全29件 (29件中 1-29件目)
1
本日は、特になし。
2006年05月31日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月30日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月29日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月28日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月26日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月25日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月24日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月23日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月22日
コメント(0)
故障のため修理に出していた、ブラザーの複合機「MFC-150CL」が戻ってきた。フルカラープリンタのはずが、だんだんと色が減っていき、ついに赤紫一色のみとなり、とうとう何も印刷されなくなってしまった。昨今の機種からみれば性能も低いので、この時点では買い替えを検討していたが(・・・そんなお金もないのに)一応、ブラザーのカスタマーセンターに電話してみた。同センターは、迅速に対応してくれた。2日後には代替機種が到着、本品を着払いで送付すると、1週間以内に(修理が完了し)返送されてきた。診断結果のレポートには、「印字をを行う印字ユニットの不具合によるものでした」と書かれていた。とにかく今は快適に動いている。めでたし、めでたし!
2006年05月21日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月19日
コメント(0)
90年代に一世を風靡した「村西とおる」氏を神楽坂の駅前で見かけた。ケータイで誰かと話しており、「~だけど、頑張りましょうよ!」みたいな感じで、励ましているようだった。その様子から、ある人を連想した。それは、逮捕されたヒューザーの小嶋進社長。抑揚のある東北弁交じりの口調は、他人を説得するのに向いているのだろうか?喋りながら自己陶酔しているように思えるのも、よく似ていた。
2006年05月18日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月17日
コメント(0)
「笑点」等の演芸番組にも度々出演するナポレオンズのパルト小石を神楽坂のジョナサンで見かけた。コンビとしては有名でも、個々の顔までは、知られてないようだ。(ましてや、芸名までは)そのせいか、メガネをかけたり外したり、歩きながらケータイで話したりする様子が、「誰かに気付いて欲しいのかな?」とも思えた。
2006年05月16日
コメント(0)
この日から、「春風亭昇太のオールナイトニッポン(ANN)」を定期的に聴くことにした。この日のコーナー「いいもんクラブ」の特集は「フリッパーズギター」だった。懐かしい!後日、あらためてCDをじっくり聴きたい気分になった。それにつけても、主なリスナーが若年層であると思われるANNと、視聴者の中心が高齢層と思われる笑点とを掛け持ちしてる春風亭昇太って、つくづくスゴイと感じずには、いられない。
2006年05月15日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月14日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月13日
コメント(0)
頚椎MRI検査の結果・・・脳に異物は見られなかった。つまり脳梗塞という絶望的な事態は、免れたのである。ひとまず安心した。とはいえ、依然として体の不調は残っている。医師からは「椎間板ヘルニアがあるようだ」と言われた。その部位が頚椎なのか、腰椎なのかは聞かなかった。と言うか、敢えてそうしなかった。医師から、手術を行う必然性はない事を聞き、「ここへ通うのは、これっきりにしよう」と思った。この病院の外来は、平日しか受け付けていないので、仕事に就いたら、通院日を調整するのが難しいのだ。
2006年05月12日
コメント(0)
一昨日、頚椎MRI検査を受けた。筒状の装置の中に押し込まれたのは、ほんの15分程。しかし、その数分間が非常に長く感じられた。そして、初めて「自分は、閉所恐怖症だったんだ」と感じた。
2006年05月11日
コメント(0)
夜の大久保で韓国料理を食べるとなると、結構な値段になる。・・・高そうなので、行かない。だから、昼に行く。サンゲタン定食でさえ、1000円で食べられる。カードも使える。
2006年05月10日
コメント(1)
19:30 店舗担当者が訪問ドアを開けるなり、平身低頭で謝られた。煮物については、「ボックスの温度管理の不備」揚げ物ついては、「作り置き」が原因とのこと。デラックス弁当の代金580円が返金された。ペットボトルの緑茶も頂いた。そして、菓子折りをもらった。本音を言えば、反省の証として弁当を欲しかったが、お詫びの象徴として、これを受け取って、・・・悪い気はしなかった。
2006年05月09日
コメント(0)
06/05/04に問い合わせた結果は、すぐに返ってきた。営業統括本部という部署から、「弊社加盟店であります、○○店をご利用頂きました中で、大変不快な思いをお掛け致しましたこと、深くお詫び申し上げます。」という書き出しのメールが届いた。○○店には店舗指導員が派遣され、調理及び食材保存状況の確認が行われるとのこと。フランチャイズだから微妙な対応になると思われるが・・・。また、こちらの体調を心配するくだりもあったので、氏名,電話番号,都合の良い時間帯をメールで返答した。
2006年05月08日
コメント(0)
めまい,しびれ,頭痛は、一向に治らない。認めたくないが「自分の脳は、おかしいのではないか?」と思ってしまった。「一度、脳神経外科へ行ってみて、調べてもらおう」と思った。ネットで調べると、そう遠くない、とある病院のHPにこんなことが書かれてあった。《脳卒中》(略)。まっすぐ歩けなくなった、(略)、突然の頭痛等の症状は例えすぐ治ったとしても安心はできません。危険な脳卒中の症状です。脳梗塞、(略)、内科的治療から、血栓溶解療法、血管内治療、外科的治療まで対応しています。《脊椎・脊髄疾患》頚部の痛み、肩凝り、手のしびれ、痛みや脱力、細かい動作ができない、下肢のしびれや歩行障害のある方、接骨院にかかっているあるいは頸椎の牽引をやっているが症状のよくならない方、は気軽にご相談ください。・・・大部分、該当してる!とにかく一度、MRI等の検査で、原因を調べてもらおう。
2006年05月07日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月06日
コメント(0)
本日は、特になし。
2006年05月05日
コメント(0)
近所のほっかほっか亭に、よく行っている。そこで注文するのは、たいていデラックス弁当だ。揚げ物(鶏,エビ,コロッケ),煮物,焼肉焼き鮭,玉子焼きなど、好物のおかずが揃っている。これで580円は、決して高くはないと思う。でも、今日はガッカリした。煮物が腐っていたからだ。揚げ物も冷えていた。抗議というよりも再発防止の意味を込めて、同社のHPに報告した。
2006年05月04日
コメント(0)
「プロ野球選手データ名鑑2006」を見ていたら、不謹慎にも、こんな感想を持ってしまった。拉致被害者の横田めぐみさんの夫の可能性が高まった韓国人拉致被害者のキムヨンナムさんの幼少時の写真が、・・・横浜ベイスターズの種田仁選手と酷似している。
2006年05月03日
コメント(0)
プロ野球選手データ名鑑(2006)を買った。ポケットサイズの選手名鑑は複数の出版社から発刊されており、自分も以前は日刊スポーツが発行するものを購入していたが、表紙に書かれているように「全選手5年間の成績&年棒」が一目で分かる宝島社のものが、最も分かりやすいと思った。
2006年05月02日
コメント(0)
ロッテが1日、インターネットテレビ「marines,tv」を開局した。6チャンネルのコンテンツチャンネルでは、試合中継はもとより、ハイライトムービーや、マリーンズニュースなどの内容が目白押し。ホームページアドレスは・・・(日刊スポーツ)・・・というので、http://www.marines.tv/にアクセスしてみた。「お立ち台」以外のインタビュー等も見られて、面白かった。
2006年05月01日
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1