いい感じの写真が撮れたネ~
 去年行った時の この橋や お土産やさん
記憶してまーす(^_-)-☆
 楽しみだわ~♪

(2009.03.10 17:53:08)

TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2009.03.10
XML
カテゴリ: あちこち旅気分
昨日の続きです
月ヶ瀬といえばこの風景
月ヶ瀬橋と五月川の風景です
でも、これって
海でもないのに
なんで月ヶ瀬海峡っていうんでしょうねぇ

月ヶ瀬1

聞いたところでは
6分から7分咲きとのことです
赤い橋と川べりに咲く

白い花は咲いてるんですけど
赤い花のほうがもう少しなので
こうして遠くでみると
ちょっと寂しい気がしますね

月ヶ瀬4

お土産物やさんもたくさんで
あの甘梅漬を
いろいろ試食してみましたけど
やはり柔らかいものが多くて
カリカリしたものはなかった
ということは、
私が買ったお店だけなんかしら~

蝋梅



黄梅

       これは黄梅(笑)

月ヶ瀬5

       切り倒された幹からも
       また新しい命が

月ヶ瀬2

       名産のお茶畑も広がって

月ヶ瀬3

       春はそこまできていましたよ









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.03.10 11:06:45
コメント(8) | コメントを書く
[あちこち旅気分] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


一度  
夢穂  さん
こちらに伺いたいと思いながら
なかなか実現をしません。蝋梅まで
咲いてアカ、シロ、キイロと綺麗な
山里の春ですね (2009.03.10 11:42:20)

Re:月ヶ瀬海峡(03/10)  
まゆはけ  さん
三重のほうが寒いんですね~
こちらは梅の花は終わってしまいました
今か今かと桜を待つ身に・・・・
これからの季節は、何処を歩いても楽しいですね! (2009.03.10 13:52:42)

梅を堪能してきたのね~  
今日は
風がめっちゃ強いよ!
これで
ここらの梅は
すっかり散ってしまうのかなぁ。。
花吹雪の中を歩きたいけど
花粉嵐が怖いから
家ん中に閉じこもってる (--〆)        (2009.03.10 15:39:39)

Re:月ヶ瀬海峡(03/10)  

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
各地の山里はどこも
春が恋しいでしょうね~
満開にあわせて
旅の予定をくむのは
難しいです(笑)
お近くまでこられたら
声をかけてくださいね(^^)
(2009.03.11 09:19:21)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
月ヶ瀬は奈良県なんですよ~
と、いうても
京都と三重にくっついていて
奈良の一番東側になるんかなぁ(^^)
奈良は寒いところです(笑)
三重も私の実家の和歌山も
海側は暖かいですけど
山のほうはすごく寒いですよ~
(2009.03.11 09:26:05)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
そうなんよねぇ
私も用事がないかぎり
外に出るのは控えてるわぁ
あんなに春を待ってたっていうのに(笑)
(2009.03.11 09:27:50)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
予定してる日が
お天気ならええねぇ(^^)
もっときれいな満開の写真
いっぱい撮ってきてね~
(2009.03.11 09:29:16)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: