うまうまばんごはん

うまうまばんごはん

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

mama12mama

mama12mama

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カテゴリ

コメント新着

mama12mama @ Re:(。^。^。)オヒサ♪(08/07) トマト&ゆきさん >私も半年くらい放置…
トマト&ゆき @ (。^。^。)オヒサ♪ 私も半年くらい放置状態で・・・。 掲示…
mama12mama @ Re[1]:釣った魚で(08/04) おかん★0127さん >もしかして引っ越しは…
おかん★0127 @ Re:釣った魚で(08/04) もしかして引っ越しは海の近くにされたん…
mama12mama @ Re[1]:できました♪(07/31) おかん★0127さん >PCのご機嫌なおってよ…

フリーページ

これは使える!!調理器具


愛しのキッチン小物


キッチンに欠かせない調理器具


レシピ集


鶏鍋


鶏だんごと茄子の煮物


鰻のちらし寿司


春雨の炒め物


ベトナム風ドレッシング


とろろ御飯


ニョッキ


鶏肉の香草焼き


辛子明太子と枝豆のバターご飯


ノンフライポテトチップス


鯵ハンバーグ


砂ずりのナムル和え


カツレツ


きのこのソテー


アンチョビスパゲティー


鶏どんぶり


鯵のたたき


ささ身の湯引き


鶏のからあげ


焼き豚の酢の物


鯛のワイン蒸し


野菜オムレツ


キャベツの梅じゃこ和え


サイコロステーキ


ひじき


揚げだし茄子


鰯の揚げだんご


みょうがの甘酢和え


かぼちゃのそぼろ煮


お手軽カレーコロッケ


そぼろ丼


トマトと生ハムの冷製パスタ


シシカバブ


香草と生ハムのサラダ


ラムカレー風味


大根と里芋の煮物


ピザ・マルゲリータ


納豆そうめん


茄子のトマトソース


イタリアンハンバーグ


キャベツのサラダ


ゴーヤチャンプル


マグロステーキ


かぼちゃのごま味噌煮


かに玉


なすの辛子漬け


セロリのコンソメ煮


餃子


茄子の肉味噌炒め


ひき肉のゴマ焼き


お好み焼き


松茸ご飯


カレイの煮付け


茄子田楽


豚肉となすの蒸し煮


豚肉と小松菜の炒め物


ツナバーグ


パプリカツナ炒め


ナスとミンチの煮物


鯖のあんかけ


鶏ツナだんご


ブタ唐のサッパリあえ


マグロとアボカドのヨーグルト和え


鶏ハンバーグ (味噌だれ)


サツマイモと鶏肉の煮物


ブロッコリーゴママヨネーズ


スペアリブ


春巻き


イワシの揚げだんご


山芋のおやき


スペアリブ(蒸し焼き)


かぼちゃとサツマイモのサラダ


タイ風さつま揚げ


焼き豚


豚まん


餃子の皮


おからコロッケ


お菓子


チョコだんご


マーマレードケーキ


フローズンヨーグルト


スパイシーバナナケーキ


コーヒーゼリー


クイックブレッド(アップル)


あんドーナツ


菓子パンのパン生地


さつまいものソフトクッキー


アップルタルト


アーモンドチュイル


マーラーカオ


レモンジンジャーケーキ


食べ物屋


ゲテモノ画像


基本の味付け


チヂミのタレ


田楽味噌


揚げだしの出し汁


トマトソース


甘酢たれ(ゴマ入り)


甘酢だれ(中華風)


ホワイトソース


炊き込みご飯の味付け


チーズフォンデュ


甘辛 和風ゴマダレ


肉料理


牛肉


野菜



2005年10月01日
XML
カテゴリ: パン
待っていてくれた方も、待ってなかった方もご覧下さい

いくら丼
いくら丼
写真を撮ると、異様にのりがテカテカ光っちゃって・・・
こんなもんで許して

ご飯をすし飯にして、のりを散らし、
いくらを乗せて、さらにのり
最後に わさび 少々

いつもだったら、ケチケチのっけるいくらですが
今日はドバッと贅沢にのせましたよ~

噛むとプチプチはじけて、トロリあふれでるお汁

一粒一粒すごくしっかりしてて、美味しい

たっぷりのっけたはずなのに、まだまだ、残ってます
いくらってそんなにたくさんは食べれないよね

どなたか、何かオススメの食べ方があったら教えて下さい
お願いします!


磯辺揚げ
あとは 磯辺揚げ 画像なしですが 湯葉のおさしみ お吸い物

お酒を飲まない私と子供はこれで十分
だけど酒飲み夫はいくらのみ食べて、お米は食べないときてる
これだけじゃ足りないので


これで旦那も満足の様子


今日は朝から小学校の役員会
お昼からも出かけないといけなくて、日記更新するのが、こんな時間になってしまいました
明日は、買い物へ
ちょっと早いが、娘の誕生日プレゼントのかばんを買いに

我が 阪神タイガース優勝 だもんね~♪

優勝もうれしいが、バーゲンも嬉しい
安いときに買っとかなきゃ


ランキングに参加しています

レシピブログ   いろんなレシピをみてみよう!


ブログランキング ←よろしかったらクリックを





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年10月01日 19時22分35秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
お麩レシピ  さん
わーい、おいしそうですー。
ちょっぴり贅沢な食卓になったのではないでしょうか。
今日はお忙しかったんですね。 (2005年10月01日 20時29分21秒)

Re:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
kit73  さん
お待ちかねのいくら丼ですね。
おいしそうですね。贅沢ですね~
こんどは鮭と使って、親子丼なんてどうです?
いくら丼と変わらないですね・・・・ (2005年10月01日 21時10分46秒)

Re[1]:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
mama12mama  さん
お麩レシピさん
>わーい、おいしそうですー。
>ちょっぴり贅沢な食卓になったのではないでしょうか。
一品で贅沢なご馳走。嬉しいですね。簡単にできるものばかりですけどね。

>今日はお忙しかったんですね。
朝からバタバタでした。最近休日ほど忙しいですね。小学校の行事の準備がたくさんあるので、大変です。 (2005年10月01日 21時11分16秒)

Re[1]:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
mama12mama  さん
kit73さん
>お待ちかねのいくら丼ですね。
>おいしそうですね。贅沢ですね~
>こんどは鮭と使って、親子丼なんてどうです?
>いくら丼と変わらないですね・・・・

それもいいですね。サーモンのたたきやスモークサーモンとあわせても良いかなと思ってます。
美味しい夕食でした。 (2005年10月01日 21時41分49秒)

Re:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
momo-010177  さん
うわ~っ、いくら特盛(*^-^*)私だったらこの1品で3日分の幸せがキープできそう・・・。
私はイクラの味をそのまま楽しみたいので「いくら丼」や「手巻き」などシンプルな食べ方が好きです。
あとはお酒を片手にイクラを一粒ずつ堪能・・・(^_^; (2005年10月01日 23時26分29秒)

Re[1]:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
mama12mama  さん
momo-010177さん
>うわ~っ、いくら特盛(*^-^*)私だったらこの1品で3日分の幸せがキープできそう・・・。
>私はイクラの味をそのまま楽しみたいので「いくら丼」や「手巻き」などシンプルな食べ方が好きです。
>あとはお酒を片手にイクラを一粒ずつ堪能・・・(^_^;
-----
日本酒にいくら!たまりませんね。やっぱり、そのままが一番美味しいかなぁ。
じゃ、やっぱり、冷凍して小分けでたべようかなぁ。 (2005年10月02日 00時20分33秒)

Re:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
yuuyuu77  さん
わぁ~!北海道のガイドブックみたい!

いくら丼が一番好きだけど、鮭と合わせた親子スパゲティも大好き!
仕上げにレモンをかけるとおいしいですよ(^^)
あっさり食べたいときは大根おろし+イクラ+しょうゆもおすすめ(^o^)

私もドバっとのせて食べたいなぁ。 (2005年10月02日 01時12分05秒)

(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪   
ねえね6227  さん
\(・o・)/ワア!

豪華だー。これ、外で注文すれば恐ろしい金額だよねぇ。(*^m^*) ムフッ 

いくらたっぷり・・・


(゚-゚)(。_。)ウンウン

おいしそう。

うらやましい。( ̄ ̄ ̄◯ ̄ ̄ ̄〃) あーん (2005年10月02日 06時54分54秒)

Re[1]:お待たせ~♪いくら丼♪(10/01)  
mama12mama  さん
yuuyuu77さん
>わぁ~!北海道のガイドブックみたい!

うにがあれば、なお豪華

>いくら丼が一番好きだけど、鮭と合わせた親子スパゲティも大好き!
>仕上げにレモンをかけるとおいしいですよ(^^)
>あっさり食べたいときは大根おろし+イクラ+しょうゆもおすすめ(^o^)

>私もドバっとのせて食べたいなぁ。
-----
親子スパゲティ?どんな感じかイメージできません~
冷製ですか?あったかいですか?教えて下さい

大根おろしはやりますね。これもいい酒のあてですね。アイデアありがとうございました! (2005年10月02日 12時08分13秒)

Re:(b*^0)d (ノ*^▽)ノ オッハー♪(10/01)  
mama12mama  さん
ねえね6227さん
>\(・o・)/ワア!

>豪華だー。これ、外で注文すれば恐ろしい金額だよねぇ。(*^m^*) ムフッ 

そうそう、怖くて注文できないよね

>いくらたっぷり・・・


>(゚-゚)(。_。)ウンウン

>おいしそう。

>うらやましい。( ̄ ̄ ̄◯ ̄ ̄ ̄〃) あーん
-----
は~い、どうぞ。大きなお口開けて~
なんてね

(2005年10月02日 12時09分45秒)

親子パスタについて…  
yuuyuu77  さん
和風で海苔と紫蘇をまぶしてレモンをかけたり、
クリームソースであえたりします。
クリームソースは↓ココへどうぞ(^.^)

<a href="http://tos.cside.com/cream/salmon-caviar.php">おうちでパスタ</a>

私のブログじゃないんですけど…(~_~;)

ぜひどうぞ! (2005年10月04日 00時11分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: