TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2008.11.27
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
日曜は暖かくていいお天気だったので
お見舞いに行ってから、熊野本宮にドライブ

途中にある銀杏が
ちょうど見頃だと聞いてたのですけど・・・
道からも見とれてしまうほど
おっきい

大銀杏1

近くに行ってまた驚き

大銀杏2

中辺路町福定にある大銀杏で
田辺市の指定文化財になっています


と、いうことは・・
えーーっびっくり
関が原の戦いの頃に芽がでた銀杏が
今もこうして生きてるなんて
それも、こんなに立派に
こんなに綺麗に・・・感動しました

本宮でお昼にすることにして
目指したのは定番の
道の駅「ほんぐう」です

本宮3

お腹がいっぱいになったら
本宮大社もお参りしなきゃね

本宮2


こちらに大社が祀られていました

本宮1

帰り道、道の駅「中辺路」あたりが賑やかで

牛馬童子4

菅笠をかぶった人もいたりして
それじゃ・・と始めて熊野古道を歩いてみることに
ここからだと、一番近い牛馬童子まで

これくらいなら、私でも大丈夫
しっかり歩いてきます

牛馬皇子1

牛馬皇子2

牛馬皇子3

悲しいことですけど、今年の6月に
この牛馬童子像の頭部が叩かれ壊され、
無くなったことがニュースで流れてましたよねぇ
今は復元されていますけど、
二度とそんなことが起こりませんように・・・

ちょっとした散歩コースですけど
気分は「熊野古道を歩いたぞ~」っていう感じですね

戻ってから食べた「蓬アイス」の美味しいこと

ヨモギアイス

食べながら見てると観光バスが来て
途切れることなく体験ツアー

牛馬童子5

やっぱり 「ありの熊野詣」 やぁ~(笑)

そのまま、バスの後ろを田辺に戻り

バス

この写真、病院に寄って見せたら
喜んでましたよ~
入院してると季節感がないもんねぇ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.11.27 09:34:13
コメント(20) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:これは、すごい!(11/27)  
みんと010  さん
おぉ、 大きなイチョウの木ですね~
この前 私も行った中辺路を懐かしく拝見しました。
本宮の方にも行ってみたいです。
よもぎアイス 食べたかったですねぇ。 (2008.11.27 11:02:18)

樹齢は推定400年  
夢穂  さん
普通は縦長イメージのイチョウが
ここは幅が広いのに驚きです

一度、熊野古道も温泉おとまりつきで
まわってみたいのだけど (2008.11.27 11:28:36)

みごな銀杏の木ね!  
スカコ  さん
熊野路をゆっくり、歩いてみたいなあ。
歩けるうちに、行かんとあかんね(笑)
老化は、足から来るから>^_^<
なかなか機会がないんだけど・・・
よもぎアイスも食べたい~
おかあさん、喜んでくれてよかったね。
(2008.11.27 11:40:49)

こんばんは(^^)v  
torasan0826  さん
w(゚o゚)w オオー!
イチョウが400年
すごいね~歴史を感じますね
昨日は100年ものをみましたよ(笑)
テレビですけど(^_^;)ね
そちらも綺麗なイチョウでした♪

大きくなるんですね感心しましたm(__)m (2008.11.27 19:14:51)

Re:これは、すごい!(11/27)  
まゆはけ  さん
貫禄有りますね~
400年ですか?
鎌倉八幡宮には樹齢800年の大銀杏が有りますよ
先日行った時にはまだ紅葉していませんでした
この木も凄いです
熊野は3年前に行きました (2008.11.27 19:43:46)

Re:これは、すごい!(11/27)  
蓬アイス?!
 珍しいですね。
 美味しそう・・。
 どんな感じだったのかな?
 シャーベット型かな?
 甘さや、堅さは?
 アイス好きの自分は、とても気になります。

  (2008.11.27 20:27:32)

なるほど~  
入院されてる方の中には
季節に触れることがマッタクできない
っていう人もいらっしゃるんですよね~
お見舞いに伺う時には
頭に入れておこ~っと。。
大銀杏
大というより・・特大じゃない~?
秋の日ざしを楽しめる写真ばっかりで
すっごくいいわぁ!
アイスも
写真見るだけで味がわかるといいのに~
なんちゃって。。 (2008.11.27 20:57:45)

すっごい~ね  
k aoi さん
立派な銀杏だね~♪
カタチがとても綺麗でみとれちゃうなぁ
おっきいね~。 (2008.11.28 00:29:53)

Re:これは、すごい!(11/27)  
ほんとスゴイ! 立派な銀杏だ~(^o^)/
 蓬のアイスにクギ付けです!
だって 食べたことはおろか 見たことも
聞いた事もなかったから~
 味は 想像できないけど、 私は よもぎが
好きなんでーす。 お餅とかですけどネ

(2008.11.28 01:54:34)

みんとさんへ  
T0KKO  さん
みんとさんは、800メートルなんかじゃなくて
もっと本格的に歩いたんでしょう(^0^)
今度行ったら、中辺路の道の駅で
よもぎアイス食べみて~
(2008.11.28 07:57:08)

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
新緑のなかに山桜の咲く春
蝉が滝のようになく夏
青い空の下で山が色づく秋
静かに佇む冬
どの季節に行ってもいいですよ~
夢穂さんの撮った写真を見てみたいわあ(^^)
(2008.11.28 08:02:46)

スカコさんへ  
T0KKO  さん
そうよ、スカコさん
800メートル歩いただけでも
感動したもん(笑)
やっぱり歩けるうちに
一度は完走じゃない完歩したいなあって
ダンナさんとも話したんよ~
出来るかどうか分からへんけど・・(笑)
(2008.11.28 08:07:06)

とらちゃんへ  
T0KKO  さん
すごいでしょう!?
私も地元の噂では聞いてたけど
こんなに綺麗やとは考えてなかったんで
もう、感激しました(*^_^*)
(2008.11.28 08:09:21)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
すごい!
800年ですか~
圧巻でしょうねぇ!
機会があれば見に行きたいなσ(^◇^;)
(2008.11.28 08:11:38)

おはよう~(*^_^*)朝  
dicekekun  さん
大きな木だね・・木全体が銀杏の葉のイメージに、近づいてるのかな?
車のナンバーを見ると、ついつい語呂合わせしてしまいます・・親父かなぁ?
このバスの旅行が少しつまらなかったら・・
このバスのせいで「さんざんやった」って言われそう。(笑)
(*^_^*)
(2008.11.28 08:13:39)

たこちゃんへ  
T0KKO  さん
シャーベットじゃなくて
フツーのアイスだったよ~
蓋を開けると蓬の香りがして・・・っていうか
ちょっと漢方のような薬膳のような香り(笑)

アイスに蓬を練りこんでるんとちがうかなぁ
苦味はなくて美味しかったけど(*^_^*)
(2008.11.28 08:15:41)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
そうやねぇ・・・
うちの母の病室からは海しか見えないので(笑)
それに、元気な頃
ウロウロしてたところを見たら
いろんなこと思い出して元気になるかなあ・・
なんて思ったりしてねぇ(^^)
(2008.11.28 08:20:03)

aoiちゃんへ  
T0KKO  さん
そっちにはないの?
何もかもがスケール大きいっていう
イメージがあるんやけどなあ(笑)
(2008.11.28 08:22:01)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
蓬の香りがするよ~
味はフツーのアイスと変わりなかったし
薬膳料理についてくるスィーツって感じかな(笑)
懐かしい感じのアイスでした^^

また、お友達と行くことがあったら
食べてみてね~
(2008.11.28 08:26:09)

だいちゃんへ  
T0KKO  さん
おはよー^^
思わず写真みなおしたわぁ(笑)
ほんまや!
338で「さんざんや~」
だいちゃん、座布団2枚です(^0^)
(2008.11.28 08:29:15)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: