全7件 (7件中 1-7件目)
1
先日、家族で法事に行って来ました。 モンが「うち、お葬式もう5回行ったわ。高校生にしては多いんちゃう?」 数えてみると、ホントに5回。親族じゃないのもあります。 17歳で5回・・・私なんて初めて行ったのは社会人になってから。 読経の時、私も夫も、もちろんモンも、わからないので手を合わせるのみ。 その中でう~のだけが、ところどころ抜けつつも「はんにゃ~は~ら~」と経本もないのにお経を唱えていました。 今回、食事はお店でいただきました。これまでは仕出しやさんに頼んで、喪主の家でいただいていました。都会ではホテルや料亭を利用する事も珍しくないでしょうが、このあたりではまだまだ。仕出し屋さんに頼まず、家で作って出すところもあります(女性陣、大変です)。 ご馳走をお腹いっぱいいただいて、帰ろうというときに、喪主が一言。 「あれ?カラオケ、誰も歌わへんかったな~」 え~???法事でカラオケ?初めて聞きました。でも最近はそういうのもタブーではないそうです。へええ・・・
Jan 31, 2013
コメント(0)
前回書いた、「エイリアンズ」。 録画を削除してしまったのだが、夫が勘違いしてもう一つのデッキにも録画していたものが残っていた。嘘みたい。 永久保存版だからね、と念押しして、昨夜みんなが寝てから一人で聴いた。3回も。 今朝は今朝で、所用のため3時起床。3時半起床のモンに見せたら「あ、いいね」と言って自ら再生。二人で5回ほど見た。ついでにyou tubeのキリンジバージョンも見せたけど、私と同じく、「クリスマスの約束」バージョンの方が好みなよう。 モンが言うには「ふわふわしてる」 ふわふわ、というよりは無重力の方が近いのでは?と私は思う。夜の水族館で、もしくはプールで水に浮かびながら聴きたい。 そして、歌詞に「公団」が出てくる歌もそうそうないだろう。私自身、子供の頃は団地住まいだったこともあり、70年代あたりの、ニュータウンと呼ばれる地域を思い浮かべた。 あと、この曲のメロウさ、けだるさからなぜか連想したのが秋里和国のマンガ「TOMOI」。その後、この歌はホモセクシュアルを歌ったものではないかとする解釈をどこかのサイトで見つけた。 たぶん、そういう意図で作られたものではないと思うが、似合うことは確か。 「クリスマスの約束」バージョンでとっても好きなのが、♪そうさ ぼくらはエイリアンズ♪の、「さ」と「ぼ」の区切り具合。「さっ」と聞こえると強すぎるし、つないでしまうとだれる。「さ」の、ホイップクリームで角を立てたような消え方が優しい。 もう一つ、♪月の裏を夢見て~♪の最後の「て」の出し方。 何気なしに出すと、Tの音がきつくなるが、直前の「見」を超えない柔らかさが絶妙。実際に「みて、みて」と声に出してみるが、これが難しい。なぜかここが気になって仕方がない。 今日もず~っと頭の中で流れそう。
Jan 21, 2013
コメント(0)
今さら書くのも時期はずれだとは思うが・・・ 先月、TVで「クリスマスの約束」を見た。何となく。 家事をしながら耳だけTVへ、という状態だったのが、ある曲で手が止まった。 「エイリアンズ」頭から離れない。 小田和正さんはシュール、松たか子さんは数学的と評したこの曲。 元々はキリンジの歌らしい。キリンジ、名前は聞いた事がある。 検索する。聴く。聴く。ますます引き込まれる。さらに聴く。 そして今手元にキリンジのCDが(レンタル)。年に1~2回しか借りない私が。 私の他にも、「クリスマスの~」で初めて聞いて、虜になった人間がわんさかいるらしい。 オリジナルもいいのだが、最初に聴いたのが小田さん&松さん&JUJUさんのだったので、どうしてもその印象が強い。この3人のバージョンでCD出して欲しい。 番組は録画していたけれど、その時には深く考えずに削除してしまった。 そしてキリンジが影響をうけたというスティーリー・ダンも気になっている。 音楽、文学、生活全般において最近は停滞気味で、これまでに知ったものの中からお気に入りを取り出す作業が多かった。これからは人生を「袋を閉じるような」方向に持っていくんだろうと自覚し始めたところに、この曲が飛び込んできた。 積極的に、取り込もうとか閉じようとか思わなくても、とりあえず袋の口を開けておけば、しかるべき時に入るものは入ってくるのだろう。
Jan 18, 2013
コメント(0)
日記、覚え書き、家計簿、資料・・・私が使うノート類は、なるべくB5の大学ノートで揃えています。棚に並べたときにスッキリして気持ちがいいです。 子供の頃の日記はいわゆる日記帳で、サイズがバラバラ、鍵付きだったり箱入りだったりでした。高校に入って、手持ちの大学ノートに書いてみたら、思いの外使い勝手がよく、それ以来です。 さて、今年から家計簿のレイアウトをちょっと変えてみました。見開きの2ページで1ヶ月分。 だけど項目が多くて無理に押し込んだ感があり、書くのも窮屈。次のページに続ければいいのかもしれませんが、めくるのが面倒。 パンフレットやカタログのように、観音開きで見開き4ページ分になるようなノートはないものか?と今探しています。集計用紙はそのままでは大きくて、本棚にしまうときに収まりが悪い。収納時にはB5サイズで、が希望です。 ルーズリーフでは見つかりました。 【日本文具大賞2010 機能部門優秀賞受賞】“広げると約倍の長さに!便利な折りたたみタイプ”【メール便対応/10冊まで】マルマン 書きやすいルーズリーフワイド L1391 20穴 6mm・29行 (A5→A4・15枚) これの、ノート版が欲しい。 すぐには見つかりそうにないので、今年は普通のノートの両端にレポート用紙をのり付けして対処することになりそうです。
Jan 15, 2013
コメント(0)
先日、モンが一年ぶりに受けた貧血検査も問題なく、グリーンスムージーのおかげかなと思ったりもしています。2,3日サボると、モンが「あれを飲まないと元気が出ないよ~」と、アンパンマンのように訴えてきます。 昨日、モンが果汁20%くらいのジュースを飲んだのですが、ちょこっと飲んだだけで「あとはう~のにあげる」う~のは大喜びです。 グリーンスムージーを飲むようになってから、市販のジュースをおいしいと思わなくなったそうです。へえ~。思わぬ効果。 今朝も飲んでいきました。 ただ、腹持ちがよくて、これだけでお腹いっぱいになるんです。ご飯やおかずもちゃんと食べて欲しいし、それが悩みといえば悩みかな? 今日は出かけないつもりでしたが、りんごとキウイがなくなったので、買い出しに行ってきます。
Jan 15, 2013
コメント(0)
昨年夏から、グリーンスムージーというのでしょうか、果物と青菜のミックスジュースを飲んでいます。流行っているなんて全然知らず、余り気味だった果物一掃のために作ったもので、ついでだから貧血予防に小松菜も入れちゃえ!と。 数日続けて飲んだら何だか体調がよかったので、その後もなるべく飲むようにして、現在に至ります。毎日、ではないけれど、週に4~5日くらい。 私以上にモンが非常に気に入って、飲まないとその日一日どうもスッキリしない、と言います。 本屋さんに行ったらたくさん関係本が出ていました。こんなに流行ってるの? 図書館にもあったので、借りてみました。 いろいろ試して、今は下記のレシピに落ち着いています。 バナナ 2本 キウイ 1つ りんご 半分 小松菜 5株くらい ポンジュース 200ccくらい 小松菜の代わりにほうれんそうになったり、青梗菜になったりもします。 あと、パセリを入れる事も。 きなこも入れてみようかと思っています。 これをミキサーでガーッっとするだけ。ですが私は材料を切ったりが面倒で、バナナ以外は倍の量切って、半分を翌日に回します。 20年前に頂いたもののほとんど日の目を見なかったミキサーが、今大活躍です。 朝ごはんとお弁当の用意にスムージー作りも加わって、さらにバタバタな朝になりましたが、これで健康に過ごせるならいいでしょう。
Jan 15, 2013
コメント(0)
もう1月も半ばですが・・・今年の初日記です。 ただいま寒中見舞い制作中(夫頼み)、年賀状下さった皆さん、ご挨拶が遅れてすみません。こんな調子で今年も何かにつけて後手後手な感じになりそうですが、よろしくお願い致します。 後手後手繋がりで。 モンの将棋熱が復活!でも部活、部活の高校生にはゆっくり対局する暇はありません。お正月に数回指したくらい。 その相手をしたう~のが、モンに連敗で悔しいので、将棋教室に行く事に。初心者向けの、今月のみの講座ですが。リベンジなるか? 私もモンには勝てないので、図書館で本を借りてきました。羽生善治のみるみる強くなる将棋序盤の指し方入門 / 羽生善治 ハブヨシハル 【単行本】 「これ読んで強くなるもん!」とモンに宣言しましたら、 「あ、それウチも前に借りた」 今日はう~のと3回対局しました。2敗しました・・・。
Jan 13, 2013
コメント(0)
全7件 (7件中 1-7件目)
1