全26件 (26件中 1-26件目)
1

昨日の事もあって、もしもの為に水周りの掃除をしました。普段あまりしないから、気になったらトイレやお風呂のカビ取りとか徹底的にやってしまいました。午前中に始めたのに 気がついたら2時過ぎてましたから・・・手袋して カビ取りスプレーと歯ブラシ持って、目がしみてきたのでサングラスをかけ(薄色)、すごい格好してたので、もし誰か来たらどうしよ~って感じでした。綺麗になったら明るくなったけど、私の方はグッタリです。。。その後は、撮りためていたDVDを観たりしてダラ~ン最近TV番組のオーラの泉にハマっています。前は全く興味なかったし 観るのが怖いとさえ思っていました。何度か観ているうちに、三輪明宏さん、江原啓之さんのお話も素晴らしいし、本当にいろんなことが見えたりわかったりしちゃうんだなって信じられちゃうようになりました。それだけだったらカタイ番組かなって思っちゃうんだけど、国分太一くんのボケがよくって怖くないし笑っちゃうくらいなんですよね(*´∇`*)自分の前世は??オーラは??守護霊は??知りたい気持ちはあるけど、見えないものを「ほらそこに!!」と言われるのはやっぱり怖い・・・<今日の占い>今日はゲゲゲの妖怪占いです。前世がどんな妖怪だったかを質問に答えて判断してくれます。私は「ねずみ男」でした(^_^;)【不気味で美味しい!?ゲゲゲの鬼太郎フーズ】妖怪汁 其の弐(ドリンク)ダイダイはちみつた...ちょっと気になるドリンクです。汁って一体・・・・・
2006/06/30
コメント(5)

今朝顔を洗った後、洗面所の下をゴソゴソしてると水がポタポタ・・・ポタポタ・・・えっ!!なんで!?どこから!?ぞうきん片手に必死に点検。どうやら水が流れていくパイプ(?)、水道管(?)・・・なんかそこから漏れているみたい。水が流れきったら止まったので、その辺を雑巾で拭いたんだけど・・・バカだから、ついその雑巾をまた洗面所で洗っちゃったんですまた1からやり直したのは言うまでもありません。さてどうするか・・・すぐに水道屋に頼んでも高いお金を取られるだけ。とりあえずダンナにメールで事情を書いて 直せるかなぁ??と相談。と言っても、たぶん夜までメールに気付かないだろうけど。そうしてるとご近所さんから電話。用件が終わった後に、「実はこんなんで・・・」と話したら 自分とこもあったけど、ホームセンターで買ってきて直したとのこと。やっぱりダンナが帰るのを待って見てもらってから考えよう。それにしても不便、お昼もキッチンで歯みがきしました。面白い扇風機をみつけました光る扇風機、その名もイルミネーションファン。羽にライトがついていて いろんな色に形に変化して光るという夏の夜には楽しい扇風機です。イルミネーションファン
2006/06/29
コメント(11)

昨日の日記で、Yngwie歴代ヴォーカル占いをやりました。それぞれ見ていて、あれ??なんか名前と顔が一致しない人もいるなぁ・・・と思って インギーのビデオクリップ等を引っ張り出してみました。いつも見て思うのは、例えばカンサスのカヴァー「CARRY ON WAYWARD SON」だと 映像はマーク・ヴォールズなのに声はジェフ・スコット・ソート。マーク・ボールズが歌っているのに Vo.は映らずにインギーばっかりっていうのもあるし。まぁ理由もチラッと聞いたこともあるし、インギーのBANDだからいいんだけど、歌をやってる人間としてはVo.も見たいのよね~。そうそう!!いつか皆さんにも見てほしいと思ってた映像があるんですよ。ずっと前だけど、日本のあるTV番組に出ていたもの。出てたって噂は聞いたことあったけど見てなくて、偶然見つけたんです。なんか違和感ある不思議な映像だけど 貴重ですね(^^) 映像をみる♪ <今日の占い> 今日も懲りずにやっちゃいます(^_^;)今日はHM/HR占いです!!私は ハーマン・リー・・・あまり馴染みがないのです。前半に書いてあることは悪くないけど・・・自分では気がついていませんが 下着に穴があいている事があるので注意しましょうあいてませんから~~~ちなみにうちのダンナは、インギーでした。この中だったらカヴァーデイルがよかったんだけどなぁ(* ̄∇ ̄*)エヘヘ
2006/06/28
コメント(7)

