全30件 (30件中 1-30件目)
1
今日は、期間限定ポイントの最終日。何も買わずに消滅させるのも勿体ない。そういえば、1月前に園芸店でレモンの苗木を見た。これ買おう!というわけで、楽天市場で購入した。[商品]♪わい性♪アレンユーレカ・レモン 3年生接木大苗 x1(個)*******************************************************小計3980(円)消費税199(円)送料1600(円)ポイント利用-300(円)---------------------------------------------------合計5479(円)---------------------------------------------------送料の比率が高いが・・・まぁ、いいっか!矮性を選んだ理由は、通常のレモン木は高さ2~3mになり、育てにくいからだ。早ければ、日曜日には届くらしい。
2006年11月30日
コメント(0)
![]()
買い損ねていた商品をやっと手に入れた。ビックカメラで。品番:PG75品名:ガス器具用スリムプラグ製造者:SAN-EI(三栄水栓)他社製だが、こんな形状である。[カクダイ] ガス機器用スリムプラグ587-501[No.5875]要するに、ガスファンヒーター用のガスコードとガスコンロを接続する部品である。価格は880円だが、“それっぽい”商品を2つ買って、繋げては失敗していたので、時間も金も費やしていた。エネスタへは普段行かないし、買っても定価だろうから、「いつか手に入れば、いいや」と、なおざりにしてきた。もっと早めに、店員さんに相談すべきだった。
2006年11月29日
コメント(0)
CHiYOさんが出演した。まだ、子供だったんか!ブログも書いておられるようで、拝見した。・・・宣伝ばっか・・・「それだけ忙しいって事」と好意的に解釈。
2006年11月28日
コメント(0)
今日の「5時に夢中」を観ていたら、出演者一同が、新レポーターの来日したばかりのフランス人ヒューゴをやたらと褒めていた。視聴者からの評判も良く、メールやFAXが多く届いているらしい。自分は特に何とも思わないが・・・。検索エンジンで調べてみても、事務所に属しているわけではないようだ。興味のある方は、ぜひ娯視聴下さい。
2006年11月27日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月26日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月25日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月24日
コメント(0)
06/11/17 infoseekニュースより経営再建中の日立製作所は16日、赤字から脱却できない事業からは最短2年間で原則的に撤退することなどを盛り込んだ、中期経営計画(09年度まで)を発表した。ハードディスク駆動装置(HDD)製造などの赤字事業については、07年度の営業黒字化を宣言した。各事業分野を独自基準に基づいて精査し、2年間で黒字化できない場合には再建計画を立案。承認後2年間で黒字化しない場合は事業撤退する。xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx我がPC・Priusは、大丈夫か?
2006年11月23日
コメント(0)
DDIポケット時代から、こよなくPHSを愛する方々へmy willcom の登録には、お気をつけ下さいませ!「picnic登録済」というだけでは、ログインできません!my willcom 登録済だと思って個人情報を入力した挙句、最終画面で「下をご確認下さい」というメッセージが出るものの、そこには、黄色い枠と水色の、どちらも短冊状のデザインが見られるだけで、何を確認してよいか分かりませんので!そういうときは、お手数ですが「新規登録」からお始め下さいませ。
2006年11月22日
コメント(0)
今日見た「ビタミンウォーター」のCMは、面白かったので何度も観かえした。2006年9月までTBSラジオでやっていた「波田陽区の中までテキーラ」でも自認してたからなぁ。
2006年11月21日
コメント(0)
録画していた「笑点」を観た。今日は、イマイチだった。この日は、長めに録画設定したので、続く「バンキシャ」も観た。そこで取り上げられた「国際文化交流協会」や「国際人文交流協会」というのが、中越地震の被害者救援のためのチャリティーコンサートを催すものの、実際は自分のフトコロに入れてるらしい。「代表・原田直二」という、一見紳士風の老人は、日本テレビ記者のインタビューに対し、詭弁を使っていた。 他にも、北朝鮮拉致被害者のためと装って募金活動を行う団体が、ゴロゴロあるようだ。こういう番組を観ると、思考停止してしまって、「人の良心につけ込みやがって・・・」という義憤が起きる。その一方、「自分は、まだマシだ」とも思ってしまう。扇情能力に長けたテレビ局の、格好の餌食か?
2006年11月20日
コメント(2)
今朝は寒かった。気温は15℃。北の人に言わせりゃ、大したこと無いだろうが。眠い目をこすり、ガスファンヒータを取り付けた。去年の今頃は、暖房を買うお金も無く、年明けまで我慢してた。「ポッ」と点火し、部屋は瞬く間に暖かくなった。この冬は、快適に過ごせそうだ。
2006年11月19日
コメント(0)
15:00 新宿区の消費生活展へ。場内は、後始末の最中だった。チラシには、小さい文字で「11/18(土)は午後3時まで」本当に馬鹿な自分。気を取り直し、久しぶりに池袋へ。ビックカメラや東急ハンズで買い物した後、18:00ころふらりと立ち寄ったのが、「三浦のハンバーグ」。行列はできてなかったが、常に満席だった。ハンバーグは家庭的な味でボリュームもあり、満足した。壁の上半分(下は茶色)とシートが黄色という配色にも満足。
2006年11月18日
コメント(0)
「美味しい」の前に「意外と」が付くが・・・東陽町のケンタッキー=フライドチキンへ行った。本当に食べたかった訳ではなく、自分のチェーン店に対する特有の感情「数年間に一度のローテーション」からだった。ケンタッキーへは、3年以上ご無沙汰だった。あのパサパサした食感、転居すると最寄の店舗が閉店したり、店の残骸しか残ってなかったりして、イメージが悪かった。だが、今日食べた「マイゴチセット」は、とてもジューシーで美味しかった。他の店でも大丈夫かなぁ?
2006年11月17日
コメント(0)
今日の「5時に夢中」の司会は、萩原流行の代役、ブラザートム。コメンテーターの岩井志麻子,中瀬ゆかりの下ネタトークに最初は勢い良く「ちゃんとしろ!」と諌めていたが、次第に返答に困り、中頃には無言。終わり頃は、ただただ呆れていた。相対的に「この人は真面目だ」と思った。
2006年11月16日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月15日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月14日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月13日
コメント(0)
この日は、新宿区長選挙の投票日だったようだ。「ようだ」と書いたのは、投票しなかったからだ。今の仕事は、日曜出勤を含めたシフト制だ。いつもなら、当日まで忘れていても、外出した際に、雰囲気で気付いて、投票所に駆け込むのだが、今回は、それが無かった。投票所整理券は、何気なくカバンの中に入っていた。結果は、中山弘子氏が2回目の当選を果たした。Wikipediaによると、台湾の引揚者らしい。小倉智昭さんと似た境遇のようだ。
2006年11月12日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月11日
コメント(0)
今日の東京MXテレビ「5時に夢中」のゲストは、初登場の飯星景子さん。1963年生まれだから、現在43歳なのだが、40歳の頃に気力が失せた時期があったようで、ご自分の部屋を掃除できなかったらしい。「鬱と言われれば、そうだったかも知れない」とのこと。この発言が呼び水となったのか、司会の萩原流行さんが「ハッキリ言って、ボクは鬱病です・・・」と告白し始めた。世田谷区駒沢のKクリニックに、現在も通院しているらしい。いつもの元気さからは、想像できなかった。芸能人の方々が鬱に陥るのは、仕事で達成感を得られないからか?それとも、生活の不安定さゆえか?でも、表現する技術が功を奏してか、テレビで見る限り、そういう裏の顔は見えない。
2006年11月10日
コメント(1)
PCのTV視聴&録画ソフトWMP10iTunesAdobe Readerビデオ編集ソフト
2006年11月09日
コメント(0)
WindowsXPとソフトウェアの再インストールを行った。Cドライブに記録したデータの損失はショックだったが、時間の経過とともに、徐々に薄れてきた。嬉しかったのは、伝送速度の大幅アップ!フレッツを導入しても、今までは30Mbpsしか出なかった。・・・それでも満足していたが。今日、「フレッツスクエア」の計測サイトで実行してみたら、ななんと、70Mbpsを超えていた。・・・フレッツスクエアにアクセスできたこと自体も嬉しかった。直接の原因かどうかは分からないが、ソースネクストの「驚速」が阻害要因だったのかもしれない。
2006年11月08日
コメント(0)
WindowsXPの再インストールをするハメになってしまった。InternetExplorer7をインストールしようとしたら、エラーメッセージが出たので、修復しようと、マニュアルに従い操作してたのだが、レジストリ変更で間違ってしまった。「やるべきこと」と「やってはいけないこと」を読み違えた。その結果、管理者権限を失ったようだ。セーフモードで起動しても反応がないので、決意した。ファイルの大半は外付けHDに保存してたので実害は小さかったが、デスクトップ上に「10~11月分のブログネタ」を置いていた。「後で書くからいいや」という気持ちが恨めしい!
2006年11月07日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月06日
コメント(0)
仕事帰り、秋葉原~お茶の水の間にある江戸遊・神田店で入浴した。営業は深夜までだが、「銭湯コース」入場は22:30までだそうで、ギリギリだった。風呂場は清潔で、シャンプーや液体石鹸も置いてあり、湯船も何種類かあり、健康ランドさながらであった。もう、普通の銭湯へは行きたくない!
2006年11月05日
コメント(0)
(未作成)
2006年11月04日
コメント(0)
コールセンターのOP(=オペレータ)をやっている。異常なアガリ症のくせに。人と電話しても1分で終わるほど、話し嫌いなくせに。服装が自由で、煩わしい人間関係が少なく、サービス残業が無い・・・などの外形的な理由のみで、この仕事に従事している。センターで電話対応する体制になったのは06/10/29からだが、この数日間、まったく電話問合せが入ってこなかった。だが、徐々にベルが鳴るようになってきた。お客様からの問合せ内容は、いたって簡単なもの。webの申込画面に掲載されている文字を読み上げればいいだけだから。しかし、それすら一苦労だ。緊張して、顔面は汗びっしょりになる。電話が終わった後は、深呼吸しながらハンカチで拭きまくる。「自分がウツだったのが原因」で片付けられる問題ではない。これは、コールセンターで必ず経験する過程である。ある程度、場数をこなしてクリアしてきた。
2006年11月03日
コメント(0)
コンビニから「Yahoo!BBリーチDSLモデム」を宅急便で返送した。実際に行動したのは、1ヵ月以上後の12/10である。さらば、ナローバンド!
2006年11月02日
コメント(0)
自転車で神田神保町を通りかかったら、「植物図館」という園芸店の店先のレモンの苗木が目に入った。「今まで、何やってたんだ」と思った。「黄色が好き」なんて言っておきながら・・・。いつか買おう、レモンの苗木。楽天で・・・。
2006年11月01日
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1