CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
November 12, 2013
XML
まだ今シーズン、半分を過ぎたところですが、ショッキングな展開になりましたね。
何かこれから変化が訪れる予感がします。




タイラー・グレイがマイケルたちが死亡したとカードに報告したが、当然のことながら遺体はみつかっていない。カードはこの際マイケルたちのロフトも焼き払えと命令する。
その前に関連資料を取り出しておけという。
マイケルは完全に死んだ事にするため、過去と別れを告げることも良いと受け入れるつもりだ。
フィオナはそれならば、自分の手で焼くという。
カードが不安を感じるように、アンソンとカードの関わりを示す資料などを残し、わずかな思い出の品を持ち出すことにする。
そこに、フィオナが刑務所で世話になったアインが現れ、ガーザという汚職刑事に追われているので助けて欲しいという。
タイミングが悪いというマイケルに、フィオナは自分一人でもアインを助けるという。

アインはDVを受ける妹の夫を殺したため刑務所に入った。
その夫(義弟)マーカスは、ガーザの協力者で、GTマフィアの麻薬をガーザに流していたという。ガーザはアインの妹のDV事件については、マーカスを見逃していた。
そのガーザが警察の相棒をGTに殺されており、復讐の機会を狙っているらしい。
フィオナとサムがアインの家を訪問しているときに、ガーザが保護観察官と共に現れる。
フィオナらはアインの息子を連れて部屋から逃げ出す。ガーザはアインの部屋から麻薬が見つかったと主張して、アインを逮捕してしまう。
アインを助けるためには、ガーザが汚職刑事であることを証明してそれを突きつけ脅すしかない。
さらに、ガーザの相棒を殺した連中を潰すという名目で協力者が必要だ。
ジェシーがその役を引き受けることになり、まずガーザを呼び出す。
自分はNYCからやってきて、GTマフィアのリーダー、シャーロッド・ワシントンを倒してこの町を牛耳るつもりだと持ちかける。
実はシャーロッドと親しいというと、ガーザは証明してみろと言い、シャーロッドの経営するバーに入り込み、オフィスの写真を撮影させられることになった。
ジェシーはフィオナに協力を頼む。ジェシー本人はシャーロッドの用心棒の気を惹くために騒ぎを起こしてボコボコに殴られてしまう。

グレイが工作員ごとに異なる認識コードを口にして、自分が任務に送り込まれた説明が欲しいという。
カードは金曜日に資料を見せると答えるが、その様子を聴いていたマイケルは、グレイに不信感を抱く。
グレイは用心深くなっているカードに迫るわけにはいかないので、自分を信じろという。
サムはガーザに警察押収品の銃を証拠品倉庫から盗ませ、その様子を録画する作戦を立てる。
ジェシーはガーザに押収品の薬莢を盗み、シャーロッドのオフィスに仕込むよう説得する。これでシャーロッドを永久に葬る事ができるというが、ガーザは証拠品に手を出すことにためらう。

グレイも任務だったとはいえ、名も知らぬ巻き添え被害をもたらした。マデリンは殺すなら相手の名前を調べておくべきだったと言う。
ガーザはジェシーの前に制服姿で現れ、証拠品を盗むということはどうしてもできないという。
ただ復讐がしたいのではなく、自分は相棒を取り戻したいのだ。そのためには殉職しても構わないと言って、シャーロッドのところに飛び込んでいく。
ジェシーはマイケルに助けを求める。
シャーロッドが一人でシャーロッド一味を逮捕すると叫ぶと、ギャングたちは恐れることなく、ガーザを袋だたきにする。
マイケルは周辺の車に爆弾を仕込むと、ガーザの無線に呼びかけて助けを申し出ると、次々に車を爆破してシャーロッド一味を脅して降伏させる。
その後、アインはなぜか釈放された。これからは生まれ変わってやり直すという。
マデリンはマイケルに永久にマイアミを離れると告げる。
この家には失った息子たちの思い出がありすぎる。グレイやカードのような悪人に関わって変わって行くマイケルの姿を見たくないのだという。
カードをあと少しで倒す事ができるというマイケルに、マデリンは全てが終わったらお前も何もかもやり直して欲しいという。
グレイがカードと面会する日、監視中のマイケルはCIAの武装チームが控えているのに気付く。
カードは何かを察知し、全てをグレイに押しつけて始末するつもりらしい。
マイケルは一人で会見場へ飛び込んでいく。
案の定、カードは銃をグレイに向けた。アンソンとネイト殺害などの罪をグレイになすりつけるつもりで、マイケルには俺が撃てるはずがないという。
カードはあっさりとグレイを殺すと、正当防衛で撃ったような工作をして、これまで任務で自分が世界を救うためにどんな手段でも赦されてきたと言い訳をする。
カードは息子も同然のマイケルにもう一度一緒に組んでやり直そうという。
カードの説得にマイケルは銃を下ろしてしまうが、カードが「君を誇りに思う」と口にした瞬間マイケルはカードを撃ち殺してしまう。




グレイは仲間になれるというタイプだったので、殺されて残念でした。
マデリンから詰問されるのは犯人とはいえ、辛かっただろうと思いました。よく母親に会いましたよね。
涙を流して答えている姿は、さすがKenneth Johnsonですね。彼だからこそのシーンだったでしょう。
そして、マデリンはこのままマイアミから去ってしまうのでしょうか。
ファミリービジネスで調子が良い間は良かったが、さすがに母親には厳しい結末となりました。素人が関わってはいけないというマイケルの心配がその通りとなり、これはもう無理して留まる必要はないでしょう。
辛いという意味では、趣味で集めていたスノードームを自ら処分することになったフィオナもかわいそう。
あんな倉庫みたいな場所でも、マイケルとの愛の巣でせっかく築いてきた証しを失うようで残念です。
そして、ついにマイケルは一線を越えて現役CIAの担当官を殺してしまった。これはもう、どうにもならない事実で、フィオナの爆弾事件とは意味が違う。
場合によってはアンソン、ネイト、グレイ全ての事件の責任を押しつけられるかも知れない。
ただ、カード亡き後のCIAにどんな悪党が隠れているかですよね。
カードを倒せば、今度こそスパイ業から足を洗ってフィオナと幸せに暮らす、という夢は夢で終わるのか。
シーズンフィナーレに向かって事態は加速していきますね。



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 13, 2013 08:28:49 AM
コメント(0) | コメントを書く
[BURN NOTICE(バーン・ノーティス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: