アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

アジアを旅しよう!2号館 from ミャンマー

2007/06/29
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
 タイ北部にある町ピッサヌローク。バンコクとチェンマイのだいたい中間地点にある。有名なスコータイ遺跡群のある町スコータイから1時間あまりだ。
2/23の日記 で書いている。4時間20分乗って,147バーツ(約441円)だ。途中に検問が3回もあった。パスポートを見せたりしたが,タイ人は丁寧に調べられていた。北部のミャンマー国境に接している町から来ると,たいてい検問がある。
ナーン川沿い.jpg
 この町を流れるナーン川沿いには,家を川に浮かべた水上住宅(ハウスボート)がある。水上住宅は,他の地域では禁止らしいのだが,ここピッサヌロークだけは,なぜか許されているらしい。
ピッサヌローク水上住宅.jpg
 レストランになっているものもあるが,一般の市民が住んでいる家だ。日常の生活が見られる。ベトナムやカンボジアへ行けば,多く見られる。
ナーン川の水上住宅.jpg
 しかし,最近は数が減ってきているらしい。陸上には,ふつうに建物が多く建っている。
ナーン川沿い飲食屋台街2.jpg
 1番上の画像の左側の川岸には,固定式の飲食屋台街が見える。川沿いに何十メートルにも渡って飲食店がズラッと軒を連ねている。屋台と言っても,完全に建築物だ。地元人が,食べに来ている。
ナーン川沿い飲食屋台街.jpg
 この裏側の通りは,夜になるとナイトバザールになる。しかし,この飲食店街,一部の店を除いては客が少なく,シャッターを下ろしている店も多く,決して流行っているようには見えなかった。計画通りには,いってないように見えた。
カオパット.jpg

 タイ料理は,辛いとよく言われるが,屋台で出てくる飯や麺は薄味が多い。そこに,調味料をドバッと入れるので超辛くなるのだ。この量が難しい!入れないと物足りないし,入れすぎると辛すぎる!
鶏肉入りクティアウ.jpg
 鶏肉入りクティアウだ。クティアウは,米麺だ。いろいろなバリエーションがある。ラーメンでもうどんでもそばでもない。ビーフンが近いと言っても,同じではない。独特の味だ。
空飛ぶ野菜炒め.jpg
 その近くには,日本でも有名な「空飛ぶ野菜炒め」の店がある!できあがった野菜炒めをフライパンから空中を飛ばして皿に入れるやつだ。
空飛ぶ野菜炒め2.jpg
 日本語の看板がある。日本人観光客が多く訪れるのだろう。ツアーのコースに入っているのだろうか??野菜炒めは,空心菜だ。パック・ブン・ファイデーンだ。空心菜の炒め物はアジア各国で見られる。ニンニクが絡んで,たいへんおいしい!
 しかし,この店には行っていない。あまのじゃくな私だ…
川沿いでダンス.jpg
 出た!集団のダンスだ!!川沿いの広場で,大勢の人間が乗りのいい曲で踊っている。前には,インストラクターらしき若者がいる。この光景は,タイだけでなく,ラオス,カンボジア,ベトナムでも見かけた。流行っているのか??
ピッサヌローク駅前.jpg
 ピッサヌロークには,鉄道駅もある。駅前には,多くのアユタヤ式トゥクトゥク(ダイハツミゼットがベース)などが待っている。列車が到着すると,客引きで騒然とすることだろう。駅前のロータリーには,SLも置いてある。
ピッサヌローク屋台.jpg
 駅の近くでは,ナイトマーケットがある。ナイトと言っても,昼からも開いている。多くの人が来る。
フライドチキン屋台.jpg
 この屋台は,フライドチキンを売っていた。右の女性はムスリムか?食べやすいように,包丁で切ってくれた。この,フライドチキン,ホテルに持って帰って食べたが,たいへんうまかった!!
ピッサヌローク市街2.jpg
 駅前から広がる通りだ。この町は,スコータイ時代には首都として,アユタヤ王朝時代も重要な都市として栄えた町なのだ。
ピッサヌローク市街.jpg
 大きな道路も走っている。大きなショッピングセンターもあるのだ。結構大きな町なのだ。



↓ はげみになります クリックをお願いします!!

↓2つのブログランキングに参加しています。クリックするだけでOKです。よろしくです。 ぜひぜひお願いします!
banner_04.gif人気blogランキングへ
にほんブログ村 旅行ブログへ こちらも!

クリックで,本サイトへ!
本サイト





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/06/29 11:51:49 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

うめきん

うめきん

コメント新着

MoMo太郎009 @ Re:もうすぐ雨季が終わりかな(10/21) 久々の投稿ですね。 お元気そうでよかっ…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) MoMo太郎009さんへ  いつも,ありが…
うめきん @ Re[1]:プリンタの修理(06/27) maki5417さんへ  報道規制はないですが,…
MoMo太郎009 @ Re:プリンタの修理(06/27) プリンター修理出来てよかったですね。 …
maki5417 @ Re:プリンタの修理(06/27) 軍事独裁政権のせいか、報道規制なのかわ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) MoMo太郎009さんへ  日本もいろいろ…
うめきん @ Re[1]:ミャンマー大地震の支援!(05/29) ヨンミョン1029さんへ  かなり日が経ちま…
MoMo太郎009 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) これは大きな被害ですね。 日々のニュー…
ヨンミョン1029 @ Re:ミャンマー大地震の支援!(05/29) お久しぶりです。震災から2カ月、復旧・復…
うめきん @ Re[1]:ミャンマーの地震後(04/03) MoMo太郎009さんへ  ヤンゴンは問題…

お気に入りブログ

山手線100周年 高輪… New! MoMo太郎009さん

御江戸カラオケ作戦🌺 New! 山ちゃん5963さん

名古屋市電 1969年 GKenさん

「野口英世」の生家… ヨンミョン1029さん

再妄想: 第11首⑦ サ… Hiro Maryamさん

動画の存在 ガボちゃん♪さん

どんぶり屋 yupoyuponさん
海外旅行(フィリピ… アヤーウさん
あやしいふるほんや… はるる!さん
多忙なパパのかんた… 新城 優さん

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: