GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

GOOD-LANVINな城主<Si vis pacem, para bellum>

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ドクターケイ

ドクターケイ

Calendar

Favorite Blog

久しぶりの大漁亭は… New! nkucchanさん

今朝は晴れ。 New! HABANDさん

エイトソングス ちょこぱん。。さん

チーズとワインで乾杯 こっこなりさん
日々の散歩 うずみみさん

Comments

ドクターケイ @ Re[1]:3月18日(月)…(03/18) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan @ Re:3月18日(月)…(03/18) 誕生日おめでとうございます。 アロマフ…
ドクターケイ @ Re[1]:12月27日(水)…(12/27) nkucchanさんへ ありがとうございます。 …
nkucchan@ Re:12月27日(水)…(12/27) 退院おめでとうございます。 大きな病院…
ドクターケイ @ Re:お大事に(12/26) ちょっと太目のジイサンさんへ ありがと…
2016.01.22
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
1月22日(金)、晴れです。

良い天気です。

しかし、また週末は雪マークが点灯していますね…。




アイゴ~!です。

一番好み腕時計が、ワインディングマシン上でストップしています…。

修理依頼ですか…。

投資の負け分とどちらが…。




1USドル=117.71円。

1AUドル=82.35円。



金相場:1g=4553(+26)円。
プラチナ相場:1g=3468(-4)円。

インバース型ETFへ移行しようとしていたのですが、どうしたものか…。




利益率50%! サラリーマンでもできる「コインランドリー投資」って何だ?
不動産投資の「お金も労力もハンパない」というイメージに引きずられ、一歩を踏み出せずにいるサラリーマンも多かろう。
だが実際、本業は会社員でありながら投資を成功させ、専業大家に転身する人も少なくない。
今回は不動産投資を成功させる極意を実例から学ぶ。
◆不労所得が可能な高収益副業モデル
不動産投資といえばアパートやマンションへの投資を思い浮かべるが、それだけではない。
IT企業で働くあにまるさんが投資するコインランドリーもそのひとつ。
「もともとは都市部の新築不動産投資家としてキャリアを積んできました。しかしここ2、3年、土地の価格が値上りし、条件に合うものは皆無に等しい状態。必然的に別の投資先を探すようになり、参入者が少なくて儲かる可能性も高そうなコインランドリーへの投資に目をつけました」

「私は後者を選択しました。テナントを借りて始めたほうが費用的に安いのと、希望通りの立地にあるテナントを見つけられたからです」
テナントについても二択を迫られる。
コインランドリーは都市型店舗、地方型店舗に分かれ、神奈川県某所のテナントに決めたあにまるさんのケースは都市型店舗に該当するという。
「コインランドリーは立地が何より重要。独特な条件があり、アパートなどの不動産投資の基準とは異なります」
その“独特な条件”とは一体?

◆無人で24時間営業。機械が働き稼いでくれる
あにまるさんはコインランドリー事業を展開する会社のFCに加盟。
必要な設備やノウハウを学び投資に臨んだ。
「初期投資は1600万円を投じました。洗濯機と乾燥機の購入費用に1100万円、店舗の施工費に500万円です。ただ全額、日本政策金融公庫からの借入で賄うことができたので、実質資金はかかっていません」
約10坪のテナントに洗濯機3台、乾燥器4台を配置し、2014年に開業。
周辺地域に宣伝チラシを撒くなどして、運命のときを迎えた。
「コインランドリーの利用者はどのくらいいると思いますか? 統計的には全世帯のわずか2%です。だから、本当にお客さんが入るのか、当初は不安でいっぱいでした」
だが、その不安は取り越し苦労に終わる。
フタを開けてみたら利用者が多数訪れ、大繁盛となったのだ。
「コインランドリーを一度使うと、やみつきになるんです。2~3日分の洗濯物を家で洗濯、乾燥したら何時間もかかるのが普通ですが、コインランドリーなら洗濯20分、乾燥40分と約1時間で完了。このスピードの早さに感激し、多くがリピーターになってくれるんです。結果、売り上げは順調に増え、現在月平均50万円に達しています」
売上げ50万円から、テナント賃料、洗剤代、水道光熱費などの経費を差し引いた実入りは約25万円とのこと。
利益率50%の高さだ。
「運営の手間もありません。基本は無人で24時間営業。機械が働いてチャンリンチャンリンと小銭を稼いでくれます。ほったらかしOKなので副業に最適ですね。さらにアパートなどの運営につきまとう空室の悩みがなく、機械は定期的にメンテすれば20~30年稼働すると言われています」
唯一の問題は天気である。
「晴れの日が続くと売上げは落ち、雨が続くと逆に上がります。ちなみに’15年は雨の多かった9月に最高売上げ65万円を記録しました」
実践者がまだ少ないコインランドリー投資。早いうちがチャンスだろう。





日経平均、買い注文が先行…午前終値575円高
読売新聞
22日の東京株式市場は、欧州中央銀行(ECB)による追加緩和期待が高まったことなどから、買い注文が先行している。
日経平均株価(225種)の午前の終値は、前日終値比575円58銭高の1万6592円84銭だった。
ECBのドラギ総裁は21日、次回3月の理事会で追加緩和に踏み切る可能性を示唆した。
これを受け、欧米の主要な株式市場で株価が値上がりし、投資家がリスクを取りやすくなった。
外国為替市場で円安が進み、原油先物価格の下落に歯止めがかかったことも相場の支えとなった。
日経平均は年始から前日まで3000円超下落していたため、割安感から買い戻す動きが広がった。
市場では「中国経済の減速懸念は根強く、株価が本格的に回復するのには時間がかかる」(アナリスト)との見方があった。





不動産大手各社、リフォーム事業強化 中古マンション市場に活気
SankeiBiz
中古マンション市場が活況を呈する中、大手デベロッパーの間でリフォームを行った物件の販売を強化する動きが活発化している。
大京グループは22日、リフォームのショールームを併設した新しい形態の不動産仲介店舗を開設。
東京建物は、リノベーション(大規模改修)事業の第1弾となるモデルルームをこのほどオープンした。
新築物件の価格が上昇する中、割安感のある中古マンションの人気は根強い。
顧客の囲い込みに向けた競争は一段と激しさを増しそうだ。





宝くじ付定期預金で10億円当選者 山口FG傘下の銀行
朝日新聞デジタル
山口フィナンシャルグループ傘下の山口、北九州銀行などが取り扱う「宝くじ付定期預金」で、昨年の年末ジャンボ宝くじの「大当たり」が相次いだ。
100万円の預け入れごとに宝くじ5枚が贈られる仕組み。
山口で1等と前後賞合わせて10億円の当選者が出たほか、北九州では2等(1千万円)1本、3等(100万円)3本。
当選金は当選者に一括して振り込まれるが事前通知はしない。
山口の担当者は「記帳したら、びっくりということもあります」。




NYダウ反発、115ドル高=欧州株、原油高を好感
【ニューヨーク時事】
21日のニューヨーク株式相場は、欧州株高や原油相場の上昇などを好感して反発した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比115.94ドル高の1万5882.68ドルで終了。
ハイテク株中心のナスダック総合指数は0.37ポイント高の4472.06で引けた。




エルメスのバッグ購入は株式投資より有望? 専門家の意見は
米人気ドラマ「セックス・アンド・ザ・シティ」の中で、男性店員の一人がこう言う場面がある──「いいえ、バッグではありません。バーキンです」。
確かに、エルメスのバーキンはただのバッグではない。
だが、それを買うことは例えば、株や債券を買うよりも良い投資といえるのだろうか?
このところ、高価なこのバッグの購入は賢い投資だという記事をよく目にする。
退職後に向けての蓄えや子供たちの大学の学費の足しにする資金を確保するカギは、バーキンにあるのかどうか、専門家の考えを聞いてみた。
私が最近読んだ記事は、高級バッグの売買などを専門とするサイト「バッグハンター」(Baghunter)に掲載された文章を引用したものだ。
バーキンと金、S&P 500指数の変動を比較した内容で、バーキンの価値は過去35年の間に500%を超える上昇を記録したと書かれている。
年率にすれば、平均14.2%の上昇だ。
一方、S&P 500は年率平均8.65%の上昇で、金は同マイナス1.5%。さらに、相場は変動するが、バーキンの価値は一貫して上がり続けたと主張している。
数字だけをみれば、説得力のある説明だ。
だが、女性向けの投資アドバイスを専門とするシーキャピタル(SheCapital)のティナ・パウエルCEOは、覚えておくべきこととして、以下の点を指摘した。
株式や金への投資には、「学習曲線」がある一方、バーキンの購入はそれ自体が挑戦であっても、ほかに学ぶことがない。
さらに、エルメスの店に行って、すぐにバッグを持って出てこられると考える人はいない。
ドラマの中では、順番待ちリストは5年先まで埋まっていた。
バーキンを手に入れることは経験だ。
その経験を得るまでのプロセスには、バーキン以外の何かを買って店員にすり寄り、リストの上の方に名前を入れてと頼むことなどが含まれる(ハイクラスないじめとでも呼ぼう)。
さらに、残念ながらそれだけではない。
バッグを手に入れたら、他にも考えるべきことがある。
保険に加入すれば毎月、保険料を支払う必要がある。
クリーニングなどのメンテナンスや、「バーキンにふさわしい」場所に保管するための費用もかかる(IKEAの棚や、杉の板でできたクローゼットではダメだということだ)。
持ち歩けば、傷を付ける可能性もある。
それに「3万ドル(約353万円)もするバッグを買ったという事実を肩にかけて触れて回っているようなものだ。
地下鉄に乗れば、どうぞ盗んで、と言っているに等しい」という。
一方、フィナンシャル・アドバイザーのエリザベス・シェイデラーは、次の点を指摘する。
バーキンは本質的に相場の乱高下とは無縁だが、リスクにさらされているという点ではこれらと同様だ──「流行」というリスクがある。
シェイデラーによれば、「バーキンをつくるための素材はいつでも入手可能だ」。
また、「バーキンの需要は人気の上に成り立っている。人気が上がったり下がったりするものだということは、私たちの誰もが知っている」。
バーキンを手放し、現金に変える必要に迫られたときのことを考えてみると、そこにも問題がありそうだ。
パウエルは、年金口座や投資口座の一部に適用される税額控除が、バーキンには適用されない点を挙げた。
また、買い手を探そうとクレイグスリストなど地域の情報交換サイトに広告を掲載するのも、結局は一流の仲介業者を雇って、手数料を支払うのと同じだという。
パウエルもシェイデラーも同じ考えだ。
勝ち抜くのは結局、従来型の投資だ。
市場は変動しても、「投資家が長い時間をかけて分散型のポートフォリオを作り、上下する波を乗りこなすことができれば、富を築くことができる」という。





日経平均、941円27銭高の1万6958円53銭で終了=東京株式
時事通信
22日の東京株式市場の日経平均株価は、前日比941円27銭高の1万6958円53銭で終了した。
東証1部全銘柄の値動きを示す東証株価指数(TOPIX)は、72.70ポイント高の1374.19で終了した。




来週の日本株、荒い値動き 政策期待で戻り試す局面も
[東京 22日 ロイター]
来週の東京株式市場は荒い値動きが続きそうだ。
日米の金融政策決定会合を控えて政策期待が高まれば、リバウンド局面を迎える公算が大きい。
ただ、投資家心理は依然不安定で、海外市場次第ではリスクオフムードが広がりかねず、再び日経平均が1万6000円を試すケースも想定されている。
日経平均の予想レンジは1万6000円─1万8000円。
最大の注目イベントは28─29日の日銀金融政策決定会合だ。
政策維持との見方が市場のコンセンサスだが、21日に追加緩和を示唆した欧州中央銀行(ECB)に続いて協調的な発言などが出る可能性があり、日本株の売り込みにくさにつながるという。
また26─27日の米連邦公開市場委員会(FOMC)では、イエレン米連邦準備理事会(FRB)議長の会見は予定されていないものの、「声明文で米利上げペースの鈍化などがほのめかされれば、市場は落ち着きを取り戻す」(国内証券)と指摘されている。
東証が公表している空売り比率は、1月22日まで8営業日連続で40%超えとなっている。
一方、裁定買い残は昨年末の20億株台から直近では15億株台まで低下。
買い戻し余力が積み上がるなか裁定解消売り圧力は少なくなり、需給は改善している。
ただ、年初からの急落で冷え込んだ市場心理の回復は鈍く、きっかけ次第ではリスクオフに揺り戻されやすい。
株式投資家の不安心理を表す指標とされる日経平均ボラティリティー指数.JNIXは41ポイント台と高止まりしたままだ。
大和証券・上席ストラテジストの高橋卓也氏は「ECBの追加緩和示唆によって日米中央銀行に対する政策期待が高まった。半面、はしごを外される可能性や緩和手段の乏しさを市場に見透かされるリスクもある。期待と不安が交錯しそう」との見方を示す。
中国経済の減速懸念が根強いうえ、株安を招く要因となっている原油価格が再び安値を更新した場合は株売り圧力が強まり、日経平均は再び1万6000円を試すとみられている。
国内では企業決算の発表が本格化する。
年初からの円高で企業業績への懸念が強まっており、キヤノン(7751.T)やホンダ(7267.T)、ソニー(6758.T)など主力輸出株の決算内容が注目されやすい。
もっとも、決算が悪くても「株価が大きく下げているため、あく抜けにつながりそう」(大手証券)との見方も聞かれる。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.22 19:28:05
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: