TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2009.01.06
XML
カテゴリ: 日常
そういえば・・・去年のことですけど
クリスマスに頂いたプレゼントに
北海道定番のお菓子
あの「白い恋人」と
六花亭の「マルセイバターサンド」がありました

もう、嬉しくて嬉しくて
ダンナさんにナイショにして一人で食べたかったくらい
大好きな六花亭のバターサンド

白い恋人

loveちゃ~ん、ありがとう
ぺろり

それにしても
私の大好きなもの
知ってくれてるなんて嬉しいわぁぽっ

北海道はきっと、
こんな寒さじゃないのよねぇ
風邪ひかないようにしてね~

それでフッと思ったのが
お土産やプレゼントって
相手の好みが分かってるといいけど
そうじゃなくて、義理でするもの・・・
ぅ~んと、ただのご挨拶みたいなの・・・


つい、もうええんちがう~
なんてことになってしまう
そんなワケにもいかへんけど(笑)
そんな時はみんなどうしてるの
私は和菓子にすることが多いけど~


ムツカシイよねぇ・・・
今ごろ・・・
この年になって何を言うてんねんやろ(笑)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.01.06 11:14:09
コメント(22) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:お菓子(01/06)  
カツオ418  さん
いちばん無難なのは
ご当地ものを持っていく
かって帰る
これがいいですね
個人となればやっぱり好きなもの知らなければ
ご当地に限ります (2009.01.06 11:32:26)

Re:お菓子(01/06)  
~ 冴 ~  さん
おいら おせんべい系が多いいかな?
だって和菓子とか甘いの苦手だとかになるといけないから
おせんべいの詰め合わせなら 万人受けだと思うし・・・w

変った所で「紅茶のセット」それもフレーバーなんぞ入ったものw
好き嫌いはあるけども ロシアンルーレットみたいで受けます←おいっ!w

それ以外は内助の功で 旦那様の会社の物を・・・宣伝兼ねて(爆)
社販で少しだけ安くなるのも救いかも(^^;<ほんの少しね(・;)
(2009.01.06 12:14:53)

Re:お菓子(01/06)  
k aoi さん
おかき・せんべいかクッキーです。あんこを嫌いな女性が案外多いので、私はあんこ大好きなのでついそっちをかいたくなるんですけど。
おみやげむずかしいですよね。 (2009.01.06 14:00:28)

Re:お菓子(01/06)  
まゆはけ  さん
六花亭のバターサンド、美味しいですよね!

他所で買えない物、地元の物を持っていきますね~
気心の解ってる人には、前もってお尋ねしますが・・・ (2009.01.06 14:16:46)

Re:お菓子(01/06)  
みんと010  さん
今年もよろしくお願いします。

お土産は やっぱり 地元のものを持っていきます。
若い人には 洋菓子を。お年寄りには 和菓子をね。^^ (2009.01.06 16:32:10)

おみやげ  
スカコ  さん
こっちの人は、日本のチョコレートをすごく喜ぶのよ
いつも、帰国した時に、いろいろおみやげを買って帰るのだけど、いろいろ悩むのよね。
お世話になっている人には、感謝の気持ちをこめて、何かを買ってくるんだけど、荷物が重量オーバーになって(笑)
六花亭のバターサンド、私も大好きよ!
あ~あ、食べたいなあ^^ (2009.01.06 18:02:41)

Re:お菓子(01/06)  
私は 頂いたもの 美味しくって喜んでま~す
だから 相手もそうだと思ってしまう 単純なB型
かも~  多分 義理でだと 渡さないからかな~(^_-)-☆
(2009.01.06 18:13:34)

Re:お菓子(01/06)  
piyomama88  さん
マルセイバターサンド♪
懐かしい&美味しいお菓子の定番ですね~♪

我が家・・・北海道には親戚が数軒あります。
私が「ロイズのチョコが好き♪」と言ったもんだから、
お土産にしてくれることが多いです。
が・・・私の苦手なお酒の味のキツーい生チョコとか、
珈琲味の生チョコとか(珈琲は香りは大好き、でも胃袋が受け付けない)が次々・・・
なかなか上手くいかないもんです。

そう落胆していたら六花亭の板チョコが(^0^)!
開いたら・・・カフェオレ味・・・
やっぱり上手くいかないわ(笑)

お土産って難しいですね~

私は遠くの人には地元メーカーのもにします。
子供さんがおられるところなら「もみじまんじゅう」
中の餡が、チーズ味、りんご味、抹茶味など楽しいので♪
大人だけのご家庭なら「杏ケーキ」など~♪

とても親しい人なら「ちりめんじゃこのふりかけ」とか「蒲鉾」という手もあります♪

では~(^▽^)ノ
(2009.01.06 18:38:16)

相手の好み  
わかってるといいんだけどね~
なかなか
ザックバランに言い合ってなかったりすると
選ぶのに
困るのよね~
食べ物系なら・・なるべく日持ちがするもの
それ以外となると・・
ハンカチみたいな
いくつあっても邪魔にはならないもの・・かな?
この「白い恋人」は
缶もステキなので
いただいた時には二度うれしい (^^♪      (2009.01.06 18:44:59)

Re:お菓子(01/06)  
key-san  さん



六花亭のバターサンドには目がないkey-sanです!

目のあるお菓子は見たことがないのもkey-sanです!


(2009.01.06 21:42:38)

珍しいものとか  
夢穂  さん
選ぶようにしてますよ。高級や有名と
言うよりは、昔からのものとか・・・
そこdしか買えないものとか、それが
果たして相手に伝わるか??ですが (2009.01.06 22:46:06)

カツオさんへ  
T0KKO  さん
やっぱり、そうなりますよねぇ(^^)
その土地の名物が一番無難なところですね~
ありがとうございました♪

(2009.01.07 09:00:08)

冴さんへ  
T0KKO  さん
うん、私も和菓子やお煎餅!
イセエビせんべいとか(笑)
自分が食べて美味しい♪
と思うものにしてるんやけど(^^)
(2009.01.07 09:04:38)

aoiちゃんへ  
T0KKO  さん
そう、一番困るのが
私は甘いものも、しょっぱいものも
柔らかくても堅くても
なんでも美味しく頂けるってこと(笑)
そやから、好き嫌いって考えるの
ツイ忘れてしまうんやねん(^^)
(2009.01.07 09:08:12)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
これだけ通販やネットが盛んやと
他で買えないものを探すのがムツカシイけど(笑)
それが、一番のプレゼントやよねぇ(^0^)
(2009.01.07 09:10:52)

みんとさんへ  
T0KKO  さん
地元の名産に
これ!っていう
定番があればええんやけど(笑)
自分が美味しいって思うものが
一番ですよねぇ(^0^)
(2009.01.07 09:13:08)

スカコさんへ  
T0KKO  さん
喜んでくれるものが分かってると
買いやすいからええよねぇ~
自分の好みや好きな物は
アピールしとくに限るわね~(笑)
(2009.01.07 09:15:16)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
義理で渡さない・・・
それが一番ですね(^^)
2年位前から、実家のお付き合いを引き継いだもので、
私にとっては今まで知らない人が多くて(笑)

(2009.01.07 09:18:37)

piyomamaさんへ  
T0KKO  さん
ほんま!
ふりかけや蒲鉾、それに海苔、
頂くと嬉しいわ~♪
親しくないと渡しにくいもんやけど(笑)

北海道に親戚!
いいですねぇ(^0^)
(2009.01.07 09:22:03)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
そうやねん!
空缶や空箱、可愛いと捨てられない~
そんなのが家のなかでゴロゴロしてて
結局は捨てるんやけどねぇ(笑)

(2009.01.07 09:25:35)

きーさんへ  
T0KKO  さん
目がないですか(^^)
美味しいもんねぇ~
私は、南部せんべいにも
目がないですけど(笑)
(2009.01.07 09:30:14)

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
私も、そのタイプです♪
きっと夢穂さんは、
選ぶのが上手なんでしょうねぇ~
そんな気がします(笑)
(2009.01.07 09:32:18)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: