TOKKOの 詩的な生活

TOKKOの 詩的な生活

PR

プロフィール

T0KKO

T0KKO

フリーページ

岩手県


田沢湖 (2007/6)


雫石 (2007/6)


金色堂に寄って (2009/8)


厳美渓 (2009/8)


和歌山県


新宮市にあるカフェ・ハチドリ (2008/3)


潮の岬 (2008/3)


高野竜神スカイライン (2008/4)


高野・槙の湯温泉 (2008/4)


北山村 おくとろ (2008/4)


田辺市 (2008/6)


田辺市の偉人 (2008/7)


偉人二人目 (2008/7)


ナショナルトラスト (2008/8)


空の日 (2008/9)


真っ黒ラーメン (2008/9)


巨大サボテン (2008/10)


ジュラシックパーク (2008/10)


くじらの年齢は? (2008/10)


大銀杏 (2008/11)


日の岬  (2008/11)


花園村 (2008/11)


リバージュ・スパ日置川 (2008/12)


梅香る町 (2009/2)


田辺市総合公園 (2009/5)


はしぐい岩 (2008/3)


白崎海洋公園 (2010/7)


三重県


幸せになるらしいよ~ (2009/3)


コケコッコー共和国 (2009/3)


上野天神祭 (2008/10)


メナード青山 (2008/10)


メナード青山もOFF (2009/3)


メナード・ホテル・シャンベール (2009/4)


桜山公園 (2010/4)


三多気の桜 (2008/4)


モクモク手づくりファーム  (2009/3)


忍びの町 (2009/4)


伊賀市 (2009/5)


青山町 (2009/5)


霧生庵  (2009/6)


タイムスリップ (2010/8)


愛知県


渥美半島~伊良湖 (2008/5)


瀬戸市から名古屋市内へ (2008/5)


ベロタクシー (2010/9)


大阪府


はたもの神社 (2008/7)


ぽかぽか陽気 (2009/3)


造幣局 (2009/4)


桜宮橋~大阪城北詰駅 (2009/4)


梅田で (2009/5)


岸和田SA (2010/7)


ロハスフェスタ (2010/8)


ドイツ・クリスマスマーケット (2010/12)


スカイウォーク (2010/12)


奈良県


花の寺 (2008/7)


長谷寺 (2008/7)


リバーサイドホテル (2008/11)


月ヶ瀬梅林  (2009/2)


月ヶ瀬海峡  (2009/2)


橿原ロイヤルホテル (2009/9)


橿原神宮 (2009/9)


深田池 (2009/9)


イトクノモリ古墳 (2009/9)


もみじ柿 (2009/9)


その他


岐阜県


日本の真ん中!(2008/08)


浦島太郎伝説 (2009/08)


馬籠宿に向けて (2009/08)


長野県


諏訪湖の花火  (2008/08)


妻籠宿 (2009/08)


富士見パラグライダースクール (2008/8)


神奈川県


中華街と山下公園 (2008/8)


滋賀県


紫式部の石山寺 (2008/10)


信楽から大津に (2009/5)


大津市内  (2009/5)


第二京阪道路 (2010/6)


薬膳館 (2010/6)


千団子祭り (2013/5)


京都府


八条口 (2008/11)


もみじ公園 (2008/12)


笠置寺 (2008/12)


これだけは (2008/12)


京都渉成園 (2013/3)


保津川下り (2022/9)


福井県


かに食べ放題 (2009/2)


兵庫県


六甲アイランドから南京町 (2010/10)


姫路駅周辺 (2010/10)


春節祭 (2011/2)


まずは生野銀山 (2012/5)


竹田城跡 (2012/5)


姫路城  (2012/5)


海外編


旅の始まりは (2009/6)


なんとか出発 (2009/6)


いよいよ挙式 (2009/6)


夢のような (2009/6)


やっとリゾート気分 (2009/6)


夢が叶う (2009/6)


スマラプラ宮殿 (2009/6)


ゴア・ガジャ (2009/6)


ネカ美術館 (2009/6)


タマン・アユン寺院 (2009/6)


タナ・ロット寺院 (2009/6)


ケチャックダンス (2009/6)


街の風景(2009/6)


田舎町の風景 (2009/6)


最後に (2009/6)


おまけ (2009/6)


国立故宮博物院 (1998/3)


忠烈祠 (1998/3)


国立中正紀念堂 (1998/3)


関渡宮 (1998/3)


ヒスイ白菜 (1998/3)


韓国17茶 (2007/2)


イムジン河を越えて (2007/2)


1本のライン (2007/2)


アカスリ体験 (2007/2)


関空からドーハ (2011/2)


アンカラ到着 (2011/2)


アンカラ市内 (2011/2)


シルクロード (2011/2)


カッパドキア (2011/2)


後ろ髪を引かれながら (2011/2)


コンヤ市内 (2011/2)


パムッカレ (2011/2)


エフェソス遺跡 (2011/2)


エルトゥールル号遭難事件 (2011/2)


トロイ遺跡 (2011/2)


雨のイスタンブール (2011/2)


ブルーモスク (2011/2)


食べ物について (2011/2)


飲み物 (2011/2)


最終日 (2011/2)


インドネシア (バリ島)(2009/6)


台湾 (1998/3)


韓国 (2007/2)


トルコ (2011/2)


宮城県


とにかく仙台まで (2009/8)


牛タンマップを手に (2009/8)


家族が揃った! (2009/8)


はじめての蔵王 (2010/8)


ZaoBoo (2010/8)


いざ松島へ (2010/8)


福浦島 (2010/8)


北海道


千歳空港から (2010/2)


吹雪の小樽 (2010/2)


雪祭りの会場で (2010/2)


札幌雪の町 (2010/2)


悪夢は続く (2010/2)


福島県 


磐梯山 (2010/8)


熊本県 


九州新幹線で阿蘇へ (2011/8)


宮崎県


神話の町高千穂 (2011/8)


日南海岸に沿って  (2011/8)


鹿児島県


仙巌園 (2011/8)


2009.08.04
XML
カテゴリ: 歌の風景
おはようございます(^^)

フォークジャンボリーのことは
きーさんが
詳しく書いてくれると思いますので
私は翌日の話をしますね(笑)

中津川に泊まり
朝、窓から外をながめると

中津川1

まるで雨雲が
もくもくと生まれてるみたいです

それでも
ホテルの朝食バイキングで
お腹いっぱいになったあと
行きたかったところに。。。

先日、TVでみた
乙姫岩というところ!
この海のない土地に
なんで浦島太郎と乙姫様の伝説が?
すごく不思議に思って
興味をもったんです

道沿いに残った


中津川2

車で20分ほど行くと

乙姫岩1

ここや!
交差点で曲がって木曽川のほうに降りていくと
大きな橋がありました

橋1

左には浦島太郎

橋2



間違いなく浦島太郎のお話のようです
が、
橋の名前も
「太郎橋」じゃなくて「乙姫橋」
乙姫様が主人公なんでしょうか。。。

むかし、むかし
竜宮乙姫岩に乙姫様が住んでいました
ある時、鉄砲水が流れてきて
釣りをしていた浦島太郎は
亀岩もろとも押し流されてしまいました

あっ、亀がでてきた(笑)
気絶して漂流しているうちに
乙姫岩に流れ着いて
お姫様の介抱で元気になりました

えっ、亀の出番はあれだけ?

しばらく休んでいるうちに
二人は熱烈な恋仲になりました
太郎は家に帰ることも忘れて
ご馳走をいただき、
二人で楽しく過ごしていました
けれど、身分のちがう二人が
一緒になれるはずがないと
太郎は家に帰る決心をしました

妙に現実的ですね~

再会を誓いながら
分かれた二人ですが
家に帰り我慢できなくなった太郎は
乙姫様からいただいた
不老の玉手箱を開けてしまいます
すると白い煙がでて
太郎はたちまち
おじいさんになってしまい
二人は再会することができませんでした。。。

なんだか。。。
無理があるようなお話しやと思うけど(笑)

乙姫岩2

雨にけむる乙姫岩は
なんか不思議なムードがありました

乙姫岩3











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009.08.04 08:20:42
コメント(24) | コメントを書く
[歌の風景] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:海でもないのに?(08/04)  
カツオ418  さん
なんか海に浮かぶ小島みたいですね
この前ふるさとを歩きましたが同じような川の中に浮かぶ島
芭蕉も立ち寄り句を詠った 美豆小島に似ています
さてさてジャンボリーはどうなったのかな (2009.08.04 08:33:29)

雨にけむる乙姫岩  
夢穂  さん
ず~~っと昔に、この岩から対岸に綱張って
洗濯物を干した、洗剤のテレビコマーシャルを
してたと旦那がいってました

上流の上松の寝覚ノ床もぜひ、いらしてください
玉手箱を開けたところですから (2009.08.04 09:26:45)

Re:海でもないのに?(08/04)  
スカコ  さん
浦島伝説って、いろいろあるのよね。
乙女岩って、なんだかとても幻想的~
引き込まれそうな魅力があるわ^^
雨の中の風景は、いつもとちがう美しさがあって
いいなあ^^
(2009.08.04 11:44:36)

Re:海でもないのに?(08/04)  
Ami-0303  さん
え~そうなん?

伝説って?一体?
でも楽しいかも、そう思うのもね
いろんな土地にいろいろとあるんでしょうね?
伝説などを知ると楽しいですよね

不老の玉手箱は危険ですね(笑) (2009.08.04 13:49:03)

ステキなオマケ~♪  
浦島太郎伝説
観光目的みたいな気もするけど
なんか楽しい♪
乙姫岩
岩っていうより
島・・みたい。。
雨はニクイ演出してくれたね~          (2009.08.04 14:54:53)

Re:海でもないのに?(08/04)  
良平&敦聡  さん
コメントありがとうございました(*- -)(*_ _)ペコリ

えぇ?Σ(゚ロ゚;)!浦島太郎ってそうゆうお話だったんですか!!

子供の頃聴いたのと凄い違う!
おもしろーい! (2009.08.04 15:40:41)

Re:海でもないのに?(08/04)  
コンニチハ ヾヾ(*^▽^*)〃〃
昨日、静岡旅行から帰ってきました~~

今日は朝からバタバタで、ゆーちゃん(愛娘)の英語教室からも先ほど帰ってきたところで・・

全く時間がなくて・・
ポチ逃げ・読み逃げ中です~~(。・人・`。))ゴメンネ

また、深夜に徘徊に来ますね~~♪
いつの○o。ありがとぅ。o○

すごい神秘的な岩ですね・ (2009.08.04 18:11:38)

Re:海でもないのに?(08/04)  
key-san  さん


メモ取ってないし
ステージ前から離れては
あっちブラブラ
こっちブラブラしてましたから
記憶が残ってる分だけ・・・・。

(2009.08.04 20:39:33)

カツオさんへ  
T0KKO  さん
大きな川には
このような島があるところ
たくさん見かけますよね~
日本中に、よく似た景色があって
聞き覚えのあるお話が
伝わっているんでしょうね(^^)

(2009.08.04 20:53:09)

夢穂さんへ  
T0KKO  さん
あっ、先に聞いておけばよかった(笑)
今度行ったときには
玉手箱を開けたところに
行かなきゃね(^0^)
(2009.08.04 20:54:44)

スカコさんへ  
T0KKO  さん
霧のような細い雨やったから
苦にならなかったし
写真に撮っても
こんなにキレイに写るんやね~(^^)
(2009.08.04 20:56:18)

あみさんへ  
T0KKO  さん
危険ですねえ(笑)
不老なんて
夢のような言葉には
うっかり乗らないようにしなきゃヾ(´▽`*)

(2009.08.04 20:58:37)

ありんこちゃんへ  
T0KKO  さん
おまけは
ここだけじゃないんよ~(笑)

楽しいことが
盛り沢山の週末やったわあ(^0^)
(2009.08.04 21:00:22)

あづちゃんへ  
T0KKO  さん
おもしろいよねえ
土地によって、伝わり方が違うから(笑)
きっと海のない所やから
川になったんやと思うけど
亀はちょっと無理があったねえ(爆)
(2009.08.04 21:02:37)

みくママさんへ  
T0KKO  さん
旅行はお天気のようで
よかったねえ
ゆっくり休んでね~(^^)
(2009.08.04 21:03:59)

きーさんへ  
T0KKO  さん
あっ、
プレッシャーかけたかなあ(笑)
いいのいいの~
楽しい時間はたっぷりやったから(^0^)

でも、ほんま
なぎらさんの言葉は
??でしたねえ。。。
(2009.08.04 21:07:00)

Re:海でもないのに?(08/04)  
亀岩?
カメさんじゃなかったの・・?
カメの背中にのって竜宮城ではなく
鉄砲水で、岩ごと流されて・・?
う~ん。
それはそれで、興味深い話ですが
ロマンちっくではないかも・・・。(^^)
でも、なんだか面白いわぁ。 (2009.08.04 22:02:30)

Re:海でもないのに?(08/04)  
まゆはけ  さん
其のお話を孫達にしたら、怒られそう・・・(笑)

色んな浦島太郎と乙姫様が居るんですね!
面白い・・・ (2009.08.04 22:06:04)

Re:海でもないのに?(08/04)  
piyomama88  さん
乙姫岩!
なんかローレライの伝説の岩に似てますね(^▽^)

昨日の「走り抜けた夏」素敵でした~(^0^)♪
待ちきれずにUPされたのが分かりますよ~!
(2009.08.04 23:34:29)

Re:海でもないのに?(08/04)  
そういう場所があるんですね~
観光地なんかな~
 今 思えば 玉手箱って なんなんだろうって(^^ゞ
 時間を止めていた魔法の箱 ですかね
なんで お土産にわたしたのかな~ ハハ(゜o゜)

(2009.08.05 00:28:45)

たこちゃんへ  
T0KKO  さん
面白いよねえ(^0^)
たこちゃんのほうに伝わる
浦島太郎のお話は
ポピュラーなものなのかなあ
(2009.08.05 08:14:52)

まゆはけさんへ  
T0KKO  さん
その地域に密着したお話に
ちょっとずつ変化して
語り継がれているんでしょうね(^^)

(2009.08.05 08:16:45)

ピヨママさんへ  
T0KKO  さん
ありがとう(^0^)

ローレライですか?
木曽川をライン川に置き換えましょうか(笑)
でも、ひょっとして
あれって魔女伝説じゃなかったっけ?

(2009.08.05 08:23:59)

カヨちゃんへ  
T0KKO  さん
玉手箱って
不思議やねえ
不老の箱っていうても
おじいさんになってしまうんやもん(笑)
(2009.08.05 08:25:59)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: