アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2006/11/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 仏教の国ミャンマーには,多くのパゴダ(寺院)がある。現地語では,パヤー。ヤンゴンのシュエダゴン・パゴダ,スーレー・パゴダなど,大きなものはいくらでもある。私はいつも,その辺を歩き回るといっても,こういったところにも,ちゃんと顔を出す。
 南東部モン州の州都モウラミャイン。20万人都市といっても田舎の雰囲気が色濃く漂う。ここに来る日本人は,果たしてどれぐらいいるのだろう?この町については,過去に何回か書いている。
 この町は,タンルウィン川沿いに開けているが,その川と町を挟む格好で反対側には丘がある。その丘の上には,パゴダがいくつかある。
チャイタンラン・パゴダ.jpg
 これは,チャイタンラン・パゴダと言う。ここへ来るまでは,急ではないが結構疲れる坂道が続く。しかも,画像右側の建物はエレベーターがあるのだ。それも2基あった。係員らしき人もいた。歩いていこうとも思ったが,おもしろいのでエレベーターに乗って上がった。
チャイタンラン・パゴダ2.jpg
 仏塔そのものは,他のパゴダと同じだ。時刻は3時過ぎ。そんなに多くの人がいるわけではなかったが,みんな日陰にいる。日ざしは強いのだ。その中で私は一人日向にいた。みんな不思議そうに見ている。私は,日に当たるのが好きなのだ。しかも,日向には人がいない。広くて,ちょうどいい。勝手にくつろいでいる。
 いつも地元の人が嫌う炎天下の中でも帽子も被らないで歩き回る。良くないだろうが,今のところ,しんどくなったことはない。人がなんと言おうと,私には私の世界がある。もう○十路なのだが…
チャイタンラン・パゴダ4.jpg
 パゴダから眼下の町やタンルウィン川方向を望む。向こう岸は,モッタマの町。1番手前に見えている建物は,じつは参道なのだ。画像の右側から左側に続いている。下の通りから屋根付きの階段が続いているのだ。
その向こう(画像中央)の放射状の建物は,刑務所だ。拡大してみると,畑仕事などをしている囚人の姿が見えた。

チャイタンラン・パゴダ3.jpg
 下に降りた。「なんや,この人々は!?」ピックアップトラックやバスに乗って人々が続々と来ているのだ。人々の信仰心の深さを,あらためて実感した。
 本サイト, ミャンマー編に載せてます。


↓ブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。
banner_04.gif人気blogランキングへ

↓本サイトです。ぜひ!
アジアを旅しよう!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006/11/29 11:50:04 PM
コメント(13) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


パゴダの眼下  
tamatama_udon  さん
良い景色ですねぇ。アジアですね。我々、アジア人なんですね。 (2006/11/29 11:54:58 PM)

Re:パゴダの眼下(11/29)  
うめきん  さん
>tamatama_udonさん
 そうです。アジア人なのです。アジア大好き!!(^O^) (2006/11/30 12:01:28 AM)

いってみたいですね  
kazu0873  さん
この国も政治不安が続いていますね。
はやく安心して楽しめる國になってほしいです。 (2006/11/30 07:29:01 AM)

Re:いってみたいですね(11/29)  
うめきん  さん
>kazu0873さん
 不可解な遷都があったり,まだまだ民主化には遠いですね。
 一般の民衆は,みな平和ないい人たちなんですが… (2006/11/30 07:45:05 AM)

Re:エレベーターつきのパゴダ(11/29)  
いつも・・・・・
見てますよ・・・・
しかし・・・・
パゴダに・・・・
ELVがあるなんて・・・・
しらなかった・・・

今日もランクリして・・・
戻りマース・・・・・・
またきますよ・・・

山ちゃん江戸より発信 (2006/11/30 07:51:36 AM)

"^_^"  
よっち さん
アジアは色々場所行ってますね。
羨ましい。
いい景色だから行ってみたい。
でも相手と行ってくれる人いないからうめきんと連れてて・・・・ (2006/11/30 04:03:35 PM)

Re[1]:エレベーターつきのパゴダ(11/29)  
うめきん  さん
>山ちゃん5963さん
 いつも,ありがとうございます!
 他の都市のパゴダにも,エレベーター付きのがあるようです。

 またよろしくお願いします。 (2006/11/30 08:03:19 PM)

Re:"^_^"(11/29)  
うめきん  さん
>よっちさん
 同じ町へ何回か行ったり,あちこちへ行ったり,いろいろです。
 でも,私なんぞ,まだまだ修行が足りん?と思っています。 (2006/11/30 08:08:56 PM)

Re:エレベーターつきのパゴダ(11/30)   
陳澤民  さん
寺院といっても、日本とは、まったく違いますね。
日本とは、系統が異なる仏教なのでしょうか。
昔、旅行したバンコクの寺院を思い出しました。
モウラミャインは、私の地図(1963年版)には、モールメインと出ていました。
モールメインとダボイは、太平洋戦争で、最初に日本軍が占領したビルマ(当時)の主要都市です。 (2006/11/30 10:49:25 PM)

Re[1]:エレベーターつきのパゴダ(11/30)(11/29)  
うめきん  さん
>陳澤民さん
 同じ仏教でも,日本は大乗仏教,東南アジア,南アジアなどは上座部仏教で,似て非なるものと考えてもいいぐらいと思います。
 モールメインという言い方もあると思います。外国語なので,発音はいろいろできると思います。ビルマは,日本軍が多く入りましたね。 (2006/12/01 03:43:13 AM)

この街の景色!  
Synos  さん
爽快だったのではないでしょうか。 (2006/12/13 10:20:10 PM)

この街の景色!  
Synos  さん
爽快だったのではないでしょうか。 (2006/12/13 10:20:12 PM)

Re:この街の景色!(11/29)  
うめきん  さん
>Synosさん
 やはり,高いところから見る景色は,いいですね!気持の良いもんです。 (2006/12/14 09:56:23 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

和食と日本の酒の魅… New! MoMo太郎009さん

クハユニ56形、クモ… New! GKenさん

丹波田圃綺麗作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: