飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

飲む鬱飼う?いいえ。呑む飲むのむです。陽気な飲兵衛日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

むよっち

むよっち

Freepage List

よむよむとはなんぞや?のぺぇじ


妖しいリンクのぺぇじ


10000アクセスは誰に?


んじゃ、11111は誰が?


むよっちのがらくた箱


MDでぢかめって知ってる?


ちょっと変わった健康器具


青いふぉとぐらふ


どんどんぱんぱん


迷惑メール晒してみますた。


小中高生限定!


出会い系って怪しくない?


Re:鵡料で遊ぼう!!!


重要通達-最終支払勧告


腹立つバカメール


アジアを馬鹿にするな・・。


蹴球感染日記。(工事中)


2002-5-25


ワールドカップ①


ワールドカップ②


ワールドカップ③


ジェイ2観戦①


東亜細亜賤主権(赤青戦)


日立とTOYOTAの戦いVOL-1


日立とトヨタの戦いvol2


2003年。J2の記録


悲しき観戦日記


2004年J2観戦日記


3/13サガン鳥栖


3/27大宮アルディージャ


4/10湘南ベルマーレ


4/17水戸ホーリーホック


番外編 日産×マツダ


5/9 藤枝ブルックス


5/19 はえぬき


番外編 日産×TOYOTA


5/29 アイリス大山(何??)


番外編 ちゃーちゃかちゃーちゃちゃー。


6/12 はくばく


6/23 白い恋人?


7/2 ふくしまの米(笑)


7/24 この紋所が目に入らぬか


7/31 ベルマーク集め


8/15 ポケットバンク


8/25 紫光クラブ


8/29 テンコーイリュージョン


9/11 電柱でござる


9/22 山形戦観戦前夜


9/23 はえぬきどまんなか


10/2 norika.net(古い?)


10/23 萩の月


特別編 亀田製菓×この木何の木


Emperor's Cup4回戦 11/14


11/20赤黒い恋人


11/23 信玄餅食べる?


未登録。


駄目になった王国


死の商人たちへ


冬ですねぇ・・。


100の質問こーなー。


元愛知県人に100の質問


_


_


おヴァカなスポーツライターの削除記事


Comments

しぃたけ~@ Re:やけになって帰国(03/09) ; ̄ロ ̄)!! むよっちさん!海外赴任して…
きゃるっち@ Re:異国の異国料理(07/07) この日もありがとうございましたー。 こ…
きゃるっち@ Re:プレミアム会員(07/11) そちらのクレジットカードの申請や特典は…
きゃるっち@ Re:変な観光案内(07/09) またまたありがとうございました! 私は…

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2004.01.28
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日も寒かったッス。天気は良かったけれどね。

訳の分からないタイトルですんまそん。 昨日の日記 で横文字がどうのこうのと書いたので、今日はちょと・・・。

「日本語ではない言語」

のお話を・・・。
しかし海外旅行安くなりましたですよねぇ。おいら旅行会社を選り好みする傾向があるのだけれど、大手でもそこそこお小遣いとヒマがあれば海外に行けますからねぇ・・。ソウル19800円とか出ていた時期もありましたですね。昔に比べれば便利になった物です。安いし、便利だし。

昔の海外旅行は少々大変でした。何が大変だったかって、言ったことのある人ならば分かると思いますが、滞在期間中に必ず英語で話さなければならないことが・・・・。それは

「リコンファーム」

そう、帰りの飛行機確認しなきゃいけないアレです。今はすっかり話を聞かないし、昔は添乗員が気を利かせてやってくれる場合もあるのだけれど、格安旅行の場合は当然、自分で行います。日系の航空会社だったら、まだ



が出てくるのだけれど、ここで安心してはいけない。日本語は話せていても

「日本語が流暢」

であるとは限らないのである。下手すればカタコト英語の方が通じる場合も・・・。おいらにはありました・・・。
先日の サポートサービスネタ ではないけれど、英語もいろいろあるのねん。同じ☆とストライプの国でも様々。だってあの国は場所によっては

「現地人より移住民族の方が多い」

トコロもあって、どれがマイノリティだかマジョリティだかわからない。学校では実際にそう言う状況に陥っているところもあるらしいです。

カタコト英語を語りつつ、その国を出張で訪ねたこともあるのですが、深夜まで働かされて、(ちなみに深夜まで働いているのは日本人ばっか)飯食いに逝く時間もなかったのねん。でも腹は減る。ということで食い物屋を捜して彷徨っても深夜にやっている食い物屋なんてないぢゃんか・・・。第一、深夜の街をひとりで徘徊するなんてありえなさすぎですよねぇ・・。でもレンタカーという装甲に守られていたので、なんとか行動できたわけですよ。駐車場からホテルまでは数分もかからないで入れるわけだし・・。もっともそのホテルの駐車場に不審者がいれば困るわけですが、一応守られていると言う気はする。普通はホテルでルームサービスでも取るのだろうけれど、おいらそんな豪勢な出張今までしたことありませぬ。ホテルなんて車止めてそのまま平屋に入っていくモーテル型式のトコロばっか。レストランなんてあるわけもなく、簡単なミニキッチンがあって、

「食いたきゃ自分で作って食いな」

的な空気がぷんぷんしておりました。だから外に行って食べるしかない訳であって・・。でも深夜に食べ物屋か・・・。ファーストフードくらいだろうな。安全にドライブスルーでテイクアウト出来るのは・・・。ドライブスルーでおいらの英語通じるのだろうか・・・?

むよ「メニューの1番のセット下さい。」


おぉ、なんだ、通じるぢゃないか。やるなおいらの英語。これで空しいながらもなんとか夕ご飯にありつけるじょ・・・。
でも、そこで待ちかまえていたのは

「黒人の店員さん」

でした。いや、マジで何もないと分かっていてもかなり怖かったです。

ま、なんとかご飯にありつけたから良いけれどさ。でもね。ファーストフードのドライブスルーはね、トラウマがあるのですよ。かなり強烈な・・・。昔現地のドライブスルーで昼飯買って事務所で食べようとしたら、なかなかメニューの注文が通じない。あんまり通じないので、受け取りレジで注文したのだけれど、その時出てきたのは12、3歳くらいのガキで、そいつが



だと。思わず中指を立てそうになりましたが、国際問題になると困るのでやめました。ドライブスルーで横着するモノじゃないよねぇ・・・。でも現地に行ったらマクドナルドぢゃなく、別の店に行くようになったのはこのせいです。 バーガーキング 、日本撤退しちゃって久しいなぁ・・・。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2004.01.29 08:32:53
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: