CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
August 8, 2012
XML
シーズンプレミア。
その前に、サム・アックスをフィーチャーしたスピンオフ映画「 バーン・ノーティス: サム・アックス最後のミッション 」がありましたね。
監督はジェフリー・ドノバンで、アクションやユーモアがたっぷり。理屈抜きで楽しめました。
いつも酒浸りで女性に尽くすことが生き甲斐のようなサムが、本当にネイビー・シールズだったのかと、常々思っていましたが、彼は彼らしく、人情味あるヒーローでしたね。
でも、スパイという観点でキャラクターを見ると、地味で愛想のないマイケル・ウェスティンの方が、リアルなのかも知れません。
ところでシーズン5の第1話は、このスピンオフの撮影と同時だったのかしら。
サムもマイケルもちょっとイメージチェンジですね。




あれから 半年。

ヘクターという諜報員の口から、名簿の最後の一人で、全てのスパイの解雇と作戦に関わったというジョン・ケスラーの居場所を聞き出し、捕らえることになった。
マイケルは今回の任務について、自分のチームとしてフィオナとサムも同行させるよう認めさせる。
ケスラーはベネズエラのカラカスにいて、厳重な警備を備えた場所に住んでいるという。
マイケルは軍の検問所の司令官を買収して、ケスラー一行が検問所を通過するときにケスラーを一人にするよう、要求する。
CIAのアナリストや突入チームも同行し、ロシア人スパイに扮したマイケルは司令官を納得させ、作戦が実行さることになった。
しかし、直前になってケスラーは無線を傍受したのか、検問所を突破しアジトに逃げ込む。
一旦は帰国が決まっていたフィオナとサムがバックアップし、マイケルとマックスはケスラーの後を追う。
自宅に逃げ込んだケスラーは金庫室に逃げ込み、力ずくで中に入ったマイケルだったが、ケスラーは自殺していた。
最後の一人から、「答え」を聞き出すために危険な任務をこなしてきたマイケルだったが、失意のまま脱出し帰国する。
組織は壊滅となり、マイケルはマイアミで「普通」の生活に戻る事にする。




このオチにはちょっとがっかりしましたね。

これだと体よくCIAに利用されたような感じですし、釈然としません。
すでに捕らえられたヴォーンとか、サイモンとかはどうなっているのか。
でも、とりあえずこの先もシリーズが続くとなると、もうこれ以上黒幕捜しで引っ張るのは苦しいのかも知れませんね。
あるいは、もっと他にも仕掛けがあるのか。
マイアミを離れた「バーン・ノーティス」はあり得ないし、サムやフィオナと一緒に働けなければBNを見る楽しみはなくなる。

ジェシーはCIFA(Convention of Independent Financial Advisors)に行ったが官僚的な雰囲気が嫌になって辞め、マイアミに戻ってきたという。今は民間の警備会社をやっている。
サムは相変わらずマデリンの家を出たり入ったりで、大破したチャージャーを用意してくれていた。
ということで、みんなで元に戻るということでしょうね。
ただ、フィオナとの関係はこれまでよりはより親密になって(ラフプレイは変わりませんが)良かった。
これで出張がちの亭主を待ちわびてむしゃぶりつく必要はなくなり(笑)、穏やかに人助けの稼業を続けられそうです。




blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 8, 2012 09:31:26 PM
コメント(0) | コメントを書く
[BURN NOTICE(バーン・ノーティス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: