CSI :Miami Files Annex

CSI :Miami Files Annex

PR

Profile

josetangel

josetangel

Archives

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

Comments

録画でみているファン@ Re:SEAL Team5とルーキーブルー6が、被りました ルーキーブルー6は 1週間以内の再放送は…
録画でみているファン@ Re: Discoveryなど josetangelさんへ スタートレックDiscove…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ すみません、お返事遅れてしまいました。 …
録画でみているファン@ SEAL Teamのシーズン5 やっと『SEAL Team』シーズン5が Dlifeで…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ >カーク船長@ウィリアム・シャトナーの…
録画でみているファン@ Re:アーギャフ・マードック・ベルニエ josetangelさんへ >「マードック事件簿…
josetangel @ NCIS大好き♪さんへ 私もジャックとサムの関係が急に出てきて…
josetangel @ 録画でみているファンさんへ 「リサーチユニット」はフランス語目当て…
NCIS大好き♪@ Re:NCIS: Hawai'i 2 #44 Dies Irae(01/16) こんにちは♪ ケイトは仕事も出来て美しく…
録画でみているファン@ Re:録画でみているファンさんへ(01/16) josetangelさんへ >ジョナサン・ラパリ…
December 10, 2013
XML
シュミットは鬱陶しい奴ですが、マイケルたちのプロチームにあれくらいの足手まといがいる方が、ハラハラドキドキ度は高まります。
ゲストの悪役の人、イギリス人ですよね。
何でマイアミにクィーンズイングリッシュのギャングがいるんだろうと、突っ込みながら見ていました。
過去を消すということは想像以上に辛い事ですね。証人保護プログラムも夜逃げも同じ事なのかな。



マデリンも一緒に国外に逃亡するため、偽造パスポートを手に入れる事になった。
過去に繋がる物は全て処分することになり、マデリンは泣く泣くアドレス帳を手放す。
シュミットが手配したパスポートを取りにいったサムとジェシーは、シュミットと因縁があるらしいヴァネックに予定していた倍の金額を支払うことになり、さらにくれぐれもよろしく言ってくれと言って、ヴァネックはサムを殴る。
マデリンは最後にネイトの墓を参りたいと言うが、CIAが見張っているからとジェシーに止められる。
手に入れたパスポートのICチップが動くかどうか、ディクソンに確認させていたところ、シュミットを追ってヴァネック一味が現れる。

ヴァネックはシュミットを差し出せば、他のメンバーの命は助けるというので、マイケルはそこまでしてシュミットを追う理由を尋ねる。
ヴァネックはシュミットが自分たちのことをFBIに情報提供したのが許せないという。
完全に工場を包囲されたため、マイケルはジェシーに頑丈な車を確保して救出するよう頼む。
ジェシーとマデリンは工事現場の車をリコールの対象だといって、騙し奪ってしまう。
出口のない部屋に追い込まれたマイケルらは、大型換気扇を止めて脱出を試みる。
諦めないヴァネックは頑丈な扉をこじ開けてでもシュミットを捕らえようとする。
工場の裏口にたどり着いたマイケルらだが、すでにヴァネックの手下が裏口周辺を包囲しており、救出に現れたジェシーの車も近づく事ができなかった。
途中、銃撃を受けてシュミットが足を撃たれており、走ることもできない。
フィオナは問題はシュミットなのだから、彼に交渉を任せれば良いというが、サムは仲間だから守ると反対する。
そこにヴァネックから連絡が入り、シュミットが追跡できないICチップだと言っていたが、後から追跡できることをシュミットは黙っているのだという。
それでヴァネックは情報をFBIに知られることになったが、シュミットも国外に逃亡するマイケルらの居場所をFBIに高く売りつけるつもりだろう。5分の猶予を与えるので、シュミットを引き渡せという。

FBIに俺たちの情報を売るつもりなのかと迫ると、シュミットも恐怖に怯える。
ヴァネックはシュミットを拷問して何かを吐かせるのが目的らしいので、こいつを殺すと言うとヴァネックも銃を下ろさざるを得ない。
そこでマイケルは変圧器の近くまでヴァネックらを下がらせると、変圧器に弾を撃ち込む。
大爆発がおき、ヴァネックらが怯んだ隙に、ジェシーが工事現場の大きな車で助けに入る。
隠れ家に戻ったマイケルは、ヴァネックを信じさせるため、シュミットを本当に怯えさせなければならなかったと話す。

彼自身もマイアミを捨て、海外に飛び出すという。
マデリンがいなくなったというので、マイケルはネイトの墓地に捜しに行く。
そこでマデリンはネイトとの思い出をマイケルに話す。その時、ネイトの墓には友人から手向けられた花束が置かれていた。
花束のカードには「友人より、会って話がしたい」と書かれていた。




最後の「友人」というのは誰かな?
マイケルに関係があった人間は死亡したり、捕まっていたり。
今回はCIAは影は全くなし。動きがない方が不気味ですが、これも「友人」と関連しているのか?
でも、その友人がもしかすると、逆転の切り札になるのかも。
マデリンのネイトへの思いが良く感じられました。ネイトは母親思いだったのですね。
そしてごく普通のおばさんが、身内にスパイがいたために、とんでもない人生に巻き込まれてしまった。
スパイでも痕跡を消すのが難しいのに、生き残るためには全てを処分するんだ。マイケルとしても辛いところでしょう。
アクションについては、相変わらずぶっとんでいました。
あの換気扇を通り抜けるというのは、目新しくて面白かった。
閉じ込められるケースは多いけれど、その場にあるものは何でも使う。
変圧器に弾を撃ち込むだけで大爆発を起こすとは知りませんでした。危険な物ですね。
ちなみにあの工場はアンソンが逃げようとした場所と同じですよね。(笑)
仕事中なのに車を奪われた現場監督の人に恨まれて命を狙われないと良いけれど。



blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 11, 2013 09:43:57 AM
コメント(0) | コメントを書く
[BURN NOTICE(バーン・ノーティス)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: