全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
今日は 待ちに待った実写版ちびまる子ちゃんの日。スカパーでは ディズニーチャンネルで「サブリナ」のハロウィン特集をやっているので 、まる子は録画してゆっくり見るつもりです。私は「ちびまる子ちゃん」大好き。あまり漫画は読む方じゃないけど、まる子は全巻持ってるし シナリオ本も持ってるんです。もちろん主役のまるちゃんは好きだけど、一番といえば「野口さん」かな(クックックッ)おはなしちびまる子ちゃん(第1巻)YouTubeで、中国語版ちびまる子ちゃんの映像を見つけました。タイトルは小丸子(シャオワンズー)です。このアニメは、とっても日本的だから 生活様式とか羊羹などのおやつとか 中国の子供はわかるのかなぁ???それにまる子の声がかわいくな~い!! 小丸子(ちびまる子ちゃん) 「ちびまる子ちゃん占い」をやってみよう!!私は「花輪君」でした。花輪君という所はともかくとして、まぁあたってる所もあるかな。。。
2006/10/31
コメント(5)
![]()
今まで紹介する機会がありませんでしたが、紫占いなんていうマニアックな占いがありますので 興味がある人はやってみてくださいね!!私は「下地行男」だって・・・どんな方なのかほとんど知らないので いまいち盛り上がらなかったなぁ・・・(^_^;)いきなり占いから始まったけど、今日 変な夢を見たんです。高校の時の英語の先生が 教頭先生になったと聞いて、紫のライブをお願いする事になりました。(先生が教頭になったのは本当の話)すると場面はいきなり学園祭のように暗くした体育館・・・私は女子高生になっていて、なぜかそこで全校生徒が机を並べて いっせいに試験をやっている。私は真ん中の一番後ろの席だ。するとライブが始まった。試験中なのに私の周りは立ち上がって盛り上がっています。現在の紫で、Vo.はRAYだ!!(ジョージさんの息子で 8-BALLのVo.でもある)チビ(宮永英一)は、ドラムを叩いている。試験は国語から別の教科に変っている・・・私は試験どころじゃなくて 立ち上がって騒いでいる。何で前の方の人たちは、あんな冷静に試験に取り組んでいるんだろう???先生方は、入学式とかのようにサイドに並んで座ってみている。演奏も後半になり、チビが前に出てきた!!始まった曲はジョージ紫プロジェクトの「Mode1998」だ。私はまわりの人たちに「これ、インストの曲なんだよ」と、得意げに言っている(^^)でも、インストの曲なのに チビはやる気満々でマイクスタンドを振り上げてリズムをとっている??そして いつの間にか曲が変わり、彼が歌いだしたのはなんと「セーラー服と機関銃」だったのです!!!すごく通る声で違和感なく歌っているんだけど、なぜか長澤まさみヴァージョンだとわかった(笑)曲が終わり、彼はステージを去ったのを見て 私は試験を投げ出して 後ろの重いドアを開けて外へ飛び出した。校内のはずなのに 外には他校の制服の女子高生達がたくさん歩いている。彼を見つけると私は たまらず「久しぶり~!!会いたかったよ~!!」と飛びついたのでした!!周りの視線を感じる中 目を覚ましたのは、いつもの部屋の中でした。。。変だけどリアルだったな~。試験を受けてる生徒の中には、顔も知らないのに ブログ友達の人たちもいた気がしますよ。MURASAKI FOREVER +2
2006/10/30
コメント(7)

昨日、ダンナJが仕事帰りにバナナを買いに行ったら ラ・フランスが安かったからと言って買ってきました。彼は今風邪気味なので フルーツを欲しているようです。そうか・・・ラ・フランスの季節なんだよな~。ラ・フランスって大好きだけど、ちょっと甘味が強いから 私は生ハムを巻いて食べるんです。メロンに巻いてあるのを見るでしょ、あの感じ。私はメロンはあまり好きじゃないから そっちはしないんだけど、数年前にたまたま合うかもってやってみたら すっかりハマって 今ではうちの秋冬の定番になってしまいました。今日の晩ごはんはパスタなので 生ハムを買ってきて早速頂きますワインも買いにいったんだけど、ボジョレー・ヌーヴォーの季節でもあるんですよね~。すっかり忘れていました。たぶん今年も お手頃なやつを買うでしょう。弱いくせに 雰囲気だけです今年も キティちゃんの可愛いワインが出ていましたよ(*^。^*)ハローキティ ボジョレー・ヌーボー・ヴィラージュ [2006]先日の日記で PCの調子が悪いって書きましたが、電気屋さんに聞いてみたら 修理すると3万円はかかってしまうという事でした。私は デスクトップを使っているので、液晶ディスプレイだけ新しいのに買い替えました。特にインストールしたり ややこしい事もなく、つなぎ換えるだけだったので すぐにキレイな画面が現れましたほんとに暗かったから、明るすぎると思うくらいです。以前にも TVを買い替えた時、画面が黄色くなっていたのですが 新しいTVをつけたら、ちょうど海外ドラマの「サブリナ」(魔女モノ)をやっていて 彼女の目や服の色が 何て鮮やかなブルーなの!!と、感動したのを覚えています(* ̄∇ ̄*)結局お金はかかってしまったけど、ブログも休まずにすんだし よかったです。これで みなさんの所にお邪魔しても 画像や映像を 楽しく拝見する事ができます。
2006/10/29
コメント(5)
![]()
最近、とってもサイクスな気分です。(どんな気分やねん!!)ネットで久々に映像見て、やっぱりカッコイイわ~!!何年かぶりに、あまり聴いていなかったBlue MurderのCDも引っ張り出してきました。 BILLYそういえば、WHITESNAKE以外で サイクスのDVDって持ってない。今度、ブートで何か買おうと思います。一番見たいのはバッド・ボーイ・ライヴ!の頃の映像なんだけど、ないんですよね~。YouTubeを見ていて、ずっと前にも紹介した事がある サイクスの曲が主題歌になっているアニメ「課長王子」のタイトル映像を見つけましたので 見たことない方はどうぞ。(「課長王子」のHPはこちら。) John Sykes 「Cautionary Warnning」(課長王子)そして最後に、やっぱりの曲は名曲ですよね。なんか癒される~!! Please Don't Leave Me第一章 ベスト・オブ・ジョン・サイクス 今日紹介した曲は、すべてのアルバムにも入っています。私は「Soul Stealer」なんかも BANDで歌っていました。
2006/10/27
コメント(9)
![]()
突然ですが、改名しましたと言っても、字を変えただけで 読み方は変ってないので、皆さんは今まで通り「WILDベリー」でも「ベリー」でも 好きに呼んで下さいね(*^_^*)なぜ変えたかというと・・・ハンドルネーム占いなんですよ(^_^;)ず~っと前にやったことあるんだけど、私は「凶」だったんです。ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノこの占いは、HNと生年月日を入れて占うんだけど 別のHNだけ入れる占いではいい結果だったし、悪い事って信じたくない!!何より、使い慣れた名前を変えたくなくて そのままにしていました。つい先日、友達と姓名判断の話をしていて 久しぶりにこの占いを開いて見ました。吉や末吉なら「まぁいいか」って思うけど、「凶」はやっぱりイヤだもんね~。占い結果の下に、他のおすすめHNの例が出るんです。「大吉」になるには、「WILDベリー軍曹」とか「ハイパーWILDベリー」にならないといけない??そんなのいやだ~~!!今の名前で いろいろ文字を変えてみて「WILD-BERRY」で落ち着きました。全角か半角か、ハイフンかドットかでも 全く結果が変ってしまうんですよ。名前は変わっていないと言っても、この文字が出てきて一番慣れないのは 本人です(^_^;)愛犬血液型占い少し前にまた、血液型占いが流行ってたらしいけど 今は犬の血液型占いまであるそうでビックリ!!
2006/10/26
コメント(11)
昨日、病院に行ってきました。関係の話が苦手な人はスルーしてくださいね。私自身、そういう話はキライなんですよ(^_^;)病気モノのTV番組とか映画は 絶対見たくない!!!怖いし、悲しくなるってわかってるし、何より後を引いてしまうのがイヤなんです・・・何かあった時に 思い出して「もしかして・・・」とか「こうなったらどうしよう・・・」って不安になっちゃうんですよ。友達は、そういう系が好きらしく 「泣きたいんだもん」っていうんですよ。彼女に言わせれば、笑うことも泣く事も健康にいいらしい。泣く事によって体の中の悪いものを 洗い流す作用もあるらしい??さて、前置きが長くなってしまいましたが ここからが今日のお話。なぜ病院に行ったかというと、この前の健診の検査結果・・・とりあえず何もなかったと報告しましたが、1つ気になるところがあったのです。男性の方には恥かしいけど 今さらなので書いちゃうと、その日私は生理の後半だったんです。「生理の影響だと思われますが、潜血反応がありましたので生理が終わったら一度検査を受けて下さい」と書いてあった。健診の日には その事がわかっていたし、3年続けて生理中や生理直後で潜血があったんです。でも、微量だしそういう人は結構いるので問題ないということで 再検査と書かれてはなかったんです。それでも気になったので、「生理の影響でなかったとしたら その数値はどうなんですか??」って聞いても「慌てて病院に行く事もないし、機会がある時にでも検査してみて下さい」って言い方だったので気にしないようにしていました。ところが先週、腰が痛かったでしょ。痛みもひどかったし、腰の痛み=内臓の病気、潜血=・・・と、気になり始めたんです。ネットで、潜血とか血尿なんて検索すると、コワイのよ~!!潜血反応があったらすぐ病院へみたいな。。。気になり始めたら、どんどんどんどん心配になってきて。。。それがおとといなんだけど、すぐに友達に相談。いろいろ話も聞いてもらって、いい病院も教えてもらいました。そして昨日の朝、一応行く準備はしてたけど怖がってるところに彼女から「ちゃんと行って来なさいよ」「コワイよ~、3年も潜血反応出てたら病気だよ~(;_;)」「大丈夫!!若いんだからガンだったら進行早いし 3年も放っといたら死んでるから、悪くても結石だよ(彼女のご主人は、結石でその病院にいかれた)、早く行ってきなさい!!」背中を押されて元気に(?)へ行ってきました。結果は・・・やっぱり、とりあえずは何ともありませんでした。細かく言えば、潜血はやっぱりあったんです。でも、小さい赤血球のかけらが1個あっただけらしい。そのかけらさえ 探すのが大変だったらしいけど・・・「昨日激しい運動しましたか? 縄跳びとかもしてませんか?」と聞かれ、してはないんだけど そういうのでも出るらしい。エコーで膀胱やら腎臓なんかの検査もしてもらった。腎臓って背中の方にあるって初めて知りました。うつ伏せになるなんて思わなかったから、湿布のかぶれのアトが恥かしい・・・「すみません、先週腰が痛くて湿布でかぶれて・・・」と、言い訳したりして(^_^;)「たぶん大丈夫だろうけど 念のため細かい血液検査もしておきましょう」ということで、採血をして 来月の生理の影響がない頃に 結果を聞くということになりました。(整理が終わっていても 数日は潜血があったりするらしい)まぁ、終わったわけじゃないけど ホッとしました(*^_^*)行く前日は、食欲がなかったけど 帰ったとたんにおやつです(^^)
2006/10/25
コメント(7)
さっきパソコン開いたら、色がおかしい・・・いろいろやってみたけれど変らない。全体にブルーのフィルターがかかったような感じで暗い。でも、左のお気に入りの所は まだ大丈夫みたい。何でなんだろう??困ったなぁ・・・使えてるからいいけど、目が疲れそう。明日行けたら、電気屋で話だけでも聞いてこようと思っています。腰の方は、すっかりと行かなくても ほとんど治りました。ただ、今朝起きたらかゆい!!湿布とか テープにかぶれやすいので、夜は湿布、昼間は塗り薬って使い分けてたし 昨日はもういいかと思って何もつけていなかったのに・・・腰なので見えないけど、さわったら明らかにかぶれてるのがわかる。私って、かきむしっちゃうからなぁ・・・(^_^;)我慢、我慢。。。
2006/10/21
コメント(11)
![]()
TVをつけていたら、何かのCMのバックに カンサスの「Carry On~」が流れていました。TVでカンサスを聴く事って珍しいし 久しぶりだな~って思っていたら、結局なんのCMだかわからなかった・・・確か、次長課長が出ていたような・・・(追記:「SUPERNATURAL」という海外ドラマの レンタル開始のCMでした。)この曲には想い出もあるし、バンドでもやったことがあるし大好きなんですそういえば、長い間原曲の映像って見てないなぁ・・・と思って検索しちゃいました。 Carry On Wayward Son KANSAS Yngwie Malmsteen-Covorインギーのカヴァーは、歌はジェフ・スコット・ソートなのに 映像はマーク・ボールズという変なPVなのですが、私はこのインギー・ヴァージョンが好きだったりする(*^_^*)イングヴェイ・J・マルムスティ-ンズ・ライジング・フォ-ス/インスピレーションついでにもう1曲 Dust In The Wind KANSAS SCORPIONS-Coverこれまた好きな曲ですが、スコーピオンズのカヴァーは 自身の曲と言っても違和感ないです。カヴァーの域を越えているというところは さすがですよね(*^。^*)スコーピオンズ/アコースティック・ライヴ どちらの曲も、ベスト・オブ・カンサスに入っています。今日は 焼き芋を作りました。私はいつも、炊飯器でお芋を蒸かしてから オーブントースターで焼きます。そうすると、中はしっとり、外の皮はパリッとするのだ!!生協で 「甘味の強い種類です」をいうさつま芋を買ったのですが、今日のはそんなに甘くなかったなぁ・・・まだまだ季節はこれからということでよしにしよう(^^)ご近所から柿をもらいました。毎年、実家にとりに行かれるとかで 持って来て下さるんですよ。今日のデザートで 早速いただきます。なんか、秋!!って感じだな~
2006/10/19
コメント(9)
![]()
沖縄のマリーさんが、6月に久々のアルバムを出しました。でPVが見られますので よろしかったらどうぞ。Asian RoseのPVを見るマリーさんといえば やっぱりロック色が強いけど、このPVは全く違う面が見られます。今までのCDは 廃盤になっていたりして紹介できませんが、トップにも出しているアルバムオキナワン・ハード・ロック・レジェンドリーの中でも聴く事が出来ます。また、私のブログではたびたび登場していますが 彼女の若い頃を描いた本や映画もあります。催洋一監督の作品だし、レンタルでも出ていますので 是非1度見てみてくださいね!!若き日の宮永英一の役を 若かった川平慈英がやっているのも面白いです。マリーさんの息子役は「電車男」だし。(子役の頃の)Aサインデイズ【0610p_大特価】昨日の日記に 腰が痛いって書きました。風邪とかなら 薬を飲んだり 食事に気をつけたりできるのですが、腰痛は???痛くない程度に運動したり、薬塗ってみたり・・・そんな事考えてたら思い出しました。黒酢を買ってたんだ友達が 肩こりに悩まされていた時、お酢を飲むようになったら良くなったみたいって言ってたし。それに、お酢を飲むと 体も温まるらしいから これからの季節に向けて飲む習慣をつけるのもいいし。ただ、普通に薄めて飲む自身もない・・・そうだ!!どこかで読んだ事がある!!カルピ酢ソーダにすると美味しいって(^^)ちょうど冷蔵庫には 夏の残りのマンゴーカルピスも カクテル用の炭酸水もある。分量は適当だけど作ってみました。酢のニオイは残ってるんです。でも、味はさっぱり美味しい(*^。^*)カルピスって甘味が強いから 少しお酢が入ることで落ち着くんですね。こればかりもすぐ飽きるから、何か美味しい飲み方はないものでしょうか??
2006/10/17
コメント(7)
![]()
土曜日から腰が痛い。左下のほとんどおしりの近く。何をしたわけでもないのに 筋肉痛みたいに痛いから 最初は塗り薬を塗ったんだけど 全く効きません。それで、土日はあっためて血行を良くしようと カイロをつけていました。でも、お天気がいいので暑い・・・(^_^;)日曜の朝は、市のゴミひろい運動に参加しました。と言っても、自分の町内をまわればいいので広い範囲ではないのですが ゴミを求めてあちこち歩けば まあまあの距離になります。早朝でも暑いくらいの天気で あるくのは気持ちよく、腰の痛みも感じませんでした。やっぱり運動不足から来たのでしょうか。私は数年間、ストレッチの教室に通っていたので その時習った動きやヨガもどきをプラスしたような事をするのが唯一の運動です。最近すっごく体調よかったのに それさえさぼってしまっていたからなぁ・・・今日もまだ痛いけど、少しづつ治って来てるので ボチボチ再開しなければ・・・とりあえず今日は、金魚運動しています。金魚運動器 スイングスイム MD08 ゆらゆら揺れて下半身をほぐす! 【送料・代引き手数料無料】 昨日、ビーズ・アクセサリーの本を買って来ました。今、TVのCMでよく見る 本と道具がセットになっているやつです。前からやってみたかったんだけど、何から始めていいのかわからず 本とか見てもいいなぁ・・・で終わってしまっていました。でも、これなら1から始められて道具もついてくる!!ビーズの色は気にいらなくても、応用できるようになればいいんだから・・・よしっ、これだ!!3日坊主にならないように頑張るぞ~~ところが・・・「買ったら今日からでも作れる」、そう思ったのですが、これってビーズを通すまではできても最後まで出来ない。丸ペンチは入っているけど、ボンドや平ペンチがない。平ペンチは4号の付録らしいので、続けるなら今買うのももったいない。「作りたいデザインの時だけ買えばいいや」と思っても、3号続いて1つの作品になるなんて物もある・・・そんなことで、3日坊主どころか 1日坊主のままでいる私です。
2006/10/16
コメント(11)
![]()
私にとっての沖縄のにぃにぃターボーの映像を見つけました。彼のことはこちらの日記にも書いたことがあるし、ソロアルバムはトップにも載せていますが みなさんにはディアマンテスのギターのターボさんと言った方がわかりやすいでしょう。SHINING ROADどちらも、アルベルトさんのソロの映像ですが ギターはTARBOです。まずは、アルベルト城間さんの歌う「しまうた」みんなの知ってるあの「しまうた」のスペイン語バージョンです。スペイン語が なんとも心地よいのです(*^。^*) アルベルト城間「しまうた」もう1つは、ちゃんとしたPVなのですが、私的には・・・・・なんかムード歌謡って感じで。。。 アルベルト城間「夜のカメリア」PV夜のカメリア先月受けた健康診断の結果が来ました。開ける時はドキドキ・・・ドキドキ・・・でも、とりあえずどれも何ともなかったようです(*^。^*)血圧は、やっぱり少し高めだから 時々計って下さいとは書いてあったけど 家で計ると高くないんだもん。。。まあ、一安心ってところです。乳がん健診は、1年おきなので来年は受けなくていいんだって。それが不安って人もいますが、皆さんのところはどうなのでしょうか??
2006/10/12
コメント(7)

先日、一人用の土鍋を買ってきました。実家ではよく鍋焼きうどんを作ってもらっていたし、前から欲しかったんです。でも、冬にうどんに使うくらいだろうし邪魔になる・・・という理由から買ってなかったんです。(これはピビンバの石鍋にも言えることです)でも、久しぶりにホームセンターに行って あれこれカートに入れているうちに入ってました(?)昨日さっそく鍋焼きうどんを作りました。おあげさんやしいたけを煮て、あとはかまぼこ、たまご、わかめ、白ネギです。実家だと、いつもエビの天ぷらを入れてくれるけど 贅沢は言わない!!これからいつでも鍋焼きが食べられるんだから。おあげとしいたけは、一回分ずつラップに包んで冷凍したので うどんさえあれば いつでもOK!!それに昨日は、夏に戻ったかというくらいの天気だったので 夏用の敷物を洗って ホットカーペットを出しました。これで、急に寒くなっても大丈夫だでも、大きなものを洗ったり干したりという作業もあり 出したとたんに暑くて 窓を全開にしていました(^_^;)今年は、こたつふとんも買わないといけなくて 今から探しています。この前は 星条旗のカッコイイやつを見つけたけど セットじゃなかったので そろえたら高くなってしまい断念・・・まだ時期もこれからだから またかわいいのに出会えるかもしれないしね。鍋焼きプリン・ビックサイズそういえばのプリン、いつだったか黄金伝説にも出ていましたね。人気あるんだ~~!!
2006/10/11
コメント(9)
![]()
私の好きな番組の1つに「探偵ナイトスクープ」があります。 春だったか夏だったか、その番組で「NHKののど自慢に出ていた人を探してほしい」という依頼がありました。そのシャ乱Qの「いいわけ」を歌う幸(こう)ちゃんという人が 最高に面白い!!たまたま録画していたので 何度も見て笑ったものです。その後も、総集編で登場したり 全国ネットの人気番組でも取り上げられたりして すっかり有名人となってしまいました。下手じゃないんだけど、歌い方が独特。最初は、韓国語??何語??って感じで 何歌ってるかもわからなかったのですが、字幕が出て なんとなくそうなのかな・・・って??? その幸ちゃんが、つんくと共演している映像を見つけたので 見たことない人は是非体験してください!! とりあえずHNKのど自慢から観る シャ乱Qとの共演映像を観る同じページ内に、さらに別の曲を歌っている映像もありましたので ハマってしまった方は そちらもどうぞ(^^)昨日、でかけた先で こんな車を発見!!!(おもちゃじゃなくて、お店のお客さんの車です。)外見も車の中も、どこから見てもドラえもんだらけ。もっと見せてあげたいけど、これを撮るだけでも精一杯・・・お店に入る人も出てくる人も、みんな立ち止まって見ていました。
2006/10/09
コメント(13)

今日は、昨日の日記の続編みたいなものです。昨日の韓国キティちゃんを見ていたら、頭の中になぜか「オジャパメン」のメロディーが流れてきました。昔、ダウンタウンの番組でやってたやつです。ダウンタウン/THE VERY2 BEST OF ダウンタウンのごっつええ感じ今は、韓流ブームがあって ドラマや韓国の音楽がどんどん入ってきていますが 当時は韓国語の歌なんて聴いた事もなかったから「何言ってるんだろう??」って衝撃的な歌でした。でも、なんか面白くて 頭から離れなくてハマってました(* ̄∇ ̄*)エヘヘもともと韓国の「消防車(ソバンチャ)」というグループが歌っている曲で、内容も曲調からは想像できないけど、どちらかといえばラブソングみたいです。消防車(ソバンチャ)/オジャパメン(オジャパメ・イヤギ)でも本物は見たことないので、やっぱりダウンタウン達のイメージですね(^^) オジャパメンを観るみんな若~い それから金八先生の事も 昨日書きましたが、「腐ったミカン」のシリーズはやっぱり名作でしたね。正確には「腐ったミカンの方程式」というテーマだったそうです。検索したら 中島みゆきの曲が流れて警察に連れて行かれる あの名場面の映像がありましたので載せておきます。 腐ったミカンの方程式3年B組金八先生 第2シリーズ 1 ◆20%OFF!
2006/10/07
コメント(9)

昨日、友達とかなりの長電話をしていました。話の中で「韓国土産にキティちゃんのストラップをもらったんだけど 派手で使えない」と言うので、「じゃあちょうだいよ」って言ったら を切った後でが来て「今郵便で送った」とのこと。え~~!!まじで~~!!そして今日の午後届きました。 と同じ物でピンクの方。ただ、リボンの部分が紫でした。全然派手じゃないよね~。韓国キティちゃん、1つは欲しかったので大切にさせてもらいま~す。Hello kitty蝶々ストラップ今日は一日中雨・・・今週から スカパーのTBSチャンネルでは「3年B組金八先生2」を毎日やっています。今日は、加藤まさるが転校してきた所で このシリーズのテーマ「腐ったミカン」がいよいよ始まるという大事な所!!!なのに・・・がんばれ~~!! がんばれ~~!!スカパーは雨雲には弱いのだ・・・途中見えないところもあったけど、まぁ流れ的にはそんなに問題なかったと思います。そういえば、今月末からは「金八3」も始まるそうです。このシリーズは見たことないけど、私の大好きな室井滋さんも出てるんですって先生役ってことですよねぇ・・・ちょうど、今週の生協のカタログに金八先生の来年のカレンダーが出ていました。例えば、1月の最初のページには「六十二億二千万、この地球上の人々の中からたったの三十人が三年B組というクラスの中で出会って生きている、考えたらすっごく不思議なめぐり合わせだよネ。」という言葉があります。これって、このブログの出会いに置き換えたら もっと不思議だなぁって思っちゃいました。これからも、皆さんとの出会いを ず~~~っと大切にしていきたいです。よろしくね。3日めくり 金八先生'07贈ることば (CL369) 2007年カレンダー(取り寄せ)
2006/10/06
コメント(11)

昨日は物騒な話を書いたけど、同じ頃に うちのベランダからすぐ見える中学校で 生徒が3階から落ちるという事件がありました。幸い命に別状はなかったようですが、非常ベルは鳴り響き 救急車がやって来たり 学校は大騒ぎだったようです。さて、この学校の生徒の間に昔から伝わる「赤いジャージ伝説」というものがあるそうです。学年でジャージの色が違うのですが、この色の学年には何かが起こるというもの。ちょっとワルな子がそろっていたりというのもあるのですが、数年前も殺人未遂事件があったのです。その時は真面目な子だったのですが、友達と親を斬りつけ殺そうとしたのです!!そして今回も赤ジャージ・・・先生はこの伝説を知っているのか??たまたまこのサイクルで学年をうけもってしまったら大変ですね。偶然だとは思うけど、思い切って赤をやめてオレンジとかピンクにしてしまったらどうなんだろう??伝説といえば王様!!王様伝説~王様即位十周年記念大全集 王様「深紫伝説」を観る王様といえば「チャングムの誓い」いよいよ終わりに近づいてきて淋しくもあります。王様役のイム・ホさんの本王様が語る!もうひとつの「チャングム」は、ドラマの裏側の写真やエピソードがいっぱいで面白いです。
2006/10/05
コメント(7)

警察の人が来ました。家族構成とか変わりないかという内容だったんだけど、実はもう1つ 最近近所でピッキング事件があったので 目撃情報を聞くという目的もあったようです。この話、掲示板に張り出されていて知ったのですが それからというもの、出かけるのも恐いし 家にいても戸締りに神経質になってしまっているのです。こうして警察が回ってきてくれるのはいいけど、その後でふっと前に読んだ本の事を思い出しました。室井滋さんの友達の話しだったかもしれないけど、マンションで殺人事件があって その人は知らずに犯人とすれ違っていたわけ。その後、警察が目撃情報を聞きにやって来て 思い出したことがあったら電話してくれって言って帰ったそうです。後日TVで 捕まった犯人が映し出され、その時の警察(?)の人だったのです。もし、すれ違っていた事を思い出して話していたら・・・・・今はそんな事もあるから、警察だと言って来られても 信じていいのか??と、疑ってかからなければならないからつらいところ。。。暗い話になってしまったので・・・なかなか登場する機会がなかったのですが、オマリーの「六甲おろし」を聴いてもらいましょうかつい最近、何かのSP番組で久しぶりに見て懐かしかったです。「六甲おろし」が流れる事はあっても オマリーバージョンはなかなか聴けませんからねぇ(^_^;) 聴いて大笑いするオマリーとは・・・こちら。
2006/10/04
コメント(8)

スウェーデンの子供番組らしいんだけど、ゲストにインギーが出ている映像を見つけました。かわいいパペットと 母国語で話すインギー。何話してるのか、名前とCDのタイトルの「ATTACK」くらいしか聞き取れなかったけど(^_^;) こんな番組にも出るんだな~って感じでした。 Yngwie Malmsteen on Swedish Kids-Show(1) Yngwie Malmsteen on Swedish Kids-Show(2)子供番組つながりで・・・この前TVをつけたら、ちょうどポンキッキをやっていました。久しぶりだったので そのまま見てしまいました(*^。^*)コーナーの1つの3DCGアニメの「ポンポンポロロ」、副音声で韓国語で放送していますとか書いてあったから せっかくなので韓国語の方で見てみました。なんで英語じゃなくて韓国語なんだろう??と思って調べてみたら、これは韓国のアニメだったのですね!!日本のアニメが 韓国や中国で人気があるのは聞くけど、韓国からも入ってきてるんですね。ポンポンポロロのHPはこちら。ポンポンポロロ(1)
2006/10/03
コメント(9)
全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
![]()