いきなりですが、今日の占いコーナーです。Yngwie歴代ヴォーカリスト占いです私は「マイク・ヴェセーラ」せこい反逆者だって・・・そして、私の辞書にない文字ははじらい( ̄▽ ̄;)!!え~~~!?そんなぁ・・・はじらいだらけだよ~!!!でも・・・今日の運勢を見ると、2位なので許しちゃおう私的には、歴代ヴォーカリストの中ではマーク・ボールズが好きなんです。あのインギーのギターの大音量に負けてないどころか 喰っちゃってますからね!!最近、活動の様子が聞こえて来ないので淋しいです。それから・・・インギーに関するクイズ見つけました!!「インギーを探せ!!」とでも言いましょうか、子供の頃の集合写真からインギーを探すのです。応募の締め切りが 今月末になっていまので、わかった方はお早めに!! クイズを見るUSED Tシャツ YNGWIE MALMSTEENG3 ライヴ・イン・デンバー-DVD-〔送料無料キャンペーン中〕
2006/06/27
コメント(9)
![]()
最近ダンナが、久しぶりにマッコリ酒が飲みたいと言っていたので 韓国物産店へ行ってきました。ついでに、サンゲタンとチャン・ドンゴンのCMでおなじみのチャミスルも買いました。 とりあえずはマッコリ酒を開けました。私は お酒が弱いのでちょっと味見るくらいしか出来ませんが、しっかり甘味があってほのかに酸味があって日本酒より飲みやすいです。イドン米マッコリ(PET) 1本こうして韓国の商品を見ながら思ったのですが・・・私は去年、少しだけ韓国語を勉強してたんです。でも、字が読めるようになったら安心しちゃって 最近全然やってません。なので、商品を手に取っても読むのに時間がかかる。(もちろん日本語でも説明が書いてありますが)それで、久しぶりに韓国語の本を買いました。「韓国語 大人のイラスト会話集」普通の学習本では教えてくれないような言葉や、ちょっとHな会話もいろいろのってるんだけど 手書きの文字とイラストで親しみやすく、読みやすい本です。さぁ!!今日の占いは・・・(あれっ!?ちょっとシリーズ化されつつある!?)韓国フード占いです。私は「テンジャンチゲ」でした。汗かきそうですねぇ
2006/06/26
コメント(6)

久しぶりにサザエさんとジャンケンしたら負けて テンション下がり気味のWILDベリーですそんな気持ちでキッチンに立つと、出た~~~!!!今年初のゴキちゃんです。去年は母手作りのゴキブリ団子を置いたら 一度みたきり見なかったので油断していました。今年ももらっているのですが、まだ置いていない。ダンナがいたので やっつけてもらいましたが、ご家族がきっといらっしゃるはず明日の課題はまず、団子をいっぱい置こうしかし・・・ゴキブリはどんどん免疫がついて強くなるとも聞く。なので友達は、手作りと市販の物を一年おきに変えているらしいです。ちなみに今年は買っていました。食べて食べて 勝手に自滅!効くのは やはり業務用置くだけで 連鎖効果、完全撃退!3個以上で送...さぁ、気を取りなおして・・・(?)サザエさん占いでもしてみましょう私は「はなざわさん」悪い事は書いてないけど・・・びみょ~~~龠 λλλλλ サザエサンハユカイダナ~♪
2006/06/25
コメント(6)

今日もまた父の写真シリーズ(?)で、月兎耳(つきとじ)です。字を見ただけでは何て読むかわからなかったんだけど、「月兎の耳」ってなんか可愛い(*^_^*)確かにそう見えなくもありませんね。父がブログをやっていることは昨日も書きましたが、それがきっかけで最近はこういう多肉植物達に出逢ってハマっているようです。::月兎耳(つきとじ)::Kalanchoe tomentosaうさぎ柄のものを見ると欲しくなってしまう私。うさぎって可愛いだけでなく、ラッキーアイテムとしての意味も色々あるんです。子沢山だから子孫繁栄という意味があるのは有名ですが、それ以外にも 耳が長く聴力が優れている事から情報をいち早く入手して商売繁盛、足が速さから幸運を素早く運んでくるという意味もあるそうです。 愛読書ふくものより今気になっているのは扇子。うさぎ柄以外にも気になるのはあるけど、うさぎは季節を問わず使えますからね。女性用扇子 子うさぎ今日見つけた、うさぎをモチーフにしたムーンストーンのピアスも素敵(*^_^*)☆送料・代引手数料無料☆ホワイトゴールドムーンストーンピアス0626祭10
2006/06/23
コメント(3)

私の父親作の紫陽花&写真です。やっぱり梅雨時の花の代表といえば紫陽花ですものね!!(他に知らないとも言う^^;)実家に帰っても 父の育てた花を庭に出て眺めるでもない親不孝な私。でも、こうして四季折々の写真を毎日のように撮って部屋にも飾ってあったりするので それは楽しみです。(ここだけの話、父もブログで趣味の写真や花を公開しているのです)紫陽花グッズ・・・「花より団子」の私は、こういうの見つけちゃいました「紫陽花のかまぼこ」ですよ季節のオードブルやお弁当に綺麗だし、喜ばれそうですね(*^。^*)小田原籠清・花蒲鉾:紫陽花(あじさい) 昨日はゴーヤの佃煮を作りました。ゴーヤ料理もパターン化されてきているので、初の試みです。まずは、ゴーヤをスライスして 醤油・みりん・お酒・砂糖で煮詰めます。火を切る前に かつお節とゴマをガーッと混ぜました。なかなか美味いぞ!!冷めた方がさらに美味しいみたいなのでお弁当やおつまみにピッタリです(*^。^*)私はゴーヤをそのまま使うけど、苦味が気になる人は 湯通ししてから作るといいと思います。今度はジャコなんか入れるのもいいかなぁ・・・【ニガイがおいしい!?】朝収穫♪産地直送とれたて新鮮ゴーヤー(苦瓜)-1kg・3~5本入-0529祭5
2006/06/22
コメント(15)

最近ずっと気になっていたアレ、炭酸のコーヒー飲みました。ネスカフェ スパークリング・カフェ300mlボトル缶 120円口に入れた瞬間は コーラとかの甘い炭酸飲料とかの感じなんだけど、ゴクッと飲んだら後からコーヒーの深い香りと苦味が広がるって感じでした。まぁ、こういうのもアリかなって思いました。次は炭酸のココア(!?)が出るのをを期待してます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ今また冷蔵庫の中では、赤いコーラが待機していますよ(笑)それに今日は、生協で注文していた「マンゴーカルピス(原液)」や「アイスココア(牛乳で溶かすタイプ)」も届いたし・・・次々と夏の飲み物がストックされつつあります。
2006/06/21
コメント(5)
![]()
今日は、私の日記にたびたび登場する宮永英一さんのお誕生日です。何かそれにちなんだ面白い物はないか探していたらありました!!面白いCDがオムニバス/ちょんまげ天国 in DEEP 大江戸サラウンド仕様時代劇系のテーマソングを集めたCDみたいだけど、その中に1曲入ってました。そういえば・・・ずっと前にスカパーで、古いTVドラマ「猿飛佐助」があるからって聞いて1度みたんです。そのテーマソングかここに入っている「ジャンピング・モンキー」でした。 ここで試聴できます。調べてみると、そのドラマは「西遊記II」の後に始まった番組で川崎麻世とか出てたらしい。そうか!!前に聞いたことあります。ゴダイゴが流行ってた時代に、バンド名をその流れで「サンディエゴ」にしたって。この時代だったのですね。次のCDには入ってませんが、「ちょんまげシリーズ」があるようなので載せておきます。ちょんまげ天国 ~TV時代劇音楽集~ お誕生日特別企画タイトルに書いたとおり、期間限定でちょこっと登場しちゃいます(* ̄∇ ̄*)エヘヘ この企画は終了しました。
2006/06/20
コメント(7)

かわいいハロー キティのギターケースです。可愛いだけでなく、クッションも厚くしっかりしているので キティちゃん好きのミュージシャンにピッタリのアイテムですね。期間限定の商品なので、気になる方はお早めにフェンダー キティーちゃんのエレキギター用のギグケースFender Hello KittyStrat/Tele Gig Bag 昨日は、お気に入りのお寿司屋さんに行きました。行く度に少しメニューが違ってて 変わった物があるのも楽しみの1つ。昨日は「海ブドウの軍艦巻き」がありました。沖縄好きなのに海ブドウは初の私。まずは上の海ブドウだけ食べてみる・・・あっ!!プチプチしててイクラみたい。。。結構好きかも今週の生協のカタログに載っていたので 注文して今度はサラダにしてみよう!! 海ブドウってこんなものです。海ぶどう(生タイプ)ここの寿司屋は、馬刺しや鴨などの生肉系も色々あるのですが 「鯨の刺身」もあるんです。前回食べた時は、「うん、お肉だ!!」って感じだったのに 今回は体調もあるのかわからないけど 臭みを感じちゃって・・・たぶんもう食べないと思うそうそう!!それで・・・食べ始めた時になぜか「BURN」がかかったんですよ。なぜにすし屋で「BURN」おかげに調子に乗って、食べ過ぎてしまいましたよ(*^_^*)
2006/06/19
コメント(9)

今夜は「トマトと豆腐のサラダ」をつくりました。このサラダは、主にパスタの日によく作ります。今日はベーコン入りのペペロンチーノなので、さっぱりたっぷり食べちゃいそうです。スライスしたトマトに豆腐と玉ねぎのみじん切り、パセリをかけてハーブドレッシングかイタリアンドレッシングで食べます。サラダマスタードレッシング(ハーブ&ガーリック)250ミリリットル(和風ドレッシングでも何でも合いますけどね)前は、玉ねぎのスライスで作ってたこともあるけど みじん切りの方が甘味があって美味しいみたい。これからの季節は、トマトがますます美味しくお安くなりますからね。うちの食卓には たびたび登場することでしょう(*^。^*)
2006/06/17
コメント(5)
![]()
室内用のキューピーさんの噴水です。夏には 涼しそうで可愛いです(*^。^*)【kewpie】キューピー噴水(送料無料)キューピーといえば。。。ちょっと前にTV番組で、「たらこキューピーのCMを流すと赤ちゃんが泣き止む」というのを検証していました。まず、依頼者のお宅の赤ちゃん。独りぼっちにされて泣いてても、CMが流れるとピタッと泣き止むんです。画面いっぱいにたらこが迫ってきても ジーーーっと見ています。「他の子はどうだろう??」と、保育園に移動。3歳未満児のクラスで 先生達に出て行ってもらうと、全員いっせいに大泣き!!そこにCMが流れます。みんな泣き止んでしまいました。その後、他のCMでも実験したそうです。音が出た瞬間は泣き止むけど、すぐまた泣くそうです。「たらこ」の場合は持続するとのことでした。 CMを見る(番組では「行進編」だったと思うけど、古いCMは音声が出ないようで??)私もこのCM大好きです。たらこグッズが欲しいくらい(*^_^*)
2006/06/16
コメント(11)

カタカナばかりのタイトルですが、このアメリカンリフレッシュっていうのは ピクルスのみじん切りで私の必需品でもあります。主にフライ物の時に使いますが、昨日ビンの裏を何気に読んでいると 「ポテトサラダやカレーの薬味にも」って書いてありました。そうか・・・ポテトサラダに入れるのはいいですねえ。カレーの薬味ってことは、福神漬け的に添えるってことですね・・・なるほど。今度やってみよう!!昨日は、白身魚のフライをしたので アメリカンリフレッシュにマヨネーズで簡単タルタルソース。そして今日のお昼は、そのフライとレタスでフィッシュバーガーにしました。フライだけに使うには 残ってしまってもったいないので もっと使い道がありそうですね。SO アメリカンレリッシュ 160g
2006/06/15
コメント(9)

