2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全15件 (15件中 1-15件目)
1
以前日記に書きました携帯ストラップ、切れてしまいました。・°°・(>_
2005年01月31日

日記リンクさせていただいているレロレロ1号。さんの年末プレゼント企画に当選!そして今月半ばにプレゼントが贈られてきました♪これです↓かわいいでしょ~(*~v~*)私が撮影したもの↓^^ゞ とってもかわいいのでもっとたくさん揃えたくて、自分でも購入しようかどうか考え中(u_u*)カフェオーレボールですが、お店の紹介でもあるようにミニうどん鉢としてもかわいいし、サラダを入れたり工夫次第で用途は色々。器がよいと、気分も楽しくなって食事がより一層美味しくいただけます。レロレロ1号。さん、こんな楽しい企画を実施して下さって、ありがとうございました\(^O^)/昨日散歩がてら大阪城に行きました。梅林の梅です。まだほとんど咲いていませんでしたが、梅のいい香りが漂っていて、あと1~2週間後ぐらいが楽しみです。梅はそんなに咲いていないのに、何やら人が多いと思ったらこの日は大阪国際女子マラソン。雰囲気にのまれて“にわかマラソンファン”になり先頭の方の選手が走るところを見ました。私が見たときはまだ大南選手は1位独走だったのですが、家に戻ってテレビを見てみると残念な結果でしたね。生シモンはとっても可愛らしい人でしたよ!携帯で撮ったのでUPしようと思ったのですが、一番前で撮ったにもかかわらず、小さすぎ^^;UPはあきらめました。なんだか、すぐ影響されやすいタイプなので自分も走りたくなって帰りは走って帰ってみたり・・・。単純なやにもえでした^^;1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開29/1000日達成中!
2005年01月30日

あんじゅ1067さんからリクエストがありましたので、石けんハミガキついて書きます。石けん生活を始めたと同時にハミガキも石けんにしました。今で1年と3ヶ月になります。私が使っているのはこれです。私一人でこれ1本が10ヶ月ぐらいもちます。別にけちけち使っているわけではないんですよ^^;ハミガキって、ほんの少しでいいんです。石けんではないハミガキは必要以上に泡がブクブク立ちますし、スースーと爽やかに感じさせるものが入っているので、磨けていなくても、磨けた気分になってしまいます。それに合成界面活性剤が口の中や唇からびゅんびゅん浸透しているかと思うと怖いですね。私は石けんのハミガキがあると知らなかった時は、唇やを頬の内側を腫らしながら使っていました。石けんのハミガキと一般のハミガキで違うところは、まず泡の質感が違います。つける量にもよりますが、ブクブクにはなりません。そしてヒリヒリスースーしません。歯磨き後に味覚が変わりません。それから一番嬉しいのは歯が白くなったことです。これは個人差があるかもしれませんが、私は歯列矯正をしたためか、部分的に着色しやすい箇所があったのですが、だんだん白くなってきました。泡ブクブクにならないし、スースー感がないので突然石けんハミガキに変えた方は磨いた気にならないかもしれませんが、それらは歯が磨けたかどうかの基準にはなりません。むしろハミガキは絶対に使わなければならないものではないと思っています。*私の歯磨き手順*歯ブラシは2本使っています。新しい歯ブラシをおろしたら、今まで使っていたものを格下げして2本です。まず水で口をゆすぎます。↓格下げした方の歯ブラシでハミガキをつけずに磨きます。↓舌で磨けているかどうか全体をチェックします。↓新しい方の歯ブラシにハミガキを少量つけ、舌でチェックした磨き残し部分を重点的に全体を磨きます。↓フロスと歯間ブラシで歯ブラシでは磨けない部分の掃除をします。↓もう一度新しい方の歯ブラシを使い舌でチェックしながら仕上げをします。※ハミガキは状態により使う場合もあるが基本的には使わない歯ブラシの持ち方は鉛筆持ち。そして力は絶対に入れません。歯にあて、人さし指と親指でバランスをとって細かく振動させるように動かします。中指は補助で支える程度です。歯の生え方によっては歯ブラシを縦にしたり、先の部分を使う、下の部分(柄の方)を使うなど調節。こんな感じです。それぞれの作業の間にはもちろん口をゆすぎます。きれいにブラッシングしても、きちんとゆすいでいなければ汚れが元に戻ってしまいますので口や頬をぶくぶくとよく動かしながらゆすいでください。夜が一番肝心ですので、夜にキチンと磨きさえすれば朝はここまでする必要はないと思います。昼も磨かれる方もいらっしゃいますが、口をゆすぐだけでもいいと思います。これらはあくまでも、私の方法です。基本は皆さんが通っておられる歯科医院の指導に従って下さい。そして半年か一年に一回は口腔内のチェックに行かれることをお奨めします。*石けんハミガキ* *マウスウォッシュ**持ち歩きに便利なミニサイズ* *天然毛ハブラシ* 1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開28/1000日達成中!
2005年01月29日

先日、日記リンクさせていただいているkosmos9さんとお会いしました。出張中のお忙しい中時間を作っていただき、自然食のレストラン行きました。お店はnatural kitchenめだかというところです。カウンターだけの小さなレストランですが、家庭的で温かく、お料理もとても美味しくて楽しいひとときを過ごすことができました。姉妹店のすずめのおやども素敵!行ってみたぁーい(*^v^*)natural kitchenめだかでは絵てがみ教室もしていて、販売もしていました。kosmos9さんには昨年から百年茶のことや東城百合子さんのことなど色々教えていただき、健康に対する考え方を新たにすることができました。百年茶は年末から飲み始めたのですが、どういうお茶であるかは、本も読みながら今勉強中です。読み終えたら日記に書きますね!それにしても、不思議です。会うのは初めてなのに、初めての気がしないんですよね。ホームページやメールで何度もやりとりをしていてお互いのことを知っているからでしょうけれど、ネットで知り合った方と会うのは不思議な感覚です。それにkosmos9さん、ホームページのイメージどおりなんですよね。優しくて素敵でした(u_u*)自分の夢を実現するために色々な活動に参加されて頑張っておられます。色々お話しながら、私ももっと限られた時間を精一杯使わなくては、精一杯生きなくてはという気持ちになりました。ぼーっとしていてはいけませんね。頑張らなくっちゃ!時間はあっという間に過ぎてしまって、もっとたくさんお話ししたかったです。kosmos9さん、次回お会いするときは、もっとゆっくりお会いしたいですね!東城百合子さんの著書 それからゆる体操ですが、講習で習ったことなどを日記に書くことができないことがわかりました。でも、ゆる体操のよさは紹介したいのでどういう風に書くか考え中です。もうしばらくお時間をください。1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開27/1000日達成中!
2005年01月28日
昨日のテレビ放送はすごく僅かでしたね。え?これだけ?といったところでした。あとにやっていたお好み焼きの方がよかったかも^^;あとで、テレビでやっていた体操に私なりの解説を付け加えようと思っています。今日は書けませんでした。ごめんなさい。明日書きまーす!1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開26/1000日達成中!
2005年01月27日
~速報!ゆる体操情報~本日1月26日(水)夜23:17からゆる体操のことがテレビで放送されます。ABCテレビ(朝日放送)のきになるオセロという番組です。近畿地方だけのようですので、見られない地域の方あしからずご了承下さいませ。*番組内容*●激ウマ…お好み焼き特集●オバさん化防止…ゆる体操で絶叫●科学的な恋愛の裏技1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開25/1000日達成中!
2005年01月26日
~速報!ゆる体操情報~明日1月26日(水)夜23:17からゆる体操のことがテレビで放送されます。ABCテレビ(朝日放送)のきになるオセロという番組です。V・I・ぴ~(司会・オセロ、笑福亭笑瓶)のあとに始まった番組ですね。地方によって時間など違うかもしれませんのでご確認下さい。どうやら近畿地方だけのようです。見られない地域の方、あしからずご了承下さいませ。*番組内容*●激ウマ…お好み焼き特集●オバさん化防止…ゆる体操で絶叫●科学的な恋愛の裏技昨日の日記にはたくさんのコメントありがとうございます。時間ができましたらお返事書かせていただきますのでまた遊びに来て下さいね~。*追記です*大和撫子の体づくり教室、楽しかったです。講師はNidoさんでした(本を読まれた方はご存知かと思います)昨日はひたすらNidoさんや他の方の動きをマネしながらの体操で、緊張しているのもあってか、ゆるめるどころか肩の辺りはカチンコチンだったような気がします。ところが、講習の後半から体がポカポカしてきて、家に帰ってからもずっとポカポカでした。もう、コートは着ずに帰りました。ただのポカポカではなくて、なんと言えばいいのでしょう。指先、頭の先から足の指の先までが自然に温かいのです。そう、ちょうどいい温度のお風呂につかっている感覚です。体の中心がやわらかく、温かい。どんなことをしたかと言うと、ただ、さするだけなんですよ。これは冷え性の方にはとてもいいと思います。今から復習を兼ねて体操します!ぐっすり眠れて目覚めもさわやかなんですよ~。朝、起きる前にお布団の中でするのもいいです!一日シャキンと過ごせました。楽しく毎日続けられそうです。詳しくは明日書きますね!1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開24/1000日達成中!
2005年01月25日
~お知らせ~多忙につき、しばらくお休みします。というか、ここの更新のみになると思います。日記のUPと書き込み下さった方へのお返事だけになりそうです。寂しいよー(;_;)~ゆる体操開始!~いよいよ今日からゆる体操の講習が始まります!私の受ける講座は“大和撫子の体作り”といって女性限定のクラスです。ゆる体操に加えて歩き方や立ち方、女性らしい所作などを習います。どんなんだろうか、ドキドキワクワクp(*~-~*)qどれぐらいかかるか、半年かかるか一年かかるか、もっとかかるのかわからないけど失われつつある身体機能を取り戻すべく頑張ります。布なぷとも早くおさらばしたいです。体験日記を書きますので乞うご期待!講習へ行けない方のためにも、私の日記がお役に立てればと思っています。それでは、行って参ります!1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開23/1000日達成中!
2005年01月24日

コールドプロセス石けんで髪を洗い始めて1ヶ月半ほどたちました。初日から驚きの効果でしたが、使い続けるうちにまた髪質が変わってきたような気がします。私の場合リンスをしない方がいい感じに仕上がるので、今まで使っていたハーブリンスも久しく作っていません。リンスをしなくてもしんなりやわらかく、サラサラです。多くて固くて膨張しやすい髪で、いつも頭が大きく見えてしまうのが悩みでしたが、膨張とは縁がなくなりました。そして先日、試しに今まで使っていた白雪の詩(190043)でリンスをしないで洗ってみたところ、洗い上がりはコールドプロセス石けんの洗い上がりとほぼ同じでした!だからといってコールドプロセス石けんをやめてしまったらまた髪質も戻るかもしれませんが確かに髪質が変わっていることを実感できました。今後もどうなっていくか引き続き様子を見ていこうと思います。いや、コールドプロセス石けん以外の石けんがよくないということではないです^^;それに白雪の詩(190043)やその他の純石けんでももちろんサラサラになります!成分を見ても私が安心して使えそうなのはDaily Delightでしたので全種類使ってみようと思っています。まず最初に試したのはこの2つ。 今回買い足したのは残りの4種類。 それから更に高級なコールドプロセス石けんでかわいいお験しサイズがあったので購入してみました。 ねば塾の石けんは大好きで、私の定番だから在庫を切らすことはないですが、コールドプロセスをはじめ他にも色んな石けんを試してたくさんの情報をお伝えできればと思います!1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない 18/1000日達成(12/31)→再開20/1000日達成中!
2005年01月21日

らぶらぶゆりすさんやもちもちもっち!さんが、いつも楽しいマウス絵を描かれているので私も兆戦してみました!私がいつも甥っ子に描いている、甥っ子の顔です。1年ぐらい前からこれを描き続けて、この顔を自分だと思っているので、ほんとうはもっときちんとした人間の顔を描かなければいけないと思い、描いてみても「ちゃう!ちゃう!」(違う、違う)と言います(-_-;これは甥っ子が自分で描いた自画像です。きっと、私の絵をマネたのでしょうけれど、上部のグチャグチャの線は髪の毛です。甥っ子は2歳になりましたが、まだハゲちゃびん(>_
2005年01月19日
毎年今ごろの時期は会社を休むことが多い。アトピーで外に出られないからです。でも今年は、絶好調とは決して言えないけれど、まだ一日も会社を休むことなくなんとか頑張っている。去年の秋から玄米を食べ始めたからかなぁと喜んでいた矢先、調子が悪くなり始めた。アトピーの方ならわかると思いますが、乾燥による痛み、痒み、赤みです。でも不思議なことにお化粧はできるんですよね。お粉と眉毛だけだけど。というか無理してやっている。やらなきゃ会社に行けないし。だから他人からはわかりにくい。まだその程度で治まってはいますが実際はかなり辛い。もう20年ぐらい色々やっているのに、自分で自分の体が何を求めているのか、どうしていいのか未だにわからないことが腹立たしくてしようがない。昨日すごくよかったことが、今日は大爆発。逆に前回すごくダメだったけど、もう一度やってみたらすごくよいこともある。この違いの原因がわからないんですよね。もう、死ぬまで人体実験で終わるのか。毎日毎日綱渡り。あー、ダメです。調子が悪くなるとマイナス思考になって怒りっぽくなるしそうなると肌にも悪いからよけい良くならない。でも、負けていられません。今月は忙しいし、来月は決算だし、それに今週と来週は楽しいことが2つもあるのでアトピーに負けている場合ではないのです。一つは、24日からゆる体操の教室が始まります!体操着も買ったし、毎日パンフレットを見てはドキドキワクワク(*~-~*)もう一つは今週、ここの楽天広場で知り合った方と会うんです!だから負けていられない。ちょっとグチ日記みたいになってしまいましたが、お許し下さい。頑張ります!1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない17/1000日達成中!
2005年01月18日
年明けからたくさんのコメントをいただいており、そのお返事をやっとこさ書き終えました。遅くなってすみません。今週末あたりには皆様のところへお伺いしたいなぁ~。そうそう、先日書いた陶器リサイクルのことですが、リサイクルじゃなくて、修理をしてくれるところもあったはずなんです。割れたり欠けた陶器や磁器が新品のようになっているのをテレビで見ました。でもどこだったか全然思い出せないんですよね(>_
2005年01月13日

皆様こんばんは。ご無沙汰しております。たくさんコメントをいただきありがとうございます。まだお返事ができていないのですが、今日も日記の更新だけします。先日、長年使っていた薬草煎じ用やかんが割れてしまいましたので新しいものを購入しました。購入したのはこれです。以前のものよりすごく軽くていいのですが、やかんに満タンに入っているうちは注ぎ口から少し漏れてしまうのが難点(>__
2005年01月10日
今日が仕事始めでした。しかし年末のバタバタがまだ落ち着いていなくて当分落ち着きそうになくて半泣き(;>_6日の日記 (AM 12:22)今日が仕事始めでした。しかし年末のバタバタがまだ落ち着いていなくてまだ落ち着きそうになくて半泣き(;>_6日の日記 (AM 12:27)↑何これ。何回やってもうまくいかない( ̄^ ̄)今回は携帯からでうまくいかなかったので続きを書きます。バタバタしているけど、気持ちは落ち着き払っている。どないやねん!ココが気になるも、一瞬覗きにログインするだけで、お返事を書くことはできず。でも皆様お元気そうで安心しています。まだ新年のご挨拶回りができていない状態ですが時間ができたらお伺いいたします。早くいきたいよぉー。1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない5/1000日達成中!お気づきになられましたか?達成中の日数が減っています。そう、挫折しました(^^ゞ引き続き頑張りまーす!
2005年01月06日
あけまして おめでとう ございます皆様、どのように過ごされていますか?私は、午前中に近所の神社に初詣にいき、あとは家でゴロゴロ。出かけるのは明日からの予定です。雨ではなさそうなので着物も着られそう!楽しみです♪今年もどうぞよろしくお願いいたします。1000日トレーニング家族に対してすぐに怒らない18/1000日達成中!
2005年01月01日
全15件 (15件中 1-15件目)
1