全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
先週後半は、実家方のお祭、さらに別のお祭などなどバタバタしていて更新できませんでした。遊びに来てくれた方、ごめんなさいね。その間私は、実家でもいっぱい食べ、昨日はバイキングに行って 焼肉やスイーツまでいっぱい食べて ちょっとヤバイですこの数日、出かける時は 美容師の卵ちゃんにメイクをしてもらっていました。前から私を アメリカのブラック系シンガーのようにしたがっているのです。前もしてもらったことあるけど、後で真似してみてもアイメイクも口紅も遠慮がちになっちゃうし、目の下なんか怖くてできません。(割とはっきしりた顔なので 厚化粧に見られそうで・・・)でも、遠慮なく塗っていくからね。ある日は 黒を基調としたアイメイク、昨日はゴールド系でした。しかし流石・・・一日中汗かくようなところにいても パンダ目になってないのだ!!やっぱりメイク一つで イメージも気持ちも変わりますね。自分でももっと 上手にできるように頑張らなきゃね(*^_^*)まぁ、そんなこんなで楽しい週末でした。書かずにおこうとも思ったけど、森三中のライブにまで行ってしまった(^_^;)結構好きなので・・・ まったく触れていなかったタイトルの買ったもの。マトリョーシカのキーホルダー おにぎりおにぎりを持ったマトリョーシカのキーホルダーです。「また~!!」とか「謎!!」とか言われながら買ってしまいました。あちこちショッピングにも行ったのに、自分のために買ったものといえば りんご飴とこれだけでした。買わなかったけど、マトリョーシカのウォッカも気になっています。飲めないから飾るだけになるだろうけど 3つ並べたらかわいいだろうな~(*^。^*)ロシア産ウォッカ★マトリョーシカ(3種類)500ml瓶
2006/07/31
コメント(5)
![]()
近所の人とサンドイッチの話をしてて盛り上がってました。最初は、定番のサンドイッチの話だったんだけど いつだったかTVで見たスゴイサンドイッチの事を思い出してしまったのです。それは名古屋のお店の物なんだけど・・・生クリームとコーヒーゼリー、それに納豆がサンドされているのです(||゚Д゚)ヒィィィ!(゚Д゚||)・・・と思うでしょ!?それが美味しいらしいんだ。恐る恐る食べていたゲストの方たちも 一口食べた後は 顔がニンマリ・・・ハマってしまうのだ。名古屋には面白い物がたくさんありますね。残念ながら私は今まで あまり名古屋に縁はなかったのですが、去年はよくTVで名古屋が紹介されていましたね。いちごや生クリームの乗った甘いスパゲティとかあったし、手羽先アイス、味噌カツアイスもそうでしたよね。あと、「病気ライス」というネーミングを聞いて 何かと思えば、カレーライス・焼きそば・焼きうどんのセットで、なるほど・・・こんなに炭水化物の物ばかり食べたら病気になるからね・・・みたいな物もありました。ほんと、名古屋の方は楽しい方が多いのでしょうね。私みたいな面白い物好きが行ったら、帰れなくなりそうです(* ̄∇ ̄*)エヘヘそんな名古屋の食べ物の本がありますよ。
2006/07/26
コメント(13)
![]()
日曜日に聴いて以来、頭から離れないラスタねこ。「な~んとかか~んとか ラ~スタねこ~♪」って独特の歌い方で、そこしか知らないからエンドレスに頭の中でかかっています。試聴できるサイトがなかなか見つからなかったのですがやっと見つけました試聴するにはこちらのページの SAMPLE2をポチッとして下さい。また、こちらでは、ラスタねこの顔が見れるよ(ニャ~!!)もう1つはカリート。スウェーデンからやってきた謎のメキシカン・ヒーローっていったい・・・これもまた、メキシカンおじさんの「カリート!!」「カリカリート!!」という声が耳についてしまう。カリーと公式サイトでは 動画も見られますよ。ちなみに去年の今頃は、「ガソリーナ」が頭から離れなかったと思います。後ろのお姉さん達の コーラスや動きを真似して遊んでましたから(* ̄∇ ̄*)エヘヘ PVを観るは、ラスタグッズがいっぱいのお店です。
2006/07/25
コメント(5)

先月から スカパーのホームドラマチャンネルでやっている「こら!なんばしよっと」というドラマを毎日観ています。これは、武田鉄矢さんの母に捧げるバラードを原作としたドラマで かなり前にNHK(?)でやっていたらしいです。お父さんが近藤正臣、お母さんは桃井かおり。桃井かおりの出るドラマってあまり見たことないけど、こういう地味なお母さん役もされるのですね。強く優しい、いいお母さんです。このドラマの古さを感じたのは、今は2をやっていて中2の時の話なんだけど 1の時が小5か小6。その時に転校して来て 鉄矢少年の初恋の人がともさかりえ。ともさかりえって、口が曲がってるよなぁいつも思ってるのですが(ゴメンナサイ) この頃は曲がってなくて すごい美少女なんです。こんな子が転校してきたら男の子は気になりますよ!!このドラマは、まだまだ続いて来月の3では 鉄矢が大学生になるらしいです。毎朝20分間のこのドラマ、いつも録画予約をしていて夜観ています。今夫婦の間では、「~してよかとね」みたいに とってつけたような博多弁がブームになっています。ダンナJは昔、福岡に住んでいたことがあるらしいし、私が昔チラッと付き合っていた人に 小2までメキシコでその後福岡で育ったという人もいました(日本人)。なので、私ももしかしたら こんな言葉を話す人生もあったかもしれない・・・なんて考えるとよけいに親近感がわいてきたりして(* ̄∇ ̄*)エヘヘ福岡は食べ物も美味しいよね【味の魚住イイトコどり!】わいわいセット・辛子明太子・長浜ラーメン(6食入)・辛子高菜(中...
2006/07/24
コメント(5)
![]()
先日の日記では、「空耳(ロック編)」をやりました。普通は 外国語の歌詞が日本語で聴こえるのがこのコーナーなのですが、今回の特集はその逆バージョンです。日本語の歌が 外国の人にはこう聴こえてしまうというものです。でも今回は、歌詞の内容というより タモリに注目しちゃいます。タモリのデタラメ外国語は最高ですね~安斎さんついていけてませんから・・・ 中国語 英語 ドイツ語 ロシア語てのひらにのるサイズで10人が入れ子になっていますマトリョーシカ(大統領デザインB・10個組)E-5とりあえず空耳特集は今日で終わりにしときましょう。さいごに・・・これみてねこういう一発モノ大好き実は、うちに同じカップのセットがあるので 使う時は言っちゃいそうです(* ̄∇ ̄*)エヘヘ空耳がもっと見たい人の為に 楽しいサイトを紹介します。◇◆週刊ソラミミスト◆◇アーティスト名で書いてあるので、時間のあるときに 好きなのから選んでみたら楽しいと思いますよ(*^_^*)
2006/07/22
コメント(7)

今日は、市役所や銀行などをまわって来ました。前にも書いたけど、私はこういう所が苦手なんです。特に今日は市役所。普段あまり用のない所だから、何をどうしていいかわからなくて 行く前からドキドキ・・・だからパワーストーンを着けて行きました。昔からターコイズなんかは好きで 色々集めては身につけていましたが、石の持つ意味を考えてつけるようになったのは去年の初めからです。自律神経が乱れて体調を崩したんだけど、病院通いってしたことなかったからショックでね。いろんな本を読んだんです。お茶もいいし、ヨガもいい、アロマなんかもいいけど、パワーストーンって外でもずっと一緒だし手軽な癒し系でしょ。それで、ブレスレットから集めるようになったんです。今日つけて行ったのはハウライト。ホワイトターコイズともいいますね。心の平穏を保ってくれるといいますから 今日みたいにドキドキの日にはピッタリです。(夏には涼しげなのでよく着けてるんですけどね)パワーストーン(天然石)ハウライトブレスレット服や気分によっても選びますが、時には「情熱・金運・恋愛・勇気などなど」の石の欲張りセット(?)的な物をつけることもあって「これって効くのかな??」と逆に心配になる事もあります・・・今の時期に合うセット的なものでは、ラスタカラーになっている物なんかが 元気が出そうでいいですね。天然石・パワーストーンラスタ★ブレスレットダンナJは、金運のタイガーアイのみを身につけています。お寺に嫁いでいるお姉さんが、京都のあるお寺で拝んでもらって送ってくれたありがたい高そうなヤツなのです。この前、飾り金具が切れてピロ~ンとなってしまって慌ててたけど ありがたい者は、切れたりするとドキッとしちゃいますよね。私は、お手頃の物をチョコチョコ集める事にします(*^_^*)よくのぞいているお店「ARCH ELECTRIC」です。
2006/07/21
コメント(5)

これは、父が撮った近所のオタフクアジサイです。正式な名前は「ウズアジサイ」と言うそうですが、「オタフクアジサイ」という名前で売られているので こっちの方が馴染み深いようです。花びらが マルッとクルッとしていて可愛いです(*^_^*)最近、「空耳アワー」の映像を見つけてしまってハマッています。TVで毎週観てはいるのですが、見逃していたり 忘れている映像もあって楽しいです。地味な番組、というかコーナーですが かなり好きですね~(* ̄∇ ̄*)聴きなれた曲が出てきたりするとビックリします。例えば前に、WHITESNAKEの「In The Still Of The Night」が、「犬捨てられない♪」なんてのもありました(^_^;)いっぱい紹介したいけどキリがないので、今日はロック系の特集だけ集めました。見た事ある人も、初体験の人も笑ってきてください。気に入ったのがあったら教えてくださいね GUNS N’ ROSES QUEEN METALLICA 次回は、空耳マニアック映像を紹介しますね!!
2006/07/20
コメント(7)

去年はあちこちで、三角スイカや四角いスイカを見て「面白~い!!」と思ったものです。でも、今年はさらにビックリしましたなんと、人面スイカ・・・三角【人面】スイカ 大値段も去年のものよりお高いので お店で実物を見られるかな~??今年も「四角いすいか」ありますよ!!【2006年度】四角いスイカ先日の日記で、洗面所が水漏れして困っている話をしました。日曜日にやっと直りました。うちのJが忙しかったので、やっとです。(ダンナと書くのが面倒になったのでこれからは「J(ジェイ)」と書くことにしました。)結局、排水パイプを買ってきて取り替えたので数千円はかかったけど 業者さんに来てもらうよりはかなり安くついたでしょう。こういうイザという時だけは、割と器用なJをスゴイ!!と思うのでした(* ̄∇ ̄*)使えなかった間、特に朝は忙しいから大変。食事のしたくも洗面も キッチンでやっていたので・・・お皿とかそのままの所で顔を洗うのは抵抗があるから 流しはいつも綺麗にしたり・・・(当たり前なんだけどね(^_^;)慣れてきてたから 焦ってなかったんだけど、やっぱり直ってホッとしました。
2006/07/19
コメント(11)

先日に続き、まずはDOKKENなのですが・・・・・ブログの中でも何度となく言ったかもしれませんが、「Alone Again」はDOKKENのバラードの中でも一番と言っていいくらい好きな曲です。これを聴くと、ハイな時でも何故かウルッときちゃう。空港だったり、新幹線のホームだったり、いろんな場面を思い出してしまったりもするのです・・・な~んて、私的な話はおいといて・・・(* ̄∇ ̄*)今日は聴き比べてほしい曲があるんです。いつも来てくださる方には「Alone Again」は今さらかと思うのですが、もう1曲の方だけでも聴いてみて!!きっと観た事ある映像だと思いますが、Michael Jacksonの「Give In To Me」です。あんな人も参加してます。 Alone Again Give In To Me前半部分とか似てませんか??初めてMTVで観た時から 「一緒じゃん!!」って思ってました(* ̄∇ ̄*)この頃のマイコ~は綺麗ですね。この曲は「フ~!!」とか「ホ~!!」とか言ってなくて HRっぽくて好きです。マイコ~と書いて、友人の「マイコ」の事を思い出しました。いつも自己紹介で「麻薬に依存する子と書いて麻依子です」と、親不孝な事を言っていた彼女。両親は「国際的な子に育ってほしいから 海外でも通じる名前」ということで「マイコ」と名付けたそうです。(それを言えば、マイコ~は男の子の名前の気もするが^_^;)でも、現在彼女は 両親の期待通り(?)に英語教師として バリバリ活躍しているらしい(*^_^*)
2006/07/18
コメント(5)
![]()
昨夜は飲み会だったので、今朝はお疲れ気味だったWILDベリーです。飲み会といっても、私は飲めないので気疲れか・・・(^_^;)こういう時は、飲める人が羨ましいです。ダンナが久しぶりにDOKKENの「WALK AWAY」を弾いておりました。私のお気に入りのDOKKENのバラードの1つです。それで久しぶりにPVも見ちゃいました。 Walk Awayこの曲は、PVのイメージもあるかもしれないけど 野外LIVEでやると気持ちいいんです。一時、私もこのイメージでちょっとだけ髪を編みこんでいた事がありました。この頃のドンは綺麗でカッコイイですね。それにいつ聴いてもいい曲です。【バンドT 通販】 ドッケンDOKKEN - Beast In The East Tシャツ
2006/07/16
コメント(5)

暑いですね~。今日も晴れそうだったので 布団を干していたら、お昼過ぎに雷が鳴り始めて雨。慌てて布団を入れて汗かきましたよ。雨はすぐにやんだけど、その後がさらに暑い!!布団は 濡れたって感じはないけど、念のため布団乾燥機を・・・フゥ今日はえびチリを作ってみました。実は私、ちゃんと作ったのは初めてかもしれません。面倒くさそうなので、食べたい時は買ってきてしまいます。でも、意外と出来たので 今度からはなるべく作るようにしよう(エビが安い時にね^_^;)せっかく気合入れたところで、久しぶりに杏仁豆腐も作りました。アーモンドエッセンスを使って 「杏仁豆腐風」なことはよくやるんだけど、今日はちゃんと杏仁霜(きょうにんそう)を使って作りました。杏仁霜(きょうにんそう) 150gアーモンドエッセンス 28ML杏仁豆腐は ちょっと甘いけど、ソースにレモンやクコの実を入れているので 酸味がしっかり効いてさっぱりした感じになりました。蓬莱の八仙 クコの実 50g
2006/07/14
コメント(7)
今日の「忌野清志郎さんが喉頭がんで入院」というニュースには驚きました。仕事もいっぱい入ってたでしょうし 何と言っても歌うことが仕事なのに、ショックも大きかったことでしょう。でも、「何事も人生経験と考え、新しいブルースでも楽しむような気持ちで 治療に専念できればと思います」というコメントを見て なんかカッコイイ!!って思いました。早く治って 元気に戻って来てほしいですね。さて、清志郎さんといえば・・・いつも北朝鮮のニュースを見る度に 思い出してしまう曲があります。かなり前に一度だけしか聞いたことがないのに 「キム・キム・キムヒョンヒ~♪」みたいなフレーズを覚えてて気になっていたんです。発売中止にされてしまったアルバムに入っていたようです。確かにアブナイといえばアブナイ曲なのですが・・・・・そして今、見つけちゃいましたさすがインターネットの時代ですね(^^)観てみますか??そのタイトルもすごい!! あこがれの北朝鮮
2006/07/13
コメント(9)
![]()
今夜は、いつもの焼きナスとちょっと気分を変えて「韓国風焼きなす」を作りました。なかなか食欲のわいてくる一品です。作り方は簡単!!なすは、皮目に格子状の切り目を入れて フライパンにごま油を敷いて焼きます。タレだけメモって下さいね味噌・コチュジャン・はちみつが、大さじ2酢が大さじ1、ニンニクのすりおろしが1片です。それを混ぜるだけ!!スンチャンコチュジャン 500g(唐辛子味噌)私もこのコチュジャンを使っています(*^_^*)画像がぼやけていて タレがオレンジに見えますが、実際はもっと赤いです。タレが残っても、次の日にチャーハンにしたり いろいろ活用できそうです。そうそう!!昨日は残り物をアレンジしてみました。前日に残った餃子の皮に、そのまた前日に残ったかぼちゃの煮物をつぶして包み、油で揚げました。味が付いているので、そのままでもOKだけど 私は辛めのタバスコをかけてメキシカン(?)タバスコハバネロホットペパーソース 150ミリリットル実は私は、紹介しているタバスコより辛くて大きいビンを買っているのですが、下の画像には負けます。このまま使うわけないですよね・・・・・(* ̄∇ ̄*)
2006/07/12
コメント(13)

ず~っと前の日記で、スカパーのヒストリーチャンネルって侮れないという話をしたことがあります。偶然見た時に、KISSやZEPの特集をやってたんです。普段はほとんど観ないチャンネルなんですけどね・・・ さて、今月も番組の予定の本を買ってきてチェックチェック!!お~~~っと!!見逃すところでした。再放送があるようです。ZEPは1日に終わっていましたが、ジーン・シモンズが29日PM6:00~7:00、トミー・リーが、29日PM7:00~8:00です。続けてあるので間違えにくいですね。スカパーの見られる人は要チェック!!お友達に頼める人は、まだ日にちがあるので聞いてみてはどうでしょう。そうそう再放送といえば・・・NHKの「英語でしゃべらナイト」にチャーが出てたらしいんだけど、最近見てなかったので見逃してしまいました。でも、昨日の夜中に 再放送があるのを見つけて録画予約しておきました。今夜はそれを見ま~す。 <メタルドラマー占い> 私は、Charlie Benanteでした。ゲッ!!本日の運勢は最下位だ~「ピンポンの選手になるよう練習しなさい」だって??? Tommy Leeだった人はいるでしょうか。 白い方は、レディースでシースルー素材です。Kiss and makeーup ジーン・シモンズは、こんな自伝も出していますね。まさしくヒストリーだ
2006/07/11
コメント(5)

昨日の朝は 町内の花植え。これは係の人だけがやる仕事。急にしますって言われて、予定があったのでダンナが断ってたらしいけど 悪いから早朝ならと私が行ってきたのです。町内2か所の花壇は荒れ放題で、蒸し暑い中 草取りから始めなければならなくて その時点で汗ダラダラでした。すぐに出かけるつもりだったので メイクもしてたのに、帰ったらせめて腕や顔だけでもと思って洗いましたよもう朝から疲れたので お昼はスタミナだ!!天一のスタミナラーメンを食べました。後の事も考えず、唐辛子みそもニンニク薬味もた~っぷり入れて元の味も味わう為に 半分はそのままだったはずなのに、いつの間にか混ざってて 食べ終わった後の丼は 明らかに色が違う。ダンナの丼と別物のよう・・・・・お~!!そうだ!!こういうのは写真撮っとかなきゃね(^^) さて、ラーメンを食べた後の注意たこ焼きなどの後は、歯に緑のものが付いてないか確認が必要ですが・・・ここのラーメンの場合は、赤いもの(唐辛子)が付いていないか確認する事が必要です!!って、私だけ??この前は、インドカレーようかん やラーメンようかんを紹介しました。今日は「ラーメン饅頭」をみつけましたパッケージはなかなかイイ感じお味の方はどうなんだろ~~~???アンにラーメンのスープが練りこんであるそうです。白河ラーメン饅頭
2006/07/10
コメント(5)

普段は金魚に関心のない私ですが、夏はグッズも多く可愛いので つい目が行ってしまいます。置物や食器もいいけれど、今年一番欲しいのは金魚柄の指輪なんです。金魚リング 水色●金魚にも「福もの」の意味があるんですよ。<金運>玄関先に丸鉢を置き 奇数の金魚を入れて大切に育てるとどんどんお客やお金を持ってくる。<厄除け>飼い主の厄を食べ 身代わりになってくれる。実物の金魚が飼えなくても、置物でも福を呼んでくれるそうです。 愛読書ふくものより。 <金魚占い> 私は「頂天眼」だそうです。金魚の種類とか知らないのでリアクションしづらいですが、悪い事は書いてなかったですよ。全く関係ない話だけど、高校のときの友達で 世の中で一番怖いのは「金魚」だという子がいました。 夏のお土産にも可愛くていいですね(*^_^*)
2006/07/08
コメント(9)
![]()
先日友達から 前は嫌いだったアボカドが急に好きになって 一日おきくらいに食べてるってメールがありました。たまたまある芸能人の方が、お好み焼きに入れると美味しいっていたのでやってみたけど 彼女はやっぱり火を通さないで生がいいということでした。私はアボカドは好きでよく食べるけど、火を通す料理には使ったことないです。ただ、食べごろだと思って切ってみたら硬かったってことがあるでしょ。その時はレンジに入れるんです!!これって結構知られてないんです。後日、生協の時に近所の人に話したら やっぱりどうにもならなくて捨ててしまってるそうでした。私も昔はそうでした。切ってしまった物を常温に置いておくわけもいかず、冷蔵庫に入れたって何日たってもそのままです。結局ゴミ箱行き。もしまだ捨ててる人がいたら、レンジですよ!!時間は 状態にもよるので、少しづつ様子を見ながらやってみてくださいね。それからその後にもう1つメールが・・・アボカドは野菜なのか果物なのか??見た目は果物っぽいけど 食べ方的には野菜ちゃう??(大阪時代の友達なので)と、いいかげんな返事を送ってしまったけど・・・・・でもやっぱり果物なのか??スーパーでも果物のコーナーにいるよねぇ・・・・・ Chef'n(シェフィン) アボガドカッターは、前から欲しくて探していたアボカドをスライスする便利な道具です。 アボカドは栄養たっぷりの健康食品ですから 工夫してちょくちょく食べるようにしたいです(*^_^*)
2006/07/07
コメント(7)

好奇心旺盛で 罰ゲーム的食べ物でも一度は試してみたくなってしまう私。その私でも 足を踏み入れられないでいる物があります。その1つがインドカレーようかん 。このようかんのシリーズは、インドカレーだけではないのです。餃子ようかん、ラーメン、シャケ、カニなどなど・・・中には杏仁豆腐とかもあるんだけど、これならなんとかねぇ。でも売れてるらしいんですよ。えびチリ、焼き肉、沖縄そば等は入荷待ちになっていました。例えば、えびチリようかんに書いてあることを読むと・・・食べた瞬間クラッとする味が人気の秘密です。それって一体・・・・・ショップリンクを貼ってみました。興味のある方は ポチッとしてみて下さい。他にも、世界各国の雑貨もありますよ(*^。^*)
2006/07/05
コメント(11)

変なタイトルですみませんヾ(^-^;) ちょっと前の日記にたらこキューピーの不思議の話を書きました。そのたらこのCDが9月に発売になるそうです。詳しくはこちら。さらに別のサイトでも見てみると、CMでかかっている部分はサビなんですね。他はどんなんだろう???(あの部分だからいい気もするけど^^;)カラオケもついているので、秋からはみんな歌ってるかもしれませんね。 そして・・・今日頭から離れない曲がチャンチャラ。韓国の歌手チャン・ユンジョンさんの曲だそうです。今朝、偶然TVで見てしまったものだから もう一日中頭の中がチャンチャラチャンチャラしています。韓国には日本の演歌のようなトロットというジャンルがあるそうなのですが、最近はそれにポップスを混ぜたようなセミトロットが流行しているんだそうです。(日本でいう氷川きよし的な人とかいるんだって)そのなかの1人が チャン・ユンジョンさん。こちらのブログで映像を載せてらっしゃいましたので 遊びに行ってみてください。さてどうだったでしょうか??これであなたもチャンチャラ仲間(^_^;)バックのレトロ感たっぷりの街並みと 昔懐かしい日本でも聴いたことありそうな曲調。出演されてる人たちは、お笑い芸人さんたちで 曲の内容とは全く関係ないギャグとかやってるそうです。 さぁ一緒に歌いましょう!!チャrガヨ アンニョン ネ サラン (チャンチャン)(最後の部分)お元気でさよなら 愛しい人よ~チャンチャン♪ってところでしょうか(* ̄∇ ̄*) チャン・ユンジョン 2集 / チャンチャラ
2006/07/04
コメント(3)

今朝は町内の共同作業(草取り)でした。起きた時には雨だったので延期になるかと思ったけど、始まる前にやんだのでよかったです。来週に延期になったら予定が入っているので 出られなかったかもしれない・・・欠席すると罰金というか欠席料2000円とられるんです草取りしながら思い出したんですが・・・先週だったか、TV番組の「世界ウルルン滞在記」で 韓国の宮廷料理に挑戦した女の子が はじめは包丁を持つ手も怖かったのに 草取りををした後で包丁を持つと切るのが上手くなっていました。そんなことあるんだそこで私も 草取り用のカマって言うのかなぁ??それで力任せにとっていたけど 手首をきかせてトントンとやってみる・・・・・こういうことなんだ・・・これで今夜私も料理上手??そんなわけないか(* ̄∇ ̄*) <国籍占い> 今日の占いは、質問に答えていくとと「真実の国籍」がわかるという占いです。私はオーストラリアでした。私はオーストラリアには特に思い入れないと思うのですが・・・・・もしかしたらロシアはアリかなぁってちょっと思いました。よく周りから私の七不思議のひとつと言われるのが、なぜマトリョーシカがすきなのか??ということ。イメージ的には、インディアンとかインドの雑貨ならわかるけど・・・って。私も、別にロシアに行きたいと思ったこともないしよくわからないのですが マトリョーシカだけは大好きで癒されるし たくさん集めたいのです。マトリョーシカ-ロシヤーノチカ-ここのHPをよくチェックしています。
2006/07/02
コメント(7)
全20件 (20件中 1-20件目)
1


