おもしろいものいっぱいだね~
 もうすぐ 行くのでリアルに読んでます(^^)v
月ヶ瀬といえば やっぱ梅園 ですよね~
 明日の 写真 どんなんかな~♪

(2009.03.09 18:29:11)

TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2009.03.09
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
昨日は
あれから月ヶ瀬梅林に行ってきました
かなり急な思いつきやったけど
ダンナさんとは
なかなか予定があわなくて
「今日じゃないと行けない」と(笑)

花は咲いてるかなぁ

おっと
入り口のところで


こんにゃくみたらし2


心躍る文字(笑)

こんにゃくなのにおはぎ
えっ

こんにゃくとは思えない餅
なんのこと

こうなると確かめるためには
食べるしかありませんよねぇ

こんにゃくみたらし1

これが
こんにゃくのみたらし団子です
どちらかというと
こんにゃくの五平餅ふうみたらし味です

味は
こんにゃくの水っぽさもなく

モチモチ感もあって美味しい
こんにゃくやから
ほんまにカロリーも低いやろしね~

登って行くと今度は
こんなものを見つけました



亀

どう見ても亀
それが・・・
ちょっと左から見ると

むーみん

むーみんらしいお顔が(笑)

木の根っこを使って
彫ったみたいですけど
すごいなぁ

これだけは携帯で撮ってたので
今日すぐにUPできましたけど
梅の花はデジカメで撮ったから
写真を整理して明日にでも

花は咲いてるかなぁ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.09 10:13:36
コメント(18) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
カツオ418  さん
自然のものだったらもっとすごい
でも木の根っこの細工は楽しいでしょうね
ヘルシー物いくら食べても減るしいー 体重ヘルシー (2009.03.09 10:19:40)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
~ 冴 ~  さん


足を止めて見て回る事はないです・・・(..ゞ
南部の梅林も横は通るけど 未だに立ち寄った事がない。。。
同じ大阪市内にある 大阪城公園の梅林ですら見に行った事が・・・(--ゞ

なんしか 食べれる草(木)花しか興味のない旦那様は
花をめでるっう事はしないお人なので・・・ いつも助手席から
流れてく看板を「う”~~~~~~~っ」と眺めております。

昨日の梅のお菓子!? あれ 旦那様の実家がお正月に詣でる
生駒の「宝山寺」さんでも売っていて 義母がいつも買ってます。

(2009.03.09 13:40:56)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
まゆはけ  さん
こんにゃく餅も興味有るけど、木の根の方が興味津々!
面白い! ムーミンにも、かばにも見えます
自然の造形って面白いですね (2009.03.09 14:21:30)

こんにゃくのみたらし団子  
食べたい!!
モチモチ感があって美味しい?
そりゃ
ききずてならん~ ≧(´▽`)≦  
木の根っこの芸術
これも
見たいなぁ。。
きっと
自然の形をいかしつつ・・なんだよね。。
梅の花
楽しみにしてま~す!              (2009.03.09 16:34:42)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
友美夢叶  さん
え~ 何?何!?こんにゃくなん???

食べてみたぁ~い♪

面白い、食べ物ですねぇ^^

木の彫りも、ちょっと気持ち悪い感じがGOOですw
(2009.03.09 23:39:39)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
k aoi さん
こんにゃくなのにおはぎ?でもう気になる私も
絶対食べたよ。なんか美味しそう~
もちもちがこんにゃくでできるようになったら
ほんと低カロリーだよね。 (2009.03.10 02:20:00)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
(p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァ♪
昨日はお祝いのメッセ○o。ありがとぅ。o○

何かとバタバタしていて、こんな時間になってしまって、またゆっくりと時間を作って来ますね><

いつも本当に▽ありがとう▽ ヽ(#^ー゜#)v
 ε=┏(*`>ω<)┛ジャァネ (2009.03.10 03:47:12)

Re:月ヶ瀬梅林(03/09)  
nene1802  さん
ダイエット!!
出店で食べる物はダイエットなんて
何処吹く風でついつい食べてしまいますね
食べてみたいです。。。。。。
梅の花は7部咲きくらいです
少しずつ暖かくなってきました・・・・ (2009.03.10 08:07:19)

カツオさんへ  
T0KKO  さん
亀の鼻と口は
後から手を加えたような
気がするんですけど
その他は自然の芸術やと思いますよ(^0^)

それにしても
すごく大きな根っこですから
この木を切るのは
大変やったよろなぁと(笑)
(2009.03.10 10:29:01)

冴さんへ  
T0KKO  さん
へぇ~
生駒にもあるのぉ
あのへん、特別に
梅の産地じゃないのにねぇ(*´д`)??
(2009.03.10 10:33:04)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
ほんまに、すごいですよね~
でも、これって
人が面白いと感じてあげないと
素通りするんですよね(^^)
看板があるわけじゃないし
気づかないでスルーする人
たくさんいましたよ(笑)
(2009.03.10 10:36:09)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
これは
食べさせてあげたい!(。-∀-)
ご飯に混ぜて炊くっていう
こんにゃくがあるよねぇ
あんな感じなんやけどね~(ー`´ー)

(2009.03.10 10:40:00)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
ちょうどええ時やと思うよ~
月ヶ瀬っていうても
場所によって
花の時期が早かったり遅かったり
するらしいけど
きっと
カヨちゃん、満開の時になるよ(^^)

(2009.03.10 10:43:13)

友ちゃんへ  
T0KKO  さん
え~っ
気持ち悪い~?
確かに亀さんはちょっと(ノω=;)。。。
でも、むーみん
かわいかったよ~ヾ(@^▽^@)ノ
(2009.03.10 10:47:02)

aoiちゃんへ  
T0KKO  さん
おもちと比べると
それはね~
ちょっとちがうけど(笑)
でも、病気の人や
カロリーを押さえてる人には
嬉しいよねぇ(^0^)

(2009.03.10 10:49:52)

みくママさんへ  
T0KKO  さん
こんな時間!?
きゃー、
いったい、何時眠ってるの?
気にしないでええからねぇ(^^)
(2009.03.10 10:51:19)

初ちゃんへ  
T0KKO  さん
そちらも7分咲きですか
実は・・・
この日もそんなものでした(^^)
春って言葉を聞くだけで
ワクワクしてきますね~(^0^)
(2009.03.10 10:53:02)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: