国からの35年間と、日本併合から1945年までの合計70年間、日本併合下にあったけど、併合前の朝鮮時代は「もっと裕福な生活をしていた(ハズ)」という思想があるので、日帝が侵略しなかったらもっと優れた国だった!…という反日思想が多いのです。日本から受けた恩恵を忘れて、恩を仇で返しているのです。日本は謝罪する必要は無いと思います。」・・・らしきことが書かれていた。定価で買うことがためらわれたので、ちょっと遠くの古本屋まで行ってみた。すると、井沢元彦著書【逆説の日本史】があった。またペラペラ見てみると、朝○新聞のジャーナリストの記事について書かれていた。日中友好の掛け橋になる…とでも考えたのか、日本将校だかが中国人を100人斬りした…という事について取り上げた記事についてだった。日本刀で100人斬れる訳が無いとあった。実際、日本刀で人を斬った場合、脂で斬れが悪くなったり歯こぼれする為、せいぜい4~5人しか斬れないのに、そのジャーナリストは【100人斬り】を新聞に掲載した…と言うのだ。その後、海外のジャーナリスト等から「その説はオカシイ!」と叩かれることになるが、朝○新聞はウソを書いた…と認めなかったため、その100人斬りしたという元・日本兵2名は裁判により死刑になった…と。ウソの記事により、2名が死刑…?!朝○新聞はその後も懲りずに、日韓友好時には【従軍慰安婦】について新聞で取り上げたそうだ。従軍慰安婦とは【本人の意思に関わらず、強制的に連行され制的奴隷になった女性】を言う。朝○新聞が取り上げるよりも以前に、日本人女性と韓国人男性が韓国の新聞社だかを訪ねて『従軍慰安婦問題で、実際被害に遭われた方を原告とし、日本に賠償請求をしたいと思うので、被害者の方の連絡先を教えてください。』と言ったところ、そのような人は居なかった…って。本当に従軍慰安婦が事実ならば、ウリナラ(我々の国)大国の韓国が、『我々の国(ウリナラ)の女性を、日帝は奴隷として扱ったのだ!謝罪しろ!』…と、とっくに出ても良いハズなのに、戦後50年間、一切そんな訴えが無かったのが“従軍慰安婦は存在しない”という証拠だ…と書かれていた。※従軍慰安婦問題で騒がれるようになったのは、朝○半分が1990年代に入ってから、新聞にこの問題を掲載してから…と言われている。…真実は一体ドコにあるのだろう。新聞にウソの記事や根拠の無い記事を載せるなんて、世も末だ。巷でキャ~キャ~と韓流を騒いでいる、友人や元・同志は、そんな歴史上の事なんて知らないんだろうな…。韓流を主に騒いでいるのは、恐らく子供を1人~2人持っている主婦層だろうけど、そんな歴史上の事には目もくれないで騒いでいるんだろうなぁ…。私からみたら、今まで戦争について全く知らなかった事が恥ずかしいし、一体どれが真実かは分からないけど、いろんな著書を読むのも良い事だと思った。終ってしまった過去の出来事を色々調べてみたところで、直接的に将来につながらないかもしれないけど、とりあえず祖国の歴史についてなぁ~んにも知らない事の方が恥ずかしいことだと思った。
2005年01月08日
コメント(0)

昨日から韓国系の色んなサイトを見ていた。そこには私が今まで知らなかった韓国が掲載されていた。戦争での賠償請求をしろと韓国等の人々が日本に求めているけど、実際は戦後、日本は韓国に1080億円を無償で提供し、その他720億円を有償で提供している事、しかしそれを韓国政府は個人に分配せず、国の為にダム等を建設したため、【日本が1080億円提供した】という事実をいまだに知らない韓国民が多いため、「個人に損害賠償をしろ」という意見がある…と書かれていた。今までそのような裏の事実を知らなかったし、正直言って私達の世代の授業で使用した教科書にも、そんな事は書かれていなかった。爆弾を投下された事などは教科書にも大々的に掲載してあるのに、戦争で他国に日本がどんな事をしてしまったのかはなぜ書かれていないんだろう。。なぜ1080億円の無償提供した事を日本でちゃんと言わないんだろう、なぜ韓国政府もちゃんと国民に事実を言わないんだろう。日本の韓流ブームによる“韓国への親近感”とはウラハラに、韓国内の“日本への親近感”は20%台…ととても低いのが実情だ。以前、韓国へ旅行した際、日本人だと分かった瞬間、値段をぼったくられた事がある。そこはCDショップだったけど、あちらのCDは正規の値段があるようで無い。店によって値段も様々だ。色んな店舗を回ってみて、一番値段が安かったお店で買うことにした。平均して他店より10%安かったから8枚くらいまとめ買いしたけど「安いね♪」と発した瞬間に「このCDだけは、19000ウォン(通常の1.6倍)ね。」と言われ、結局プラマイ0の状態になってしまった。とても悲しかった。みんながみんな、そんな人ばかりではないし、日本から来たと分かってポスターをプレゼントしてくれる店員さんも居る。・・・でもなんか悲しい。韓国でも反日教育はいまだに行われているし、そんな教育を受けて育って実際に日本に来てみたら、想像していた日本(非道な限りを尽くす最低の国)とは違い、自分は今まで間違った教育を受けて育ってきた…と知らされたという韓国人も居る。コレばかりは国レベルの問題だし、日本も韓国も【真実】を国民へ言うという情勢にならないと、本当の国交正常化なんてあり得ない。でも今年は日韓国交正常化40周年で、日本の韓流(寒流)ブームは続くんだろうなぁ。。。韓国が好きだからこそ、日韓が持つ根強い歴史問題も知る必要がある。きらびやかな韓国芸能だけ見て、楽しい事だけ考えていれば悩まなくて済むけど、今は「この芸能人もニコニコしながら来日するけど、本当は日本が嫌いなんだろうなぁ。。金儲け…と割り切って来てるんじゃないかなぁ。。」と不安になる。韓流ブームで盛り上がっているのは日本の一部と、それをエサにしているマスコミだけで、他国のメディアは日本のブームを冷ややかに報道している。本当の日韓友好、日韓国交正常化って、一体なんなんだろう。。教えてください、黒田福美さん。(^^;【現在使用している商品】&【オススメ商品】モテたい女性用⇒ モテたい男性用⇒ 効果抜群⇒ 必須⇒初回限定⇒ 愛しのトニ⇒ レシピ付⇒
2005年01月06日
コメント(0)

今日は歯医者の日だった。ココ6日間くらい、歯茎にプクっとした腫れらしきものがある。…が全然痛くも痒くもない。なのに歯医者さんは「切開しましょう。麻酔しますね。」と言った。2年前にラスト1本の親知らずを抜く為、下奥歯に麻酔を打ったら、思いのほか顎やら喉までしびれて呼吸困難になり、死にかかった事がある。それがトラウマとなり【麻酔】と聞くだけで心臓がバクバクし、パニック症候群になるようになってしまった。・・・なので去年、歯医者を替えた。以前の歯医者は高校生の頃から通っていたけど、すでに10年近く通っても一向に完治しないし、1本あたりの治療が5ヶ月くらいかかるため、私はその歯医者で“一番通院歴が長い患者”だったらしい。。当たり前だ。(^^;今日も麻酔かぁ…。今通っている歯医者は、それほど麻酔が強くない為、スムーズに治療も進み知らぬ間に切開され、膿も出されていた。・・・でも麻酔が切れると多少痛くなるらしい。怖い…。残す課題は、あと1本抜く事が出来ずに残っているあの親知らず・・。(^^;【現在使用している商品】&【オススメ商品】モテたい女性用⇒ モテたい男性用⇒ 効果抜群⇒ 必須⇒初回限定⇒ 愛しのトニ⇒ レシピ付⇒
2005年01月05日
コメント(0)

今日からとうとう仕事始め…。(^^;今日はさすがに遅刻できないと思い、6時45分に自力で起き、始業チャイム前には出勤出来た。9時から大会議室で仕事始め式が開催されたので、また出席させられた。すると、隣の列の3人前に、去年私をモテ遊んだ挙句、わざわざ結婚報告をしてきた【えせ王子】が居やがった。・・・しかしいつ見てもカッコいい…と思ってしまう私はアホだ。・・・なので、なるべく見ないようにした。仕事始め式が終わり各部署に戻ってから、とりあえずチーフと係長に県庁での仕事の採用試験を受けたい…という趣旨の話をした。係長は「え?!わざわざ民間アパート借りるつもりなの?!」と驚いていたが、まぁそれはそれでど~にかなるだろう。・・・てか、競争率高いと思うし、まず受からないと思いますから。(^^;採用試験は、教養問題・作文・面接…の3つがある為、公務員用の一般教養の古本でも無いかと思い、帰り際にGEOの古本屋に寄って見た。・・・当然無かった。(^^;試験まで後2週間しかないけど、オークションで探してみるか。(^^;・・・なぁ~んか、、、働く気しない。(^^;【現在使用している商品】&【オススメ商品】モテたい女性用⇒ モテたい男性用⇒ 効果抜群⇒ 必須⇒初回限定⇒ 愛しのトニ⇒ レシピ付⇒
2005年01月04日
コメント(0)

今日は正月休み最終日…。起きたらまたもや昼過ぎだった。…それもこれも、今朝まで夜更かししてたから。。。明日からは、夜更かしをやめて規則正しい生活心がけようと思う。夕方から少し遠出をして、川向こうのドラッグストアーへ買い物に出かけた。12月前半に髪の色を茶色くしたけど、やはりこの韓流ブーム…ではないけど、黒いストレートでも悪くないと思い、ちょっと黒く染めようと思いヘアカラーを買いに出かけた。以前にも真っ黒にした事があったけど、艶の無いマットな黒に染まってしまったので、今回はこげ茶色をチョイス。・・・これで失敗は無いだろう。(^^;帰宅後、さっそく染めてみた。まずまずの成功。明日から仕事。。。去年までのキャラを一新し、知的キャラを…というか内面を磨けるように頑張ろう!…と切に思う。【現在使用している商品】&【オススメ商品】モテたい女性用⇒ モテたい男性用⇒ 効果抜群⇒ 必須⇒初回限定⇒ 愛しのトニ⇒ レシピ付⇒
2005年01月03日
コメント(0)

セヘ ポン マーニ パドゥセヨ♪(あけまして おめでとうございます)正月なのに、午後から急いで履歴書作成に取り掛かった。市販の履歴書の“学歴・職歴記入欄”は16行…。私は少なく見積もっても7回は職を変えてきているため、16行では足りるわけもなく、JIS規格の履歴書なら“学歴・職歴記入欄”が多いけどこんな田舎町には売られてはいない。…という事で、2日前から一太郎で作成中。。早く作成し、タイムリーへコピーをとりに行かなければ…。最初、見開き中綴じA3サイズで作ったけど、我が家のプリンターは最大A4サイズしかコピー出来なかったことが発覚し、急いでA4サイズで作り直し…。プリントアウトして、さらに気が付いたけど履歴書はB4サイズだったのね。(^^;…という事でさらにそれに合わせて作り直し…。完成しがてらNHKをつけてみたら、【日韓友情音楽祭】がやっており、シン・スンフン が歌っていた。「へぇ~。」と思い観ていたら、ラストで天道よしみが歌い始め、そして最後に出演者一同が韓国の歌を歌い始めた。しかしその中を見ていたら、ピ と U.N も居るではないか!!・・・観たかったぁ~っ!(T▲T)しかし速攻で電話し“親戚ネットワーク”により再放送の衛星ハイビジョンを録画してもらうことにした♪そして夜10時半を過ぎたところで、近所のタイムリーへ履歴書のコピーをとりに出かけた。元旦早々に履歴書作成とは・・・。(^^;今年は毎日コツコツと韓国語の勉強をし、ハングル検定3級を目指して頑張ろうと思う。10月に入学したハズの大学の勉強は、正直いって全然やっていないので、ここもなんとかクリアしたい所だけど・・・・。ムリっぽい。(^^;【現在使用している商品】&【オススメ商品】モテたい女性用⇒ モテたい男性用⇒ 効果抜群⇒ 必須⇒初回限定⇒ 愛しのトニ⇒ レシピ付⇒
2005年01月01日
コメント(0)
全27件 (27件中 1-27件目)
1