今日は、生協で注文していた冷凍みかんが来ました。前にも耳について離れないとかいていた冷凍みかんの歌を聞いてから、思い出したように食べたかったんです。冷凍みかん (CDです) 試聴するそう思うまでは、長い間冷凍みかんの姿さえ見なかったのに やっぱり歌の影響でしょうか、売れてるみたいですね。早速、晩ごはんのデザートに食べようと思いますo(^o^)o ワクワク硬すぎず、とかしすぎず・・・久しぶりだから この微妙~な感覚が難しい。。。【Mサイズ】なつかしの冷凍みかん!!久しぶりに食べる美味しさは格別!!子供に帰った気分で是...それから、最近私が気になってしょうがないのは炭酸のコーヒースパークリング・カフェ。ネスカフェ スパークリング・カフェ300mlボトル缶 120円コーヒーに炭酸この感じが試してみたくてしょうがないんです。友達は私から聞いた後、コンビニで買って飲んだらしく「え~~??美味しくな~い」と言っていましたが それでも飲んでみたい!!!また私の好奇心の炎が燃えています。
2006/06/14
コメント(7)
![]()
先日の日記に書いたけど、ピビンバ作ろうと思って材料を出したら もやしが痛んでいて仕方なくメニュー変更しました。こういう時って お腹がもうそれを食べるつもりになってしまっているから諦めきれないのよねェ。そして今日こそピビンバ!!それにワカメスープ。ナムルは3種類作った、キムチもある、今日は挽き肉のそぼろも作った(お弁当にも使おう)、あとは食べる前に目玉焼きを乗せます。ただ心配なのは・・・・・今日ダンナは、食事してからスタジオ入り・・・・・もやしナムルはニンニクをしっかりきかせてしまった知~らない(^_^;)スンチャンコチュジャン 500g(唐辛子味噌)ピビンバの味に影響するのが「コチュジャン」見ただけじゃわからないから 色々使ってみて今のに落ち着いています。私が使っているのはビンだけど、「スンチャンコチュジャン」と書いてあるので同じものだと思います。
2006/06/13
コメント(9)

梅雨なんて吹き飛ばすROCKな傘を見つけました。(興味のある方はトップページをみてね!!)ホントこの時期は雨が降ってなくてもイヤですよね。何もやる気が起こらない・・・でも、今日もなんとかいい天気だったからいろいろ洗濯いっぱいしましたよ。昨日は日中は晴れてたんだけど、夕方家に帰ったとたん空がピカッと光って 長い時間雨と雷がゴロゴロでした。こんな時は、PCつけるのも怖いですからね。一度、電話がダメになったことあるから・・・さて、今日のタイトルは傘でした。昔は傘にもこだわっていたのに、今はもらいものや安い傘ばかり使っています。ちょっと検索してみたらすごい量ですね。でも、どうせなら人と違う変わった傘で目立っちゃいたいですよねは、一番素敵だなって思った和風のドクロの傘です。しかし、私にはお高すぎるのです。和風傘 レディース晴雨兼用傘(木棒・手開き)ドクロ
2006/06/12
コメント(9)
![]()
久しぶりにレンタルショップへ行きました。最近何が出ているのかウトイので ゆっくり見て回っていると、観たいなって思っていた「ALLWAYS 三丁目の夕日」が出ていました。昭和30年代をテーマにしていて 何とも言えず味わい深く、ちょっぴりホロッときてしまう話でした。チョイ役で出ているもたいまさこさんもイイ感じ30年代はまだ生まれてないのに懐かしさを感じるのは不思議ですね。やっぱり今に比べて日本らしさがある時代だからでしょうか。それに、今もどんどんPCや携帯が普及して 世の中が急激に変わりつつあるけど そんなものじゃないですね。TVや冷蔵庫が家にやってくる感動が伝わってきます。特にTVの時は、まるで家が1軒建ったかのごとく 近所の人たちがお酒やなにかを持ってきて大騒ぎ。今の時代にそれほどの感動があるだろうか・・・パソコンを買ってネットにつなげた時は 世界が広がった気がして感動したかもしれないけど、きっとそんなもんじゃなかったでしょうね。久しぶりに面白かったし、親にも見せてやりたい1本でした。ALWAYS 三丁目の夕日(通常版)【VPBT-15325】=>25%OFF!ALWAYS 三丁目の夕日(通常版)
2006/06/11
コメント(6)

今日の晩ごはんはピビンバにしよう!!そう思って、ナムルを作る為に冷蔵庫からぜんまいの水煮やもやし等を出しました。ところが・・・もやしがヤバイ・・・そうだ!!買ってから数日経ってしまっている。茹でるんだし大丈夫かな~~と言う甘い考えもよぎったけど、やっぱりシットリ(?)しちゃってるし 今の時期怖いですからねキッパリ諦めて、今日はミートソースを作る事にしましたのタバスコは私が使っているのと同じ物です。スーパーには普通のタバスコはあっても、この最も辛いタイプが置いてないんですよね~。見つけたときに買ったり、先日は これは60mlの普通サイズですが150mlのものを買ってしまいました(*^_^*)TABASCO ハバネロソース【世界で最も辛い唐辛子】
2006/06/10
コメント(3)

ちょっと前に、今使っているボディーバターのことを書きました。(ココで読めます)最近、そのボディーバターと同じシリーズのヘアワックスを見つけました。ケースはボディーバターより小さいですが 香りは同じだ~私は、ワックスは前髪くらいにしかつけてないので減らなくて 今使っている物やもらい物がゴロゴロしています。よく使う人は、気分に合わせて香りを変えてみるのも楽しいですね(*^_^*)【アランドロン】サムライウーマン ヘアフルーツ ワックス 洋ナシ・キウィ 40g☆この他にも、あと3種類の香りがあります。は前にも紹介したボディバターです。アランドロン サムライ ウーマン ボディーフルーツバター 各140g私は結構しっかり眉毛だし 前髪も下ろしているから、眉をいじったり書いたりは殆んどしていません。でも、眉毛って顔の印象変えるみたいだからね。時々はお手入れしてみよう!!ということで、眉毛用のはさみを買ってきました。ずぼらな私にピッタリの コームとはさみが合体しているやつです(^_^;)クシ付きマユハサミ ピンク楽天で検索してビックリ普段なかなか売っていない左キキの人用もありました。(私は右だけど)クシ付きマユハサミ (左手用) ピンク
2006/06/09
コメント(3)
![]()
沖縄のBAND紫の現在のメンバーでのLIVE映像を観ました。最初に観た曲のタイトルに「The Final Count Down(Europe Cover)」って書いてありました。へ~、彼らのEUROPEは聴いたことないからなぁワクワクところが・・・違~うこの曲は「The Final Countdown」じゃないんです。確かに似てるけどね(^_^;)この曲はジョージ紫プロジェクト(GMP)の「Farewell To Arms」という曲なんです!!! 実際にみてみよう!!次の曲は「Highway Star」これは間違いなくDEEP PURPLEの曲です(笑)見どころはやはり、ジョージさんでしょう。日本でこれだけパープルを再現できる人はいないと思いますよ!!ギターのKeiichiさんは某ギター雑誌にも時々登場してますから ギタリストの方は要チェックですよ!!ギター・ドラム・ベースは8-BALLのメンバーでもあります。「Highway Star」の中で そのVo.がチョロっと聴けますよ。そして、最後はやっぱり大御所の歌(?)体(?)のパワーでしょう 実際にみてみよう!!SOUND OF DRIFT~D1 GRAND PRIX OFFICIAL SOUND COLLECTION 2~8-BALLのHPはこちら。曲が少しだけ流れます
2006/06/08
コメント(5)
![]()
私は室井滋さんが好きで、彼女のエッセイを読むために時々「週刊文春」を立ち読みしています。昨日も買い物ついでにチロッと読んでました。そこで驚いたのが、最近の子供たちのシャボン玉の遊び方の話。室井さんも最初は「ほのぼのしてていいな~」くらいに見ていたらしいんだけど、その子たちが突然シャボン玉に「死ね~!!」とか言って割り始めるんだって。フェンスごしの電車に向かって吹いては「電車に突っ込んで死ね~!!」とか。思わず室井さんも「綺麗なシャボン玉なのに・・・」と注意してしまったところ、またしても「死ね~」と言われてしまったらしい。何とも悲しいやら情けない話だと、室井さんと同じく思ってしまいました。私たちの頃のシャボン玉の遊び方といえば、誰が一番大きいのができるか競ったり 壊すんじゃなくて少しでも長く飛んでいるように上に上にあおいでみたり、たくさん吹いて綺麗だな~って眺めたり・・・シャボン玉自体が夢のある遊びだったように思います。わんちゃん用の食べれるシャボン玉!!バブルバディ友達にこの話をしてて、こんな犬用のシャボン玉があることを知りました。これは、ベーコン風味だそうです。食べられるので 飼い主さんが吹いてワンちゃんが追いかけて食べるんですね。楽しそう~(*^。^*)実は人間用の食べられるシャボン玉もあるんですよね。(楽天で見つけられなかったですけど)私、やったことあるんです。室内でやったんだけど、かなり大変ですよ。(屋外でやってもアリとか寄ってきそう)子供には安心だけど、掃除が大変だと思います。(^_^;)昨日の日記で書いた薬の副作用の話、さっき登場した友達(元歯科衛生士)に話したら やっぱりよくあるそうです。歯の色ってみんな違うけど、茶系やグレー系の人、一部にシミのような色のある人もいて母親が薬を飲んでたり赤ちゃんの時の事もあるんだって。診てすぐ虫歯と区別がつくものなのか聞いたら「先生だったらわかるんじゃない?」とのこと。あれから親に聞いてみたら、出産の40日前から入院したけど薬の事まで覚えてないって言うんです。友達の話を聞いて、もしかしたら私自身かもしれないと思いました。だって、赤ちゃんの時にお腹切られた跡がしっかりあるし・・・
2006/06/06
コメント(3)
今日は 歯医者に行ってきました。先月から変だなって思っていた所はあったのですが、痛いってほどじゃなかったので「肩こりからきてるんだろう」と勝手に思って気にしないようにしていました。ところが昨日の朝、すごい痛みで目が覚めて鎮痛剤飲んで1日過したのです。もう行くしかないでしょう・・・かなり痛いので、これからの歯医者通いを覚悟していたのですが とりあえず今日だけでいいみたい。親知らずが隣の歯を押して下にスキマが出来てるとか(?)少し削って埋めて、歯茎にも腫れがあるので薬を入れてもらいました。継続して薬を入れる必要はないと言われたけど、まだ痛いのでちょっと不安。それよりも・・・・・行ったついでに、前から気になっていた歯を見てもらったんです。何年か前に 別の歯医者で「小さい虫歯が出来かけていますので 歯磨きに気をつけて下さい」と言われていた場所があるんです。(茶色い点がある)ほっぺたを引っ張らないと見えないところなんだけど、こうして痛い歯があって鏡を見たりしていたら 深くなってないか心配になって聞いてみたんです。すると、これは虫歯じゃないですって説明されて・・・念のためレントゲンも撮ったけど やっぱり虫歯じゃない。それは、母親のお腹にいる時に母が飲んだ薬の副作用なのだそうです。歯や骨ができる前に 母親が抗生物質とか飲んでるとそういう事があるそう。でも、その色が広がるとか他の歯より弱いということはないんだそうです。ただ、虫歯で色が変わったのと違って漂白しても効かないらしい。 気になるなら考えましょうと言われたけど、見えるところじゃないし虫歯じゃないならこのままでってことにしました。でも、この歳になって母親のお腹での副作用の話をされるとは思いもしませんでした。心当たりはあるんです。私は「重症黄疸」という血液不適合の病気で生まれて、99%諦めて下さいって言われた子。無事後遺症もなく元気に育ってますよ(*^。^*)、育ちすぎてますが(^_^;)母はその前にも同じ病気で子供を亡くしているし、出産のだいぶ前から入院したようだし薬くらい飲んでいたでしょう。歯の痛みから 自分の出生について思い出されてしまった1日でした。
2006/06/05
コメント(7)
![]()
うちの近くには小・中・高と学校があって、毎日お昼時は特にあちこちから放送が聞こえてきます。今日はベランダに出ると、右からも左からも放送や音楽が・・・はじめは、小・中どちらかの運動会だろうと思ったけど どうやら両方のよう。高校の前を通って出かけたら、ここも今日はやっている様子。もしかしたら、高校総体の時期だからかな???それにしても、私のイメージの運動会は秋で まだ緑色のすっぱいみかんの味なのです。(ちょうどこの頃出始めて、黄色く甘くなる前が好きなので)最近は春にする所も多いらしいです。でも、小・中同じ日というのはどうかと思います。どちらにも子供がいるお宅も多いでしょう。もしかしたら今日の場合、高校総体に行く子供もいて3つ重なった家もあるかもしれません。お弁当が1回で済むメリットはあるかもしれないけど・・・う~ん・・・最近の親は、大きくなっても大きな行事にはカメラ片手に、いえ、両手にして行かれますからね。(両手でも足りない^^;)苦情も出るんじゃないでしょうか???【となりのトトロ】 中トトロ&小トトロオルゴール最近の運動会といえば「トトロ」です。今日もいっぱいかかってましたよ(*^。^*)0529祭5 【CAFE at Home】チアアップ ミディランチ3段SETピクニックに行こう!ゴチソウサマの...お弁当を食べ終わったら、重ねてすっきり帰りたいですね(*^_^*)
2006/06/03
コメント(5)

先日、生協で「魚のお楽しみ福袋」が来ました。時々あるこの企画、今回も注文していたんです。今回入っていたのは、鮭の照り焼き・サーモンのコロコロステーキ(前にも入ってました)・タイスキセット(タイ風寄せ鍋)でした。タイスキセットが変わっていたので、早速食べてみました。セット内容は・・・タラ・イカ・つみれ・エビ・春雨、それにスープとつけダレです。野菜は何がいいかな~と考えて、レタス・ネギ・水菜を入れてみました。そうだ!!餃子も入れちゃいましたよ。タレがかなりピリッとしてて変わった味だったけど、美味しかったです(*^。^*)※暑いので、卓上コンロは使っていません!!酸味系のドリンクが大好きな私、今日はこんなの見つけました。女性に嬉しい「ざくろのジュース」です。見た目もスゴイ(?)けど、ネーミングが面白い 美女はザクロが好き(カン)美女はザクロが好き(ビン)ちなみに普段私がよく飲んでいるのは、「カムカムドリンク」です。カムカムは、レモンの60倍のビタミンCがあるといわれるすごいやつです。最近やっと有名になってきて、カムカムを使った商品が増えつつあるようです。に紹介しているのは 私が飲んでいるのとはメーカーが違うけど、同じような感じです。アマゾンのフルーツ「カムカム」はビタミンCの宝庫!天然ビタミンC飲料カムカム 200ml×24本
2006/06/02
コメント(7)
CS京都チャンネルに「でんねん~試験に出る?大阪弁~」という番組があります。4月からやっていて、今月で3回目。(1回をひと月の内に何度も放送しています)面白い番組なんだけど、やってることは外国語講座みたいな感じ。スキットを見て テーマの言葉を練習したり、練習問題があったり・・・例えば、1回目のテーマは「ちゃん・さん」だったんだけど(あめちゃん・おはようさん)、「この中でちゃんをつけないのはどれでしょう」とか「さんをつけるのはどれでしょう」なんてのがあるんです。そして最後に、喫茶店でおしゃべりしてる大阪のおばちゃん達の会話を聞き取りましょうとかね(^^)ちなみに今月のテーマは「さらす・なおす・勉強する」です。大阪人が見て笑うのもよし、これから大阪に住む人・住み始めたばかりの人が勉強(?)の為に見るのもいいですね。
2006/06/01
コメント(5)
全26件 (26件中 1-26件目)
1