全4件 (4件中 1-4件目)
1

毎年恒例の嬬恋祭りの花火を見に行ってきましたもちろん、デジタル一眼のテストもかねてでも、コンパクトカメラとあんまり変わんない気がします,,, ちょっとは違うかな?
2006年07月30日
コメント(7)

先週末は三連休だったんで山に行った(やっと休める、、)今回のメインテーマは「新兵器」のテスト(ぶっそうな、、)この前買ったデジタル一眼レフ花を撮るのも狙いだけど一番の狙いは「星」銀塩だと写ってるかどうかその場では判らなかった(普通そういうもの)コンパクトなデジカメにはバルブシャッターは無いので星を撮影するには向かないと、いう言い訳で買ってしまったわけ(どんなことでも言い訳になる)早速テスト「おお!」写したその場で確認できるではないか!(すご!)ISO感度を変えたり、いろいろやって(あれ?)ちょうど写してるときに流れ星が流れたんだけど写ってるのがない(おかしいな?)カメラについてきた画像加工ソフトで加工してみたら(おお!)写ってないと思ってたけど、見えない星まで写ってるのね、、(うーん、、、)はまりそうです
2006年07月29日
コメント(2)
息子は今日から韓国の研修旅行に出かけた成田集合8:00(ほんまかよ?)アジア便は北米、欧州便より儲からないので朝早いか夜遅い(ま、そんなもんでしょ)6:26横浜発の成田エクスプレス3号に乗るために今朝は4:20に起きた(いつの歳のせいで早起きなんで)でもさすがに4:20ちゅうのは堪えた、、危うく二度寝するところだった(ほんまやばかった)近所の駅を5:26に乗って横浜駅までお父さんは一緒についていきました(親バカなんで)息子は6:10に横浜駅で友人と待ち合わせしかし、、一番近い横浜駅に住んでる奴が(駅に住んでるホームレスではありません)おまけにもう一人の分の切符を持っている奴が6:10になってもやってこない「、、、」さすがにのんきな高校生も慌てだす(そりゃ普通そうだって)6:23になってやっと横浜駅に住んでる彼が現れほっと一息(よかったね~)一緒に行く二人は数日前までエクスプレスを予約していなかったため既に満席になっていた成田まで送っていくつもりだったので二人分の予約をしていたがその二人分の指定券で三人で乗っていくことになった横浜駅まで他の二人は一人でやってきた(やっぱ親バカなんやね)かまいすぎるのも考え物ホームステイも含めた10日間異国の地でどんな体験をしてくるやらちなみに、、横浜駅の反対側のホームで帰りの電車を待っていたら息子たちの乗る成田エクスプレスがやってきた遠目で息子たちが乗り込むのを見届けてドアが閉まって電車は出発したがその瞬間に階段からリュックを背負ったおばさんが駆け上がり扉の前で閉まった扉を呆然と眺めていたが、、、無情にも電車は出発した(、、、、、)成田から海外に出かける前にああいう体験をする人も、、、(という私も成田エクスプレスがホームの先のほうに停車するのを知らずに横浜駅で目の前を成田エクスプレスが通過して乗り過ごしたことがありましたが、、、、)いろんなことがあるのよね
2006年07月23日
コメント(5)

仕事に復帰して一週間何とかやっております今日は2週間ぶりの病院で検査その前にちょっと時間があったんでボーナスで買ったデジタル一眼レフを担いでお散歩に出かけた いままでは自転車で走ってた道を歩いてみると結構いろんな花が咲いてた やっぱマクロレンズは綺麗やね出掛けにカミサンから「不審者に間違えられないように」ときつく言われ撮影アングルには苦労しました~(よそのおうちの庭に咲いてる花は撮れないんで)
2006年07月08日
コメント(18)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


