感染ルンです。。。

感染ルンです。。。

PR

Profile

銀治

銀治

Calendar

Archives

2024.11
2024.10
2024.09
2024.08
2024.07
2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02

Free Space


アンケート開催中!

好きな50ミリレンズは?


こちら

Comments

2021年大阪、龍性会の報告。@ Re:梅佳代ドキュメンタリー「情熱大陸」編(01/16) 10年ほど前かな、 梅佳代さんが結婚式の…
グライフ@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) 初めまして、検索してたらたどり着きまし…
銀治 @ Re[1]:フラッシュバルブという写真機材(05/16) fallさん 体がないブログですみません。 …
fall@ Re:フラッシュバルブという写真機材(05/16) こんにちは 凄く前の記事ですが、ご質問…
地具マヤ@ Re:パナソニックの3D VIERAのインプレッション(04/26) その後3Dビエラの調子はいかがですか。 …
えまのん@ Re:APS-Cとフルサイズの計算上等価ボケ量の実験(10/29) ボケうんぬんを言うなら、フルサイズなん…
ngtmszm@ Re:SonyEricsson Xperia X10 mini その10(09/03) 初めまして。 ブログを拝見し、もしご存…
増田光紀@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その2(10/02) ウチのサイト引用されるならリンクくらい…
brooklyn@ すごいです! 初めまして、brooklynです。 すごく気にな…
三毛.@ Re:キヤノン 50mm F0.95 について考える その1(10/01) (・ω・)/ 新宿クラシックカメラ博2012にて未…

Freepage List

☆感染ルンですナビゲーター


カメラ・レンズ・物欲研究


ブックマークリスト


テクニック


ギャラリー


☆コンパクトカメラ研究


CONTAX TVS


Konica HEXAR


☆一眼レフ研究


ファインダー倍率


☆レンジファインダー研究


Leica M4


Konica HEXAR RF Limited


Konica AUTO S1.6


Rollei 35T


安原製作所 安原一式


Leica MP LHSA


☆中判カメラ研究


Rollei Rolleiflex 2.8F


☆大判カメラ研究


☆その他カメラとか写真機材研究


Polaroid SX-70


☆レンズ研究


50mmレンズ対決(ツァイス vs ヘキサノン)


キヤノン50mmF0.95のボケ


☆デジタル研究


SIGMA DP1


☆物欲ウィルスに感染したとき


物欲言葉の殿堂


M型ライカ物欲爆発購入物語


カメラウイルス感染者


☆デジタル赤外線写真研究


赤外線概略


デジタルカメラ改造@Nikon COOLPIX 990編


デジタル赤外線写真@Nikon COOLPIX 990


☆撮影・デジタル・Photoshopのテクニック


35mmフルサイズパノラマのスキャン


区切りを考える


写真の選び方


感度10倍分の5.6


感度10倍分の5.6とNDフィルター


☆銀塩ギャラリー


CONTAX Tvs


ROLLEI Prego Micron パート1


KONICA HEXAR


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート1


MAMIYA 7


LEICA Summicron-M 35mm F2 ASPH.


LEICA Summicron-R 90mm F2


CANON FL 58mm F1.2


Polaroid SX-70


MAMIYA 7 with Panorama Adaptr


Leitz Minolta M-Rokkor-QF 40mm F2


The Original LensBaby


Rollei Rolleiflex 2.8F パート1


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 50mm F1.4


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート2


Leitz Minolta M-Rokkor 90mm F4


Konica HEXANON 57mm F1.2 パート1


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート3


CONTAX Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2


KONICA M-HEXANON 50mm F1.2 パート4


Hand-Made Pinhole Camera


Rollei Tele Rolleiflex


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート2


ROLLEI Prego Micron パート2


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート3


OLYMPUS ZUIKO 35mm F2 パート1


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート4


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート5


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート6


CANON TV LENS 50mm F0.95 パート7


Carl Zeiss Planar T* 55mm F1.2 パート3


☆デジタルギャラリー


CONTAX Carl Zeiss Planar 85mm F1.4


Panasonic DMC-LX1


Canon EF50mm F1.4 USM


Ricoh DR-Digital


CONTAX Carl Zeiss S-Planar 60mm F2.8


CONTAX Carl Zeiss Planar 50mm F1.4


CONTAX Carl Zeiss Distagon 35mm F2.8


Canon EF 24-70mm F2.8L USM


SIGMA AF 14mm F3.5


☆Series Gallery


顔にみえる?


電線


電線 パート2


電線 パート3


電線 パート4


電線 パート5


Keyword Search

▼キーワード検索

2008.07.18
XML

えー、なぜブラウン管テレビをもう少し使い続けて、ブラズマや液晶テレビへとっとと行っちゃうことを躊躇していたのか。それを書かねばなりませぬ。

理由はひとつ。僕が キヤノンファン だからです。このひとことで「ピーン」と来た人はどれだけいるかしら?

キヤノンが手がけるハイビジョンディスプレイデバイスである「SED」の発表は衝撃的でした。「SED」とは「Surface-conduction Electron-emitter Display」の略です。詳しくは こちら こちら 。簡単な仕組み的には、画面で発光する1画素に対してブラウン管テレビの電子銃が1個あてがわれている、と考えれば良いかと思います。かつ薄型で、コントラスト、シャープネス、色再現、動画性能が非常に高いのが特徴です。

昨年のシーテックで「来春には発売したい」と「社運をかけて開発している」と、キヤノン社長や会長が宣言されましたが、製造技術の遅れもあるのか、延期につぐ延期となっている製品なのです。なんでも、液晶がものになるのに100年、プラズマが40年程度開発期間があった所に、20年近くで開発してきたようなので、延期はいたしかたないという風が吹いているようです。加えて特許問題や合同開発をしてきた東芝との問題などを抱え込んでしまい、いつ市場投入されるのかも未定となっているようです。

そんな恋いこがれがあったのですから、現行製品で最高品質と誉れ高いパイオニアの「KURO」を選択したいのは無理がない話。でしょ?

しかしながら、僕の想いは2名の発言でバッサリと斬られてしまいました。

ニョーボ曰く。

「KUROの性能が高いことはわかるけど、我が家にゃ無用じゃね?我が家で見るコンテンツってゆうたら、お笑いネタ番組、情報番組、ディズニーチャンネル、動きの速いものとすればバレーとサッカーぐらいで、高画質があると嬉しい映画とか滅多に観ないじゃん」

むむむ。確かにそーでつね。

そして出張中に一緒だった、テレビ放送とビデオ撮影関係を手がけている友人へ「ハイビジョンテレビの選択方法」について質問しました。友人曰く。

「俺も3対4のブラウン管から最近ハイビジョンテレビをやっと自宅に入れたよ。選択したのは日立のウー。理由は安いこと。2画面で見たいからダブルチューナー内蔵なこと。クイズ見ながら音声無しで野球も見たい。だからこの2点。しかもハーフ。フルハイビジョンにしなかった理由は、現状の放送技術であってもフルスペックで放送しているのは少ない。なにしろ全ての現場へハイビジョンカメラを持ち込むための設備投資なんてまだまだ先。それに隣り合わせでフルとハーフが置いてあって見比べることができる環境ならば気になるけど、1台それのみを見ているならば慣れちゃうからぜんぜん関係ないよ。今だってブラウン管でも画質に問題を感じないでしょ。もしもフル放送がバンバン流れるようになったらその時にまた買い換えれば十分だよ。技術も上がるし価格も落ちてくるって」

なんだそうです。両者の意見は、深く考え直さなくとも全くその通りで反論無し。完全に吹っ切れましたね。昨日の日記で言うところの「冷静現金管理ちゃん」の勝利でございました。

加えて友人からアドバイスを貰いました。

「液晶とプラズマは悩むところだね。俺は野球。君はバレーとサッカーをすっきり見たいしょ。液晶のカクカク感が無く見える技術が出てきたけど、出てきたってことは搭載機種は高いってこと。俺はスポーツを楽しみたいならプラズマを勧めるね。それと絶対に予算の許す限り画面サイズは大きい方がいいよ。もしも37型がリビングにベストかなと思ったら、1つか2つ大きくすること。つまり40か42型だね。設置場所が許すなら、46か50型でもいいよ。理由はしばらくするとサイズに慣れるから。大型テレビ購入者のほとんどが、ワンサイズ上にしておけばよかった、と思っているというアンケートがあるぐらいだからね」

これまた目から鱗な話。やはり専門家の意見は聞くべきですな。

という話をニョーボへメールして、ネットと近所の量販店の価格を調べて貰いました。ただ、ダブルチューナー内蔵ってのは別にいらないかなと思って、

1.プラズマ

2.フルスペックである必要無し

3.42型

という条件にすると、実はウーかビエラしかないんですよ(笑)

ネットと近所の量販店価格を考え、ディーガを使っていることを考え、最終的な狙い目をパナソニックの VIERA TH-42PX80 とすることにしました。(注:TH-42PZ80をコピペ間違ってしまいました。すんません)

はー、決まってよかったよかった。

と思ったら、さすが我が人生は ネタ人生 。出張会議終了後、ニョーボからメールが着信しました。

「たった今、あたしはテレビ君がお亡くなりになる瞬間を見届けました。パフゥーンとブラウン管の光が消えていきました。今までのように電源抜いたり、しばらく放置したり、ラジバンダリしてみましたが、復活しません。機種決まったんだから、ネットがどうのこうの言っていられません。今日、これくださいな、って買いに行きます。じゃないと、今夜のバレーもレッドカーペットも見ることができません!」

極めて 冷静かつ命令に満ちたメール が着信しました。((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル

と言われてもこっちは出張中だし、なんの手だてもできないわけで、帰宅して翌日の午前中には買い求めに行くことを約束して、その場をとりまとめました。ふぃーっ。

つーことで、無事ビエラを手に入れました。












とはならないのが、 ネタ人生 。購入時の話も立派にネタになるような感じとなっちゃったんですよ。あははっ。もう1話だけ、ハイビジョンテレビ購入ネタをお届けするつもりです。つまらなくて、ごめんね。







Konica Hexar RF
M-Hexanon 50mm F1.2
FUJIFILM Provia 400F
Copyright (C) 2008 GINJI, All Rights Reserved.


「大口径開放戦線」
古今東西大口径レンズの開放写真が集まっている参加型ブログ(引越中)

フルスペックとかKUROを期待しちゃった人には、ごめんなさい。

日記が面白かったという人はweb拍手をクリックしてくださいね♪


カメラ鍋の撮影に成功したら、こちらの画像掲示板へどうぞ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.07.19 00:16:02
コメント(8) | コメントを書く
[物欲ウィルスに感染] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: