全102件 (102件中 1-50件目)
![]()
この正月過ぎに、久しぶりに友人とシングルモルトウイスキーの話をいたしました。友人はスペイサイドモルトが好みで、自分はアイラモルトをよく飲みます。そんな中、同じシングルモルトを飲む事に…。最初はローランドモルトが良いとか勝手に言っておりましたが、アイランズモルトのタリスカーを提案するとやっと納得顔を見せました。このチョイスまで約1時間ほど…。疲れました。上記写真は、タリスカー 10年 ファーストラベル です。(アルコール度:45.8% 容量:750ml 製造発売元:J W&S)1916年(大正5年)にジョニーウォーカーグループ(現ディアジオ)が所有。1987年に従来の8年・12年物に変わり発売され、2001年に現行の1世代前に変わるまで700ml・750mlのアイテムがリリースされていました。またこの時にディアジオのクラシックモルトシリーズに仲間入りしています。現行のラベルにスカイ島のシルエットが見られますが、このファーストボトルからのイメージが受け継がれているようです。インバネスの西、ブラックアイル地区のモルトを使用し、グレンオードのモルトスターで製麦、陸路に蒸留所に運搬、昔ながらのポットスチルで蒸留され、そのほとんどがディアジオの集中熟成庫で長い年月の眠りにつきます。輝きのある金色の輝きを持ち、ピートの力強いスモーキーなアロマの中に、海水の塩味、柑橘類の甘さが感じられる、のど越しはフルボディながらリッチな甘さと立ちこめるスモーキーな味わい。初留釜(ポットスチル)に起因すると言われる強い胡椒の風味がとても長く感じられる…。と言われる 終売品 の アイランズ シングルモルト でした。知らなかった…。ヨーロッパ向けの限定発売品♪♪ 信濃屋 様 ♪♪ 【ブリティッシュフェア】フレンズ・オブ・クラシック・モルツタリス...価格:9,800円(税込、送料別)金額: 10,115円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ハイランドパーク 12年 2世代前ラベル/アイランズのトップドレッシングハイランドパーク 1967-1991 34年/ビッグヴィンテージのシングルモルト これ終売品を追いかけるシングルモルト - アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他にほんブログ村
2011.02.02

アイラ シングルモルトウイスキーのアードベッグ。グレンモーレンジーなどと共にLVMHに買収された後、リニューアルされなかったホームページが一新されました。かなり垢抜けて見やすくなりました。(アードベッグオフィシャルIDより)大手酒類メーカー傘下のブランドのトレンドとして、フェースブックやツイッターにも対応です。また、27 January 2011付けのtwittweにてシェリーバットのカスクがボトリングされているとの事です。発売が今から楽しみです!<参考記事>アードベッグホームページツイッター @ardbeg_comフェースブック ardbeg【円高還元セール】【大容量】アードベッグ10年 並行 4...価格:4,704円(税込、送料別)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他にほんブログ村
2011.02.01
![]()
2011年1月現在で購入可能なバーボンウイスキーです。ハイボールより、ストレートはオンザロックで飲みたいです!■前向 ワイルドターキー 8年 50.5度 333 2000年頃まで発売されていた旧ラベルアイテム。 2007年前後の並行輸入品、約10オンスの小容量ボトル。お酒のヨシトミ楽天市場店金額: 4,715円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)■前向 ワイルドターキー 8年 ...価格:2,980円(税込、送料別)【激レア!かなり昔のターキー!】 ワイルドターキー 12年 50.5度 750ml 1990年代後半頃のゴールドラベル12年。 現行物より、まろやかさが際立ったボトルです。世界のお酒ニューヨーク金額: 17,850円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【激レア!かなり昔のターキー!】 ワイルドターキー 1...価格:16,800円(税込、送料別)パピー・ヴァン・ウィンクル・ファミリー・リザーブ 23年Pappy Van Winkle's Family Reserve 23... 2年~3年に一度、約10樽分の秘蔵原酒から作られています。 知る限りでは2006年1月のボトリング物と思われます。ワインショップ フィッチ金額: 35,495円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)パピー・ヴァン・ウィンクル・ファミリー・リザーブ 23年Pappy Van Winkle...価格:34,125円(税込、送料別)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2011.01.30
![]()
つい先日、中国 胡錦濤主席が始めてのアメリカ訪問を行いました。色々と会談等があり、オバマ大統領としては合格点の対応であった様です。合衆国大統領公邸 ホワイトハウスは別名ウエストウイングと呼ばれているそうです。そのウエストウイングでどの様な会話があったのでしょうか。ちょっとだけ気になります。上記写真は、IW ハーパー プレジデント リザーブ です。(アルコール度:43% 容量:750ml 製造発売元:J W&S)1989年に、第41代大統領ジョージ・H・W・ブッシュ氏の就任が、初代大統領ジョージ・ワシントン氏の就任から200周年を迎える事を記念して発売されました。日本には1990年(平成2年)頃から2000年頃まで輸入されていました。(ヘブンヒル)バーンハイム蒸留所産の原酒から10年以上の熟成を経た優秀な50樽ほどをチョイスしブレンドさせてあります。これら原酒はシェンレー社時代の物が中心ですが、当時の蒸留所オーナーであるユナイテッドディスティラーズ社が選別し作られました。主に日本向けのアイテムだった様です。通常のバーボンよりとうもろこしの割合が多く使われているシリーズの中でも、甘さとこくのマッチングがよく、高級感が感じられます。深い琥珀色を持ち、豊潤な香りを放ち、やや甘めの余韻、切れのよいのど越しが感じられる…。と言われる 終売品 の バーボン ウイスキー でした。知らなかった…。 同時期に発売されていた終売品です♪♪ 世界のお酒ニューヨーク 様 ♪♪IW ハーパー 101プルーフ 50...価格:13,800円(税込、送料別)金額: 14,850円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2011.01.23
![]()
平成23年1月10日の日本経済新聞最終面(文化面)に記念ボトルコレクターとして有名な、宝石プロフェッショナル・インタージェム社長の佐藤 郁雄氏のコメントに、1953年の皇室献上ウイスキーの紹介記事が掲載されています。ロイヤルマリッジの源流となるボトルの写真もあります。(日経電子版ライフ1月10日付記事より)<1953年に日本の皇室が英王室に贈ったウィスキーのボトル>自分的には、紋章学の森 護 先生の著作、スコッチ・ウィスキー物語ラベルに読む英国の歴史 で見た皇室献上ウイスキーの紹介記事で、懐かしかったです。スコッチウイスキーの原産国 スコットランド は、イングランド ・ ウェールズ ・ 北アイルランド と共に連合王国 を形成しており、イギリス王室 はそれぞれの国と地域に君臨し、色々な形でウイスキーに関わっています。ブレンデッドウイスキーに多く見られるロイヤルワラント の許認可、 モルト蒸留所 などの訪問などが代表です。また、 王室の結婚(ロイヤル・ウエディング)の際、ブレンデッドモルトの発売なども見られます。チャールズ皇太子・ダイアナ元妃 の ロイヤルウエディング の際は、蒸留所オフィシャル のブレンデッドモルトだけでなく、ボトラーズブランド でも二人の生誕年の48年&61年をヴァッティングした物が発売されていました。日本の 皇太子様・雅子様 のご成婚 の際も、特別ボトルが発売されました。 上記写真は、サントリー ロイヤルマリッジ です。(アルコール度:40% 容量:600ml 製造発売元:サントリー)平成5年5月26日 に 3万本限定 でのリリースでした。サントリー ではこれ以外にも、上級クラスのサントリー ロイヤルマリッジ 30年 デキャンター(1000本限定) や、オールド・リザーブ・ローヤルでもご成婚記念アイテムが発売されました。名称は ロイヤルマリッジ で、 ロイヤルマリアージュ ではありませんが、同様の扱いで良いかと思います。ロイヤルブルーの特別ボトル、金色の化粧箱など、これ以降、このようなボトルはリリースされておりません。熟成年数は表示されておりませんが、山崎蒸留所 の厳選したモルトと、グレーンをブレンドし、シェリー樽でマリッジ(後熟) させてあります。ブレンデットウイスキーにしては比較的濃い色調を持ち、シェリー樽の甘い香り、色とりどりのブーケの香り、乾いた皮革の香りが感じられ、アタックはマイルドな強さを持ち、スムーズなアフターと、余韻が楽しめる…。と言われる 終売品 の ジャパニーズ ウイスキー でした。知らなかった…。 シングルモルトの記念ボトルです♪♪ 蔵人 様 ♪♪サントリー山崎 1996 12年 シェリーバット ウイスキーマガジンライ...価格:16,800円(税込、送料別)金額: 17,745円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2011.01.15

中々スコットランドまで行くことが出来ないので、グーグルストリートビューなどでアイラ島を見ておりました。ボウモア蒸留所横のスクールストリートから海側に行くと、写真などに良く使われる撮影ポイントがありました。<上記写真・Panoramio から掲載>それらの写真などを見比べていると、サントリーのボウモア紹介ページの映像と見比べて、違和感を感じ始めたのです。どこが違うか、見比べて探してみて下さい。上記写真は、ボウモア 17年 シルクプリント です。(アルコール度:40% 容量:700ml 正規輸入元:サントリー)現行ラベルから2代前 のボトルになります。現在では18年レンジになっておりますが、平行輸入品では17年物も見られます。深め目のある琥珀色、比較的強いピーティーさ、塩っぽさ、弾ける香気、ミディアムボディーな後味…口の中でシェリー風味の甘さ、磯の香り、白く小さな野花の香りが感じられ、喉越しは長く楽しめる…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。ノン フィルチル・カスクタイプのお手ごろアイテム♪♪ 信濃屋 様 ♪♪☆ボウモア テンペスト 『バッチリリースNo.1』価格:5,980円(税込、送料別)金額: 6.295円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ボウモア 1969年 25年熟成 / フロアモルティングの個性が生きるボウモア 12年 ダンピーボトル/W & J Mutter社ボトルを回想してボウモア 12年 シルクプリント/サントリーの改革 これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2010.12.27

フランス・ブルゴーニュの”ソシエテ シヴィル デュドメーヌ ド ラ ロマネ・コンティ"(DRC)がホームページを立ち上げたとの事です。YOMIURU ONLINEグルメ<ドリンク&ワイン<ワインニュース DRCがホームページを立ち上げ 2010年12月21日掲載記事中にある様に、ドメーヌの歴史・1996年からのミレジム情報、8つのグランクリュの地図などが紹介されています。現在はフランス語だけの紹介となっておりますが、DRCの公式情報はこちらだけなので、一度ご覧になってはいかがでしょうか!<参考記事>ファインズドメーヌ・ド・ラ・ロマネコンティロマネ・コンティ
2010.12.24

アイラ島最古を誇る ボウモア蒸留所。その モリソン ボウモア社 に残る19世紀初頭のグリーンボトルは当時のオーナー・W & J マター(Mutter)社によって瓶詰めされ発売されていたようです。 おそらく食料品問屋系の家族会社と思われるW & J マター社。1779年の創業から約1世紀、1887年に他の所有者に売却されるまで蒸留所を発展させ、又、アイラ島に ボウモア ありとの名声を広げる事に普請していたことでしょう。上記写真は、ボウモア ダンピーボトル 12年 です。(アルコール度:43% 容量:750ml 並行輸入アイテム)1980年頃から1989年頃までリリースされていたボトルです。同時期に発売されていた8年ダンピーボトルと共に、1890年代のW & J マター社のボトルをイメージしてデザインされていたようです。ラベルとボトルネックにボウモア村に伝わるシードラゴンをあしらい、色調にゴールドラインを使い重厚感を表しています。またこのダンピーボトルは画期的な変更が成されています。1984年にボウモアシリーズで初めてスクリューキャップが採用されたのもこのダンピーボトルからでした。透明感が感じられるブラウンカラー、現在の12年物よりもスモーキーさが感じられ、ヒースやバラ、よく熟したフルーツコンポートの香り有り、アタックは柔らかく、ほどよいアフターが鼻腔に残る…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。楽天内ではこれが最後の12年ダンピーボトルです!楽天市場↓↓↓♪♪ 蔵人 様 ♪♪【送料無料】ボウモア 12年 ダンピー オールドボトル 箱入り金額: 60,690円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ボウモア 1969年 25年熟成 / フロアモルティングの個性が生きるこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2009.04.23
![]()
越後屋丸忠酒店 様品薄!幻のメーカーズマーク V・I・P金額: 10,815円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)世界のお酒ニューヨーク 様58)【激レア!数年前に終売!】 ジャックダニエル マスターディスティラー 45度 750ml(テ...金額: 13,850円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)津田SAKE店 様【大容量】ワイルドターキー・シグネチャー 並行 43度 1000ml 【箱入り】金額: 6,201円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)ワイルドターキー シェリー シグネチャー/スペイン仕上げの七面鳥
2009.04.16
・アードベック10年のラベルが変更されます! アードベッグHPに新ラベル・パッケージ・価格の情報があります。 リニューアル程度の様ですが興味のお有りの方は、アードベッグHPにてご確認下さい。Islay Single Malts★ARDBEG★アードベッグ1977 46度 700ml1983年の操業一時停止前のヴィンテージ・アードベッグ。フロアモルティング時代最後の風味が楽しめます。金額: 42,614円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)
2009.04.14

1994年以降の ラフロイグの ラベルにはプリンス・オブ・ウェールズ の簡易紋章 ”羽根飾り(バッチ)” が表記される様になりました。《一部例外あり》この年にラフロイグの大ファンの チャールズ皇太子 が同蒸留所を訪問し、それ以降のラベルに誇らしく記されています。シングルモルトウイスキーとしては初めての快挙だそうです。アードベッグ・ラガヴーリン と共にアイラ島の南部に位置し、極めてスモーキー・海藻や薬品の様な香り、ちょっぴりオイリーで濃厚な味わいが心をくすぐります。現在は ダルモア・アードモア と共に、米上場企業 フォーチューンブランズ 傘下となっています。上記写真は、ラフロイグ10年 旧ラベル 10年表記 です。(アルコール度:43% 容量:1000ml 海外購入アイテム)数年前に友人が海外旅行の際、買い求めたアイテムです。現行ラベルの1世代前のラベルで、ネック部分が 10Years Old表記 となっており、またフロントラベルも多少異なっています。1990年代中頃から2001年頃まで発売されていました。以前ブログで紹介したラフロイグ 10年 カスクストレングス と同時期の一本です。今の10年物より風味も味わい異なり、スモーキー&オイリーさが深みのある味わいだと思います。比較的輝きのある褐色を持ち、キャップを取るとすぐにスモーキーな香りが広がります。オード臭、赤い果実の香り、手入れの行き届いた革の香り、香辛料の香りが感じられ、アタックはスムーズ。オイリーさが強めに思え、鼻腔に燻したかおりが広がります。余韻は太く長く続き、バニラの香りが余韻に残る…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。現行ラベルではこのアイテムが風味・味わいが近く感じられます!楽天市場↓↓↓♪♪ リカーショップ Wel-TA 様 ♪♪【モルト】ラフロイグ 15年 700ml 並行品金額: 6,080円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ラフロイグ 10年 カスクストレングス/Ch.ムートン ロスチャイルド 2004年ラベルこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555) マルティニーク ラム酒Q&A当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2008.01.06

スコットランドを代表する商業の都・ グラスゴー 。そこから北西に約10km、車で20分ほどの所にオーヘントッシャン蒸留所 が稼動しています。ローランド モルトの伝統を今に伝える 3回蒸留、1941年4月13日~14日未明に架けてのドイツ空軍の絨緞爆撃による蒸留施設の損壊、3つのウエアハウスも被災し、近くを流れるクライド川に原酒が流れだし、その川の水を飲んだ動物達が酔っ払ってそれこそ千鳥足で動き回っていた…。など他の蒸留所では見られないエピソードを数多く持っている伝統ある蒸留所です。ハイランド地方に属する キルパトリックの丘 の上にあるコッコノ湖・カトリン湖 の水を仕込み水などに利用し、銅製の糖化槽、4基の発酵漕はオレゴン松製、初溜釜の ウォッシュスチル、後溜釜の インターミディエイトスチル、再溜釜にあたる スピリッツスチルが各1基の計3基からニュートラルスピリッツに近い約81度の原酒が造られ、野原の片隅で輝くローランド シングルモルトは造られています。上記写真は、オーヘントッシャン 1965年 31年 48.3% です。(アルコール度:48.3% 容量:750ml 並行輸入アイテム)リフィルのホッグスヘッド樽(CaskNo.2500)、ナチュラルシングルカスクストレングス、ラベルには表記していませんがノンチルフィルターでのボトリングとローランド シングルモルトの最高峰のモルトウイスキーの一つと言えると思います。同じヴィンテージ・同じ熟成期間で 加水タイプ(43%) も発売されており、珍しいローランド シングルモルトの長期熟成アイテムの飲み比べが出来るのも楽しみの一つです。それもボトラーズボトルではなくオフィシャルボトルで可能なのも堪りません。伝統の3回蒸留のローランド シングルモルトは高濃度の蒸留などから考えられる 早く熟成する特製 を持っています。熟成期間以上の深みと、風味が醸し出されている感じがします。現オーナの MBD(サントリー) から数えて3代前の所有者Charingtons時代の1965年4月11日の蒸留、MBD の手で1997年のボトリングと長いゆりかごから目覚めたシングルモルト。輝きが有り深いブラウンカラーを持ち、広がりの早い香りが鼻孔をくすぐります。ナッツやカラメルの香り、熟した果実から造られたジャムの香り、野原の小道の草花の香り、香辛料の香りが嗅ぎ取れる。アタックは以外に強め。鼻孔に抜けるドライフルーツの香りが心地良く楽しめる。アフターの余韻は長く、ナッティーな風味がいつまでも続く…。と言われる 終売品 の ローランド シングルモルト でした。知らなかった…。ローランド シングルモルトの限定品です。楽天市場↓↓↓♪♪ ワインショップ フィッチ 様 ♪♪オーヘントッシャン ヴィンテージ1988ボルドー・フィニッシュAUCHENTOSHAN Vintage1988BORDEAUX...金額: 13,235円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)マルティニーク ラム酒Q&A当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2008.01.02
![]()
平成23年1月10日の日本経済新聞最終面(文化面)に記念ボトルコレクターとして有名な、宝石プロフェッショナル・インタージェム社長の佐藤 郁雄氏のコメントに、1953年の皇室献上ウイスキーの紹介記事が掲載されています。ロイヤルマリッジの源流となるボトルの写真もあります。(日経電子版ライフ1月10日付記事より)<1953年に日本の皇室が英王室に贈ったウィスキーのボトル>自分的には、紋章学の森 護 先生の著作、スコッチ・ウィスキー物語ラベルに読む英国の歴史 で見た皇室献上ウイスキーの紹介記事で、懐かしかったです。スコッチウイスキーの原産国 スコットランド は、イングランド ・ ウェールズ ・ 北アイルランド と共に連合王国 を形成しており、イギリス王室 はそれぞれの国と地域に君臨し、色々な形でウイスキーに関わっています。ブレンデッドウイスキーに多く見られるロイヤルワラント の許認可、 モルト蒸留所 などの訪問などが代表です。また、 王室の結婚(ロイヤル・ウエディング)の際、ブレンデッドモルトの発売なども見られます。チャールズ皇太子・ダイアナ元妃 の ロイヤルウエディング の際は、蒸留所オフィシャル のブレンデッドモルトだけでなく、ボトラーズブランド でも二人の生誕年の48年&61年をヴァッティングした物が発売されていました。日本の 皇太子様・雅子様 のご成婚 の際も、特別ボトルが発売されました。 上記写真は、サントリー ロイヤルマリッジ です。(アルコール度:40% 容量:600ml 製造発売元:サントリー)平成5年5月26日 に 3万本限定 でのリリースでした。サントリー ではこれ以外にも、上級クラスのサントリー ロイヤルマリッジ 30年 デキャンター(1000本限定) や、オールド・リザーブ・ローヤルでもご成婚記念アイテムが発売されました。名称は ロイヤルマリッジ で、 ロイヤルマリアージュ ではありませんが、同様の扱いで良いかと思います。ロイヤルブルーの特別ボトル、金色の化粧箱など、これ以降、このようなボトルはリリースされておりません。熟成年数は表示されておりませんが、山崎蒸留所 の厳選したモルトと、グレーンをブレンドし、シェリー樽でマリッジ(後熟) させてあります。ブレンデットウイスキーにしては比較的濃い色調を持ち、シェリー樽の甘い香り、色とりどりのブーケの香り、乾いた皮革の香りが感じられ、アタックはマイルドな強さを持ち、スムーズなアフターと、余韻が楽しめる…。と言われる 終売品 の ジャパニーズ ウイスキー でした。知らなかった…。 シングルモルトの記念ボトルです♪♪ 蔵人 様 ♪♪サントリー山崎 1996 12年 シェリーバット ウイスキーマガジンライ...価格:16,800円(税込、送料別)金額: 17,745円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他
2007.10.06
![]()
『ストーンがこんなに重いとは…』先日の連休時にアイススケート場に行き、カーリングレーン が設置してありましたので遊びで投げてみました。その時の感想が、とにか重いで妻と一致した際の言葉です。チーム青森 の 本橋選手などはこれだけの重さの物を良くコントロールするなと感心しきりの状態でした。日本では トリノオリンピック 以降、メジャーなウインタースポーツとなった カーリング は、○○世紀頃からスコットランド山間部で始まり、次第に エジンバラ などの都市部に広がり、世界的に普及し、人気を博しています。モルトウイスキーが密集している スペイサイド地区 もやはり カーリング のメッカで知られているそうです。色々調べてみると、冬季に カーリング場 を設置する山間部の蒸留所を発見しました。スペイ川の上流に位置する トーモア蒸留所 です。敷地内に人工の池があり、それが冬場には カーリング場 に変わり、地域の娯楽の一部となっているそうです上記写真は、トーモア 10年 水彩画ラベル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)サントリーが1991年頃から輸入を開始し、2002年に現行ラベルに変更されるまで発売されていました。ブレンデッドウイスキーの バランタイン ・ ベル のキーモルトとされ、生産量の多くがそれらに使われています。第2次世界大戦以降の不況時から脱しつつある1958年頃から蒸留を始め、白壁にモスグリーンの屋根、自家製フロアモルティングのキルン、木々に囲まれた貯蔵庫など、建物内外の美しさでも定評があります。水源は1Kmほど離れた アクヴォッキー・バーン という清流。水彩画 風ラベルにある様にスペイ川の支流にあたり、ピートがほどよく溶け熔け込み、スペイサイド 特有の華やかさを飾っています。10年物としては色調が弱めで、赤色を帯びたゴールド色、透明感が高く感じられます。アーモンドやナッツの香り、淡い赤色のバラの香り、トースティーな香りが感じられ、かすかなオイリーと芳しい香りが口の中で広がり、滑らかでいて十分なコクを兼備えている…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。華やかさと重厚な味わいのバランスが良く、飲みやすい味わいです。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋様 ♪♪バランタイン 21年 ブルーデキャンタ 700ml 43度(Ballantine`s 21years Very Old Scotch W...金額: 15,224円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】スキャパー 1983年/バランタインの魔方陣これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.10.01
![]()
19世紀のスコットランドを代表する小説家のサー・ウォルター スコット 。代表作の一つ、 ロブ ロイ はスコッチウイスキーとの関連が多く見られます。ロブ ロイ とは、 「赤毛のロバート」 ことロバート・ロイ・マグレガーをモデルにした小説で、 ロブ ロイ が民衆を助ける義賊としての活躍が描かれた物語です。以前、アイラモルトの ボウモア を所有していたモリソン家が経営していた時代のブレンデットウイスキーに ロブロイ の名称が使われていました。(名称使用権は現モリソンボウモア社に帰属)また19世紀当時のウイスキーの輸出基地 リース港 近辺に本拠地を構えていたブレンデッド業者もロブロイ の中の登場人物の名前を使い、ユニークなブレンデッドウイスキーを発売していました。上記写真は、ベイリー ニコル ジャーヴィー 8年(BNJ) です。(アルコール度:40% 容量:700ml 並行輸入アイテム)グレンモーレンジ社 の前所有者、マクドナルド&ミューアー社 は1893年にリース で開業し、ブレンド業者としてハイランドクィーン など、創業地にゆかりの深い歴史上の人物の名前をブランド名に用いていました。1822年、ジョージ4世国王の約140年振りのスコットランド帰国の随行員を勤めたサー・ウォルター スコット も リース港 に降り立ち、この帰国行事を大成功に導いています。その縁から ロブ ロイの中の人気者、BNJ をブランド名に利用したようです。1994年に マクドナルド&ミューアー社 傘下のニコル・アンダーソン社が復刻させ、2000年2月には日本の当時の正規代理店 国分 から6年物 がリリースされました。写真のアイテムは 8年物 の並行輸入アイテムで、2005年末に 成城石井 の輸入部門 ウイック が輸入した物です。ハイランド・ローランド・アイラ3地区のモルトとグレーンウイスキーをおよそ 6:4の割合 でブレンドし製品化してあります。少量生産品らしく、使用モルトの種類・熟成年数が発売ごとに違っている様です。普通ブレンデッドウイスキーのモルトウイスキーの割合は30%前後なので、 BNJ の 60%以上 の使用量はとてもユニークな試みです。褐色を帯び始めた黄金色を持ち、果実の香り、収斂性なアルコールの香りがあり、中程度のアタックが心地良く、フィニッシュも短くまるでヴァッテッドモルトの様な味わいが感じられる…。と言われる 終売品 の ブレンデッド スコッチウイスキー でした。知らなかった…。グレンモーレンジのリニューアルによる値上げが顕著です。今の内にご購入下さい。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 ♪♪ショップオブザイヤー受賞記念!おひとり様1本限り!5万9800円!楽天他店9万5550円~9万9750円...金額: 60,524円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.28

南米大陸の東にある ガイアナ共和国 。日本の本州よりやや小さい面積を持つ英語圏の国です。大西洋に流れ出る デメララ川 の下流に首都ジョージタウン が位置しています。南米大陸に位置しますが、カリブ海沿岸諸国の経済圏に属し、砂糖やラム酒などの生産が主な産業です。ガイアナ共和国 には現在、 デメララ ディスティラーズ 所属のダイアモンド蒸留所 と バンクス蒸留所 の2箇所でラム酒の生産が行われているそうです。(ブランド名・ エル ドラド ・CSRラム(原酒供給))以前は デメララ川流域 に、エンモア蒸留所 (略称:JTB・コフィー スティル・1996年閉鎖)・ヴェルサイユ蒸留所 (VEG・ポット ステル・1963年閉鎖)・ポート モラント蒸留所 (ポット ステル・1956年閉鎖)などの生産拠点がありましたが、現在では蒸留器のみがダイヤモンド蒸留所 などに移設され、設置後に蒸留した原酒の名称に使われ、その名を残しています。デメララ ラムとは, デメララ川流域原産 のサトウキビを原料に、発酵・蒸留したラム酒の総称で、比較的重厚なヘビーラムが多く見られます。上記写真は、KB ポートモーランド デメラララム アードベッグカスク 1990年 です。(アルコール度:46% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)スコットランド・アバディーン市のボトラーズメーカー・キングスバリー社 が熟成・ボトリングした ヘビーラム です。熟成期間が表示してありませんが、10年前後の長期熟成アイテムと思われます。このシリーズは、オーク樽で前熟、シングルモルトウイスキーの空樽で3年程後熟させた ダブルマチュアードタイプ です。シングルカスクでボトリング、ペーパーフィルターでの濾過と、樽からの贈り物を最大限に残しています。有名蒸留所の名称がついたシリーズ中で、アードベッグ の樽で熟成させたこのボトルは、アイラモルトの風味が一番感じられ、香り・後味の ブリニテー さが心地良く楽しめます。2003年頃に発売され、他のシリーズに比べ早くに売切れとなるほどの人気アイテムでした。赤味を帯びた琥珀色、透明感はあまり感じられない。潮の香りが感じられ、スモーキな香り、熟したリンゴ・バナナの甘い香り、焦げた皮の香りが感じられ、アタックは重く、それでいてまろやかなバランスがあり、鼻孔に甘酸っぱい余韻が広がり、喉越しにも重厚感が残る…。と言われる 終売品 の ボトラーズ ラム酒 でした。知らなかった…。キングスバリー社のラム酒の中で、最上級クラス。ヴィンテージシングルカスクで楽しめます。楽天市場↓↓↓♪♪ 輸入酒のかめや 様 ♪♪キングスバリー・シングル・カスク・デメララ・ラム ポートモラント 1974 65.7°金額: 19,110円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】トロワ リヴィエール 10年 1991年/ガストロノミー向けのラム酒石造りの風車小屋ラベル/トロワ リヴィエール 1977年これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.26

本年10月にリニューアルする グレンモーレンジ 。 色々なサイトなどで、ある程度詳細が出ております。≪スタンダードクラス≫グレンモーレンジ オリジナル←グレンモーレンジ 10年≪エクストラマチュアード・シリーズ≫グレンモーレンジ・ラサンタ←シェリーウッド フィニッシュグレンモーレンジ・キンタ・ルバン←ポートウッドフィニッシュグレンモーレンジ・ネクター・ドール←ソーテルヌーフィニッシュ現行のアイテムをラベル・ボトル・パッケージを変更する事により、プレミアム感を感じさせてくれそうです。また上級クラスでは、18年・25年はそれぞれ独自のボトルデザインを採用し、ギフトボックスに収められ発売されます。上記写真は、グレンモーレンジ 18年 Years 18 Old ラベル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:国分)日本に18年物が輸入され始めたのは1990年代初期の頃です。当初の18年物はラベルの一部が筆記体で描かれており、これはその後デザインが変更された後期タイプ のラベルアイテムです。2000年初め頃まで発売され、現行のAged 18 Old表記ラベルに受継がれました。過去の グレンモーレンジ のプレミアムクラスの多くはヴィンテージ表記での発売が多く、2002年に25年物が発売されるまでは18年物がエイジドアイテムとしては長期熟成のシングルモルトでした。18年の特徴は、アメリカ・ミズーリ州産のバーボン樽熟成のあと、シェリー樽で後熟させたダブルマチュアード方式により、色調と風味により深みを持たせている事です。赤味がかった透明感のある琥珀色、甘口シェリー酒が持つ花の香り、アーモンドの香り、なめし皮の香りを持ち、程好い程度の刺激が感じられるアタック、鼻孔にバニラの甘い香りが心地良く、線が太い余韻が楽しめる…。と言われる 終売品 の ハイランド シングルモルト でした。知らなかった…。現行のグレンモーレンジ 18年物です。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪グレンモーレンジ 18年 700ml 43度(Glenmorangie 18YO Rare Malt Scotch Whisky)金額: 10,524円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】グレンモーレンジ 18年 モルトマンズ リザーブ/ドライジンの蒸留器がお手本グレンモーレンジ スピークイージィ /密造酒の復刻これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.22

スコットランド 南西部、キンタイア半島の先端に位置するキャンベルタウンの町には2ヵ所の蒸留所がモルトウイスキーの生産を行っています。グレンスコシア蒸留所 と スプリングバンク蒸留所 です。スプリングバンク蒸留所 は1828年の創業と歴史が古く、また1837年からは現所有者のJA ニッチェル家の所有となり、現在まで独立資本蒸留所としても有名です。全モルトウイスキーの中で、もっともブリニティー(塩っぽい) と言われる味わいは、軽やかさと、華やかで個性的な香りが特徴となっています。上記写真は、DL/OMC スプリングバンク 1965年 34年物 です。(アルコール度:% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)1965年12月蒸留・2000年1月ボトルング、ホグスヘッド熟成、196本のみのナチュラルカスクストレングスです。ダグラス レイン社(DL) のオールドモルトカスク シリーズ(OMC) は、一般的には50度のアルコール度数での販売ですが、度数が下回っている場合はそのままのボトルングとなり、これもその中の一品です。大資本に属していない為か、スプリングバンク蒸留所 は生産調整の関係から蒸留を行っていない時期があったそうです。ただ1965年はオフィシャルの旧ラベル30年にも見られる様に、良好な環境の中で蒸留が行われました。薄い琥珀色を持ち、ブリニティーな香り、キャラメルの甘い香り、心地良く感じるピートの香り、なめし皮の香りを感じ、口の中で甘辛い味わいが刺激的で、色調からは想像できないオイリーさが支配的。鼻孔にも甘い余韻が広がり、アフターがとても長く続く…。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルト でした。知らなかった…。DL/OMCシリーズ2007年最新ボトルです。楽天市場↓↓↓♪♪ neroインターネットショップ 様 ♪♪<DL・OMC>HI ジュラ1991/2007 16年50° (700ml)金額: 14,325円(東京までの送料無料・代金引換手数料無料・消費税込み)【関連記事】DL/OMC アードベッグ 1965年 36年/インディペンデントボトラー DL社これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.20
![]()
沖縄の屋久島ほどの大きさの島、メインランド島 。このスコットランド オークニー諸島 最大の島に位置するハイランドパーク蒸留所 の歴史は古く、1798年の創業から200年以上の時が流れています。島の空港から中心地・カークウォールに行く途中の高台に位置する ハイランドパーク蒸留所 には、ウオリウォール と呼ばれる石造りの23棟のウェアハウス(保税倉庫)に40000樽を超える原酒が眠りについています。ハイランドパークの本国ホームページ にイメージビデオのページがあり、上記の様子など確認していただけます。英語での解説ですが、宜しければ合わせてご覧下さい上記写真は、ハイランドパーク 1967年 です。(アルコール度:43% 容量:700ml 正規輸入元:松下電器産業)1967年 蒸留、 1999年 ボトリングの 32年熟成物 。43%と加水はしてありますが、ノンチルフィルター・ノンカラーリングの逸品です。過去に全世界3600本限定で発売された、24年熟成物 に次ぐ オフィシャル1967年物 です。2005年には シングルカスク38年物(55.5%) がリリースされるなど、1967年 はビッグヴィンテージ の年となっています。現行より2世代前のラベルに蒸留年の 1967年 を前面に押し出し、専用の木箱ケース・替栓がついたコレクトアイテムです。赤褐色がかった琥珀色を持ち、熟した柑橘系果実の香り、ダークチョコレートの香り。僅かに潮の香り、ほのかにヘザーの香りが感じられ、ふくよかなアタックを持ち、甘く複雑さ兼備えた香りが膨らみ、アフターにも心地良い甘さが心地良く長い余韻が楽しめる…。と言われる 終売品 の アイランズ シングルモルト でした。知らなかった…。1996年ヴィンテージのシングルカスク、10年物ですがお奨めです!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪ハイランドパーク [1996] 10年 アンバサダーシングルカスク 700ml 58.8度 木箱入り金額: 33,724円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.09.18
![]()
先日、山崎 50年(販売価格:100万円) の予約受付開始が始まりました サントリー 。2年前(2005年)の第1期発売時には1日で予約完売との事。今回の2007年発売分もそれに匹敵する予約状況だそうです。そのような高額な物は無縁の私のお楽しみは、毎年発売される サントリーオープン記念ボトル ・サントリーレディースオープン記念ボトル です。よく一般のお酒屋さんで見かける、鳥シリーズ や女性の ファンシーボトルの 陶器瓶 です。ゴルフ好きの友人が毎年の様に購入している関係から、お歳暮で届けたり、時には一緒に飲み交わしたりと、楽しい思いでが多いシリーズです。ただ サントリーオープン が今年限りで終了との話を聞き、ちょっとビックリしています。上記写真は、サントリー クレスト 1994年サントリーオープン記念ボトル です。(アルコール度:43% 容量:500ml 正規発売元:サントリー)1994年は カワセミ をキャラクターに用い、陶器瓶の彩色は手塗りで仕上げたファンシーボトルにサントリー クレスト 12年 のブレンデットウイスキーが詰められています。サントリー クレスト 12年は、サントリー創業90周年記念の一環として1989年(平成元年)に発売されたウイスキーです。白州モルト原酒を中心に、20数種類のモルトウイスキー・グレーンウイスキーをブレンドし、オーク樽で後熟させたアイテムだそうです。2002年の秋口頃まで発売されていました。サントリーオープン記念ボトルの今年のキャラクターは です。1989年の から続くシリーズですので、何らかの形で発売が続くことを願っています。淡い黄金色でミディアムボディーの味わいを持ち、アタックが甘口の心地良い味わい、余韻のアフターテイストも長く続く…。と言われる 終売品 の ジャパニーズ ウイスキー でした。知らなかった…。ファンシーボトル発売中です。楽天市場↓↓↓♪♪ 地酒ワタナベ 様 ♪♪サントリーレディースオープン記念ボトル 1994年 超レア品金額: 21,945円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.15

1982年に スコットランド の首都 エジンバラ に新興のボトラーズ会社が誕生しました。ジェイムス マッカーサ社(JM社) です。JM社 ではシングルモルトの持つアロマとフレーバーを重要視し、チルフィルター処理、カラーリングを施さないカスクストレングス でのリリースが大半を占めています。旧ラベル では、モルトウイスキー は 肌色 のラベルで、グレーンウイスキー は 緑色 のラベルでリリースし、主に10年以上から35年の間熟成させた原酒をカスクストレングスでボトリングし、我々に届けてくれていました。上記写真は、JM ベンリネス 12年 カスク 旧ラベル です。(アルコール度:% 容量:750ml 正規輸入元:トーメン)ベンリネス山の麓にあることからこの名前がついたベンリネス蒸留所 はスペイサイド地区に位置し、ディアジオ社 傘下のブレンデッドウイスキーにモルトウイスキーを供給する事をメインにしています。親会社ラベルの UD レアモルトシリーズ ・花と動物シリーズ がオフィシャルボトル的存在となり、その為 ボトラーズラベル で見かけることが多い銘柄です。ベンリネス蒸留所では、もろみの一部を3回蒸留するセミトリプル・ディスティレーション を行い、比較的ライトタイプながら個性的なシングルモルトを作り出しています。透明感のある琥珀色を持ち、野花の香り、樽の香ばしい香りが感じられ、アタックは強烈ながら心地よい味わいがし、余韻が長く、ドライフルーツの香りが残る…。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルト でした。知らなかった…。ジェームスマッカーサー社のシングルグレインウイスキー・旧緑ラベル。カスクストレングスでどうぞ!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪JM[ジェームスマッカーサー] カスクストレングスベンネヴィス 27年 750ml 54度(James Mac...金額: 23,524円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.14

10数年程前に一本のシングルモルトを購入しました。サントリー 時代の THE グレンリヴェット 。アンブレンデッド ・ ハイランド表記 のシングルモルトです。当時は酒税の関係でウイスキーの価格が高く、かなりの思い入れからシングルモルトを購入し、とても気に入りました。その後すぐに輸入元が変わり、新しいラベルをテイスティングしたら風味にもかなりの変化があり、ビックリしたのを覚えています。その サントリー が、シングルモルトの核にと販売し始めたのが マッカラン です。私自身は新しいラベルの失望、アイラモルトの風味(多分ラガヴーリン15年?)に拒絶反応を持ったことなどからシングルモルトはしばらく飲むことが出来ませんでした。その状況からシングルモルトをふたたび大好きなお酒にしてくれたのがこの マッカラン でした。上記写真は、マッカラン 12年 1代前ラベル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)2004年の秋まで発売されていた1世代前のラベルアイテム。シェリー樽熟成100% のエレガントさを持った マッカラン の代表作。この 12年物 でふたたび目覚め、色々なシングルモルトを飲んだり、買ったりしましたが、これが一番印象に残っています。明るい金褐色を持ち、とても透明感があります。熟した小さな果実の香り、トロピカルフルーツの香り、チョコレートやハーブの香りも感じられ、舌の上に甘いシェリーの味わいが広がり、鼻孔にも心地良い風味が残り、柔らかく感じる余韻が太く長く続く…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。旧ラベル マッカラン12年 40%700mlイタリア市場向けアイテム発売中です。楽天市場↓↓↓♪♪ ワインショップ フィッチ 様 ♪♪マッカラン 12年 旧ボトルThe MACALLAN 12Years Old Bottle金額: 8,116円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.09.12
![]()
オークニー諸島 の メインランド島 。1798年の創業から続くハイランドパーク蒸留所 でのウイスキー作りにはいくつかのこだわりが見られます。昔ながらのの フロアモルティング を行っている点、またその際の麦芽の乾燥に使うピートもこの蒸留所独自の物で、3層の地層 からなるピートを混ぜ合せ乾燥に用いるそうです。このピートの炊込み具合と、蒸留所の地下から汲み上げるマザーウォーターなどから複雑な味わいを取り込み、それでいてデリケートな風味を感じさせるシングルモルトが誕生しています。ハイランドパークの経営は1935年にハイランド ディスティラーズ社に移り、1970年からは エドリントングループ が経営に関与し、その関係から現在は マキシマムグループ から世界中に向け発売されています。上記写真は、ハイランドパーク 12年 2世代前ラベル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:レミー ジャポン)シルクプリントボトルの後を受け、1990年頃から1999年頃まで発売されていました。ハイランドパーク は今年リパッケージし、従来のダンピーボトルからスクエアーボトルに変更しています。現行ボトルもそうですが、この 12年物 もキャラメル着色 されているそうです。多くのボトラーズ各社にも原酒を供給していますが、この 12年物 が以前からの名声をより高めたと思います。シャープな香りの立ち具合が印象的と言われています。濃い透明感のある琥珀色を持ち、若い小さな花の香り、塩っぽい磯の香り、大麦の持つ原料由来のさわやかな香りを持ち、アタックは強く感じられ、鼻孔に抜ける香りが心地良く、余韻も長くいつまでも続く…。と言われる 終売品 の アイランズ シングルモルト でした。知らなかった…。1世代前のラベルアイテム、限定500本のボトルです。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪ハイランドパーク 12年 セントマグナス フェスティバル [2006] 700ml 40度 木箱入り金額: 20,524円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.10

LAZZARO Via Tomba Forella3 caBOA00134D ITALIA, GIOVANNI BUTONジョヴァンニ ブトン社 。イタリア・エミーリア ロマーニャ州の州都 ボローニャ の町で1820年に創業しました。イタリアを代表するアニス系のリキュール サンブーカ やアマレット ・コーヒー系の甘いリキュールを送り出す老舗ブランドでした。同じイタリアのリキュールメーカーカンパリ の19世紀後半の宣伝用ポスター等で有名な、イラストレーター・ マルチェロ ドゥボビッチ のデザインによる、GIO.VUTON 名でのポスターが今でも数多く残されています。上記写真は、コカ ブトン です。(アルコール度:36.5% 容量:700ml 正規輸入元:木下商事)1991年の秋に輸入が始まり、2001年頃に突如として正規代理店による輸入・販売が止まりました。国内では使用禁止の成分が検出されたそうですが、その後並行輸入品が出回り、真相は定かではありません。会社自体が存在しなくなった様ですし…。黄色 ・ 緑色 の2種類が出回っていました。成分・風味等に違いはありませんでしたが、黄色 の方に人気があった様です。ただ、ボトルの形状は両方とも同じなのですが透明瓶・緑色瓶が使用され、特に緑色瓶の場合、キャップを明けなければ色が分からないのでお客様に説明するのが苦労したそうです。バックラベルやパッケージに英語で風味の説明文が書かれており、古くからイギリス・アメリカに輸出されていました。インターネット競売サイト イーベイ イタリア などに古いボトルの出品が数多く見られます。ジョバンニ ブトン社 の初期を代表するリキュールで、南米ボリビア産の コカの葉 が主成分です。コカインの有害分子を除去し、コカ の天然の特製だけを残し、その他様々な薬草・香草を原料に造られています。口に含む際、とろっとした粘性が感じられ、エキス分 が 50% と、とても甘く さわやかな風味が後味に残る…。と言われる 終売品 の リキュール でした。知らなかった…。これもイタリアを代表するお酒です。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪ディサローノ アマレット 700ml 28度(Disaronna Originale)金額: 2,274円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.08
![]()
フランスでの蒸留酒造りは国立機関であるINAO により管理され作り出されています。フランス海外県、西インド洋の レ ユニオン島 や、中南米・アンティクル諸島の マルティニーク島、グアドループ島 で生産されるラム酒も例外ではありません。中でも マルティニーク島 産の生産の歴史は古く、18世紀後半には蒸留が始まったとされています。法整備は遅れていましたが、1996年11月5日制定の AOC法 で規定され、それにはサトウキビの品種・収穫時期・発酵過程・最低アルコール度などが盛り込まれています。バカルディー や ハバナクラブ などの窄汁から糖蜜を取り出して発酵する方法とは異なり、フランス産はサトウキビの搾汁を水で薄めて発酵し、蒸留したラム酒のみが アグリコール を名乗る資格を持ち、我々消費者の元に送り出されています。上記写真は、トロワ リヴィエール 10年 です。(アルコール度:46% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)2004年春頃にリリースされた、エイジド物の ヴィユーアグリコールラム です。バックラベルに Vieux1991 と表記があり、10年以上 の原酒を組合わせてボトリングされています。2000年3月22日に起きた火災で貯蔵量の約2/3が消失、そのほとんどが古い原酒だったそうです。マルティニック ブラン製品以外は、数多くのヴィンテージ物を発売してきたトロワ リヴィエール社 初めてのエイジドラム酒 と思われます。ガストロノミーの食後酒として、一日の最後に飲みたい逸品です。オーク樽熟成による明るい褐色の色合い、XOクラス以上のコニャックの風味が感じられ、柑橘系の香り、シャンピニオンの香り、なめし皮の香りを持ち、心地良いアタック、口の中で甘くコクのある味わいが残り、深い余韻が印象に残る…。と言われる 終売品 の ヴィユー エイジド ラム酒 でした。知らなかった…。トロワ リヴィエールの最新ヴィンテージラムが発売中。楽天市場↓↓↓♪♪ 津田SAKE店 様 ♪♪シングルカスクのアグリコール・ラム★トロワリビエール・シングルカスク [1998] 正規 44.8...金額: 9,907円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】トロワ リヴィエール 1977年/石造りの風車小屋ラベルこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.07
![]()
数あるバーボンウイスキーの中でも知名度が大きい銘柄の一つ ワイルドターキー蒸留所 。広大で自然あふれる敷地内に78ヶ所の熟成庫を持ち、約2万樽に及ぶ原酒が永い眠りに付いています。原料の選別、マザーウォーターのライムストーンウォーターと共にクロコダイル・スキン と呼ばれる深い焦がし方のアメリカンホワイトオークの樽にも特徴があります。バレルタイプと呼ばれる新樽は、そのままでは熟成に向かないため内側を焦がし、樽材からの風味が原酒に移りやすくします。焦がし加減にも段階があり、 ワイルドターキー では一番深い火加減で焼かれています。その表面がワニの皮を連想させることからクロコダイル・スキン と名付けられたそうです。樽詰の際のアルコール度数にもこだわりがあり、マザーウォーターで54~55%に調整して樽詰めを行っています。アルコール度を弱めることにより、ゆったりと樽とのふれあいをさせ、良質なバーボンへと育んでいます。上記写真は、ワイルドターキー シェリー シグネチャー です。(アルコール度43:% 容量:1000ml 並行輸入アイテム)2004年頃から免税市場に投入されたアイテムです。正規輸入元の ペルノー リカールジャパン からも発売ありましたが、ほとんどが並行輸入での取扱いとなり、入荷するとすぐに売切れとなる人気商品です。このアイテムはスコッランドの シングルモルト などに見られるダブルマチュアード方式 で熟成させてあります。アメリカ連邦法の規定で、バーボンの熟成は焦がした新樽での熟成年数を表示する事となっています。クロコダイルスキン と呼ばれる深い焦がし方の樽で10年寝かせ、熟成の最後の段階で、スペインのオロロソシェリー の空樽で落ち着かせ製品化されています。シェリー樽 とのマリアージュから来る深い褐色の琥珀色を持ち、メープルシロップの様な甘い香り、熟したリンゴ・バナナの香りを持ち、舌の上で甘さが広がり、鼻孔に芳しい風味が残り、心地良い余韻が印象的で初心者にも気楽に試してもらえる…。と言われる 終売品 の バーボン ウイスキー でした。知らなかった…。オールドラベルのワイルドターキー ブラウンラベル375ml発売中です 。楽天市場↓↓↓♪♪ トスカニー@伊ワイン&グルメ食材 様 ♪♪ワイルドターキー 375ml金額: 2,194円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ワイルドターキー 8年 旧ラベル 86.8プルーフ/正面向きの七面鳥ワイルドターキー 12年 ゴールドラベル/黄金色の飛翔する七面鳥これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.06

世界最大の酒類メーカー ディアジオ社 。アイラ島 には南部の ラガヴーリン蒸留所 と東部の カリラ蒸留所 の2箇所を所有し、それぞれ個性的な シングルモルト を発売しています。島の東部の入り口 ポート アスケイグ港 の近くの入江にあるカリラ蒸留所 は、ヴィクトリア女王の治世下の1846年創業。山間にある ナムバン湖 の湧水を水源にし、カラ松製のウオッシュバックを備え、初溜・再溜合計6基の蒸留器からはピートの香り・磯の香りがふんだんに感じられるシングルモルト を造りだし、人気を博しています。1995年に UDレアモルトシリーズ としてカリラ 20年 1975年 が発売されてからは、同シリーズの 21年物 や 23年物 、また 花と動物シリーズ のカリラ 15年物 などが発売され、 2002年以降には定番化された12年・18年・カスクストレングスが登場し、より身近な存在となりました。上記写真は、カリラ 8年 アンピーテッド です。(アルコール度:59.8% 容量:700ml 正規輸入元:MHD)ディアジオ社 が2002年から発売を始めたスペシャルリリースシリーズ の カスクストレングス です。’04年・’05の 25年物 に続き、2006年10月頃に数量限定で発売されました。(世界限定12990本)水源の水は アイラ島 を覆い尽くすピートを含んだ土壌を流れています。その為、適度なピートの香りがこの アンピーテッド 8年 にも移り、炊込んでいないのにほのかなピートの香りも感じられます。明るく淡いゴールドの色調を持ち、煮こんだ果実の香り、干草・ハーブの香り、甘いミックスフルーツの香りを持ち、アタックは強めでアイラモルト特有のオイリーさが感じられ、鼻孔に塩味が心地よく、バランスがとれた味わい…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。ご紹介したカリラ アンピーテッド 8年。楽天市場↓↓↓♪♪ タカムラ Malt House 様 ♪♪【大幅値下げしました!!】カリラ・8年・アンピーティッド59.8%・700ml金額: 9,765円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.03
![]()
中南米最大の島国 キューバ 。日本の本州の約半分程の面積です。カリブ海でラム酒が作られ始めたのは17世紀初期、イギリス人がバルバドス島に移住してきた時からだそうです。キューバ では、19世紀中頃それまでの荒々しいラム酒に変わり、極力不純物を取り除いた ホワイトラム の製法が確立され、1902年のスペインからの独立以降、近隣国 アメリカ向け に輸出される様になり大きく発展していきます。しかし1920年以降の アメリカ禁酒法 の影響から粗悪ラム酒が淘汰され、有力ブランド数社のみが残りました。1959年の キューバ革命時 には最大手 バカルディー社 も英領バミューダに移転し、その他の蒸留所は革命政府によって国有化され今日に至っています。上記写真は、ハバナクラブ 5年 ゴールドラベル です。(アルコール度:40% 容量:750ml 正規輸入元:明和産業)1878年創業 の老舗ブランドです。首都 ラ ハバナ郊外で サンタクルス社 が製造していました。現在も同社での生産が続けられ、 ペルノーリカール社 により、アメリカを除く国々に輸出されています。このラベルは、1993年の ペルノーリカール社 との合弁販売会社設立まで使われていたものです。キャーバ産ラム酒はフランス系の製法と多少異なり、サトウキビから砂糖を分離したのち、残った糖蜜を発酵させ連続式蒸留器で蒸留しています。オークの古樽で5年間熟成ののち製品化していました。風味的には ミディアムラム に分類されますが、辛口タイプの味わいが感じられます。当時の社会主義圏のお酒に共通する、着色・容量の多少の違いが見られたのはご愛嬌です。サトウキビの甘い香り、かすかに感じられるウッディーな香り、アタックは強く、それでいて豊かな風味が感じられ、コカコーラ ・トニックウォーターや果汁100%のオレンジジュースでビルドで飲むのに相応しい…。と言われる 終売品 の ラム酒 でした。知らなかった…。ハバナクラブの最新作!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Havana Club Cuban Barrel Proof Rum)ハバナクラブ キューバン バレル プループ 700ml ...金額4,304円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ハバナクラブ 3年ゴールドラベル/ヘミングウェイのダイキリこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.09.01
![]()
アウター ヘブリディーズ諸島・ アイラ島 で現存する蒸留所としては最古を誇る ボウモア蒸留所 。1779年の創業。現所有者 サントリー が買収した1994年 以降、設備等の改修などが施され、初溜釜・再溜釜計4器の蒸留施設からは安定した高品質の シングルモルト が造られています。本年2月頃 には約10年振りとなるデザインの変更を施し、新しい時代に相応しスタイリッシュになりました。上記写真は、ボウモア エニグマ 12年 旧ボトル です。(アルコール度:40% 容量:1000ml 並行輸入アイテム)2005年秋頃から流通し始めた新顔です。免税市場専売アイテム の為、正規ルートの流通は無く、並行輸入の形で出回りました。エニグマ とは、スペイン語で ”謎” を意味し、また第2次世界大戦時のドイツ軍の暗号にも使われていました。12年の熟成品と言うこと以外の詳しいスペック等は分かりませんが、新しいデザインで免税市場 に登場しており、今年の秋から冬頃までには 17年物 ・ カスクストレングス物 と一緒に我々消費者の元に登場すると思われます。新しいエニグマ は、 現行12年物 とは正反対の配色をしています。旧ボトルと同じく黒色を中心としたデザインがなされ、1990年代中頃に発売されていた ブラックボウモア を連想させてくれます。ボウモア の熟成には30%~40%の割合でシェリー樽 が使われており、 この 旧ラベルにもシェリー樽熟成品 の濃い黄金色が見られます。ファーストノーズはスモーキー さが広がり、甘いシェリーの風味、フルーツを焦がした香りが感じられ、アタックはまろやか印象があります。鼻孔にも心地よいスモーキーさが残り、余韻は太い線が比較的早くフィニッシュする…。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。旧ボトルの流通がなくなる前に、お手元にコレクションして下さい。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Bowmore Enigma 12YO Islay Single Malt)ボウモア エニグマ 12年 1000ml 40度金額: 4,604円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ボウモア サーフ ”シルクプリント” / リニューアル直後です!ボウモア カスク・エッチングボトル/アイラ島の荒々しさをボトリングこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.08.29
![]()
2007年10月にリニューアルする グレンモーレンジ 。手元に1本のボトルのタグがあり、。英語でこう書かれています。This exclisive single malt is only available from the "Speakeasy"room at the distillery which revives the alleged early practice ofthe workers setting aside casks of the finest malt for their ownconsumption. hidden from the prying eyes of the "Gaugers"訳は載せません。お好きに翻訳してみて下さい。上記写真は、グレンモーレンジ スピークイージィー’90 です。(アルコール度:60.22% 容量:700ml 輸入元:エイコーン)1990年に蒸留された、 ノンチルフィルター のバーボン樽オンリーの カスクストレングス ですバックラベルに詳細が記入されています。・YEAR CASK FILLEG 1990・DATE BOTTLED 3rd Sep 2004・CASK No. 9626・STRENGTH 60.22フロントラベルには作家の サー ウォルター スコット のイラストが描かれ、 グレンモーレンジ とだけ書かれ、商品名が明記されておりません。上記で紹介したタグの ”Speakeasy” が通称となっています。2004年後半から2005年にかけて、蒸留所内のレセプションセンターでの販売だったそうです。その後にボトリングされた、1991年蒸留 の 58.8% のボトルと共に、現在では発売されておりません。1822年に サー ウォルター スコットと 国王ジョージ4世 が密造酒 のシングルモルトを酌み交わした記録があり、この スピークイージィー は、その 密造酒時代 をイメージして造られています。重量感のあるボトルから注ぐときに華やかな香りが広がります。10年物 や 15年物 よりも透明感がある琥珀色を持っており、樽香のウッディーな香り、バニラ・スミレの香り、押さえられたピートの香りが感じられ、アタックはフルボディーでドライな刺激を感じ、長い余韻の中にかすかな甘味を感じさせる…。と言われる 終売品 の ハイランド シングルモルト でした。知らなかった…。リニューアル前にお手元に!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪【特売】グレンモーレンジ アーティザンカスク 500ml 46度(Glenmorangie Artisan Cask Sing...金額:6,904円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.08.24

2003年6月に サントリー から特別なウイスキーが2種類発売されました。1923年創業の 山崎蒸留所 開設80周年 と、山梨県の甲斐駒ケ岳のふもとに1973年に建てられた白州蒸留所 の 30周年 を記念しての限定品です。山崎 80周年ボトルは 5000本限定 で、白州 30周年ボトルは 限定2000本 での全国発売でした。上記写真は、サントリー 白州 30周年記念限定ボトル です。(アルコール度:43% 容量:700ml 発売元:サントリー)先日、遠方のお店で2本発見し、即決で購入しました。残念ながら山崎 80周年ボトルはありませんでしたが…。ウイスキーマニアとして、国内では 山崎蒸留所 の他、ニッカの 余市蒸留所 、キリンの 御殿場蒸留所 を廻りましたが、 白州蒸留所 は見学に訪れたことはありません。将来訪問したら、その時に封を切りたいと思います。もう1本は ヤフーオークション に出品してみました…。以下は サントリーニュースレター からの引用です。スパニッシュオーク製シェリー樽で熟成した15年物の白州モルトを厳選。スパニッシュオーク由来のウッディーな香りとシェリー樽由来のレーズンを想わせるような甘い香りが特徴で、複雑で重厚な味わいとのバランスが楽しめます。ラベルには南アルプス甲斐駒ケ岳のふもとで、清流が走る森に抱かれた白州蒸留所のイラストを配し、「森の蒸留所」の世界を表現しました。と言われる 終売品 の ジャパニーズ シングルモルト でした。知らなかった…。プレミアム商品・白州 18年物の購入ははこのお店から!。楽天市場↓↓↓♪♪ 信濃屋 様 ♪♪白州18年金額: 19,850円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.08.22

プレミアム ウイスキーの ガラス製デキャンター と陶器製デカンター の違いに注目して見ました。ガラス瓶の特徴は、ウイスキーが見渡せる事により、容器との相乗効果で 高級感 の演出が挙げられます。反面、無機質になりがちな所が欠点でしょうか。陶器瓶 は 温かみ が感じられますが中が見渡せず、また通気性がある為、容器によっては目減りの心配もあります。生産効率の向上と高級なイメージ確立が多くの企業で求められており、以前に比べ 陶器瓶 の発売が減少しています。シングルモルトの グレンフィッディック蒸留所 でも以前は3種類の ヘリテージシリーズ陶器瓶 を免税市場向けに発売していましたが、現在では 終売 となっています。上記写真は、グレンフィディック 18年 AR ブルーデカンター です。(アルコール度:43% 容量:700ml 正規輸入元:メルシャン)1993年頃、それまでの スポート社製 のデカンターに変わり、ウエィド セラミック社製(WADE社) のデカンターが登場し、上記 ヘリテージシリーズ と共に、2001年頃まで発売されていました。ブルーデカンター は正規ルートの メルシャン (当時)から百貨店・専門店向けに廻され、主に贈答品として親しまれてきました。海外では免税店などで発売、 ブルーデカンター だけでなく、ゴールド や グリーン ・ ブラック もリリースされていました。それらの多くが並行輸入品として国内に流通し比較的お値打ちに入手可能でした。WADE社 はイングランドで約200年の歴史を持つ陶磁器メーカーで、ウイスキー業界ではシーバスーリーガル の上級アイテム、 ロイヤルサルート 21年・38年 の陶器デカンターなども作り上げています。中身のシングルモルトは シェリー樽熟成 の原酒を中心に 18年以上熟成 させた物を使用しているそうです。比較的淡い原酒の色が特徴の グレンフィディック ですがこの18年物は多少濃い色調になっています。シェリー樽から来る甘い香り、バニラの香り、ほど良いピートの香りが感じられ、アタックは中程度、口の中から鼻孔にかけて熟成されたカカオの様な香りが広がり、余韻も厚みがあり長く続く…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。リパッケージ前の長期熟成アイテムがお得な価格で発売中です!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪【大特価】楽天他店~73,500円の品【今だけ在庫限り大特価】グレンフィディック 30年 700ml ...金額:22,223円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.08.20

1965年(昭和40年)創業の トミントール蒸留所 。1800年代の密造酒時代から続く蒸留所が多いスペイサイド地区 の中では比較的新しい蒸留所です。スペイ川の支流リヴェット川、さらにその支流の エイボン川 のほとりと言う、山間の深い場所に位置しています。それでも5エーカーにもおよぶ敷地内には、生産棟の他に12棟の熟成庫が立ち並び、静かな眠りについています。シングルモルトの発売には早くから取組み、1970年代初期には 8年物(なで肩ボトル) をリリースしたのが始まりです。近くの町の名前 ”トミントール” を由来に持つこの蒸留所は、初溜釜2基、再溜釜2基の総数4基の蒸留器から原酒を造り、その多くはブレンデッドウイスキー用に廻されています。上記写真は、トミントール グレンリベット 12年円柱ボトル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:明治屋)1970年代後半から1990年代中頃まで発売されていました。ラベルに -Glenlive tと併記されていることからも、この 12年物円柱ボトル の時代的背景が感じられます。独特のボトル形状から、ヘアリキッドとか香水瓶などと呼ばれ、味わいよりもその デザイン で人気がありました。同デザインの 8年物円柱ボトル も発売されていましたが、日本には 12年物円柱ボトル が、正規ルートの 明治屋 ・並行ルートを問わず流通していました。ボトル上部の大型キャップの側面デザインには大麦の穂 をイメージしたイラストが描かれています。ただこのキャップ、外すとすぐに注ぎ口が表れ、またガラス瓶の重量感・形状などもありキャップを一度置いてからでないと中身がこぼれてしまいます。入手された場合はぜひご注意下さい。味わいはライト&スムース。淡い黄金色を持ち、青い果実を感じさせる香り、バニラの香り、ほのかなピートの香りを持ち、アタックは中程度ながらふくよかで、後味にも飲み易さが感じられる…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。ボトラーズ・ゴードン&マクファイル社の。オールドヴィンテージをお試し下さい。楽天市場↓↓↓♪♪ 良酒百貨ビーンズ 様 ♪♪トミントール 1967G&Mレア・オールド・シリーズ 1025秋祭5金額: 25,815円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.08.16
![]()
東部ハイランド地方を代表するグレンドロナック蒸留所 。水源にもなっている、ほとりを流れる川の名前”ドロナック川” からその名前が付けられました。小川はピートと苔に覆われた地下から湧き出しており、それらの地層を潜り抜けてきたマザーウォーター は、ウイスキー造りに欠かせません。蒸留所は小高い丘の上にありますが、周辺は豊かな穀倉地帯が占めています。原料となる 大麦 の安定供給、個性を引き出す ピート 、豊富にある上質な マザーウォーター …。ここでは昔から上質なシングルモルトが造られています。伝統も継承され、フロアモルティング 、キルン内での ピートの乾燥 、 オレゴン松製の発酵槽 の使用、石炭による 直火蒸留 など、古きスタイルが残されています。数棟ある貯蔵庫も天然の気候条件に恵まれ、3段積み された樽が長い熟成についています。上記写真は、グレンドロナック 15年 です。(アルコール度40:% 容量:700ml 正規輸入元:サントリー)1997年中頃に発売されたアイテムです。2006年1月頃まで発売され、現行の グレンドロナック 12年 にリニューアルしています。15年物 の特徴は、 100%シェリーウッド ゙熟成からくる甘やかな味わいが際立っている事でしょうか。同期間に発売された、 18年物 、アメリカ市場向け 1968年 にも共通する、ピート香と飲みやすい味わいのバランスがとても上品にまとまり、親しまれていました。グレンドロナック蒸留所の貯蔵庫 は、気候・湿度条件などに恵まれ、他より早く熟成が進むと言われています。プレミアクラス並の深い琥珀色をし、シェリー樽から来る杏のような甘い香り、ピートの香り、なめし皮の香りを持ち、アタックは中程度ながら鼻孔にフルーティーな香りが立ち昇り。余韻は太く、長く感じられる…。と言われる 終売品 の ハイランド シングルモルト でした。知らなかった…。’70年代の原酒です。ダグラス レイン・OMCシリーズから!楽天市場↓↓↓♪♪ 津田SAKE店 様 ♪♪ダグラスレイン・グレンドロナック26年 [1974] 並行 47度 700ml 【箱入り】金額: 15,210円(東京までの送料無料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.08.14

ウイスキーメーカーの売上高の約1/3は免税市場が占めていると言われています。世界各地の空港・港などで購入され、我々消費者にはお値打ちに飲む事が出来ます。アメリカ や イギリス など多くの国が免税品のアルコール持込み規制枠を1L前後に設定している為、免税店では通常サイズ以外に、クィーンサイズ・1Lボトル が幅を利かせています。日本の免税範囲は750mlサイズ3本まで無税で持ち込むことが出来ます。1Lボトル2本までは無税ですが、3本目からは酒税が徴収されますのでご注意下さい。マッカラン蒸留所 でもエレガンシア12年1Lやオールドヴィンテージ。・40年物を免税市場向けに発売しています。一部高額アイテムは一般市場に流れてこないので、海外免税店でのみ目にすることが出来ます。上記写真は、マッカラン 10年 旧白ラベル カスクストレングス 1L です。(アルコール度:57.2% 容量:1000ml 並行輸入アイテム)旧ラベル 共通の オロロソシェリー樽仕様 で、免税市場向け専売品として、2004年頃まで発売されていました。100プルーフ から続くマッカラン のカスクストレングスのイメージカラーは ”赤” です。真っ赤なラベルが印象的な北米市場向けカスクが赤カスク と呼ばれていたのに対し、この10年カスクは 白カスク と呼ばれていました。ラベル外枠が ”赤” で覆われていますが、全体として白い面積が多い事からです。赤カスク が平均熟成年数12年以上の原酒をメインにしているのに対し、白カスク は若干若い原酒を元に造られています。その分、荒々しさが残っており、刺激的な味わいが好まれていました。透明感がある茶褐色を持ち、赤みがかったドライフルーツの香り、バラの様な香り高い花の香りが感じられ、きつめのアタックながらバランスの良い味わいが口の中に広がります。鼻孔に残る甘さと刺激的な後味が印象に残る…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。本文で紹介した白カスクストレングス10年が発売中です。楽天市場↓↓↓♪♪ 信濃屋 様 ♪♪【オールドボトル特集】☆オフィシャル マッカラン10年 カスクストレングス(オールド)2-2 !金額: 35,950円(東京までの送料・代金引換手数料(無料)・消費税込み)【関連記事】スペイン仕様の特別なロールスロイス/マッカラン 18年 グランレゼルバ 1980年これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.08.10

たまに訪れるサイトに、 ブログの女王 の異名を持つ中川 翔子チャン の しょこたん☆ぶろぐ があります。暇つぶしにはもってこいです。毎日、数多くの更新がありますのでいつ見ても違う内容が読むことが出来ますので…。そう言えば、雑誌アエラ の8月13-20日合併増大号に、翔子ちゃん の記事が出ていました。昭和60年・1985年生まれの代表として取り上げられています。バブル景気が始まりだした 1985年 がなつかしく思い出されます。上記写真は、マッカラン 15年 1985年 です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)マッカラン 初の 15年物シングルモルトが発売されたのが2000年6月。その1984年ヴィンテージの次に発売されたのが、15年物 1985年です。2001年月頃に発売されました。15年物 はちょっと不思議なエイジド物です。旧ラベルアイテムに共通するオロロソシェリー仕様 は同じですが、1984年・1985年 の2ヴィンテージで終売品 となってしまいました。新ボトルのシェリー樽ラベルも無く、バーボン樽使用の ファインオーク 15年 のみラインナップがなされています。緑ラインのラベル・パッケージも、ファインオーク15年 には引き継がれていませんし…。それでも味わいは マッカラン 共通の華やかさを持ち合せています。赤味を帯びた琥珀色が支配的で、フルーティーな香り、スミレの香り、赤いバラの香りを持ち、中程度のアタックながら、多少のアルコールの荒々しさが心地よく感じられます。若いエイジド物にしては重厚感があり、余韻は甘くナッティーな香りが続く…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。ファインオーク 15年物、残り僅かになってしまいました。楽天市場↓↓↓♪♪ 越後屋丸忠酒店 様 ♪♪マッカラン 15年 (並行)金額: 9,219円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.08.08
![]()
The グレンリヴェット蒸留所 はスコットランド政府登録初の蒸留所として有名です。スペイ川の支流リヴェット川のほとりに立てられ1824年の創業から180年以上の歴史を数えています。1800年代後半に グラスゴー の酒商達の間でその風味などが持てはやされ、他の蒸留所がその名声にあやかり勝手にグレンリベットを名乗り始めたため訴訟沙汰になり、オリジナルには The Glenlivet の名称を、その他の蒸留所は蒸留所名+Glenlivetと名乗ることで決着を見ました。現在、スペイサイドモルトで人気のある マッカラン やグレングラント もオールドボトルのラベルにはGlenlivet の表記があり、その人気のほどが伺えます。上記写真は、GM グレンリヴェット 1963年 です。(アルコール度:40% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)エルギン のボトラーズ会社ゴードン&マクファイル社 が発売している通称 ”スミス’s グレンリヴェット” と呼ばれるシリーズです。創業者の スミス親子 の名がラベルの前面に打ち出されている事からオリジナルと区別してそう呼ばれています。”スミス’s グレンリヴェット” にはラベル中央の 百獣の王者ライオン のイラストは同一ながら色々なヴァリエーションがあり、エイジド物・カスク物などでピンク色・赤色・緑色・青色のラベルが多く発売されています。中でもピンクラベルの ”スミス’s グレンリヴェット” が一般的で、ヴィンテージ物・エイジド物に使われています。写真のアイテムは、1963年蒸留 ・1991年瓶詰のヴィンテージ28年物です。1977年 シーバスブラザース社 に買収される前のアイテムはピート香が今より強いと言われる様に、良い香りが漂います。濃い褐色を帯びた琥珀色を持ち、ピートの香りが支配的で、熟した柑橘系の香り、なめし皮の香りを持ち、アタックはミディアムながら香りが広がり、線が太く、余韻に甘いバニラ香がいつまでも広がる…。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルト でした。知らなかった…。G&M社のスミス’s グレンリベット。ピンクライオンの長期熟成アイテムです。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪G&M グレンリヴェット[グレンリベット] [1950] 700ml 40度金額: 42,724円(東京までの送料無料・代金引換手数料無料・消費税込み)【関連記事】
2007.08.06

アメリカ ケンタッキー州・ローレンスバーグにある ワイルドターキー蒸留所 。1971年 に古いリピー蒸留所を買収し、本拠地に定めてから30年以上が経過しています。蒸留から熟成・瓶詰まで一貫してこの敷地内にて行われています。敷地の周りには 野生の七面鳥 が生息する森林などを残しつつ、100棟以上の貯蔵庫には大量の原酒が今も眠りについています。オースティン ニコルス社 の誇るワイルドターキー は 101プルール(50.5度) での強烈な味わいが特徴です。101プルーフ の度数は、保税倉庫内での徴税の際に間違わない様に100プルールに1プルーフを足した…との事です。上記写真は、ワイルドターキー 8年 旧ラベル 86.8プルーフ です。(アルコール度:43.4% 容量:700ml 並行輸入アイテム)主にヨーロッパ・オセアニア向けに2000年頃 まで発売されていたアメリカ国外向け のアイテムです。ラベルの 野生の七面鳥 が正面を見据え、頑固な意思が感じられます。86.8プルーフ の0.8プルーフは8年熟成に掛けての事です。また、当時ヨーロッパでのウイスキーのアルコール度数は43%が主流でした。それよりも高く設定する事により、セールスポイントにもなっていたそうです。比較的濃い黄金色を持ち、焦がしたコーンフレークの香り、バニラ・蜂蜜の香り、皮をむいたアプリコットの香りを持ち、アタックは比較的にマイルドが感じられ、アフターに焦がしたトーストの香りが広がり、中程度の余韻が長く残る…。と言われる 終売品 の バーボン ウイスキー でした。知らなかった…。イタリア廻りの旧8年物。現行物との違いをお試し下さい!b>楽天市場↓↓↓♪♪ 信濃屋 様 ♪♪【在庫限り!!】【オールドボトル特集】☆オールドボトル ワイルドターキー 旧瓶 !金額: 26,950円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.08.05
![]()
スコットランドの商業の中心地 グラスゴー 。軽飛行機で約20分ほど西に向かうと、ヘブリディーズ諸島最西端の アイラ島 に到着します。北に位置する ブナハーブン ・ ボウモア 1969年 25年熟成 / フロアモルティングの個性が生きるボウモア ヴォヤージュ /東京ディズニーリゾート ”ボン・ヴォヤージュ”ボウモア サーフ ”シルクプリント / リニューアル直前!これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.28
![]()
フランスのブドウ栽培地域の最北限の地 シャンパーニュ地区 。その2大集積地の一つの都市 エペルネ に本拠地を置くモエ&シャンドン社 のプレステージアイテムには有名な ドンペリ こと ドン ペリニオン があります。1950年代後半から白が作られ、次第に ロゼ・エノテーク・レゼルブ ド ラベイ とバリエーションを増やしながら発売されています。シャンパーニュ地方格付け100%の畑などから収穫されたピノ ノアール種とシャルドネ種から造られ、6年から8年の間 モエ社 のセラーで熟成されています。ブドウの発育状況により作られている為、良年の年しか造られておらず、すべての ドンペリ がヴィンテージ入りのアイテムとなっています。上記写真は、ドン ペリニオン エノテーク 1990年 です。(アルコール度:15%未満 容量:750ml 正規輸入元:J W&S社「現 MHD」)現 ドン ペリニオン 醸造責任者のリシャール ジェフロワ氏 が初めて手がけた年で、最優良年ヴィンテージの一つと言われています。2003年頃に発売されました。エノテーク とは、エペルネ にあるオーヴィレール大修道院 の地下セラーにある特別な一画の名称です。特に厳選されたキュヴェのボトルがこの エノテーク で熟成され、出荷の時を待っています。シャンパーニュの性質上、デゴルジュマンをせずに熟成させておけば、いつでもそのヴィンテージを送り出すことが可能です。エノテーククラス以上の白 は折りを見て発売されていますが、最初の発売時より値段が跳ね上がっています。友人の店で、このラベルが破損した エノテーク は値切りに値切って 安く 購入出来ましたが、次回の発売時には手が届かなくなっていると思います。1990年 は夏期の天候が良く、大ぶりなぶどうが収穫できリッチな味わいが特徴と言われています。小振りの泡が立ち昇り、透明感がありながら金色に輝く色彩を持ち、香ばしく焼いたアーモンドの香り、色とりどりのフルーツコンポートの香りが感じられ、長期熟成による泡の溶け込み具合が絶妙な刺激を持ちながら力強いアタックを感じ、アニスや熟したイチジクの香りが感じられる…。と言われる 終売品 の プレステージ シャンパン でした。知らなかった…。ドン ペリニオン ”エノテーク”の最新ヴィンテージ・1993年です!よい品は良いお店でご購入下さい楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Dom Perignon Enotheque [1993])【特売中・ドンペリ ブラック・[1993]年箱なし】ドンペ...金額: 25,933円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.23
![]()
居酒屋 や家庭でよく飲まれるカクテルにカルーアミルク があります。コーヒーリキュールのカルーア はメキシコ・ベラルクス州 の高原で取れたアラビカ種 のコーヒー豆を原料に作られています。アグアスカリエンテス州 の工場でコーヒー豆を焙煎し、さとうきびから作られたスピリッツに浸漬させ原酒を作り、アメリカ・カルフォルニア州 の工場で最終行程のバニラエッセンス・砂糖などを加え製品化され発売されています。アラビア語でコーヒーを意味する カルーア は1933年アメリカの禁酒法解禁以降、その風味が受け入れられ、1950年代にボストン で カルーアミルク が誕生してからは世界中に広がり愛飲されています。上記写真は、カルーア 赤ラベル ブラックルシアン です。(アルコール度:35% 容量:700ml 並行輸入アイテム)北米・オーストラリア・免税市場で発売されているエスプレッソ風味のエスペシャル の前身で、2001年頃まで発売されていました。ブラックルシアン の名前の通り、ウオッカ が配合され、カクテルの ブラックルシアン がそのまま飲める様にアルコール度が高めになっています。ポンチョにソンブレロをかぶった人物が描かれた昔のラベルではなく、ロシアをイメージしたコサックダンス のイラストがユニークです。焙煎度合が絶妙な味わいを残しつつロックでも、またちょっと高級なカルーアミルク をおいしく飲む事が出来る…。と言われる 終売品 の プレミアム リキュール でした。知らなかった…。スターバックスが作り出した新しいコーヒーリキュールをお試しください!。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Starbucks Cream Liqueur)【特売中】スターバックス クリームリキュール 1000ml 15度金額: 4,004円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.20

アメリカ・テネシー州 リンカーン群 ナッシュヴィルの町から車で約1時間ほど行った所にジャックダニエル蒸留所 があります。敷地内には蒸留施設のほかに50棟 を越す貯蔵庫があり、140万樽に及ぶ原酒が永い眠りについています。1866年 アメリカ政府公認蒸留所として最初に登録され、初めてウイスキーが出荷された時は陶器ジャグに詰められて出荷されたそうです。1895年 に現行のスクエアータイプのガラス瓶に変わってからは、チャコール メローイング製法 によるまろやかな味わいと共に、人気を博しています。上記写真は、ジャックダニエル 1904年 ゴールドメダル です。(アルコール度:45% 容量:750ml 並行輸入アイテム)1904年 にサンフランシスコ セントルイス世界博覧会で行われた国際コンテストで、ゴールドメダルを受賞したのを記念して作られた記念ボトルの 復刻版 です。ジャックダニエルの業績を称え、ガラス瓶になってからちょうど1世紀後の 1996年秋 に発売されました。長いネックにスクエアーのボディー。世界博覧会のゴールドメダル受賞を記念して発売されてきた ゴールドメダルシリーズ の中で、1904年ボトル が現行シリーズに一番近い形状となっています。1980年代後半に発売された ルーズベルト デキャンター や、現行シリーズで発売されている シングルバレル などのボトル形状も、お手本は ブラックラベル と1904年ボトル が基本となっています。特別に厳選された原酒からは、通常より深みのある琥珀色が見られます。バニラ香・アーモンドの香りや熟成香を感じ、アタックは滑らかでややフルーティーを持ち、線の太い余韻が長く続く…。 と言われる 終売品 の バーボン ウイスキー でした。知らなかった…。ゴールドメダルシリーズ発売中です!楽天市場↓↓↓♪♪ neroインターネットショップ 様 ♪♪ジャックダニエル・1904ゴールドメダル<ウッド・ボックス入り> 45° (1750ml)金額: 45,800円(東京までの送料・代金引換手数料無料・消費税込み)【関連記事】3段の”スノーマン”・グリーティングカード/ジャックダニエル 1915年ゴールドメダル これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.16

スコットランド西部、インナー ヘブリディーズ諸島に属する島、ジュラ島 。アイラモルト の アイラ島 、キャンベルタウンモルト の キンタイヤ半島 の間に位置する、南北に長い島です。サウンド オブ アイラ と呼ばれるアイラ海峡は潮の流れが激しく、アイラ島 から ジュラ島 に向かう船は海峡を避け、遠回りをしていく航路を通っているほどです。バイキングの言葉で ”鹿” を意味する ジュラ島 は、人の数より鹿の方が多く生息し、その為、閑散とした風景が見られます。狩猟時に多く使われていた言葉で ストーカー があります。目当ての動物、とくに鹿に気かれないように近づくことが語源ですが、ここでは村の郊外に行けば簡単に野生の鹿を見ることができます。上記写真は、アイル オブ ジュラ 10年 旧ラベル です。(アルコール度:43% 容量:750ml 正規輸入元:合同酒精)アイル オブ ジュラ蒸留所 の創業は1810年頃ですが、現在の建物は1963年に再開した当時の物が今に至っています。サウンド オブ アイラ を隔てた ジュラ島 ですが、アイラ島 ほどのピート層の地層がなく岩盤質の地形で、仕込み水にもあまり着色が見られません。1990年代後半から2000年始めまで発売されたこのボトルも現行とあまり変わらず、ライトタイプ に仕上がっており、アイランズモルト に分類されています。薄いゴールド色を持ち、軽いピートの香り、小さな白い花の茎の香りヲ持ち、ほどよいアタックが感じられ、余韻にかすかなスモーキーさが感じられる…。と言われる 終売品 の アイランズ シングルモルト でした。知らなかった…。ラフロイグ並のピート香が楽しめます!。楽天市場↓↓↓♪♪ 信濃屋 様 ♪♪金額 6,830円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.12
![]()
静寂の蒸留所と呼ばれる クラガンモア 蒸留所 から東に向かうと、スペイ川の支流エイボン川を挟んで、バリンダロッホ の町並みが見えてきます。山間の中の真珠と呼ばれる美しい 庭園 と、中世のお城があり、観光客の憩いの場となっています。この バリンダロッホ城 は、一帯の古豪・マクファーソン グラント家 所有で、現在も住居として使用されながら、一部が広く貸出されています。1923年には クラガンモア蒸留所 の所有権を入手し、UD社 との合併後も深い繋がりがあり、オリジナルラベルのシングルモルト・ バリンダロッホ キャスル を発売したりもしています。上記写真は、クラガンモア 12年 MALTマーク です。(アルコール度:40% 容量:750ml 正規輸入元:J W&S)1997年頃から、2002年に現行ラベルに切り替わるまでの間に使用されたラベルです。クラガンモアの書体の上の帯部分が MALT と書き込まれています。さらに古いラベルでは、この部分が SPYSIDE 表記となっていました。また1887年のウイスキースペシャル号の出荷を記念して、蒸気機関車 のイラストが描かれています。現行12年物ではこのイラストが省かれてしまったのが残念です。もっとも、パッケージのイラストには見ることが出来ますが…。1989年にUD社 の産地を代表するクラシックモルトシリーズ に選ばれた、バーボン樽熟成のトップクラスの品質は今も昔も変わりありません。透明感がある金色を持ち。蜂蜜の香り、ハーブや夏草の香りを持ち、アタックはミディアムボディーながら、オイリーな喉越しを感じ、余韻は長く、ふくらみがあるフィニッシュ…。と言われる 終売品 の スペイサイド シングルモルト でした。知らなかった…。シェリー樽仕立てのカスクストレングス15,000本の限定発売品です。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Cragganmore 10years Old Natural Cask Strength Malt)クラガンモア 10年(シェリー樽熟成)...金額7,704円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.07.08

ゴードン&マクファイル社(GM社) より、プライド オブ オークニー と言うバッテッドモルトウイスキー が発売されています。オークニー諸島最大の島 メインランド本島 にあるハイランドパーク蒸留所 と スキャパ蒸留所 のモルトを掛け合わせて作られています。両蒸留所とも GM社 と古くから良好な関係があり、80年代までは 8年物 を、90年代以降は 12年物 のエイジングにて、我々消費者を楽しませてくれます。ハイランドパーク のピートの香りをスキャパ が美味く廻りを飾り、アイランズモルト の一つの風味が感じられます。上記写真は、GM スキャパ 1986年 12年物 です。(アルコール度:40% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)GM社 からは1960年代までは 8年物 が、1970年以降は 12年物 のエイジング物が発売されています。1997年秋に オフィシャル12年 が発売されるまで、ほとんど唯一の スキャパ シングルモルト でした。ラベルにあるテイラー&ファーガソン社は、1954年にアライドドメック社による買収時のオーナー会社です。アライドの子会社となった今でもスキャパの発売 ライセンス を所持しており、元オーナー家との関係から、社名が表記されています。オフィシャル物が 14年 に変更になった今も、プライド オブ オークニー と供に、12年物として目にすることが出来ます。スキャパは、麦芽にピート香を炊かない事で有名です。ただ、マザーウォーターにピート香が溶け込みほのかな香りが踊ります。透明感がありゴールド色が支配的な琥珀色を持ち、柑橘系の果実の香り、チョコレートの香り、僅かなピート香が感じられ、アタックはマイルドな力強さを感じ、塩っぽさ・オイリーさが口の中ではっきり感じられ、余韻は短いながら太い線の様に感じられる・・・。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルト でした。知らなかった…。磯の香りがふんだんのプライド オブ オークニーをお試しください!↓↓↓楽天市場♪♪ タカムラ Malt House 様 ♪♪プライド・オブ・オークニー12年G&M・700ml金額:3,969円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】GM スキャパー 1983年/バランタインの魔方陣これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.07

スペイサイドシングルモルトウイスキーの中でも多種多様なウイスキーを発売しているグレンファークラス蒸留所 。大手資本に属さない独立系蒸留所としても有名です。エイジング物・ヴィンテージ物からハイランダーイン 1973年 の様なスペシャル物などを自らのラベルでリリースし、シェリー樽 風味のウイスキーをファンに届けてくれています。ボトラーズ会社 への供給は少なく、バリンダロッホ ・ スペイサイド ファイネスト などの別名称での発売が多く、多少の混乱が生じているのも事実です。上記写真は、CDグレンファークラス 18年 1980年カスク です。(アルコール度:56% 容量:700ml 正規輸入元:JIS)(蒸留:1980年4月 瓶詰:1998年12月 152本限定)ケイデンヘッド社(CD社) から1999年頃に発売された、オーセンティックコレクションシリーズの1部です。ノンチルフィルター・ノンカラーで瓶詰されたバーボン樽熟成 の ナチュラルシングルカスク になります。CD社 が1990年代に発売した、同シリーズの1980年 17年物 や 1972年 25年物 にもグレンファークラス の正式名称が使われ、珍しいラベル の為、印象が強く残っています。通常のオフィシャル物よりピート香が強く感じられ、またスパイシーさが前面に打ち出され、全体的に甘さが押さえられた仕上げとなっています。透明感のある黄金色を持ち、ピートの香り、白い小さな花の香り、多少のバニラ香が感じられ、アタックは強く、香りが鼻孔に達するまでが素早く、アフターに程よい甘さが感じられる…。と言われる 終売品 の ボトラーズ シングルモルト でした。知らなかった…。ボトラーズ物のグレンファークラス シングルカスクです!楽天市場↓↓↓♪♪ neroインターネットショップ 様 ♪♪(WC・チェアマンズストック)S グレンファークラス 1972/2005 33年 43.4°(700ml)金額22,800円(東京までの送料無料・代金引換手数料無料・消費税込み)これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.05
![]()
カリブ海最大の島、キューバ島キューバの首都 ラ ハバナ の旧市街にあるラ フロリディータ と言うバーの一角に、ロープで囲まれた予約制があります文豪 ヘミングウェイ の為の席です移住当初、宿泊先の ホテル アンボスで小説 誰がために鐘は鳴る の執筆を行い、夜になると歩いていけるラ フロリデータ や ボデギータ デル メディオ のバーでキューバ産ラムを使ったカクテルを愛飲し、南国の楽園を満喫していました。近年流行の ライトラム をベースにしたダイキリ・パパ ヘミングウェイ や モヒート を飲み、執筆活動の糧にしたそうです。上記写真は、ハバナクラブ 3年 ゴールドラベル です。(アルコール度:40% 容量:700ml 正規輸入元:明和産業)キューバ革命後に復活した輸出専用ブランドの ハバナクラブ 。いまでは キューバ国内 でも販売され、観光客などの喉を潤しています。このラベルは、1993年の ペルノーリカール社 との合弁販売会社設立まで使われていたもので、製造は今と変わらずに サンタクルス社 が製造しています。現在の物と比べると、オークの古樽での3年間熟成後の脱色行程が弱いらしく、透明の色調に多少の茶色の色合い見られます。また、当時の ソ連製ウオッカ にも共通する、液面の容量の違いが多く見られました。サトウキビの甘い香り、ほのかななめし皮の香りが感じられ、アタックは強く、それでいて豊かな風味が感じられ、ショットで飲むよりは、カクテルのベースに向いている…。と言われる 終売品 の ラム酒 でした。知らなかった…。ハバナクラブの最新作!楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪(Havana Club Cuban Barrel Proof Rum)ハバナクラブ キューバン バレル プループ 700ml ...金額4,304円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】22年前のヴィンテージラム/ラ マーニ1984年 プランテーションラベルこれ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.07.02

ラガヴーリン蒸留所 と ポートエレン蒸留所 は親会社UD社に属する兄弟蒸留所のシングルモルトです同じ アイラ島 で生産され、色々な部分で交わり合い、歴史を刻んできました。1974年に フロアモルティング を中止したのは、ポートエレンの モルトスター工場 が大規模改修された翌年になります。また、1983年の ポートエレン蒸留所閉鎖 後、その貯蔵庫は ラガヴーリン が利用しているほどです。16年物がスタンダードとして有名ですが、1987年以前は12年物が主流で発売されていました。上記写真は ラガヴーリン 12年 SR 1St.カスク です。(アルコール度:58% 容量:700ml 正規輸入元:J W&S)2002年に ナチュラル カスクストレングス として復活しました。発売後すぐに 2nd.カスク がリリースされたことからもその人気度が伺われます。シェリー樽熟成とバーボン樽熟成を旨く組み合わせ、際立ったコク、ピート香の強い香り特徴と言えます。淡いホワイトワインのような黄金色。メンソールのように感じられるピート香、ドライフルーツやナッツの香りを持ち、アタックはオイリーで、口の中をアルコールが跳ね回り、アフターにはスパイシーさが残る。と言われる 終売品 の アイラ シングルモルト でした。知らなかった…。本文中で紹介した2ndカスクをお試し下さい。楽天市場↓↓↓♪♪ お酒の大型専門店 河内屋 様 ♪♪ラガヴーリン12年 セカンド カスク 700ml 57.8度(Lagavulin 12YO Natural Cask Streng...金額:12,224円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】
2007.07.01

ウォッカが造られれるようになったのは12世紀の ロシア だと言われています。時は進み、18世紀頃には独特のフレーバーウォッカ が商品に加わり、親しまれてきました。小麦をメインに使い連続蒸留器で96%の精留を精製します。リックス・エクストラ と呼ばれる精製したエチルアルコールに水を加え40%に調整し、添加物を付加、白樺活性炭・砂銀などの素材を使って濾過させ、ホワイトスピリッツのウォッカが作られています。そのベースのウォッカに、果実・蒸留酒・香辛料などを加えた物が フレーバーウォッカ と呼ばれています。上記写真は、スタルカ オールドウォッカ です。(アルコール度:43% 容量:500ml 並行輸入アイテム)古くからある フレーバーウォッカ として畏敬の念から オールドウォッカ とも呼ばれています。ホワイトウォッカに、菩提樹・梨の新芽・果実などのエキスを添加し3週間程度寝かせ、ロシア国内産ブランデーを加えオーク樽で3年以上熟成後製品化されています。現在でも モスクワ 近郊のチェルノガロフカ蒸留所 で作られていますが商標権の関係から日本国内では流通がストップしています。(旧ソ連製のUSSR表記ではなく、新しいRUSSIA製のアイテムです。)濃い夕日色の褐色を持ち、ブランデー・熟した果実の香りが立ち昇り、スワーリングすると雫の粘性が感じられます。甘辛いウイスキーの様な味わいがあり、余韻に独特のピリ辛さが残る…。と言われる 終売品 の ロシアン スピリッツ でした。知らなかった…。お奨めのフレーバーウォッカです。↓↓↓楽天市場♪♪ neroインターネットショップ 様 ♪♪ストリチナヤ・カフェ 35°(700ml)金額:2,050円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】ビーフィーター クラウンジュエル / バブルでGO! ラッフルズホテル・ロングバー これ終売品を追いかけるシングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.26

モルトウイスキーの生誕地と言われる アイルランド 。現在は3つの蒸留所でウイスキーが生産されています。ブシュミュルズ蒸留所(BUS)クーリー蒸留所(COL)ミドルトン蒸留所(MID) です。それぞれのディスティラリーを代表する銘柄として、ブシュミュルズ(BUS)、ヘネシー ナジェーナ・キルベガン(COL)、ジェムソン・タラモアデュー(MID) が挙げられます。中でも ブシュミュルズ ・ ジェムソン ・ タラモアデーュ の各銘柄は古くから輸出され、アイルランドの外貨獲得の優等生と呼ばれてきました。陶器瓶 はプレミアクラスに位置付けられ、アイルランドの伝統を伝え続けてきました。上記写真は、タラモアデュー 陶器瓶 特級ラベル です。(アルコール度:40% 容量:750ml 正規輸入元:サントリー)ストーンジャグ の上部に、アイルランドカラーの緑を配し、地肌の部分には伝統の ケルト文字 でタラモア デュ のロゴが描かれ、ハーブと犬のマークはアイルランドの象徴を表しています。このタイプは90年代初めまで発売され、それ以降の陶器瓶には現行の書体にてロゴが描かれていて、簡単に見分けが付きます。ミドルトン蒸留所敷地内で別々に蒸留されたモルトとグレーンをブレンドして作られています。レモンイエローの様な黄金色を持ち、青々しいフルーツの香りが感じられ、アタックのライトタイプのほどよさな力強さ、余韻は短くスムースな味わいが残る…。終売品 の アイリッシュ ウイスキー でした。知らなかった…。タラモア デュ・ストーンジャグ残り僅かです!!↓↓↓楽天市場♪♪ 世界の銘酒・大島コレクション 様 ♪♪タラモア・デュー・ストーン・ジャグTullamore Dew金額:4,979円(東京までの送料・代金引換手数料・消費税込み)【関連記事】北国の空港で飲む暖かいコーヒー/ ヘネシー ”ナジェーナ”シングルモルト ー アイラ シングルモルトボトラーズ ボトル - バーボンウイスキー - ラム酒 - シャンパーニュアイリッシュ - リキュール - スピリッツ - その他当管理人の姉妹ブログです宜しければご覧下さい姉妹ブログ:(楽天ブログID:norih5555)おしゃれなお酒の小物たち!懸賞情報と共に当管理人のヤフー オークションブースです宜しければご覧下さいYahoo! auctions:(オークションID:norih5555)シングルモルトを中心に出品中です
2007.06.23
全102件 (102件中 1-50件目)