ほんとに何かと思いましたよ。戦前の
ものはどれもレトロですよね

先週の雪が残っていたのでしょうね
ことしの12月は寒いそうなので
困りものです (2008.11.26 13:28:59)

TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2008.11.26
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
先日の実家帰りは
R165から橋本に抜けて
高野竜神スカイラインで行ってきました

途中、五條市で素敵な名前のホテルを見つけて
そこでランチを食べることにしました
ホテルはリバーサイド・・・
あの歌が聴こえてきそうな
吉野川沿いに建つホテルです

リバーサイドホテル

そこの6階にある展望レストランで


リバーサイドホテル レストラン

窓辺のテーブルから景色を眺めれば、
なんだか、水道橋のような
アンティックなものが・・・
「あれはなに

五條の町並み

ホテルの方に聞くと、
なんでも明治末期、五條市から十津川をつたい
新宮市までを結ぶ「五新鉄道」の建設が計画されて
吉野川横断の橋脚と、生子トンネルの貫通までは
できたらしいのですが
太平洋戦争が始まり工事は中断。


出来ていれば、この辺りだけじゃなく、
十津川や新宮も便利になってたやろに
残念に思いました
その「五進鉄道」の橋脚だけが残っているんですね~

ここでゆっくりしてるワケにも行かないので

途中、柿で有名な葛城町で
おっきな柿を買って

今日は高野山は通り抜けです

高野山1

高野山2

夕方、高野龍神スカイラインは一箇所だけ
雪が残っていました
今年、初めての雪をこんなところで
見てしもたわ~






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.26 09:25:57
コメント(22) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:初雪!(11/26)  
~ 冴 ~  さん


今の時代の話やなくて 少し昔の頃のお話の映画じゃなかったかな?
機関車を持ち込んでね この橋の上で組み立てて撮影したんじゃなかったっけかな?
またちゃう橋なんやろうか?? うろ覚えだけどここだったような気が(--;

あかん・・・ 検索して調べな今夜寝られへん・・・(謎)
(2008.11.26 10:25:34)

もう高野山は  
スカコ  さん
雪が降ったんや!
高野山といえば、「ごま豆腐」やなあ。
子供の頃から、大好きやねん(笑)
あかんわ!めっちゃ食べたくなってきた。
どないしょうTOKKOさん>^_^<


(2008.11.26 10:35:30)

Re:初雪!(11/26)  
まゆはけ  さん
ホテルはリバーサイド、車の中のハードディスクに入ってますよ・・・
少年時代と一緒のアルバムに・・・・
声だけ聞いてる方が好きです (2008.11.26 11:44:48)

Re:初雪!(11/26)  
torasan0826  さん
w(゚o゚)w オオー!あるんだ(笑)
ほんとにリバーサイドホテル(@_@;)
歌が出てきちゃいますね(笑)♪

ランチもいいですね~♪
橋もアンティックですよね
紅葉もあって雪も見れてよかったですね(*^^)v (2008.11.26 13:07:21)

橋なんだ・・  
dicekekun  さん
おもしろい景色ですね・・
壊さないで残ってるのが、歴史を伝える感じで良いですね・・

そう言えば、うちの近くにも・・
山を開発する最初に、山の中に大きな橋を作りかけて・・
オイルショックで放置・・
10年後には、計画が変わり・・博物館になりました・・
でも元々は谷をまたぐ橋だから、博物館の上を人や自転車が行き来しています・・
ちょっとおもしろいでしょ・・
(*^_^*)

(2008.11.26 13:10:24)

工事は中断。  
夢穂  さん

冴さんへ  
T0KKO  さん
へぇー映画の撮影ですか?
うん、少し前の話なら風景がピッタリ^^
情緒ある町でしたよ~(^0^)

今夜、眠れるかしら・・・?
そっちが心配やわぁ^^

(2008.11.26 19:24:23)

スカコさんへ  
T0KKO  さん
ゴマ豆腐も、お店によって
美味しいお店と、ウン?っていうお店が
あるから買う時はドキドキ(笑)
あのトロ~とした感じがたまらんよねぇ(^^)
(2008.11.26 19:31:12)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
ふふっ(^^)
まゆはけさん、笑えるわぁ
声だけ聞いてる方が好きなんて~
じつは・・
私も、そうなんです(笑)

(2008.11.26 19:35:30)

とらちゃんへ  
T0KKO  さん
そう、ほんまにあったんよ~♪

アンティックな橋も
紅葉も
雪も
盛りたくさんの一日でした(^^)
(2008.11.26 19:38:36)

だいちゃんへ  
T0KKO  さん
そこ、面白そう♪
橋の下が博物館になってるなんて
一度、行ってみたいなあ^^
(2008.11.26 19:42:37)

Re:初雪!(11/26)  
高野山には 去年ドライブで 連れて行って
貰ったので なつかしいな~
 五條市も いいとこなんですね~♪
TOKKOさん よく調べましたネ~
 ほんとに もし中断してなかったら
って 思っちゃうな~(^o^)/

(2008.11.26 19:47:07)

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
そうでしょうね~
ほんの少しの区間でしたけど
今年初めての雪を
高野山で見ることになりました^^
(2008.11.26 19:48:44)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
えっ!
私が調べたワケじゃないんやけど・・・
ホテルの方に聞いたら
親切に詳しく教えてくれたので(笑)
もちろん、メモはしましたけどね~
(2008.11.26 19:53:05)

Re:初雪!(11/26)  
素敵なホテルですね。

  景色も綺麗。
  自然と、建物が調和してて
  落ちついたた紅葉風景・・。
  いいわぁ。
  (2008.11.26 20:22:52)

雪景色  
寒いのはニガテなんだけど
魅力あふれる風景だよね☆
秋景色なら
この中に埋もれていたい。。
できれば
ほっこりした陽射し入りがいいわ~
最後の写真
木の根元に花が咲いてる~♪      (2008.11.26 20:53:05)

Re:初雪!(11/26)  
k aoi さん
高野龍神スカイライン!!
なんちゅうかっこいい名前
ちょっと走ってみたくなりました。
(2008.11.27 00:14:39)

たこちゃんへ  
T0KKO  さん
ねぇ(^^)
別に観光地ってわけじゃないけど
いいところでした~
名前も知らない
行ったこともない
特に話題にならない・・・だけど
素敵なところっていっぱいあるんでしょうねぇ

(2008.11.27 09:09:00)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
あぁーー!
さっすが、ありんこちゃん☆
やっぱり目のつけどころが違う(笑)
私って、全体的な大きなイメージで
眺めるしかできないわぁ・・・(_ _ ;)。。。

(2008.11.27 09:13:05)

aoiちゃんへ  
T0KKO  さん
ちょっと、カッコいいでしょう^^
今は、無料になっていて地元の国道と
なんの変わりもないけど(笑)
比叡山ドライブウェイみたいなもんよ~(^^)
(2008.11.27 09:18:03)

Re:初雪!(11/26)  
みんと010  さん
五條市から十津川をつたい新宮市までを結ぶ
「五新鉄道」の建設が計画されていた

・・・そんなことがあったんですね。
でも 途中でやめないで また 建設していたら
今頃は 気軽に十津川・新宮方面に行けたのにね。
バスでは 便利が悪いし時間がかかります。 (2008.11.27 11:12:19)

みんとさんへ  
T0KKO  さん
そう思うでしょう?
十津川あたりの道は
大雨が降ったら、直ぐに通行止めになるし
電車は海沿いだけ!
その海沿いに出るのが大変やのに・・・
あの辺りの人にとったら
夢の鉄道やったと思うなぁ(_ _ ;)。。。
(2008.11.28 08:34:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: