全27件 (27件中 1-27件目)
1
やっぱり、ジェヒいいわぁ~「魔女ユヒ」「魔女ユヒ」始まっちゃったら、他のドラマが全部STOPしちゃいました動くジェヒ、とっても好きデス髪型、いまいちだし、イケてないんだけど・・・それでも、私の中では格好イイんですよぉ。(笑)「雪の女王」のヒョンビンのほうが絶対絶対ビジュアル格好イイとは思うんだけど私はやっぱりジェヒが好きなんですよねぇ自分で不思議になる。(爆)なんだろうなぁ。コロコロ変わる表情に釘付けになっちゃって・・・私のツボに見事に嵌る・・・って感じかなぁ子どもとかでも、そうなんですけど・・・妙にツボに嵌る子が居て(笑)(私の感覚に合う面白い子!)そうすると、カッコ良かろうと、そうでなかろうとすごくその子自体が面白くて大好きなんですが・・・それに近い感覚かな。うん。「快傑春香」@モンリョンに出逢ってから約1年。また、ムリョンと言う名のモンリョン(爆)に逢えて夢のようです。視聴率もまずまずのようで・・・それがまた嬉しい!ハン・ガインちゃんのお陰かもしれませんがこのままストーリーが良ければ、ジェヒの魅力も存分に発揮されてくると思うので是非このままの調子でいって欲しいデス視聴率1話 全国: 13.0% Seoul: 14.1% 2話 全国: 16.3% Seoul: 17.3% 3話 全国: 15.5% Seoul: 17.0% 4話 全国: 17.5% Seoul: 19.3% で、4話を終えて、さきほど、キャラ設定をもう1度見返してみたんですよ!始まる前は、見ててもいまいちピンとこなかったんだけど始まってから見直すと、なるほどぉと思えたので、そのまま引用ですが紹介しておきますね。これを読んで想像するに・・・面白くなりそうな予感デス↑ジョンフン君が居ないんだけど。(^^;)マ・ユヒ (ハン・ガイン)父マ会長の会社を含め、国内有数の企業の広告を引き受けてしている。物心がついてからお父さんと呼んだ事がない。常に会長と呼んできた。父は彼女に特権を許さなかった。むしろ意地悪かった。最初は会長の娘、グループの後継者という視線が嫌だった。父に対する反感だったチェ・ムリョン (ジェヒ)生まれ持った美的感覚で一時はデザインに心酔、フードスタイリストを夢みながらも結局は医大へ進学した。しかし3年間の休学の末、退学。今は最高の料理家を夢見るキッチン補助。ムリョンは愛至上主義者。彼にはただ、夢に向けた熱情と彼女がすべて。こう信じて来たし生きて来たが…ジョニー・クルガー (デニス・オ)フランス料理家現在は幼い時亡くなった母親の国、韓国にチェーン店をオープンした。韓国との縁はユヒから始まった。二十歳の時、ユヒの父親マ会長の取り持ちでちょっと韓国へ来た事があった。その時ガイドをしてくれたのがユヒだった。ジョニーはムリョンがすぐれた才能の持ち主であることを一目で見抜く。西洋料理を専攻しようとするムリョンの韓食に対する才能を発見、ニューヨークに最高の料理店を開くことを積極的に助ける。ユ・ジュンハ (キム・ジョンフン)心臓専門医ユヒとは大学の先輩後輩の仲だった。3年前留学に発ち帰国。婚約もしたが破談、現在はシングルで再びユヒの心を揺さぶる。自分に対するユヒの心を知らないまま、他の女性と婚約したが、ソロになって帰って来た彼の野心はますます大きくなっていた。心臓が弱いマ会長の心を捕らえて、あとはユヒの心だけつかめば良い。階層格差であきらめた彼女なのに、もっと美しくなっていた。そんな彼女を手に入れるには...チョン・スンミ(チョン・ヘビン)ムリョンの彼女、レストランのマネージャー高校の時引越しするまでムリョンと同じ町内で育った。長い歳月ムリョンの彼女としてムリョンのそばにいた彼女、誰が何と言ってもムリョンを信じる。長い間育ててきた愛だから、互いに結婚の対象だと信じて疑わなかった。それで愛と仕事、何一つその信頼が搖れることがない。ヒロインのハン・ガインちゃん、すごく可愛い~デスジェヒが相手役になることにOKしてくれて、ありがとぉ!って感じ。(爆)もともとはあまり好きじゃなかったんですけどでも、ドラマで見てると抜群に可愛い~!!!ジェヒの相手役として考えたら、可愛さ的にも知名度的にも満点ですデニス・オは爽やかでいいですよジョンフン君はどうだろう?まだちょっとわからないヘビンちゃんも、まだあんまり印象に残らない感じ脇役陣はこちらアッパーがねぇ、モンリョンアッパーなのでどうしても、ムリョンがモンリョンに見えます!(笑)来週も楽しみで~す【Youtube】(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が7回に分かれているので、EP1(1/7)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)1話2話3話4話++++++ 追記 ++++++今、【Youtube】で4話を最初から見返してたんですけど・・・2度目に見たら、展開すごく良くわかりました。台詞もまたちょこっとわかったところを4話レビューに書き足しておきましたので良かったら長いですけど・・・もう1回読み直してくださいませ!リアル視聴だと、まず展開を追うから台詞の意味までじっくり考えてられないんですよね。(笑)とりあえず、わかる単語のところだけ見ながら同時に、パソにレビュー打ちしてるんですが・・・じっくり見たら、「あ、なるほど!」って思いました。アッパー、ボケキャラで面白ぉ~い!!!!おかしい!!!!ユヒに、お金はどうにかして返すわと啖呵を切ったはいいけど弟「お金あるの?」母「どうしよう、どうしたらいいの・・・あなた」父「それは・・・・・・・・」何か格好いいことでも言うのか?と思いきや、そのまま無言で立ち去っちゃった。爆笑!!!!オンマは強烈、アッパーはボケキャラなのね。(爆)魔女ユヒ、かなり面白いですよぉ! (今のところネ☆)
2007.03.30
オンマ、大活躍の巻あと、お互い、ちょっとずつ「隣に居ないと、なんだか・・・いつもと違う」状態になってきたの回。「魔女ユヒ」4話オンマ、凄かった!さすが、カン・ミヒ!(↑もう古いっちゅーの!なんせ冬ソナ^^;)今回は、アッパーではなくオンマがものすごい強烈キャラのようです。これさぁ、カン・ミヒじゃ、あくが強すぎちゃう気が・・・ムリョンの彼女がユヒ宅に到着。部屋の中で、ムリョンが服を脱がせたところでユヒが目覚めて・・・「なんなの?」「(変なことしようとか)そういうんじゃなくて・・・ 風邪ひくから」ムリョン彼女は結局チャイムを押さず帰るんだけど薬を買いに出たムリョンとぶつかるんですよねぇ。ムリョンは気付かず。そのまま朝。ユヒを見守り、側で寝てるムリョン。悪意なく胸に手がいってしまって、顔面パぁ~ンチ ユヒにまた暴力されました。(笑)「ごめん・・・なさい これでいい?・・・ですか!」↑取ってつけたように謝るユヒ。(笑)そこに、マイガールハラポジ@会長がやってきて、マンションのチャイムを鳴らす。ムリョンが居るので慌てるユヒ・・・お見合い話をもってきたようです。細かいやりとりはよくわからなかったけどユヒは「大丈夫です 頑張ってますから」・・・みたいに言って断ってました。そのあと、ヒョンビン彼女がユヒの職場にやってきました。ここでも結婚のことを話題に出されてたみたいだけど「ムリョンシとうまくやってるわ 結婚準備をしてるの でも、今はまだ結婚する気がない。セミナーがあるから」(ムリョンの職業を騙してるので!)ムリョンは恋人に逢いにレストランへ。そこで、デニス・オに偶然逢い、自分のところに来たと勘違いしたデニス・オが「こんなことしても無駄だ。」そう言ったら、ムリョンの彼女が「ムリョンシは私に逢いに来たんですけど・・・^^;」あー、デニス・オ、恥ずかしい勘違い。(笑)ムリョンは彼女に誕生日の日のことを謝ります。「ごめん、急に用事が出来て・・・・」って。で、彼女は、「話はそれだけ?それで全部?」「どうしよう。今日、センイルパーティでもしようか?」「それなら昨日したわ。ムリョンシ家族と」「え、家族と?」(驚くムリョン。笑)「留学はどうしたの 家族も騙して・・・・」「それは・・・・事情があって・・・」「私はムリョンシの何? 何も関係ない人間なの?」何も言ってくれなかった事を残念に思って言うんですよねぇ。(そりゃ、そーだ。^^;)このあと、ムリョンは、偶然、ユヒチング@ヒョンビン彼女に逢い「なんでここに?セミナーがあるんじゃ?」「ああ、終わってから来た」と上手く誤魔化したムリョン。「ちょうど良かった。逢いたかったの。ユヒと一緒に金曜日に会いましょ。」とムリョンはこの日、良いタイミングでレストランに現れたこともあってデニス・オの下で料理の手伝いが出来ることになり、デニス・オの腕前を横目で見ながら・・・・帰り、「今日はシェフの料理を見られて感動しました」とムリョン。このあと、弟君が母に「4千万ウォンないか」と急に切り出し「なんで必要なの?」と聞かれても答えられず。弟の恋人が「ムリョンシが・・・」とか口を滑らせるんだけどそこは何とか取り抑えて、ムリョンのことはバレず。(^^;)でも、オンマは、何か匂う・・・と感じ取った様子。(笑)彼女と会うムリョン。「ごめん 理由を言えなくて」と謝って・・・「でも、大丈夫なの? どんな女性なの?」「女性ね。うん、女性だ。 気にしなくていい女性だ」(的ニュアンスだと思う。)そして、ユヒ宅にて、チングに逢った話からなのかな?「恋人のふりはいつまですればいいの?」とか、切り出してたような。(^^;)で、「カレシが見つかるまで」と答えて、再び、ユヒはお見合いに励むのよね。そして・・・とうとう、お見合いで「ユヒさんが本当に気に入りました。」という人が現れて・・・・「私のどこがそんなに気に入りましたか?」って、聞いたら、「何より条件が気に入りました MKグループの娘さんと こんな風に逢えるとは あははははは」で、結局、ご破算。で、やっぱり男を紹介して?って事になったのかな?ムリョンが友達に相談して・・・・その時友達から、ユヒが「MKグループの娘」だと聞き、驚いてました。弟君は、出前先で喧嘩をしてやられたチンピラたちが、アッパーのお店に。「あんた、事故ったんでしょ! だから4千万ウォンって言ってたのね」とオンマに言われ。弟の恋人が「ムリョンシのためです」と言ってしまい、ムリョンが留学せずに、家政婦してる事がオンマにバレます!で、ユヒ宅に向かうオンマ。逃げるムリョン。(まるで、モンリョンだぁーーーー)オンマ、凄いのよおいったん、消えたと見せかけて、変装してユヒ宅に入れちゃったんだからぁ!!!!(爆)「ちょっと事情があって・・・・」って弁解するムリョンなんだけどシャワー浴びて、部屋に戻ってきたユヒとオンマがご対面!ユヒ VS オンマこのシーン、面白かった!「お嬢さん、うちのムリョンを4000万ウォンで家政婦として買うなんて・・・」「ユヒシはそんな気はない」とかばうムリョン。息子は医者になるはずだったのよ・・・みたいな事をまくしたてるんだけど、ユヒも負けてなくて・・・「とにかく今は家政婦なんです」と契約書を見せるんですよー!それを目の前で「こんなの意味ナシ」とばかりに破るオンマでも、まだコピーがあって、それを見せるユヒ。(爆)「なら、やるしかないわねお金は私がどうにかするわ。だから、ムリョン、帰るわよ」ムリョンを無理矢理引っ張って出て行く。このシーン、ユヒは、昔、お母さんが出て行ってしまったシーンと重なったようです。ムリョンは家に連れ戻され、モンリョンのときのように、監禁状態!(^^;)ユヒ宅を出たことがなんだか寂しそうなムリョン。ユヒも、ムリョンに命令しようとついつい名前を呼んでしまい居ないことに気付く感じ。ムリョンを思い出すユヒとユヒを思い出すムリョンいいじゃぁああ~ん♪ムリョンはオンマの目を盗んで、ユヒに逢いに行こうとしオンマに見つかって、「はいはい、わかりました」と良い返事をしておいてサっと逃げようとするんだけど、それを予期して、ちゃんと掴んで阻止するオンマ。(爆)オンマのが完全に上手!↑そりゃ、カン・ミヒですから!(ドミオンマだし。爆)ユヒチング@ヒョンビン彼女からユヒに電話。「金曜日、7時の約束よ」と念を押されムリョンが出て行ってしまったので「金曜日は無理。土曜日にして」とユヒ。それで、ムリョンに電話するんだけど、ことごとくオンマが出て、「ムリョンは居ません」と切る始末。そこで、とうとう、ムリョン家まで行ってしまうユヒ。ここの会話、なんか良かったですよーわざわざ家まで来てくれて、ユヒの言いたいことがわかるかのように「また帰ればいいでしょ?オモニがああだから、時間はかかるけど・・・」そう言うんですよね。でも、ユヒは「明日戻って」ムリョンが「明日は無理だけど・・・・」と言っても「明日までよ。約束守って」「それならジョニーに・・・」と交換条件をつけようとするんだけど「いいや、なんでもない」と言うムリョン。で、なんか・・・・ユヒと一緒に来たチーム長がオンマたちに何か言ったら(コンバンって言ってるんだけど。なんだろう?)コロっと態度を変えたのよぉおお。「ムリョンはあなたの自由にしていい その代わり・・・」って言って、コンバンって言葉出してたけど、なんだろう?^^;その後、デニス・オと逢うユヒ。「ムリョンシだけど、そまだ家にいるの?」「うん カレ、事情があって家にいるんだけど・・・・ 実はお願いがあるの。カレ、ジョニーのテストを受けたいって」ちゃんと、デニス・オにお願いしてあげるんだよぉおお!オモっ、イイ奴じゃん。(笑)ユヒのが先に恋に落ちた???ユヒのお陰で、テストを受けられることに。ユヒを抱きしめて「本当にありがとぉおお」と大喜びのムリョン。↑ここで・・ユヒがドキっとしてましたねぇ。恋に落ちたか????テストのお題は、オムレツ・・・でした。心配で気になって・・・レストランまで来てしまうユヒ。やっぱり、恋か???そして、無事、ムリョンは合格できたみたい。その夜、ユヒは友達と待ち合わせしてた場所にムリョンを連れて行きます。(洋服を変えさせて!^^)エレベーター前で・・・ユルグンと一緒になって・・・「先輩」「なんで驚くんだ?」「こんなところで先輩に会うなんて」「今日、俺と会うこと聞いてなかった?」で、エレベーターに2人で乗り込むんだけどムリョンが来たのに、思わず「締める」を押してムリョンを乗せないのよねぇやっぱり・・・まだユルグンにも未練があるらしい。そして、ユルグンがユヒに何故か突然ポッポ。なに???(^^;)なんで????どういうこと???予告・・・・ムリョン vs ユルグン 挨拶しながら闘志メラメラで・・・なんだか面白そうでした。^^
2007.03.29
わぁ~、久々、これは買おうかな「魔女ユヒ」曲、めちゃめちゃ好きなんですぅ。良かったら、是非、聴いてみてください。どの曲も聴きやすくて・・・耳に残りますよ。(^0-)「マイガール」調な雰囲気デスOST/魔女ユヒ(SBSドラマ)(予約販売:送料無料) 2007.04.03発売01. 運命のいたずら - MC真理(feat.ハハ)♪マイガール調クラシック運命バージョン02. IF - チョン・ヘビン 出演者本人が歌ってるんですね。この曲もよくかかってます!03. それがですね - 木自転車04. Day by Day - チョ・グァヌ05.愛よ私に来るだけのいいの(part1) - Ashily この曲、とっても可愛い~!06. Destiny - イ・ソンウック この曲も、とっても良いデス!切ないシーンに合いそうだわ。 07. 愛は難しい - パク・チェウォン(ヨヌ)08. Memories - キム・ユギョン09. そう - ナ・チャンヒョン10.愛よ私に来るだけのいいの(part2) - Ashily 5曲目の別バージョン こっちのがアップテンポ調11. Just like destiny(Inst.)12. Run and run(Inst.)13. 愛が分からない(Inst.)14. 愛がつらい時(Inst.)15. 料理 Cook(Inst.)16. 左衝右突(Inst.)17.Love Lesson(Inst.) 18.頑張れマーチ(Inst.) 19. Destiny Adagio(Inst.)*Inst.もどれも好きです!こちらで、全曲ダウンロード出来ます。私、ここでダウンロードしちゃいましたぁ☆毎朝、聴けるぅうう。(^0^)本日は4話。ほんと、楽しみ。また後ほど、追記or別便にて感想をアップしまぁーーす。【Youtube】(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が7回に分かれているので、EP1(1/7)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)1話2話3話4話
2007.03.29
3話も面白かったぁー!始まる前、サッカー中継をしていて・・・全然繋がらず。これじゃぁ、今日は見られないなぁと思ってたら、サッカー終わったとたん、繋がりました。やっぱ韓国ではサッカーは国民的スポーツなのねん。とりあえず良かったデス。(笑)【Youtube】(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が7回に分かれているので、EP1(1/7)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)1話2話3話+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++「魔女ユヒ」3話1話:フライパンで頬殴り&スネを足蹴り2話:顔面パンチ(だっけ?ちょっとウル覚え^^;)3話:カバン投げ&頭突き毎回、ユヒに暴力されてるムリョンです。(爆)今回のストーリーは、ムリョンがデニス・オと偶然逢って、「料理長?のもとで料理を教えて欲しい」と頼み込むんだけど「今度焼酎を飲もう」とは言ってくれても料理については「話はない」とあっさり断られてしまう。↑ここ、面白かったー。最初にデニス・オの顔を見た瞬間!ジェヒ、英語で話し始めるんだよぉおおお。(笑)でも、韓国語で返事が返ってきて、「いやいや、大丈夫。無理しなくても」みたいな風に言ってたら、ムリョン彼女が現れて、カレが料理長だと知るのよね。その時のジェヒの「えっ」って顔!面白かった!!ある日、綺麗に変身したユヒを見掛けて、職場関連ナムジャがデートを申し込むんですよね。またまたムリョンがコーディネートして、デートするんだけど、綺麗なユヒを見て、ついついナムジャが腰に手をまわしちゃって・・・・はい、それま~で~よっ! ←ユヒ、相手をこてんぱん。爆デートだから早く帰って来ると思ってなかったムリョン。当然、食事の準備はしてなくて・・・でも、「作れ」と言われ「今まで行ったことないでしょ?買い物に一緒に行こう」と言うことで材料調達の為、ムリョンと一緒にスーパーへ。そこで、ユルグンと遭遇ユヒは逢わないように逃げ回って、足をくじいてしまって・・・・でも、結局は逢っちゃって「こないだすごく心配したんだけど連絡先も聞いてなかったし」彼女からの電話が入ってしまい、「また逢おう」で別れます。で、その夜。出たわぁ~!氷水ぅううううう。ムリョン、足を冷やしてあげるんですよぉおお。優しい~で、その後?わぁお~、そんな映画まで、一緒に見るのかぁああユヒに「恋愛」を教え込む為、2人で映画見てるんだけど、ちょっと、なんだか・・・映画、イヤらしかったわ。ポッポシーンなんだけど・・・爽やかポッポではないのよぉおおあんなの一緒に見てたら、そりゃぁ、意識するでしょー!お互い、好きになるでしょー!(^^;)で、ムリョンはいろいろユヒにアドバイスをしていくんだよねぇ。親切に・・・・ ○○に・・・・(わからなかった。^^;)職場でもムリョンの教えを頑張って守るユヒ。↑なんか、そういうところは可愛い~で、職場のみんなは、ユヒのあまりの態度の違いに驚くのよ。そんな折、ユヒが、デニス・オと仕事の契約を結び、契約書に押す印鑑を家に忘れた事に気付いて、ムリョンに持ってこさせるんですよね。↑ここでもすぐ「もういいわ、行って」みたいに言うんだけど「親切に」と念を押され、「ご苦労様」と声を掛けるんですよね。ユヒ、なかなか可愛い~とこ、あるじゃないの!そこで、ユヒがデニス・オと知り合いだと知って・・・・「夢があるんだ、1度だけ料理テストしてもらえないか聞いて欲しい」「俺の人生で重要なことなんだ」とユヒに一生懸命頼むんだけど、「そんなの契約書にない」と言われ断られちゃう。なんだよ、やっぱりちょっとムカつく 笑数日後、ムリョン彼女のセンイル日。ケーキ作って会う約束をしていたのに、突然、ユヒからの電話。「パランが具合悪いから迎えに行って」の命令。「俺も今日はちょっと無理なんだけど・・・」って言ったんだけど結局は迎えに行ってあげるムリョン。なんていい奴なんだぁ優しい~よぉ息子かと思われてたパランは、弟だと判明。↑けっこう、こまっしゃくれてて、具合悪いのもウソだった。ちなみに・・・ジェヒもケーキ持って、おもいきり走ってましたで、恋人のために作ったケーキを「食べるか?」って言ってくれたり最初は「はい。じゃあ家に帰れ」って追い帰そうとしてたんだけど、家に帰りたがらない弟@パランのために遊園地で一緒に遊んであげて!優しい~お土産のおもちゃのヘアバンド(?)も買ってあげて。(要らないけど。爆)↑弟君、(こんなの)「幼稚だ」って何度も言ってけどとても嬉しかったらしい。大事に持って帰るのよね(もしかして、誕生日だったのかな?センイルと聞こえた気が。^^;)で、遊園地で、弟&(妊娠はウソだった)恋人と出会っちゃうムリョン。弟@パランが「家政婦アジョシ」と呼んでた為、ムリョンが留学せずに、家政婦してることがバレてしまう。でも、弟も何か企みがあるようで両親には秘密にしてくれる・・・と約束してくれます。笑で、ムリョン彼女のセンイルを、ムリョンの家族がお祝いしてあげるんだけど、そこでの両親の会話から、初めて彼女は、『ムリョンが留学してる事になってる』ことを知り、驚くんですよねぇ。えーーーーーーーーーーーーーーー彼女、知らなかったんだぁ!それもまた・・・ビックリ。ま、家政婦とは言いにくいだろうけどで、ムリョンの住んでるユヒ宅へ向かう。一方、ユヒは、先輩@ユルグンの職場(病院?)を尋ねてみるんだけどユルグンの婚約者が逢いに来てて・・・またまた落ち込みお酒を飲んで・・・・玄関先で酔っ払ってムリョンにもたれかかったところでおしまい。感想その1デニス・オの韓国語、ちょっと気になる。たどたどしい設定としてはどうなんだろう?フランスあたりから帰国したばかりで会話程度の韓国語ならは問題ない・・ってな感じなのかしら?(^^;)感想その2ムリョン、優しいわぁいいねぇー。やっぱり、絶対的に優しいキャラだわ。なんだかんだ言いながら、ユヒの言うことを聞いてあげちゃうのよぉ。良い、良い。ジェヒ、格好いい!!感想その3ムリョンのセンスは・・・まず、変身する為には部屋からも変えなきゃ・・・って感じで、いろいろお花置いたり、インテリアを変えたり部屋中、女らしい感じに変えてしまうムリョン。でも、そのセンスがやっぱり微妙なんだよぉおお。バラ湯ぅうううううムリョンの趣味って・・・・どうなの?やっぱ、センス悪くないか????(爆)私、あの部屋、イヤだわ感想その4音楽、良いです!音楽を聴いてるだけでも、嬉しくなっちゃう。どの曲も良いですよー!!早くOST出ないかなユヒのお父さんに問題ありみたい?マイガール@ハラポジでした。長くなったけれど、明日も楽しみで~す☆
2007.03.28
忙しいせいもあって、なかなか進まず・・・ゆっくり視聴昨日の夜中、6話を見終わりました。 「君はどの星からきたの」 5、6話OST→■□■5、6話:ストーリー ■□■田舎娘のポクシルが、実はお金持ちのお嬢様・・・事故で死んだレウォン君@スンヒの恋人ヘスの妹、ヘリムであると判明。田舎を離れ、ソウルの豪邸で暮らす事に。実の母親は、姉がスンヒに殺されたと思っているためスンヒのことは大嫌い。そんなスンヒの下で働いているとは到底言えず・・・ポクシルは映画会社を辞めなければならないことに。すっかりポクシルを気に掛けてるスンヒは突然「辞める」と言われて、落ち着かない。あの手、この手でポクシルと逢えるよう仕向け、声掛けして・・・辞めないように説得させる。ポクシルもスンヒにすっかり恋しちゃっているので自分が姉:ヘスの妹である真実をなかなか伝えられないし仕事も諦め切れない・・・・そんな折、ポクシルの祖父の会社のパーティ?でポクシルが「孫娘」です・・・と紹介され、その場にいたスンヒにも、死んだ恋人の妹である事が判ってしまう。5話で、ポクシルの出生の秘密が明らかになって、これまでの展開とちょっと変わったので、面白かったですぅなんせ、田舎風景、苦手だったんで。(笑)なんだかねぇ、同じ色合いの景色を見てると目的に飽きちゃうらしい。(^^;)ソウル&豪邸に感動(爆)ポクシルと連絡が取れず、落ち着かないレウォン君にもかなりツボりました(笑)出勤してる・・・と聞いて、嬉しそうに笑ったり・・・ポクシルを連れ回したり。(*^0^*)すっかりポクシルに恋しちゃってねぇ。可愛かったでも、6話ではまた、テンション、ちょっと下がっちゃったのなんでかなぁ?やっぱ・・・原因はポクシルなんだよなぁこれって・・・ポクシルはもう、レウォン君を好きなんだよね?どうなの?そのへんが、ちょっと曖昧な感じがするのよねぇレウォン君が、死んでしまった恋人とソックリなヘリムに惹かれるのはすごくわかるし、自然に好きになっちゃう気持ちも理解出来るんだけどポクシルはいつ好きになったんだろう???よくわかんなかった。あーーん、私、やっぱりチョン・リョウォンがダメらしいヒロインに嵌れないと、いまいち、気持ちが盛り上がれないのよぉ。残念すぎるいつまでその髪型!?とか、ちょっと泣きすぎ!?とか・・・全部、否定的になっちゃうんだよなぁあ・・でも、最後のパーティでの姿は可愛かったデスちゃんと化粧すると、やっぱり可愛い~のねまぁ、まだ序盤。「マイガール」が面白いと感じたのも6話あたりからだしこれから、これからすみません。先にアップして、これからお風呂に入りまぁーーす。昨日のコメントのお返事・・・のちほど出来るかなぁ??もしかすると明日になってしまうかもしれません余談。今日は職場同期のお友達とのお食事会で、ベトナム料理食べに行きました。初めて食べたんですけど・・・美味しかったぁー台湾料理は香りがいまいちダメなんですけど、同じ感じかな・・と思ってたベトナム料理は、クセがあまりなくて美味しかったデス
2007.03.27
BS日テレで「スマイルアゲイン」始まりました。リアル放送時、私は裏番組の「ある素敵な日」を見てたんです。なので、こちらは見てないのですが、評判や内容から勝手にスルーしてましたぁ。(笑)でも、イ・ジヌク君が出てたことを知ってちょっと気になっていたので、今回、BSでの放送はとても嬉しいデスそれにしても、のっけからこれ、無理無理ドラマですねー。(笑)高校生役、無理ぃキム・ヒソンのが後輩?超無理ぃドラマの始まり方も無理ぃどれもキツイいい加減、高校生からのスタート、やめて欲しいです。子役を使うほうがまだ良いわっ。あの・・・よくリアルロマンスに出てる負担BOY君。カレも高校生役????無理だろぉそれに加えて、イ・ドンゴンの後輩にキム・ヒソンだなんて・・・絶対無理っ!無理だよぉーいくつ上だと思ってんのぉ???ドラマの始まり方も、これまたキツく無理があった。なんか、おもいきり三流な匂いがするっ気のせいならいいんだけど・・・。出演者はけっこう好きなんだけどなぁ今日、第1話見たんだけど、カッコ良かったイ・ドンゴンの長身細身スタイルが超好みデス!なんかねぇ、昔から好きです、この方は!「パリの恋人」が最初。後半、髭そってからは、断然スヒョク派でした。そのあと、「ランラン18歳」も良かったし「ガラスの華」は、話つまんなかったけどビジュアル最高だったし「サンドゥ」も良かったし、「クァンキ」もイ・ドンゴン派だったの。こうしてみると、イ・ドンゴン、けっこう見てるなぁ今回、腹黒い役なんですよね?(前半は)良い人でしか見た事ないから、ちょっと新たな一面を見られて良いかも。楽しみです。ご存知、「復活」「恋愛時代」「Someday」と見てきて・・・イ・ジヌク君はちょっとお気に入りなんですよねぇ。ただ、スマイルアゲインのビジュアルはあまりイケてないように思うんだけど・・・どうなんだろう。見てたら慣れるかな?(^0-)まぁ、期待はせず・・・。でも、可愛い~笑顔は見られそう相手役2人とも好きなんで・・・毎週軽く見るには良いかもぉーキム・ヒソンは、格別好きではないですけど見てる分には、やはり綺麗で気持良いですぅ汗流してても・・・髪の毛乱れてても・・・綺麗なのよぉおおお30と思えない。羨ましいデスユン・セアも・・・顔は綺麗ですよねぇ。ただ、「プラハの恋人」で印象悪すぎて、アンドゥエ多分、今回もダメでしょーそんなわけで、最後まで見られる自信はありませんが(おいっ。^^;)頑張ります!(笑)OST→ 01. Title (Violin Theme)02. スマイルアゲイン - ジム03. 懐かしさもだめでしょう - SE7EN (セブン)04. 君の心に行く道 - Monday Kiz (マンデーキッズ)05. 一日も暮すことができなかった人 - ジュイン06. 出来ないこと - ウ・ソンミン07. 愛心 - イ・ウンジ08. 独り言 - 4M09. スマイルアゲイン - オ・ヒョンラン10. 魂のソナタ - キム・ゼニ(声楽)11. 出来ないこと (ins.)12. 懐かしさもだめでしょう (ins.)13. 一日も暮すことができなかった人 (ins.)14. 君の心に行く道 (ins.)15. スマイルアゲイン (ins.)16. Title (Piano Theme(多分)ここで何曲かダウンロード出来ますよ☆
2007.03.26
ゆっくりペースで4話まで見終わりました!! 「君はどの星からきたの」OST→■□■ ストーリー ■□■ポクシルがオンマの手術代のために、ソウルに出てレウォン君の下で働き始めます。お互い、ちょっとずつ相手に興味を持ち始めて・・ヘスの命日の日に2人で一緒に居たことでグっと距離が縮まりレウォン君は『ポクシルは(死んだ)ヘスではない』・・・と打ち消しながらももう好きかなって感じ。そんな時、ポクシルのオンマが倒れて、田舎に送り届けるレウォン君。でも、レウォン君がソウルに先に帰ったあと、実はポクシルはオンマの娘ではなく・・・死んだレウォン君の恋人ヘスの妹だった・・とわかるところまで。一緒してるみなさま・・・飛ばしていらっしゃいますねぇ。(笑)もしかして完走された方もいるかしらんいかがでしたかぁ?私は「君☆」4話を見終わったところデス。そうだなぁ。その1レウォン君良いわぁ~やっぱ、良いねぇ。相手を見つめる優しい視線?それがおもいきりレウォン光線なのよねぇ。あのスマイルは罪だわ。(おいっ。笑)その2ケーキ、振らないでぇえええみなさま、覚えていらっしゃいますか?3話で、オンマがケーキが好きだから・・と初任給でケーキを買おうとするポクシルなんだけど、高くてビックリしてたらレウォン君が買ってくれるんですよ。そのケーキなんだけどね。その日に田舎に帰るのかと思いきや、帰らず。生ものなのに、そんな・・・前もって買うか?と、まぁ、それもちょっと気になったんだけど、それより何より・・・ポクシルもレウォン君も、ケーキの入った箱を振る振る中身、入ってないのねあからさまにわかるほど、激しく走る走る >レウォン君ね。^^;箱、振らないでぇえええ私、なんだか中のケーキが無事かどうか、気になっって気になって仕方なかったのよぉ。そしたら、レウォン君、家に帰って箱を開けたんだよね。買ったまんまの形だったよぉあんなに箱が左右に揺れてたのにあり得ないっ変なとこ、気にしてスミマセン。(笑)その3くっ付き過ぎこれも突っ込みどころなんですけどぉ。(笑)まだそんなにお互い好き同士でもないのに、何故かいつもくっ付きすぎな気がする。一緒に横に座るシーンとか、ピッタリくっ付いて座るのよぉ何故????すみません。これまたヘンなトコ、気になって。ただの嫉妬です。(笑)チョン・リョウォン、やっぱあんま好きじゃないから・・・そういうとこばっか目が行くのかも。(^^;)可愛い~と思える表情の時もあるんですけど・・・顔細いのにあの髪型だと、ますます顔の細さが気になって・・・もう少し、顔を太らせたいわっストーリー的には、これからポクシルの環境が変わって・・・またまた展開がありそうですねぇ。さくらさんの言うように、これはレウォン君はとても良くてあとはキャスト&脇役陣のキャラがあんまりインパクトがない・・・って感じがしちゃう。「幻想カップル」のあとだけに余計そう思っちゃうのかも。今の段階では、「幻想カップル」のが好きかなぁ~。レウォン光線は抜群にイイんだけどねぇでは、また続きの5、6話を見まぁーーす☆
2007.03.25
とりあえず2話まで見ました!!「君はどの星からきたの」OST→01 .私たち愛でしょうか? 02.Miracle - MtoM 03 .いつかその日が来れば... 04 .愛していますね - Mc the Max 05 .後悔 - ナ・ヨンジュ06 .愛していますね(Instrumental ver) 07 .Sweet Love - イ・ゼホ 08 .雨09 .Miracle(Slow ver) 10 .Whenever 11 .泣いて見れば...呼んで見れば...-ナ・ヨンジュ12 .散歩 13 .後悔(Instrumental ver) 14 .魅力 - The A.D 15 .Day by Day 16 .Miracle(Instrumental ver)こんな時間にアップです。と言うのは、今、「君☆」の2話を見終わったところなんですよぉ。実は実は、「雪の女王」の3話を見てたらそこから先が止められなくて・・・7話まで見ちゃったんですよねぇ☆なので、「君☆」を見始めるのが遅くなっちゃってで、いざ、見始めて・・・・1話を見てる時は、やっぱ、ヒョンビンのがカッコイイって、思ってたんですけど2話を見終わったらレウォンオーラに、徐々に染まりつつあります!(爆)キム・レウォンって、そういう人なんだよなぁ。見てると、自然に恋しちゃうんだよぉ絶対タイプじゃないのに。ムチムチなのに。(おいっ。^^;)レウォン君のスマイル光線にやられちゃう!(笑)で、2話までの感想としては、その1これからの展開、面白くなりそう!私、1話を見てた時は、「ん?あまり好きじゃないかも、この展開」って、ちょっと思ってたんですけど・・・(田舎の景色がダメだったのかなぁ?^^; なんとなく、めっちゃ大好き を思い出したりして・・・。)2話で、ソウルに場所が移って、ホっとしましたぁ~。(笑)このまま、田舎の景色だったらどうしようかと思っちゃった。(^^;)良かった、良かった。ソウルにて無事再会。死んだ恋人と重ねて、ポクシルを愛しい瞳で見つめるレウォン君。これから2人がお互い思い合うまでの展開を想像するとなんだかワクワクしてくるぅ死んだ恋人にソックリ・・・という設定は、レウォン君にとっても、ポクシルにとってもすごく切なそうだよね・・・。どう展開するのかな。(^^)全然関係ないけど、田舎娘役では、ヤンスン@明朗がやっぱり1番可愛い~!(チャン・ナラちゃんですぅ)次にポクシル。ユジンは3番目。(余談 ^^;)その2チョン・リョウォン・・・微妙ダメだなぁ・・・。今のところ微妙田舎娘の格好のほうが、まだ可愛い~かな。ど~もそんなに可愛い~と思えないんだよなぁレウォン君が好き好き光線&Chu、Chuしたくなるような可愛さに見えないのよっ今後、見ていくうちに印象変わるかなぁ?その3音楽はやっぱりフルハウス!「魔女ユヒ」がマイガールと曲調がソックリなように、こちらはフルハウスと似てます!やっぱり、同じ監督さんの作品って感じがします☆出演者も、イ・ヨンジェのマネージャーがポクシルのオンマだもんね。(^0-)とりあえず、続きがとっても楽しみです。わぁーーい、これから寝て・・・・(結局徹夜^^;)お昼前に起きて、また続きを見よう。嬉しいなぁ。楽しいドラマがあると、起きることさえ嬉しい!(爆)これ、あっという間に見終わっちゃいそう。とめられないだろうなぁ。(です。ranranさぁーーーん!!)次はまた、3、4話あたりで感想をアップしようかしらん。そんなわけで・・・レス、全然出来てなくてスミマセン。ゆっくりお返事します・・とか書きながら、ほんとゴメンナサイ。この日記だけアップして、しばし休憩して来ます。皆様、おはよぉーございます。私は、おやすみなさい(笑)
2007.03.25
週末いかがお過ごしですか?「魔女ユヒ」が始まって・・・これが、私好みのラブコメなので(今のところ ^^)今、見たいモノ&見なきゃのモノがけっこうあるのにジェヒ見たさ&音楽聴きたさ(マイガール調な♪)についつい「Youtube」をクリックしてしまうのでしたぁではでは・・・・近況報告!(笑)まず、「雪の女王」OST→ 1. 雪の女王 Main Theme_Inst.2. 愛...涙ぐましい / チョ・ソンモ3. 悲しいげど、さようなら/ カン・ミヨン4. こだま / Loveholic5. 遅れてこめんね / ハ・ドンギュン6. 愛 / カン・ソンミン7. Loving U / ICE CREAM8. 別れた日 / ナンア9. どうします / アヒョン10. 愛...涙ぐましい Inst.(Piano Ver.)11. 悲しいげど、さようなら Inst.12. 愛...涙ぐましい Inst.13. こだま Inst.14. どうします Inst.15. 雪の女王 Main Theme Inst.(Guitar Ver.)16. 古い写真 Inst.17. Outro*また全曲もし見つかったらアップしますが とりあえずダウンロード出来る曲だけ。 バラバラでmp3などいろいろデス君☆と一緒に頼んでいたので、DVDが届いて今、少しずつ見てるんですぅ。夕飯時に1話ずつ・・・って感じで、現在2話まで。1度リアル視聴で見終わってストーリーを知ってるのでいろんなシーンでウルウルきちゃうというか・・・やっぱりヒョンビン素敵です「愛に狂う」OST→ 01. Love Theme (Guitar Ver.)02. 愛に狂う - イ・スヨン(LeeSooYoung)03. 愛に狂う (Guitar Ver.)04. 世の中… ただ一度の愛 - ハ・ドンギュン05. Never - ユン・ヨミン06. Crazy for you Mr.mimi 07. Miss U - Slo Wit Flo08. それでも - スジ09. わからない道 キム・ソンス (from Halla Man) 10. 花 (Drama Version) - シン・ジア 11. Nevertheless (Inst.) 12. 死、そして..(Inst.)13. Peacefully (Inst.) 14. Karma (Inst.) 15. 思い出 (Inst.)16. Love Theme (MR)17. 私は君に7話まで見ました。ジェヒの明るいラブコメ見始めたら、ちょっと気持入らなくなっちゃって・・・進みが遅いです。こちらは暗い系メロだから余計今日、リアルでは13話放送ですねぇ。最初、追いつくつもりだったんですけど・・・ちょっと無理かもでも、こちらもちょっとずつ見ます。【Youtube:Crazy For You】「ありがとうございます」「魔女ユヒ」と同じ時間に放送してるMBCのチャン・ヒョクドラマ。これ、とっても見たくて・・・仕方なかったんですが5月にKNでの放送決定!との嬉しい知らせで(くっきーさん、コマウォヨ ^^)もう、これはそのままKN放送を待つ事にしますぅ。(みんみさんへ 1話だけ先に見ちゃおっかなぁと 思ってまぁーーす。^0-)そしてそして・・・「君はどの星からきたの」OST→01 .私たち愛でしょうか? 02.Miracle - MtoM 03 .いつかその日が来れば... 04 .愛していますね - Mc the Max 05 .後悔 - ナ・ヨンジュ06 .愛していますね(Instrumental ver) 07 .Sweet Love - イ・ゼホ 08 .雨09 .Miracle(Slow ver) 10 .Whenever 11 .泣いて見れば...呼んで見れば...-ナ・ヨンジュ12 .散歩 13 .後悔(Instrumental ver) 14 .魅力 - The A.D 15 .Day by Day 16 .Miracle(Instrumental ver)*すぐダウンロード出来ます☆お約束どおり・・・本日から見始めたいと思ってます☆まだ見てないんですが、このあと夜ぐらいに。ご一緒出来るみなさまぁ、準備はよろしいですか?(笑)行きますよぉまた、見たら、こちらに感想追記する予定です。(別便かもしれない。^0-)レウォン君・・・待っててねすみません。まだ前回の日記のお返事出来てないんですが先にアップさせてくださぁーーーい。後ほどレスさせてくださいねぇー。
2007.03.24
もう挙がってましたよぉー。今日の2話の前におさらい、いかがですか?(^0^)「魔女ユヒ」【Youtube】(EP1(話)、2(話)となってて・・・・ さらに、1話分が7回に分かれているので、EP1(1/7)が1話の最初です。 順番に見ていけば、全部繋がってるので大丈夫です。^^)1話2話 ←このあたりに挙がってくるハズ☆今日の2話の感想はこちらに追記でアップ予定です。これから夕飯。またのちほどぉ!レスもすみません。後ほどぉで~+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++「魔女ユヒ」2話今日は1時間綺麗に見られました。ん?それはそれで・・・・視聴率が心配かも???(笑)ジェヒ、カッコイイー!ルパン頭でもカッコイイー!ちょっとぉ。ジェヒのこんなドラマを待ってたよ!って感じなんですがほんと、どうしよぉおお。待った甲斐があったよ~感動ぉ相手役1番手っていいねぇ ラブコメっていいねぇジェヒっていいねぇすみません。(笑)いやいや・・・それぐらい嬉しいんですぅ。今日は、ユヒの初恋の相手(ユルグン)が登場!婚約してアメリカから韓国に戻ってきたらしくパーティ会場でユヒと逢うんですよねぇ。その時、ヒョンビン彼女が、ユヒの巻きスカートのリボンを引っ張っちゃってドレスが脱げてキャラクターパンツをユルグンにも見られて・・・パーティに同伴してたムリョンがそれに気付いて飛んできてお姫様抱っこしてその場から連れ去るんだけど↑ここ超カッコ良かった好きな人の前でそんな事になって酒飲んで酔っ払って・・・・とっても落ち込んでるユヒを見て「初恋の人でもいたの?そうだったんだぁ」そしたら変わらなきゃダメだという話になり、「どうやって変わったらいいの?方法を言って」「本当にわからないの?女らしく綺麗にして・・・・今日俺がやったように・・・」「自信あるの?難しい?じゃあ、あなたがやって!」そんな流れで、どうやら、ユヒの家政婦&コーディネーターになったらしい。でもさぁ、その展開は・・・・ちょっと笑っちゃうんだよねぇ。モンリョンにしても・・・・ジェヒ本人にしても・・・・いつも恐ろしい服のセンスの君が・・・・コーディネーター??無理だろぉまずあんたの衣装をどうにかしなさいっ!って思っちゃうんだもん。(爆・爆)あ、今のところ、ムリョンはOKなんだけどね!ほら、モンリョンの衣装、ほんと凄かったからさモンリョン風ムリョンがお洒落に詳しい役って思うだけで十分コメディ成立。(爆)おもいきり笑えちゃうんだわそして、契約書が登場してました。↑内容全然わからかったけどユヒを変える事が出来たら、修理代とかのお金は全部返さなくていいって約束になったのかな?そして、そして・・・ユヒ宅での同居生活スタートしそうです。(^0-)両親とのお別れシーン、けっこう笑えた。空港まで行かなきゃ・・・とか言い出してもちろん、留学しないムリョンは「1人で行けるから」と言うんだけど次のシーンはしっかり空港で。ムリョンの困った顔が可愛かった。(笑)(予告で、偶然弟と逢って「ひょぉーん ☆0☆」って ビックリしてたよね。笑)あ、最後に出てきたパラム???っていったい・・・誰だ???息子?ユヒと同じ厚手の黒いメガネかけてたよ。(笑)多分、息子ではないと思うけど・・・。「いつから息子が?」ってムリョンが聞いたら「息子?息子もなにも・・・」って言われて「息子じゃない?じゃあ娘か?」って切り返すシーンも可笑しかった。娘なわけないし!(爆)これ、ムリョンのほうが先に、ユヒを好きになっちゃいそうな予感あ、そうそう、噂のヒョンビンの彼女、登場しました。ユヒの友達???らしい。やっぱ、可愛くないよなぁとにかく、ジェヒ、格好いいよぉ!イイ!イイ!!大満足な1時間デス。(^0^)ハン・ガインちゃんも可愛いーから、いいわぁよーやく髪短くなってスッキリ。やっぱ、カツラは変だった綺麗になって・・・ユルグンを振り向かせたいのかな?ムリョンはユヒを綺麗にするのを手伝ってるうちに、どんどん好きになっちゃうんじゃない???そうなると、そこに切なさ勃発しますが・・・どうでしょ?(笑)その通り進むかどうかはわからないけど、このドラマ、良さそうな匂いです。(笑)来週も楽しみぃ☆
2007.03.22
「魔女ユヒ」1話今、見終わりましたぁー。始まって30分ぐらいは映像&音楽が途切れ途切れだったんだけどその後、局を変えたら綺麗に最後まで見られましたー。感想その1ジェヒに感動ぉおおジェヒだぁああああ髪型、思ったよりケンチャナ。動いてればそれ程気にならないゾ。さすがだわ。大丈夫!カッコイイー!!!!でも、まだムリョンというより絶対にモンリョンだぁああああ。(笑)走ってる姿も・・・にんまり笑顔も・・・・ネコみたいにしてチョコチョコ歩く姿も(笑)まんまだよ、まんまぁモンリョンじゃん!名前も似てる。モンリョン → ムリョン。(^^;)今日は1時間ほとんど出ずっぱり状態で大満足デニス・オ&ユルグンファンは待ち疲れちゃったんでは???感想その2音楽、曲、良さそう!!!ってか、完全、マイガール調でしょ♪そっくり。英語の曲も。クラッシック風アレンジ曲も。可愛らしい系バックミュージックも。マイガールっぽい。でも、好き好き。初回から音楽が良いと思った感覚は、マイガールの時と同じそりゃ、まるでマイガールと同じような曲だからね。(笑)感想その3「快傑」&「マイガール」出演者の皆様!モンリョンアッパーでしょー♪マイガールハラポジも出てきたよん♪あと、ジェヒの弟クンには、「マイガール」ユリンチングぅの男の子!↑「ファッション70s」のピエール君とも言うねちなみに、カン・ミヒも「ファッション70s」ドミオンマだからなんか・・・不思議。(笑)これから、まだまだご一行様が出てきそう!(笑)最初、お見合いん時に、ハクトのパボ秘書出てきたような・・・^^;感想その4同居シリーズだねぇ!これ、またまた「快傑」&「マイガール」と同じで同居しそうな感じ!ジェヒ、留学のためのお金をユヒの車修理代?にするはずだったのにそれを盗まれちゃって・・・返せないからユヒの家で掃除&雑用して働いて返してるんだよね?で、弟君が彼女妊娠しちゃったから結婚するとか言い出して、兄(ムリョン)は留学するからその部屋でちょうどいい・・・みたいになってて家を出て行かなきゃいけない状況ででも、本当は留学に行けないから・・・あの豪邸で同居よぉ~素晴らしいキッチン&高級なお皿。ムリョンの料理の腕前をここで存分に発揮できそうだわ。あ、でも、ユヒはレストランも経営してるのかな?じゃ、そこでいずれ働くの???どっちにしても、同居しながらだんだんとお互い好きになっちゃうパターンかないいんじゃない?掴みはOK!面白そう!!!最後に、デニス・オもカッコ良く登場し・・・明日も楽しみです
2007.03.21
いよいよ、今晩放送です☆リアルで綺麗に見られるかどうかはわからないけど「魔女ユヒ」■□■ストーリー■□■仕事には素質と才能を見せるが恋愛はさっぱりのマ・ユヒ!↑ハン・ガイン置かれた状況は最悪だが夢と希望という情熱を持っている幸せな調理師志望のチェ・ムリョン。↑ジェヒ2人が繰りひろげるドタバタ人生ドラマ☆彼女の願いは外でもない、まともな恋愛をすること。 恋愛の仕方がわからない彼女はもう少し具体的に恋愛する方法を学ぶためにムリョンから頭のてっぺんからツマ先まで、身のこなし方一つ一つコーチ受けて、徐々に恋愛を経験するようになるが...+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ 第1話、どんな感じなんだろうなぁ。そして、一斉スタートの水・木ドラマ。視聴率戦争・・・どうなる事やら韓国で前評判高いのはどれだろう?「魔女ユヒ」「ありがとう」「魔王」私はこの順に見たいです。ヒロインは「魔女ユヒ」の圧倒的勝ち。(私の好みから言うと。笑)ストーリー(脚本)は「ありがとうございます」が良さそう・・かな。泣けるドラマになりそう。キャスト的にはオム・テウン&チュ・ジフン共演の「魔王」でしょうかねぇ。明日の記事が楽しみですね。「ありがとう」も実はすごく見たいので、こちらは【Youtube】で追うかも。チャン・ヒョク、イイ感じだし(やっぱ、チャン・ヒョクは顔が格好イイ!笑)キャラもめちゃめちゃ合ってそうだし、なんと言っても、「ごめ愛」作家さんだし・・・ちょっと注目してます!今晩はもちろん「魔女ユヒ」を見ますよー。無事に見られたら、別便にて感想アップする予定で~す☆さてさて、こちらも順調に進んでまぁ~す「愛に狂う」OST→ 01. Love Theme (Guitar Ver.)02. 愛に狂う - イ・スヨン(LeeSooYoung)03. 愛に狂う (Guitar Ver.)04. 世の中… ただ一度の愛 - ハ・ドンギュン05. Never - ユン・ヨミン06. Crazy for you Mr.mimi 07. Miss U - Slo Wit Flo08. それでも - スジ09. わからない道 キム・ソンス (from Halla Man) 10. 花 (Drama Version) - シン・ジア 11. Nevertheless (Inst.) 12. 死、そして..(Inst.)13. Peacefully (Inst.) 14. Karma (Inst.) 15. 思い出 (Inst.)16. Love Theme (MR)17. 私は君にこちらも見てますよぉ~☆6話まで見ました。まだすごく嵌った・・・って感覚ではないんですが先が気になります。■□■ストーリー■□■苦しい環境の中でも誰より健康でいい人だった1人の男はいたずらのような残酷な運命に殺人者になる。↑ユン・ゲサン世の中で一番幸せな新婦になりたかった1人の女はいたずらのような残酷な運命に世の中で一番悲しい未亡人になる。↑イ・ミヨンそして男と女が出会う。 自分が殺した(交通事故)男が残していった女だとは知らないまま。 大切な人を奪った殺人者とは知らないまま。 男と女が残されたこの世で一番美しい恋をする。 +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ってな、感じなんですが・・・・女優のイ・ミヨンさんが綺麗で、雰囲気もあって・・・ユン・ゲサンはもともと好きだし演技良いので暗い系ドラマなんだけど、けっこう惹かれますねぇ!ユン・ゲサンは交通事故で人を殺してしまったことをずっとずっと心に背負って生きてて・・・こんな自分は人を愛する資格も、幸せになる資格もあるはずない・・・って思っててそんな時に出逢うんですよねぇ・・・・イ・ミヨンさんと!イ・ミヨンも愛する人を事故で失って・・・心に傷を背負って生きてきてて。元気に毎日暮らしてるけど、どこかいつも寂しそうで。互いに今少しずつ惹かれあってる感じなんですよ。ま、ユン・ゲサン君のほうは「好きだ」という自覚がもうある!ミヨンさんは、まだそうは思ってないけど、でも、ユン・ゲサン君と一緒にいるときは自然な笑顔が多くてポッカリあいてる心の隙間をソっと埋めてくれるような温かな存在なんです。いつ・・・2人の想いが通じ合うのかすごく楽しみなんですぅ。通じ合っても、過去の真実がわかった時の事を考えるとかなり苦しい恋ですよねどーなるんでしょうか。実際、2人には6歳の歳の差があるけど(ゲサン君が下↓)なんだか似合ってるこのあとまた続きを見ます。私、Youtubeで見てます【Youtube:Crazy For You】そして今日、こちらのDVD届きました「君はどの星からきたの」一緒に見られる方いましたら、是非是非、「いっせいのせ」で見ましょー。(笑)みんなで感想とーくしながら見たら楽しさ倍増ですよね☆週末あたりから見始める予定です私、キム・レウォン君は、ドラマの中で恋しちゃえる俳優さんなのですがチョン・リョウォン・・・あまり好きじゃないんですよぉ。と言うのは、「私の名前はキム・サムスン」の時、ダメだったんですよねぇまぁ、ライバル役だったから・・・ってのはあるかもしれないけど今回のドラマで、イメージ回復なるかどうかそれも楽しみデス。そんなわけで、しばらく韓ドラ休憩してましたがまた今日から韓ドラモードにスイッチ入れて、ガンガンいきますよぉ~!みなさん、付いてきてくださいねー。(笑)ではではとりあえずUP☆
2007.03.21
連日、日本のドラマ感想をUPしてる自分にビックリ。(笑)今クルー視聴ドラマの最後の1本。「東京タワー」今日が最終回でした。前日のキムタクには気持が入ってなかったので泣けずに終わりましたが、今日は予想通り・・・泣きました。このドラマ、初回から本当に母のマー君を思う気持ち & 息子マー君の母に対する想いそして、母を囲む人達を通しての「母親の温かさ」に、毎回、涙してきたので母の最期に泣かないはずがない・・・って感じ。いやいや、泣けましたぁ素敵な母の息子、マー君。母が死んでしまってもちゃんと目覚ましかけて起きて・・・(遅刻はしてるみたいだけど。笑)朝ごはん作って・・・・・・・・・・(えらいよぉ!)仏壇に手を合わせ・・・・・・・・・・(このシーン、涙が出た)母が居なくなったあとも、グータラせずに、「俺の心配はせんでいいから」の言葉通り、毎日頑張って生きてて・・・・やっぱり、母の息子だねぇ。母の背中を見て育ってきただけの事はある。母、素敵すぎました!みんなから愛されて・・・。みんなを心から愛してくれて・・・。今日はずっと涙がポロポロ出続けるような1時間でしたけど母の手紙のシーンは実はそんなに泣かなかった。それ以降は涙はちょっと休憩。乾いたかな?と思ったら、ラストシーンで母の写真をカバンに入れたところからまたまたスイッチオン。東京タワーに登って、母の写真を取り出し、約束通り、景色を見せてあげるところでまたまた最後に涙がダーっと出ちゃいましたよぉ!もこみち君、良いドラマに出られて良かったねぇ。このドラマは本当に心に残る名作でした。原作も読んでない・・・・スペシャルドラマも見てない・・・リリーフランキーも知らない私にはこのドラマの素朴で優しい青年にもこみち君はピッタリで普通っぽい自然な演技が本当に良かったと思えました「そしたらね」ドラマで使われてた九州弁?のこの台詞がとっても良かった。優しい響きでしたよ♪そして、何より、やっぱりこの曲が最高にドラマを盛り上げてくれてました!♪コブクロ 『蕾-つぼみ-』素晴らしく良かったです日本のドラマ、全部終わっちゃいましたー。今クルーは、出演者もセットも超豪華な「華麗なる一族」イケメン揃い&楽しいラブコメ「花より男子」とにかく心温まるホームドラマ「東京タワー」バランス良く見られて、日本のドラマもとっても楽しめました。次クルーは何を見ようかな♪
2007.03.19
「華麗なる一族」最終回見ましたよ。ちゃんと座って最後まで見ちゃいました。が、泣きませんでしたぁ。ポロっともこなかった。なんでかなぁ?お父さんに「生まれて来なければ」と言われただけで子どもも奥さんもいるのに何故死んじゃうのかが私の中で納得いかなかったです。多分、本で読めば、その選択に泣けちゃったのかもしれないけどそこまでの深い想いは私には伝わらなかったなぁでも、じぃーさんの子ではなく、父の子であったシーンにはえーーーーと驚きました。なるほど。そういう事か。感想はそれぐらいかなぁ。感動は特になかったし「愛に狂う」こちらは3、4話見ました。字幕ナシでもスルスル見られちゃう!このドラマ、なんだか見やすい!展開がわかりいいのかも。登場人物の関係もわかりやすいし、ストーリーも最初から映像だけ見ればわかる展開だからネ。1時間があっという間デス。とりあえず続きが気になるので、また時間ある時にどんどん見ていくつもりで~す☆明日は、いよいよ東京タワー最終回。こちらは絶対泣いちゃうと思う。でも、リアルで見られないんですよねぇ。今度は予約録画を忘れないようにしなきゃ私、3月の1ヶ月間だけ、羽田に出張に出ているので元の職場のみなさんが激励会をしてくれるんです。とは言っても、予想以上に楽しく毎日過ごしてるので激励の必要は全然ないのだけど。(笑)でも、早いもので3月も、もう下旬になっちゃう。結局、羽田にいても、空港とは関係ナシだなぁ。(笑)ヒョンビン、羽田に来てたのに。ま、そんなもんでしょう。(笑)ってなわけで、明日、本当はちょびっと見たかったイ・ダヘの「ハロー、お嬢さん」も見られません。イ・ジフン、まったくタイプじゃないけどそんなに嫌じゃないんですよねぇ。今、KNで「ワンダフルライフ」やってて今日もついつい見ちゃった。で、続き見たくなって、そのままDVD出してきて見ちゃったし。(笑)そんな事もあって、イ・ダヘとイ・ジフンのラブコメ、面白そうかな・・・と思ってたのよねぇ。残念っ。3月は宴会が続くから(年度末だからねぇ。>o<)リアル視聴は厳しいかも。でもでも・・・今のところ、水・木には予定オプソヨぉ~♪これも何気に愛ゆえに・・・かな。おほほほほ☆(わかんない。適当!笑)それでは明日からの1週間、またまた頑張りましょう。今週は水曜日にお休み入るから嬉しいですよね。あじゃあじゃファイティ~ンおやすみなさい
2007.03.18
「花より男子2」最終回!!!私の感想は、みなさんの想像通りだと思われますが(笑)最終回、超満足ぅ!爆200点●展開もGOOD。泣けたよ山小屋で、道明寺が牧野つくしを思い出した瞬間、つくしの涙と一緒にポロっと泣けましたよぉおお。ここでKissシーンあるか?と思ったけど、でも、高熱ん時にKissしちゃったら風邪、うつるしなぁ・・・とかもちょっと思った。(^^;)そしたら、なかったね。(笑)ネックレスかけてあげて抱き締めて・・・なかなか良い絵でしたぁー次の日、救助隊の前での道明寺のボケっぷりも最高だった。(笑)●ラストに向かっての締めもGOOD。無事、2人の愛を確認し、ラストに持ってきたのは卒業式!武道館かよっ!(爆)公衆の面前で、プロポーズ!+お姫様だっこ。「あり得ないっーの!」↑つくしのこの台詞が良かった。(笑)でも、「俺様」道明寺のプロポーズだからね、これぐらい派手な演出がピッタリ!そのあと、おまけのような・・・・・これまでの出演者全員集合の図も良かったよ。違和感あるようで、ないんだわ。(爆)栄徳学園の卒業式パーティに、なんでバイトのおかみさんまで???(爆・爆)ゆうきに静さんに桜子に楓さんに滋も。そーだね、とりあえず、全員出しちゃえっ!(笑)加賀まりこは結構簡単に折れちゃったけど、ま、彼女は所詮、金・・なので、つくしのお陰で、道明寺財閥が安泰ならそれでイイんだろうな。突然現れた自殺未遂オジ様、かなりキーポイントだったのね。それにしても、あそこでワルツかぁ・・・。ちょっと韓ドラっぽい?(^^;)>「春のワルツ」このあとの司の「お父さん、結婚してください」「よろこんで」受けたー道明寺らしい・・・またまた、つくしのお父さんらしい・・・2人のやりとりに大爆笑!●ラストのラストが超GOOD!ラストのラストはF4の紹介が1人ずつ入って・・・類がいつも良い位置で上手く使われて出てくるのがこれまたミソ。(武道館の抱っこもネ ^0-)最後に道明寺で・・・↑この流れ(終わらせ方)、すごく良かった!Kissはないのか?と思わせておいて、最後の最後に初回のキーワードだった・・・『恵比寿ガーデンプレイス 時計広場』で待ち合わせして・・・・遅いと怒って先に行こうとする司のスカーフを引っ張りつくしからのKissいいじゃぁーーーーん超満足なエンディングでしたぁー。最終回の流れ&展開&ラスト・・・・満足度的には、「幻想のカップル」より高かったよ!(爆)良かった良かった。終わり良ければすべて良し!です。はいっ。(笑)では、せっかくなので、1人ずつ。牧野つくし@井上真央漫画のイメージにも・・・・演技的にも・・・・パーフェクト! 文句ナシ!彼女が居たから、この漫画の実写版ドラマが出来たんだろうと思います。イメージがピッタリなだけでなく、演技が上手いから、ほんと素晴らしい。涙流すシーンとか、切なくて一緒に泣いちゃいました。道明寺司@松本潤なんかねぇ~。結果的に、やっぱり道明寺司役にピッタリ!馬鹿さ加減とか(あの言い方も上手いっ!笑)・・・じゃぁーーーんと出てきた時のゴージャスさが凄く合うんだよっ!顔が濃いから?(笑)漫画でもドラマでも、私は完全花沢類派でありながら(笑)でも、『花より男子』である限り、やっぱり、つくしは道明寺とくっ付かせてあげたいと思って見てました。なので、満足満足ぅ。松潤も、花沢類人気に耐えながらよく頑張った!(笑)花沢類@小栗旬いやぁ~、1より、2のほうが完全、類だった!漫画イメージと重なったよ。台詞の言い回しとか、表情とか・・・類だったらこんな感じで言うだろうなと思ったとおりの表現をしてくれました。類はもともと振られちゃう役だけど、この王子様キャラは最高に美味しい!絶対カッコいいもん小栗君、見事に演じ切って、世の女性を沢山落としたから次も良い役まわってくるだろうね小学生でさえ、「花男子2」の次の日にはみんなで花沢類を取り合ってましたから!(爆)もちろん、私も類派です西門総ニ郎@松田翔太カレが1番男を挙げたかな。うん。なかなか魅力的でしたよ。役にも合ってたし。いい味出してて良かったです☆美作あきら@安部力インパクトはなかったけど、ま、悪くはなかったかな。(笑)4人でF4なんで、必要、必要。(笑)それだけかいっ!(すみません)「花より男子」シリーズ、終わってみれば、とても面白かったでーーーす♪またスペシャルとかで是非その後を見たいなぁ~!!!
2007.03.17
あまりのネタのなさに(^^;)これは、ちょっとネタ探しをしなければ・・・ということで(無理矢理。笑)いろいろ候補はあったのだけど・ろくでなしの愛・ラブストーリーインハーバード・母よ、姉よ・千年の愛 (17話からの続き。笑)・アイルランド(4話からの続き。 笑)・Someday(字幕ナシの4話からの続き。笑) 結局、選んだのはコレ「愛に狂う」1、2話見ました。どうしても見たくなって・・・字幕ナシですが見始めました。ユン・ゲサンも、ヒロインの人も良い感じそれに、「おはよう神様」@パクソンセンニン役の俳優さん、名前出てこない。演技良くて見直したカレも出てますねー。続き、早く見たいかも♪そんなわけで・・・すみません。この感想の続きは夜にでも。今から横浜で職場仲間とお食事会なんです。ではでは・・・・行ってきまぁ~す+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ ++++ ☆ただいまぁーさきほど帰宅。私ったら、待ち合わせ場所に着いて、あ、花より男子、最終回、録画してくるの忘れたぁーーと、気付き、大慌て今日は休みで家にいたのに何やってるんでしょ慌てて旦那&友達に連絡。両方から「大丈夫、録画するよ」と言われて、ようやく安心して食事会に参加出来たのでした。あー、あせったやっぱり日本のドラマには深い思い入れがないから最終回でも記憶から抜けちゃうよ。というわけで、まだ見ておりません。このあと見ます。感想は、明日になっちゃうかなぁ・・・。で、「愛に狂う」ですが・・・これ、とりあえず、言葉がちゃんとわからなくても展開がわかりやすいドラマなので、見やすいです!大丈夫一緒に見ませんか?Youtubeにも挙がってたので、載せておきますネ。↓【Youtube:Crazy For You】1、2話はまだ序盤で・・・2人の関わりは、3話以降なので、続きが早く見たいです。ヒロインさん、初めて見るけど、綺麗で良いです☆ユン・ゲサンも、動くとカッコ良いのよねぇ。何故かしら?不思議!(笑)「キツネちゃん」のコ・ジュニ役の女優さんが出てます。ストレートヘアー、違和感あるけど・・・でも、スッチー役は似合うなぁ。上で書いた俳優さんは、イ・ジョンヒョクでした。「グリンローズ」にも出てた!!!!これから、4人がどう絡むのかしらぁ。間違いなく・・・切ないドラマでしょうね。多分、苦しいほどOST→ 01. Love Theme (Guitar Ver.)02. 愛に狂う - イ・スヨン(LeeSooYoung)03. 愛に狂う (Guitar Ver.)04. 世の中… ただ一度の愛 - ハ・ドンギュン05. Never - ユン・ヨミン06. Crazy for you Mr.mimi 07. Miss U - Slo Wit Flo08. それでも - スジ09. わからない道 キム・ソンス (from Halla Man) 10. 花 (Drama Version) - シン・ジア 11. Nevertheless (Inst.) 12. 死、そして..(Inst.)13. Peacefully (Inst.) 14. Karma (Inst.) 15. 思い出 (Inst.)16. Love Theme (MR)17. 私は君に
2007.03.16
楽しみだった「幻想のカップル」が終わってしまい、なんだか日記のネタがないぞ・・・と思っていたらそれもそのはず。自分でTOPの視聴リストを変更してて気付きました。現在、韓ドラを見てないっ唯一見てるのは「キツネちゃん」で、これは一度リアルで見終わってるものだし、他には何も見てない状況。あんなに韓ドラ漬けな毎日だったのに・・・。なんだか寂しいなぁかと言って、つまんない韓ドラ見ても時間の無駄だと思っちゃうし困ったものだ。スカパーやらBSで新しく放送予定が挙がってるものもすごく楽しみなモノって、ほとんどない一応、スマイルアゲイン(BS日テレ)と、ダルジャの春(KBSワールド)、無敵の落下傘要員(m-net)は見ますが・・・あんまりワクワクしないんだよね。もっと、他のが見たい!例えば・・・・君はどの星からきたのいったい、このドラマはどうなっちゃってるの???MBCなのにぃー。これ、1番見たいです!!愛に狂う感想書かれてるみなさんの評価が良さそうなのでこれも早く見たいです!!ユン・ゲサン、「兄嫁は19歳」でしっかり恋に落ちましたので。(笑)恋人これは、キム・ジョンウンが苦手女優なので多分ドラマ的には嵌れないかもしれないんだけどなかなか好評のようだったので、放送されたら嬉しいデス☆19歳の純情ranranさんが面白いと言っていたのでとても興味アリです(^^)、韓国での視聴率もとても良かったので、是非見てみたいですねぇ。KNの毎日放送してくれる枠で是非。今、やってる奴、なんだか・・・いまいち見る気にならないんで。空くらい地くらいこれは、現在放送中のハン・ヒョジュちゃんの毎日ドラマ。これも近いうちに放送して欲しいなぁ。ここからは、字幕ナシで見たもの。↓ゲームの女王途中でやめてしまったので、是非、字幕アリで見たいなぁ。KNさん、たのみますよぉ!Somedayこれも現在4話で止まってます。是非とも字幕アリ放送が決まれば嬉しいドラマ。90日、愛する時間これもリアルで最後まで視聴したんですけど、字幕アリで見てみたいドラマ。きっとKNでやるんじゃないかなぁ?でも、いつ頃だろう?他に、宮S、外科医 ポン・ダルヒも放送されれば、喜んで見るかも!KN、KBSワールド、m-net、so-netこんなに契約して、協力してるんだから、是非とも頼むよぉ逆に、リアル視聴は見たいものばかりで困っちゃう「魔女ユヒ」 SBS 水木ドラマ 3/21~「ありがとう」 MBC水木ドラマ 3/21~「ハローお嬢さん」 KBS月火ドラマ 3/19~魔女ユヒはみなさんご存知のとおりで、「ありがとう」はチャン・ヒョクですよー!!!!復帰作。髪型とか・・・なかなか良い感じだし、なんせ、脚本家があのイ・ギョンヒなので(ごめん、愛してる サンドゥ、学校へ行こう このひとでなしの愛 純情)きっと良い作品になりそうですよねー。「魔女ユヒ」と重なってなかったら、絶対見てたと思う。「ハロー、お嬢さん」はイ・ダヘとイ・ジフンのラブコメ。これもなかなか面白そう!!月・火、今、何も見てないので、リアルで見ちゃうかもです。(^0^)そのほか・・・・私は、あんまり興味ナシなんだけど(^^;)オム・テウン、チュ・ジフン、シン・ミナの「魔王」 KBS 水木ドラマ 3/21~もありますよねー。ちょっと、水・木ドラマ、今回凄いんじゃない?どれも同じ日スタートだし、視聴率がもろに出ちゃいますよねぇ。ジェヒ・・・デニス・オ&ユルグンに人気を奪われてる場合じゃないよ。(笑)もっと大きな敵が頑張って欲しいわ。ファイティーンとりあえず、アップしまぁーーす☆
2007.03.15
可愛い~思わず、深田恭子ちゃん主演ってだけで最後まで見ちゃいました。「私の頭の中の消しゴム」感想は・・・そうだなぁ。恭子ちゃんが可愛い~顔見てるだけで満足の2時間。(おいっ!笑)可愛すぎるぅううお人形さんみたい!ユリちゃんと、どっちが可愛い~かしら?歳の頃は同じぐらいでしたよ。(確かめちゃいました。)演技力も同じぐらい?(おいっ!^^;)でも、いいの。可愛い~から!(結局、それ。笑)昔から好きだったんですが、相変わらず可愛い~日本の女優さんの中では抜群に顔が可愛い~と思う!ミッチーはどうなんでしょうか?何故、ミッチー???韓国版のリメイクをうたうなら、チョン・ウソンのイメージを壊さない相手でお願いしたかった私的に、いろいろ考えた結果、藤木直人どう????いいでしょー????藤木君でお願いしたかったなぁ。内容についてはまったく触れてませんが・・・(笑)ま、日本の2時間ドラマだとこんなレベルかしらね。韓国版の映画と比べたら当然落ちますよぉ。全然落ちる!まず、唐突に進んでいく爆笑な展開だったし。何度大笑いした事か。(笑)でも、ラスト、ちょっとだけウルウルしちゃいましたスケッチブックに書かれたミッチーの似顔絵。施設に入って・・・母親のことも思い出せなくなってる状況で最初のうちは愛する旦那様の絵を描いてたのねぇ。日ごとに描けなくなってて・・・ミッチーの嬉し涙に、ウルウルしましたよ。このドラマ、恭子ちゃんじゃなかったら見てません!そうそう、音楽、絶対合ってなかった!>大黒摩季^^;「花より男子2」いよいよ残り1話です。さすがにラス1という事で、また盛り上がる展開になってきました。正直、ここ2話ぐらい、中だるみを感じてたんですよ。雨の中の別れとか・・・全然映像綺麗じゃないし長すぎるし・・・松潤キモイし。切なくもなんともなかった。なんだかなぁそう思ってたんですけど、先日は面白かった。なんてったって、道明寺の記憶喪失!韓ドラっぽいわ!そりゃ面白いハズ!(笑)そういえば、そんなシーンあったっけ。つくしの事を思い出せない展開は・・・・ちょっと切なかったそこに登場する可愛い~顔のライバル役!>うみちゃんこれがさぁ~、イヤな奴なんだわ!!まさしく、韓ドラ風!(爆)うみ、司君が思い出せるように力になるよ。うみには心開いてくれてるみたいだし・・・・とか言っちゃって。つくしの存在を知っていながら、平然とKissまでしちゃってさ嫌な子ぉおおお!あの子、ああいう役合ってる。ってなわけで、先週は面白かったデス。(笑)最終回、ど~、まとめるのか楽しみ「華麗なる一族」こちらはねぇ。気付いたら、やってることさえ忘れてましたー。(笑)旦那、見てるんでストーリー展開だけは知ってますが私はもうTVの前では見てないです。(^^;)なんだか・・・私好みじゃない!まだ、「白い巨塔」のほうが面白かったような最終回、ネットしながら、横目で見ます!(笑)この作家さんも、最後は必ず悲劇なの?キムタク、自殺しちゃうんでしょ?予告であんなに流しちゃって・・・泣けるかなぁ?「東京タワー」こちらも今週はラス1でした。来週、最終回デス。もう・・・予想通り泣いた、泣いたぁあああこのドラマ、ほんと泣けちゃうよぉ。泣いてないのは先々週の1話ぐらいであとは毎回必ず泣いてる!母親って、そういうもんだよなぁ・・・そう思えるドラマ。親子の温かさをすごく自然に描いてる。実に上手いですねぇ。で、もこちゃんの演技が良いんですよ!側にいると何かとウザかったりもするけどやっぱり母は偉大で・・・すごく温かくて・・・・その母との永遠の別れが近づいてて・・・抗がん剤治療を辞める・・・と決断し「よく頑張った」と母を抱きしめたシーンではほんと泣けちゃいました。最終回も絶対号泣だろうなぁ予告見てただけで、大泣きでした。オカンは最後、どんなメッセージをマー君に残してるんだろう。戸棚の中の箱・・・きっと開けるよね以上、日本のドラマいろいろ感想でしたぁー。ところで、チェヨンちゃん、結婚するんですねー(ジュンママさん、ありがとぉー。^0-)オモオモびっくり~。チュッカヘ~ジェヒ、泣いてるかな?
2007.03.13
お気付きかと思いますが(笑)少しずつ・・・「魔女ユヒ」放送に向けブログTOPなども変更してます3/21~ 韓国SBS↑公式HPもOPENしたし(画像をクリックすると飛びます☆)製作会見も行われたし、いよいよ・・・ですねぇまだまだ、「幻想カップル」の余韻に浸って、毎日リピートしながらも「魔女ユヒ」放送も楽しみになってきました。期待は禁物なんですけどねぇでも、「快傑春香」&「マイガール」の監督さん作品と聞くと・・・どーしても期待が膨らんじゃうそして、やっぱりジェヒが好き・・・と思ったりしてます私的現在の俳優ランキングなんですが(笑)基本的にいつもあなたが好きデス!ジェヒ誰が好きか・・・と聞かれたら、1番に名前を挙げるのはやはりこの方。ジェヒ!「快傑春香」でジェヒ落ちして以来、他に落ちたと感じた俳優さんは居ないので、ジェヒ1番のまんまデス。(笑)あのねぇ、メジャーすぎず・・・イイんですよ!これ、ポイント。(爆)ヒョンビンカッコイイー!!!!ヒョンビン、超大好きっ。「雪の女王」を見て以来、またまた気持ち上昇でこの位置。(^0-)ドラマイメージで恋してます!イ・ドンウクうふふふ。タイプじゃないのにこの位置はすごい!さすが、キャラ・ランキング2位をずっとキープのソル・ゴンチャンシいまだリピートの嵐デス☆オ・ジホ嫌い&キモイから這い上がってのこの位置は素晴らしいよ。いったい、私の中で何が起きたんだ?(爆)「2度目のプロポーズ」&「幻想のカップル」の功績は多大。(爆)優しく・・・懐大きいところがツボりました。ちょと注目してマス!イ・ジヌク若手注目株!時期作の『エアシティ』楽しみにしてます。超大作みたいですからねぇ。きっと始まったら、また気持ち戻ってきますよー。『Someday』見てたんですけど、「幻想カップル」にどっぷりになってしまって現在中断中です。(^^;)あと・・・この方たちは、作品見れば絶対すぐ恋します☆チュ・ジンモイイ男の代名詞ですからねぇ。また相手役で出逢ったら、必ずや恋させて頂きます♪ドンヨン、とりあえず「ゲームの女」見たいなぁー。ピそろそろ解こうかな。「ろくでなしの愛」もう何ヶ月も我が家に眠ってます。(^^;)ピの演技が好きなんで、見たら絶対惚れちゃうと思います。ジェウクジェウクシもドラマ見れば嵌る!見事に全部恋してますので。早く次のドラマで逢いたいですぅ☆他にも沢山、『けっこう好き』の俳優さんはいます。先日、ユリちゃんのセンイルで写真挙げた方たちとか(^0-)あの方たちは、私の好きな俳優さんです。なので、多分、ドラマとかでお逢いしたら騒ぎますだって、みんな素敵なんだもぉーん。(笑)せっかくなので、女優さんも好き・好き・大好き!ソン・ユリちゃん 顔が好き!とにかく私の好む可愛さなんです!!あと、演技力さえ付けば文句なしなんだけどなぁなんか・・・好き!ハン・イェスル「幻想カップル」ですっかりお気に入りになりました!ハン・イェスルちゃん、良いです!考えてみたら、ノンストップではヒョンビンの相手役だったし・・・好き要素いっぱい。(笑)次の作品も楽しみだわ☆ハン・ヒョジュこれまた可愛いー!見てるだけで可愛くて良いです☆新しく始まったドラマ、どこかで放送してくれないかなぁ。ドラマで逢いたい!イム・スジョンドラマで逢いたい。そろそろ・・・ドラマに出て欲しい。顔がやっぱり可愛くて好きです☆ソン・ヘギョ同じく・・・ドラマで逢いたいよぉ。演技力抜群だし・・・とにかく可愛く綺麗だし・・・最高のヒロイン間違いナシ!!!!!ちなみに、ハン・チェヨンちゃんも「快傑春香」ですごく好きになったんですけど現在は気持ち的には下がり気味。また、良いドラマで逢えれば上昇すると思います。「花火」で急降下だったのよねあと、イ・ヨウォンもけっこう好き。彼女の作品は見たいです。(^0-)ハン・ガインも、今回の「魔女ユヒ」が良かったらきっと、この中に名前が入ってくるだろうなぁ。楽しみぃというわけで、またお遊びしちゃいました。とりあえず、UPしちゃいまぁーーーす☆
2007.03.11
YoutubeにあったNGで~す。私のようにネタバレ避けて・・・まだ見てない方いるかしら?とりあえずUPしまぁーーーす。オ・ジホ、ちょっと良いわっなんだか、NG見てても、優しいオーラなのよビリーは、ドラマのイメージまんまだし!爆【Youtube】ポスター撮影メーキング5分ぐらい。(主演4人)記者会見後のインタビュー(4人)(3:44)2006、11・28 M-net E-news(オ・ジホ インタビュー 1:38)ビリー&アンナ結婚式シーン撮影メーキング&インタビュー(6:11)ビリー&アンナ舞踏会シーンメーキング(4:52)NG(5:03)NG(3:06)NG(4:42) ←4話のオ・ジホNGが面白かった!(笑)NG(6:04)←10話あたり。オ・ジホ、いいですねぇ!(^0^) NGも優しい感じ!NG(6:09)←12話あたり。NG(2:25) ←13話あたり。コン室長&ビリー中心NG(4:04) ←14話あたり。いいねぇー!オ・ジホ!(笑) あ、ビリーも爆笑!Happy Time NG Special 1(4:27)→ 最終話Happy Time NG Special 3(3:49) ←最終話エンディング オ・ジホ&イェスルちゃん、良い雰囲気だわっ☆Happy Time NG Special 2(3:25)Happy Time NG Special 4(5:14)Fantasy couple Sad Version MV(5:21)
2007.03.10
まだまだ「幻想カップル」の余韻に浸っています。今日は、受信障害で見られなかった15話の再放送でした。もちろん、バッチリ録画して最初から見たんですが見られなかった5~6分がこんな泣けちゃうシーンだったなんてぇええでした。本当に、このドラマ、15話は素晴らしい流れでしたねー。それだけに最終回が余計悔やまれる。しかも、脚本が悪い・・・と言うのではなく、頑張るだけ頑張ったけど『時間がなくて』っていうのがアリアリなので・・・本当に惜しすぎるぅうう。と言っても、「オー、必勝」ほどひどくはないですよ!(笑)誰か、韓ドラ撮影スケジュールにもう少し余裕をあげてください!で・・・・余韻冷めやらぬ中・・・この画像が挙がってましたぁー。みなさま、まだまだファンカ余韻も残しつつ・・・お次はこれですよん。「魔女ユヒ」3/21~ 韓国SBSなかなか良い絵ですよねー!!!楽しみです昨日の日記のコメントお返事、すみません。またまた明日にゆるりとさせてくださぁーーい。なんだか・・・時間がなくて東京タワーも2週分もあるのぉ。どうしよー。見なきゃー。「キツネさん」の6話もまだ見てない忙しいのに、どうしても「幻想カップル」はリピートしちゃう困った今日なんて、15話再放送見たあと、そのまま16話も座って1時間見ちゃった。(ちなみに・・・14話までしか見てなかった旦那が、 15話再放送を夕飯時に一緒に見た後、 続けて最終回も見たい・・・と言った為。)すごいよぉ。わざわざ録画のドラマを見たいと言ったのは初めて思わず、「え?今?」と聞き直しちゃったよ。(^^;)そしたら「うん、今!」と言うのよぉおお。15話を1時間見たあとだったのに・・・・。本当に驚きっ。そして、また昨日と同じ場面で泣く私そして、「いやぁ、良かった。ラストいいじゃん!」と言った彼。(笑)私が昨日散々、「いまいち」と言ってたので期待してなかったのが良かったかな?(笑)「出演陣が全員良かったのは初めてだ」と言っておりました。イェスルちゃんとパク・ハンビョル、どうやら、とても良かったらしい。「これまでで1番レベル高い!」と何度も言います。しかも、オ・ジホ、「新入社員」では「平井堅」と呼んでたのに、今回は「宮本」(恒靖 サッカーの!)と言うんです。こちらも確実に昇格してるし。(爆)最後まで、男性が見ても楽しめたようです☆ま、それは良かったよ。うん。(笑)おっとっと・・・寝なきゃ~。ではでは、おやすみなさーーーい
2007.03.07
ネタバレありません!毎週、月・火を超楽しみにしてきた「ファンタスティックカップル」 (幻想のカップル)が、本日全16話終了デス☆久しぶりに超嵌った作品なので、1つずつ感想を挙げたいと思いまぁ~す。ストーリーGOODでしたぁ☆とっても面白かった!(ストーリー)展開的には、「快傑春香」&「マイガール」よりもさらに上手く作られてる感じがしました☆重すぎず・・・しつこすぎず・・・前にも書きましたけど、コメディ要素が高いのですごく笑える作品。でも、泣けるだな、これが切ない、切ない。この脚本家さん、本当、良いですよ!音楽OST これも、韓ドラマジックか?・・・・って感じなんですが、最初はなんとも思ってなかったんですよー。むしろ、「快傑」&「マイガール」に比べると、音楽は手抜いた?って思ったりして。(笑)でも、後半、どの曲もとても良いと感じるようになりました!!そのシーン、そのシーンに合う曲が、ナイスなタイミングでかかって、すごく効果的で良かった!5曲目の♪Just We - M.familyが私は1番好きでしたキャスト人選的に最高ハン・イェスル@チョ・アンナいやぁー、最高でしたぁ!タカビーだけど何故か憎めない・・・自己中だけど超可愛い~そんなキャラを見事に演じ切った(ってか、ハン・イェスルだからこそ出来た!)イェスルちゃんに拍手ぅ~!涙の演技も上手かったし、文句ナシ!ものすごい洋服着せられてるのに、チョ・アンナ@サンシルが着てると何故か、『着こなせてる』風に見えてくるその魅力(オーラ)が凄い。(爆)基本、美人だから・・・かな?(^^;)オ・ジホ@チャン・チョルス好き、好き!好きになった!(爆)昔、超苦手&嫌いだったのがウソみたい。(笑)ナムジンとは違って、完全克服!いや、もちろん、落ちはしないし、1番にもならないけれどソン・ユリちゃんと是非共演して欲しい!↑これ、わかりやすいでしょ?(爆)とにかく表情が良かったし、演技がとても自然で上手いと思いました!イェスルちゃんともお似合いだったぁ!!ジホジホ、これから応援しますビリー@名前なんでしたっけ?^^;すみません。写真↑3人で写ってる1番右の人デス。(笑)これまた、最高!!!沢山の笑いをありがとぉー!感謝しちゃいます。(爆)ほんと、面白かった。顔関係なく、ドラマのキャラとして、大好きでした!!!!最後まで笑わせてくれて・・・ビリー、最高!!!パク・ハンビョル@ユギョンライバル役のパク・ハンビョルちゃん。途中、ムカっときたりもしたけど好きか、嫌いか・・・でいくと好きです!顔が可愛い~ので許す!いやいや、可愛かった。お顔綺麗・・・って、いいよね。見てるだけでため息。(笑)この顔、私の好きな可愛さだったので、結果的に全然OKでした。(爆)「春のワルツ」@イ・ソヨンや、「天国の階段」@キム・テヒと同じです。美人はいいの。許す!(笑)そのほかの脇役陣!ガンジャ居てくれた事に感謝。本当にありがとー。面白かったデス!!児童たち(笑)可愛かった。名前、覚えられなかったけど(ユンソクとグンソクとあと誰だっけ?^^;)決して顔がいいワケでも・・・演技が上手いワケでもなくひたすら地味な子どもたちだったけど・・・なんか良かった!(笑)コッ室長&ドック母・・・サイドストーリーとしては要らなかったけどコッ室長は必要だったかな。母はどうだろ?ま、いっか。(笑)ドックけっこう良かった!目立ちはしなかったけど、さり気なく・・・いつもオ・ジホの聞き役で良い後輩だったし。(笑)ロマンスはちと余計コッスン&プリンセス超必要だった!(爆)いやいや・・・両方とも可愛かったです。ネコと犬ってのがまた・・・笑っちゃう。(爆・爆)でもって・・・・評価!そうだなぁ。勢い的には、ずっと100点満点が続く展開で、「快傑春香」&「マイガール」よりも上にランキングしそうだったんですが・・・ラストがねぇ、期待しすぎたせいで・・・ちょっと気持ち的に2作品を超えられなかったのでやっぱり、同等かな。でも ・・・・すごく展開好きだったし、すごく笑ったしそれでいてとても切なかったので私は、このドラマ、大好きでした!よって、評価は・・・★★★★★★★(☆7つ)最高に素晴らしい!・「幻想カップル」・・・・・【ラブコメ】大衆受けするドラマ!多分、韓ドラ興味ない人が見ても普通に面白いハズ。主演3人のキャラ&演技がとても良い。3人と絡む脇役陣がこれまた最高です!(^0-)「快傑春香」「マイガール」の脚本家さんだけに、きちんと切なさも盛り込まれてマス。●MY BEST韓ドラ●1. ごめん、愛してる2. 快傑春香 マイガール 幻想カップル5. フルハウス●好きな男性キャラ●1.イ・モンリョン(ジェヒ)「快傑春香」2.ソル・ゴンチャン(イ・ドンウク)「マイガール」 3.ハン・テウン(ヒョンビン)「雪の女王」4.チャン・チョルス(オ・ジホ)「幻想のカップル」●好きな女性キャラ●1.ソン・ウンチェ(イム・スジョン)「ごめん、愛してる」2.ハン・ジウン(ソン・ヘギョ)「フルハウス」 3.ナ・サンシル(ハン・イェスル)「幻想のカップル」4.ソ・ウニョン(ハン・ヒョジュ)「春のワルツ」 長くなりました。アップします。今日もそうですが、ずいぶん前のコメントや掲示板のレスが全然出来てなくて・・・本当にスミマセンまたゆっくりお返事させてくださいねぇ。今日はこのまま休みます。おやすみなさぁーい
2007.03.06
ネタバレ&ネタバレ画像あります!泣いたぁー。でも、あら・・・も少し、気持ち、盛り上がりたかったかも「幻想カップル」16話終わっちゃいましたぁー。最終回もけっこう最初から最後まで泣けた感じ。でもさぁ、ラストシーン・・・・満足度的には高くないなんか、物足りないっ!ビリーは良かった。最高!ビリーの締めはあれでOK。(爆)ソウルメイトに出演してたアンナ似の彼女。いやぁー、面白かった!コッタバもOK!結局、所詮、金・・・と気付いたらしい。(爆)アンナみたいな女を目指すのね。GOOD!(笑)でも、肝心のチョルス&アンナが・・・ねぇもう少し、工夫欲しかったかなぁ?いや、工夫したんだろうけどぉ~、雪降るまでは感動だったりもしたんだけど、その雪も、空は天気でちょっと無理やりな感じだったし・・・・渋滞の中の再会もあんま絵的に綺麗じゃなかったし・・・サランヘも、思ったほど感動出来なかったのぉ15話が良すぎたせいかなぁ?期待しすぎちゃったかもっハッピーエンドだし、いいの。いんだけど・・・・何か、物足りなさが残ってる。児童たちと一緒に、あの家で住んでるシーンを入れて欲しかった。あと、やっぱり、ポッポ!軽くでいいから・・・せめて、ラストシーンで入れて欲しかったぁか、もしくは児童たちがせっかくタキシード着てたんだから結婚式の衣装合わせ・・・ぐらいなシーンがあっても良かったのにぃ。なぁーんかねぇ、満足感が足りなかったのよぉ。なんでかしら?でも、今日もいっぱい泣きましたよ。昨日の終わりから始まって・・・チョルスがさらに涙を流してたので、もう最初から涙。(;o;)そのあとも泣けた泣けた・・・・アンナが1枚ずつ携帯の画像を削除していくシーンとか・きっと広い大きなベッドがあるだろうに、 ついついソファーに横になっちゃうシーンとか・・・・ガンジャとアンナのシーンで・・・・ アンナの心をデーンと解いてあげて、 「行っていいよ。」とガンジャが優しく言うシーンとか ↑ ここ、最高泣けた。・児童たち3人とアンナの別れのシーンとか・・・ ↑ ここも、泣けたぁー。 ううぅうう。(>0<)・サンシルが隠した残りのお金の徴収シーンとか・・・ ↑ ここ、泣けたし、笑えた。(笑) サンシル、可愛いー!!!! 行動わかりやすすぎなところがサンシルらしくて、 泣きながら大笑い。(爆)だからこそ、余計、感動的なハッピーエンドを期待しちゃったんだろうなぁ。ま、台詞は良かった!「私はサンシルよりねじまがってて・・・・手に負えないわよ」とか言って・・・「それが愛だろ」ってのも良かった。でもねぇ、あともう一工夫!あるいはもう少し感動的に!さもなきゃ、ラストシーンに満足いく演出が欲しかった。↑しつこい!(^^;)そうだなぁ。ラスト満足度的には、・快傑春香・マイガールそれに、・春のワルツ・雪の女王より、落ちましたちょっと残念。「春のワルツ」が良すぎたなぁ。それに、「マイガール」&「快傑」も私の中ではこれ以上ない最高の締めだったので・・・絶対、「幻想カップル」も!と期待しすぎちゃったんだろうなぁ。ちなみに、好きなシーン、1位・・・15話 ラストシーンアンナが抱きつくシーン。最高泣けたし最高良かった。オ・ジホの涙流すシーンが1番胸にグっときました!ここ絵的に大好き!!!!オ・ジホのビジュアル的にも最高カッコ良かった!(笑)2位・・・13話 ラストシーンストレートな告白に胸キュンそのあとすぐのポッポがとっても良かった3位・・・14話 手繋ぎ&「アンニョン」&「サランヘ}この14話の一連のシーン、全部好きです。2人で手繋ぐシーン・・・アンナが「アンニョン」と普通の女の子みたくチョルスに手を振るシーンも電話で「チャン・チョルス サランヘェ」と呟くシーンも全部好き!4位・・・12話 ラストシーンこのシーンもとっても良かった。チョルスが自分の気持ちを認めて、初めてサンシルに思いを伝えるシーン!ジーンとしました5位・・・9話 バス停シーン絵的に最初にいいなぁーと思ったシーン☆このあたりから、チョルスはちょっとずつサンシルを好きになってくのよねみなさんはどのシーンが好きですか?ガンジャとサンシルの可愛い~シーンもいっぱいあったし、ビリーの笑えるシーンもあったし、このドラマ、本当に良かったですあとは評価だね。とりあえず、UPしまぁーーーす。
2007.03.06
今日は200点の内容だったと思うんだけど・・・・途中から、受信危険マークが何度も点滅し・・・うそ・・・何故?と思ったら、外は大雨今日は最初からずっとストーリーにウルウル&涙状態だったんですがだんだん、点滅回数が増え・・・・画面がいつ消えちゃうかが心配で心配で・・・「お願い・・・お願い」と祈りながらでなんだか集中出来なかった結局、願いむなしく・・・8時30分頃から何度も中断。1回10分近く映らず時々映って・・・・時々映らなくなって・・・・ラストのシーンだけまた映って・・・・もう、そこは見てるだけで号泣だった。オ・ジホとハン・イェスル、2人の演技が素晴らしいきっと、最初から見られた人は号泣でしたよねぇ????いいなぁーそのまま、予告ナシで終了したとたん、また画面が消えちゃった。ものすごく楽しみにしてたのにそのために仕事から帰って、座る間もなく夕飯準備して7時50分には夕飯も食べ終わって、TVの前で座って、始まるのを待ってたのに・・・とっても泣ける回だったのに・・・・こんな中途半端な見方になってしまったことがとにかく残念で残念で・・・・思わず、終了してからが1番泣けてしまった号泣スカパーなんて嫌いだぁー雨なんて大嫌いだぁー明日の最終回、どうしようかなぁ。再放送でちゃんと見てからにしようかなぁ?みなさん、見られましたか????+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++関東(横浜近辺)だけだったんですかねぇ。今、チュモン、まったく問題ナシで映ってるキィ~~イイイでも、さきほど録画で確認したら、完全見られなかったのは40分過ぎからの5分でした。(笑)↑長く感じたらしいデスまぁ、そのあともザーザー画面になったり消えちゃったり・・・2、3分してまた映ったり・・・集中出来なかった事は確かそれでも、ラストシーンには号泣でしたぁそこだけあとから見返しても、またまた涙オ・ジホの演技、とっても好き!いやぁ、好感度UPUPもちろん、イェスルちゃんも超GOODです脚本&演出も上手いよねぇー、ほんとっ!では、ここから「幻想カップル」15話ネタバレ感想デス ☆ +++ +++ ☆ +++ ☆ +++ ラストシーンでしょー!あのシチュエーション、上手い。上手すぎる。絶対泣けるっ!2人がそれぞれを思って、思い出のバス停に居る事自体に涙だし・・・回想シーンがまたイイんだわぁ。そうそう、バス停は良いシーンばっかだったもんね・・・と泣けてくる。(;o;)「探しに来たワケじゃない。都合の悪いコトは忘れろ 最初から何もなかったのさ」とチョルス。「そう出来そう?」と聞かれ、「ああ、出来るさ」と言いながら握手もせず・・・・「今、その手を掴んだら放せない」と呟いてる時の表情が本当に切なくて切なくて・・・・上手すぎるぅううう。(>o<)アンナが追っかけて・・・後ろから抱きついた瞬間、涙ぁー「都合の悪いコトだからこれも忘れる。 だから少しこのままでいて」あーーー、泣けるぅううう。そして、ギュっと掴んでた手を離すところも涙。忘れられるハズないのにぃー。(>o<)「アンニョン チャン・チョルス」そのあとの、「私の名前は・・・チョ・アンナ」ここの名前の言い方にも、ほんと、泣けました。(>o<)ハン・イェスルも気持ち入って演技上手い!!!でさ、オ・ジホがその瞬間、ポロポロと涙を流すでしょ?そこでさらに号泣!いやぁー、上手い、上手すぎる。チョルスの気持ち、存分に伝わってきたわ!!!予告ナシも良かった。だって、予告見せすぎだと楽しさ半減しちゃうんだもん。最終回、予告ナシは超合格!(^0-)今日は始まってすぐから、すでに涙!海で2人が一緒に居て(きっと幻想なんだろうなぁと思ったけど)チョルスの「起きろ もう記憶が戻っただろ」って声と共に、アンナが目覚めるシーンに涙。(;o;)でさ、不覚にもビリーの涙にも泣けちゃったわ。(>o<)↑チョルスとの会話で、涙するビリーに一緒に泣いちゃった。そのあとの展開にも、ずっとウルウル。アンナの「チャン・チョルス、サランヘェ」を思い出して「返事だけでもしておけば良かった」と言ったチョルスシーンも涙出た。オ・ジホ、本当に表情がイイですぅ。超切ないっ。アンナも、必死に「私はサンシルじゃない、 チョ・アンナよ」って自分に言い聞かせるんだけど・・・そのたびに・・・切なくて切なくてウルウル。(;0;)掃除機見ても思い出してるし・・・・皿が割れたら、従業員に「ケガはない?」って声掛けてあげたりして・・・・チョルスと児童たちと一緒に過ごしたあの家はほんと、温かい場所だったんだね・・・と思えてウルウルきちゃう。アンナが捨てられた携帯を拾って、チョルスを思うところ・・・そして、チョルスもアンナを思ってて・・・2人の映像が重なるシーンにも涙ぁ。(;o;)このあとの、ジャージャー麺シーンが見られなかった5分です。(笑)心を置いてきた・・・とかまでのビリーとの会話。その手前までがまったく映らなかった。ま、いいか。それぐらいなら。再放送でじっくり確認します。(よーやく、気持ち、落ち着いてきた。笑)あ、ちなみに、握手をあえてしない瞬間も画面真っ黒でした。(>o<)なんかね、後半、見たいと思うところで画面消えてた。(^^;)でも、ラストシーンはなんとか見られたのでヨシとしよう!***追記***再放送で見直しました!!!もう、号泣でしたージャージャー麺シーン、こんな大切なシーンだったなんて。(;o;)あのイェスルちゃんの流す涙に・・・ものすごく気持ち伝わってきて・・・一緒に号泣。(>o<)そうだよ、あんなにジャージャー麺を食べ続けてたんだもん。そりゃ、いくら高級ジャージャー麺出されても味も違うし、隣に居るべき人も違うって思い知らされちゃうよねー回想シーンがまたタイミング良く入って・・・プロポーズとも取れるチョルスの台詞にアンナの胸に突き刺さる痛みが・・・すごくよくわかった。で、夜にビリーに別れを切り出す展開にも納得。ストーリー上手いです!そこからラストシーンに向けての展開もGOOD☆思い出いっぱいのバス停で再会。握手せず去っていくチョルス・・・たまらず追いかけて後ろから抱き付くアンナ・・・ラストシーン・・・・悲しかったけど、すごく良かった!ところでさ、不満がひとつ!パングとアジュンマのシーン、要らないってばぁー!
2007.03.05
今頃気付きました女の子の日3/3ひな祭りがお誕生日のユリちゃん。やっぱり、生まれながらにして姫なのねピッタリ 26歳センイル、チュッカヘー! まだまだ若いねぇ。私が見た順のユリちゃんです。「千年の愛」「いつか楽園で」「ある素敵な日」「雪の女王」次は誰との共演かしらん誰とがいいですか?(笑)大人な相手役候補!美男美女でいくなら・・・いかがでしょ?合いそうな気がするけど。(^0-)ジホジホとも美男美女になりそう・・・メロよりもコメディで見たいかも。意外とお似合い?な相手役候補!レウォン君、どう???(すみません、こんな画像で。^^;)チャラ男設定で切なさタップリに出来そう。(爆)いいんじゃないかしら?1押しかも!(^0^)これは多分願っても無理だと思うけど・・・お似合い度的には1番に見える!(^^;)これまた、美男美女で、お似合い度的には高いと思う!脚本良ければ組み合わせ的に最高なんだけど、そうでないとアイドルイメージな2人だけに超B級なドラマになる可能性大。(^^;)年下的相手役候補!ピとユリちゃん。合いそうな・・・合わなそうな・・・(笑)こちらもメロよりコメディで見たいなぁー。こちらはさらにまったく合わない気がするけど(爆)意外性でどう?(笑)年下設定じゃないと無理かしらん。(^^;)見てみたいけど、しばらく無理な相手役候補!チャン・ヒョクとだったらメロでもOK。(^0-)でもねぇ、今度新しいドラマ始まっちゃうからなぁ。しばらく無理よねぇ。思うに・・・もしかして同じ歳???こちらも綺麗な組み合わせになりそう☆意外にイイ気がするなぁ~。でも、無理なのよねぇ。ジュンギ君も新しいドラマに入っちゃう。(>0<)同じく・・・ジェヒも新しくドラマが始まっちゃうのでしばらくは無理。でも、ジェヒとの組み合わせも1度見てみたい。(>o<)何故かこの組み合わせは想像付かない候補!爆カン・ジファン、好きだけど・・・ユリちゃんとはちょっと無理。合わない!(^^;)同じく。イ・ドンウク、早く新しいドラマで見たいけどユリちゃんとは絶対合わない!(^^;)これまた・・・絶対無理。結びつかない。ユリちゃんの演技にジェウクシ、切れそう。(^^;)なんだか、ユリちゃんセンイルとかけ離れてきちゃった。ので、そろそろUPします。(笑)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ってことで、ユリちゃんの次回作、私たちが勝手にキャスティングするとしたら(コメント結果^0-)ソン・スンホン or キム・レウォンで決定!(爆)でも・・・スンホンシは無理だと思うので、レウォン君だね。(爆)
2007.03.04
「ウエディング」17話、18話主題歌オープニング曲ナラちゃんのシーンでよくかかる曲17話久々、2番手に怒り(^^;)あーー、やっぱダメ。ユンス、ムカつくムカつくんだよぉ1時間、TVに向かって叫び続けちゃいました。あー、ダメ。いったい誰を好きなんだぁライバル役でこんなフラフラな人も居るのねぇ。ミョン・セビンがもともと好きじゃないせいもあるけどほんと、1時間ムカつきっぱなし。なんなんだ?いきなり良い人になる行動もムカつくしすぐに逃げるのも頭にくる。逃げずに、ソウルで1人で生きろー前にも書いたけど、料理BOOK、もっと早くセナに返せよぉ!誰のだと思ってんの?そのあたりの神経も信じられないっ。勝手に書き足しもムカつく!全部作っただと????いい加減にしろぉお~!最初、吹き替え版で見た時より、「ムカつかないじゃん。ノーカット版だから?」ユンスの気持ちも描かれてるって事かな・・・・と思ったけど、とんでもないやっぱりアンドゥエー!大嫌いとりあえず、後ほど追記します。交代。交代。(^^;)+++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++ ☆ +++18話KNでの最終回見ましたー。地上波のぶつ切りで見た時は、爆笑・爆笑だったんですが↑そのときの感想日記☆それに比べると、ちゃんと前後の繋がりがあってラスト、良かったです!(笑)でもさぁ、ユンスの変わり身の早さと、「サランヘ」をまだ言ってない・・・のオチはやっぱり笑ったな。(爆)ジニにも「まだ言われてないのか?」って突っ込まれてたしで・・・、ようやく告げたスンウの「サランヘ サラハンダグぅ」やっぱり字幕で聴いたら良かった(吹き替えは唐突すぎて爆笑だったんだもん しかも、日本語で愛してるだったし。爆)そのあとに続いた会話、結婚に1番大事なこと・・・だったっけ?それも良かった。思いやり、許しあう事、信じること・・・いろいろセナが挙げてたことも本当に大事だと思うし、スンウの口からは、「一緒に歩く人・・・イ・セナ。セナが1番大事だ」って言葉が出て・・・ちょっとそこの台詞良かったです☆その言葉を聴いて、すごく嬉しそうなセナが良かったわぁいやぁ、チャン・ナラちゃん、超可愛い~!ラストのおねだりポッポの表情も超可愛かったしとにかく、可愛いー!そりゃ、一緒に居たら、気付かないうちにユンスなんかより、好きになるよなぁ・・・と妙に納得出来た。(笑)あんな可愛い~子、そりゃ、スンウも離したくないでしょ!そこがこのドラマの納得のいく、良かったところ。(笑)イ・セナがチャン・ナラちゃんで良かったも1つ。ポッポ、いっぱいで良かった。(爆)ココでポッポして欲しい・・・というシーンで、必ずしてくれて他のドラマにはない満足感。(爆)↑ファンはそこがイヤだと思う人もいると思いますが(^^;)私は、ひとつもないドラマより絶対良かったと思う!(笑)最終回だけでも・・・満足なポッポがいっぱいあったよ。全18話で何回あったんだろ。(^^;)ユンスがいったい誰を好きだったのか、いまだ謎ですが(あのキャラ、ワケわからんっ^^;)ま、ドラマはやっぱり、ノーカット版で見ないとダメです。はい。それ、今回学んだ教訓。(^^;)地上波、ダメだねぇ。「ウディング」でさえ、ノーカット+字幕のが断然良いんだから「春のワルツ」や、「雪の女王」なんかせっかく良いストーリーなのに、感動も半分ってことですよねぇ?みなさん、是非、ノーカット版を見てくださいねぇ
2007.03.04
ネタバレ&ネタバレ画像あります!「春のワルツ」20(最終)話韓国版とBS版との違いってところで、いろんなビックリがあったなぁ~。いいじゃぁーーん!ダメじゃぁーーーん!両方あった!(爆)最終回、流れ的には・・・いいじゃぁーーん!すごく良かったんですよ!ストーリーの流れがとてもわかりやすかったです。韓国版で「ん?なんでチェハを選んだらウニョンとお別れなの?」とか・・・「なんでオーストリアに行っちゃうの?」等、クエスチョンマークだったところが追加シーン+補足の説明台詞をうまく入れることでストーリーが上手く繋がってたと思いました。吹き替えでも、チェハの気持ち&ウニョンの気持ちになって十分に泣けちゃいましたよ・チェハのピアノコンサートのシーンここ・・・韓国版で見た時にこんなに泣いたかなぁ?今日はチェハのウニョンに対する気持ちが伝わってきて泣けちゃいました。(多分、台詞でチェハの気持ちがより伝わった)公演後、1人、席で涙するウニョンにまたまた涙・フィリップとウニョンのお別れシーンフィリップの気持ちと、ウニョンの涙に泣けました。このドラマで、フィリップ、本当に良いキャラで・・・そして、ダニエル・ヘニーにピッタリだった。でも、言わせてもらうなら・・・曲がダメ!やっぱり、フィリップシーンは♪ユリサンジャじゃないと!韓国版:20話フィリップ&ウニョンお別れシーンあとね、ウインクいらない!(爆)(ってか、あのウインク失敗じゃない???成功なの?^^;)・チェハ&ウニョンのオーストリアでの再会2人がそれぞれ祈ってるシーンとかは韓国版にはなかったです。お互い、それぞれを思いながら歩いてるシーンも良かった。(韓国版ではチェハは出てこないので)そして橋の上での再会には、感動して泣けてしまった。あ、ここで未公開シーン、入ってました!2人のポッポですそれはもちろん、いいじゃぁーーん!でした。(笑)もう1つ、いいじゃぁーーん!と思ったのはチェハ父が亡くなったあと、チェハとウニョンのそれぞれの暮らしぶりが流れるシーンでBS版ではこれまで使われてなかった・・・【韓国版&日本版、どちらのOSTにも入ってない1曲↓】ソン・シギョン ♪季節が戻ってくるようにが、かかったんですよー!1番まるまる、かかってました。かなり驚きました。ここで流れるとは!(☆0☆)そこは良かったんですが、絶対的にアンドゥエのところもあって・・・・チェハ父が死んで病院に駆けつけて対面する時の音楽!超アンドゥエ!なんだよ、あれは泣きたいシーンだったのに・・・・泣こうとスタンバイしてたのに・・・いきなり聞いた事もない歌入り曲が流れるもんだから吹き出しちゃったしここは韓国版のほうが絶対に良かった!(歌のない曲)もう1つ、超・超アンドゥエと思ったのはラストシーンのカット!ダメじゃん、ダメじゃぁーーん!LOVE LOVE LOVE!これでもか!攻撃なのにぃ~(笑)え、まだ続くの?え、いつまで続くの?うそぉー、マジでぇえええ??キャーその流れとは・・・(笑)オーストリアで再会して・・・シルエットポッポシーンがあって・・・ (BS版のみ)お墓に結婚報告して・・・・結婚式挙げて・・・・・可愛らしい新居まで手を繋いで歩き・・・・ (*冬ソナ名台詞登場:お互いの心が1番の家)部屋に飾られた数々の額縁写真。(結婚式の^^) その中にはチェハ父&ウニョンママと一緒の合成写真もあって・・・カット2人仲良く台所でチゲを作り、 チェハがウニョンに「あーん」と食べさせて・・・カット(*弟君も登場して・・・やっぱり味見して。可愛い~んだよ、このシーン!笑)ベッドで仲良く一緒に寝てるシーンがあって・・・カット(*これまた弟君が邪魔して!笑 学校だってばぁー!起きてー!と。 ここも可愛い~シーンなんだよ。>o<)チェハが地元の小学校の音楽の先生になってて、 オルガンを弾き、子どもたちが歌ってるシーンがあって・・・カット「アジュンマが来た」と子どもが教え、 窓の向こうにウニョンがバスケット持って笑ってて・・・ カットチェハ&ウニョン、仲良くお昼♪ 「あーん」と今度はウニョンがチェハに食べさせて・・・ (食べさせないように意地悪するんだけど。笑) 2人の超LOVELOVEな笑顔映像が入って・・・・カット菜の花でかくれんぼするカングのシーンになり その様子を2人で眺めて、ラストの台詞が入り・・・テラスでワルツを踊り・・・・「愛してる」「俺も愛してる」ポッポぉ2人歩く横にはハート形の海が・・・(BS版のみ)こんなに盛り沢山なのに、途中カットだったぁーどれも外せないのにぃ。(涙)ここは、新たなシーンはいれず、韓国版のまんまで良かった。(>o<)この幸せいっぱいな映像があってこそ、自分はチェハだと記者の前で発表したのに、父さん死んで病院に駆けつけてあんな泣いたらバレるだろ?・・・とか、オーストリアでの再会シーン、せめて洋服ぐらい変えてくれ!とか。(チェハ、1話とまったく同じだし。^^;) ↑最後まで見ると、1話から見たくなるじゃないですか!見たら、最後のシーンとまったく同じチェハが1話で現れてこっちがビックリ。(笑)ちょっと、おいおいおいっ・・・って思ってたところも全部帳消しになるんです。(笑)だから、絶対必要!(爆)あー、遅い時間になっちゃった。書き足りないんで、また明日追記するかもしれませんがそろそろまとめにはいると・・・(笑)結論としては、韓国版とBS版、両方見て完全版って感じです!(笑)両方のイイ部分があるので。機会あったら、是非、両方ご覧になってくださぁ~い!では、また明日ぁ。あんにょーん
2007.03.01
全27件 (27件中 1-27件目)
1