Yabu's Essence

Yabu's Essence

薮崎友宏 略歴

南青山 ナチュラルチャイニーズレストラン Essence オーナーシェフ 薮崎友宏 略歴

シェフ2011 - コピー.JPG

1973年(0歳)
静岡県富士市の小さな食堂「味の店 やぶ」の息子として生まれる

1991年(18歳)
高等学校食物科を卒業と同時に調理師免許取得、その後横浜中華街にある広東料理の老舗 「菜香新館」 にて修業を始める。

1992年(19歳)
長年、糖尿病で苦しんでいた母親がうつ病を併発し他界。 この事がきっかけで自分の中の何かが変わる。

1992年(19歳)
週1回の休みを利用して中華街にある華橋のための広東語教室に通い広東語を学ぶ。以後3年間かよい続ける。

1993年(20歳)
香港人の野菜彫刻師に師事して 野菜彫刻 の修行開始。

1994年(21歳)
この年の春節の時期、広東省番偶市(広州のとなり)にある中国人の師匠の家に半月間のホームステイ。

1996年(23歳)
菜香グループ最年少調理主任に就任。

1997年(24歳)
中国料理専門調理師、中国料理調理技能士試験に合格。

1998年(25歳)
菜香グランデュオ立川店オープンと同時に菜香グループ最年少係長兼菜香グランデュオ立川店副料理長に就任。

1999年(26歳)
菜香グループ最年少課長兼菜香グランデュオ立川店料理長に就任。

1999年(26歳)
東京都ふぐ調理師免許を一発で合格。

2002年(29歳)
料理長という管理職にありながら自分の管理能力に疑問を感じ、飲食店の経営、管理、リーダーシップについての修行のため営業終了後、東証一部上場企業である「居食屋和民」にアルバイトとして勤務。以後2006年5月までの3年半の間、深夜に週2~5日通い続ける。

2003年(30歳)
NPO法人全日本薬膳食医情報協会理事長・岡本清孝先生の指導の下「薬膳グルメの会」を開催(毎月1回)。それに伴い薬膳の本格的な勉強をはじめる。

2004年(31歳)
NPO法人全日本薬膳食医情報協会認定の薬膳調理指導員認定試験に合格。

2005年(31歳)
NPO法人全日本薬膳食医情報協会理事長・岡本清孝先生の指導の下、国際薬膳調理師試験に合格。

2006年(32歳)
飲食店からのインターネットツールによる情報発信を通じて、他店舗とのコンセプトの違いや自店のこだわり、リアルタイムでのイベント情報等の発信の必要性を感じると共に、薬膳の普及を目的としたプライベートブログ「薬膳調理師の美味しい毎日」を開設。

2006年(32歳)
国立北京中医薬大学本校にて行なわれた創立50周年記念式典及び記念研修に参加。

2007年(33歳)
15年間お世話になった菜香グループを卒業し、南青山の地に「身体と心の癒し」がコンセプトのナチュラルスタイルチャイニーズレストランEssenceを立ち上げ、料理長に就任。

2007年12月14日(34歳)
中華人民共和国 駐日本国大使館 一等書記官(文化教育)秦正麦先生

北京大学医学部 客員教授 医学博士 東洋食文化学会 学員 李秀玲先生
から中国薬膳料理の普及活動においての 感謝状を授与される。

2008年(34歳)
ワイン学校「アカデミィーデュバン」に通いワインの勉強を始める。

2008年(34歳)
ナチュラルスタイルチャイニーズレストランEssenceの経営権を引き継ぎオーナーシェフとして独立。

2009年(35歳)
JSA認定ソムリエ試験に合格。

2010年(37歳)
ジュニア野菜ソムリエ資格を取得。

2011年(37歳)
アカデミー・デュ・ヴァン「ワイン&クッキング」の講師に就任。

セミナー&講師実績

2000年
定年後の男性を対象とした「家庭で出来る男の中華料理(全3回)」講師。

2004年
グランデュオ関帝誕イベント「海鮮冷麺の料理教室(全2回)」講師。

2006年
グランデュオ春節イベント「薬膳ミニセミナー(全1回)」講師。

2006年
グランデュオ端午節イベント「薬膳チマキミニセミナー(全2回)」講師。

2006年
柴田書店イータリンク主催 「秋の薬膳メニュー開発講座」調理講師。

2006年
関東学院大学郊外学習セミナー 楽しい人生への処方箋2―高齢化時代の薬育、食育、体育― 食育「季節にあった薬膳の心得」講師。

2006年
柴田書店イータリンク主催 「冬の薬膳メニュー開発講座」調理講師。

2007年
大船にある、料理と薬膳の教室「Food Stage 皿×皿」で中華料理の講師。

2008年
鎌倉薬膳アカデミーで薬膳料理の講師

2009年
新宿調理師専門学校で薬膳料理の講師。

新聞・雑誌・書籍・業界紙等掲載

2000年

2003年

2005年

2006年

2007年

2008年



© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: