2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全3件 (3件中 1-3件目)
1

先週に続いて、今日もコスタリカを焙煎しました。同じ豆を同じようにハンドピックしましたが、今回は水洗いをしませんでした。焙煎度合いは前回と同等、2爆ぜが活発になった辺りで煎り止めました。前回と同等のつもりですが、若干浅かったかな^^;生で220gが、焙煎後に180gと、約81パーセントの重量になりました。そして、今日は、深夜ではなかったので、焙煎して直ぐに淹れました。今回購入したコスタリカは比較的癖がなくて甘みと苦味のバランスが取れていると思います。先週水洗いした豆と比較すると、今回の方が、少し渋みというか雑味が感じられる気がしなくもないのですが、これは先入観からくるもののような気がします。それよりも、ドリップする時のお湯の温度の方が味に影響している気がします。とはいえ、水洗いの意義については、まだ結論を出すには早計だと思います。何れにせよ、美味しいコーヒーが飲めて、幸せな日曜日の夜です。(⌒_⌒)限定品 コスタリカ セント タラス(生豆時100g)
2017年07月30日
コメント(0)

大好きなコスタリカの豆を買いました。今回は、欠点豆の除去に加えて、ピーベリーの分別、そして、形や大きさをできるだけ揃えた豆を分別しました。欠点豆は500グラム中15グラムほどでした。ここまでで、かなりの時間を費やしています。本当に大変な手間です。しかし、今回はさらに手間を掛けてみました。いい豆から220グラムを取り出し、さらに表皮を水洗いしました。普段は水洗いをすることは無いのですが、今回は徹底的に何度も水を入れ替えながら、豆同士を擦り合わせて綺麗にしていきました。あーもうここまで何時間かかったことでしょう!やっと、焙煎開始です。水洗いをすることによって、焙煎時のチャフは殆ど出ません。また、匂いがとても少なかったです。あの焙煎の独特のいい香りは、チャフから出てるんですね。さて、焙煎完了。浅めの中煎りです。焙煎後に、さらにハンドピック。気づけば深夜。。。味の方はどうでしょう。明日のお楽しみにしておきます (^-^)コスタリカ エル・ペドレガル農園|土居珈琲 お中元 コーヒー 高級 ギフト 珈琲 焙煎 コーヒー豆 焙煎したて 珈琲豆 レギュラーコーヒー 200g 粉 自家焙煎 深煎り ドイコーヒー 土居コーヒー 新築祝い ドリップコーヒー ドリップ 豆 coffee 御中元 高級コーヒー豆【メール便送料無料】お試しスペシャルティー コーヒー豆(100g×2種類)◎コスタリカ ラ エストレージャ農園 100g◎グランファザーズ ブレンド100g 【送料無料】【店頭受取対応商品】 【HLS_DU】
2017年07月26日
コメント(0)

北鎌倉駅から10分ほど歩くと、緑深い山あいに、明月院というお寺があります。ここは通称「紫陽花寺」と呼ばれ、沢山の紫陽花が観賞できます。また、紫陽花だけでなく、四季折々の植物が楽しめ、枯山水の庭や、借景の間などがあり、心が落ち着きます。さて、僕の目的は、明月院を楽しむことに加えてもう一つ。それは、明月院から更に山へ向かって徒歩3分ほど歩いた、とても閑静な場所でお店の看板を発見。上を見上げると・・・ここは「石かわ珈琲」という店です。あの煙突は、間違いなく焙煎機につながっていることでしょう。店に入るには、この階段を上らないと(;^_^Aコーヒーは、ブレンドが3種類ほどと、シングルオリジンが頂けます。注文をする際には、お店の方が優しく好みを聞いて下さり、おすすめを紹介してくださいました。器がシンプルで素敵(^-^)コーヒーは、僕が評するのは大変おこがましいですが、酸味、苦み、甘味が、それぞれしっかり主張し合い、自家焙煎ならではの新鮮な豆の味でした。一緒に頂いたケーキもとても美味しかったです。北鎌倉、そして、明月院へお越しの際は、少しだけ足を延ばしてみてはいかがでしょうか。絵画風 壁紙ポスター (はがせるシール式) あじさい寺 鎌倉 明月院 アジサイ 花 キャラクロ FAJS-008A1 (A1版 830mm×594mm)
2017年07月19日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1
![]()

![]()