2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全20件 (20件中 1-20件目)
1

今日は、長女の新体操の日。来週の土曜日は発表会プログラムをもらったよ。練習は、全くと言っていい程見てないの(^_^;とりあえず、リボンの時の位置はわかってるんだけど、ボールの方は全然だから、ビデオとかカメラを撮る都合があるし、長女に確認しておかないと踊りは全体でだから… ま、いっか。練習終了後、先生から、髪の毛はまとめるようにと、車で来ないで下さいって話があったよ。場所は、去年と同じ場所で、去年はちゃっかり車で行ったんだよね(^^ゞ今年は、どうしようかしら。髪型も、どうするかなぁ~長女の髪は、ボブがちょっと伸びたって感じで、2つに分けて結ぶことはできるの。この前100均で、スパンコールのゴム見つけたから、買ってみたんだけど、ボンボン(前に買ったヤツ)とスパンコールのゴム、どっちかを長女に選ばせて決めるかな。by どきんどきん
2007.01.30
コメント(12)
![]()
今日も公園&縄跳びに付き合わされて、4時半頃帰宅だったよ(^_^;寒いっちゅーの帰ってから、娘達は中途半端な時間のおやつタイム。私は、洗濯物取り込んで、洗い物して、DSのどうぶつの森で雪だるま作ってから、親子体操の帰りにもらった謝恩会の紙を眺めてたの。【大きいサイズ・レディース】【小さいサイズ・レディース】5点セットスーツ【JK&パンツ2枚&ス...役員vs謝恩会経験者が、この前揉めてたんだよね。長女の通う幼稚園は、卒園式の前日に謝恩会をやっちゃうところで、今年はピエロを呼んでて、それ以外に、各クラス10分持ち時間があって、出し物をやるんだけど、例年、各クラスで出し物なんて、やったことなかったらしい。私的には、例年通りで良いと思うのになぁ~それで、10分で出来るような内容じゃないと謝恩会経験者が役員に言うものの、役員としては、自分達の案を通したいみたいで話は平行線…2月14日に英語参観があるから、その後公民館で打ち合わせ。打ち合わせって、どのレベルからの話なのか、すご~く不安になり、今日、役員会長と電話で話しちゃったよ。そこでわかったことは、次に集まる時は、話し合いじゃなくて、役員が作った謝恩会案を進める方向ってこと。でも、1度通してやってみて、時間が足りないようなら削ってみたり、変更したりの意見はOKらしい。まぁ~ 今から白紙にして考えるよりは、原案ってことで、アレンジしていくのが私もいいとは思うけど、そうは言っても、役員さんたちは、そんな臨機応変な対応をする気があるのだろうか…?出番は3クラス目みたいで、他のクラスが出てる時に準備すれば20分あるし。。。なんて言ってたけど、せっかくだから、他のクラスの出し物見たかったのになぁ…会長と話しても、やっぱり不安な部分が残ってしまった。どうなるんだか…by どきんどきん
2007.01.29
コメント(10)
金曜の夜、長女がお風呂出てから寝るまでの間に、縄跳びカードなるものを作って、明日縄跳びの練習するんだぁ~なんて言っちゃってるから、土曜日の午後から縄跳びに付き合うことに。幼稚園で、縄跳びカードを作って、出来たらシールを貼ってるそうで、今は後ろ飛びにチャレンジ中今のところ、縄を結べる・前飛び1回、10回、20回・後ろ飛び1回までシールを貼っていて、あとは、後ろ飛び10回、20回を出来るようにしたいらしい。頑張って練習してたよ。次女は自分もやると言って、縄跳びを持って、チョコチョコ小さいジャンプしては、後ろを振り返り、どぉ~、私出来てるでしょ~と言わんばかりの顔をして、妙におかしかったわ近所の子達も出てきたり、ちょうど帰ってきたりして、みんなで縄跳びやってたよ。今は、小学校も縄跳びやってるらしく、お兄ちゃんたちも一緒にやってたなぁ~土曜日は、幼稚園のママ友たちと新年会があったから、早く切り上げたかったのに、なかなか家に入ってくれなくて大変だったよダンナが仕事だったから、実家に娘たちを連れて行き(休みでも、こういう時は実家だけど^_^;)、新年会に行ったんだけど、飲んだりしゃべったり楽しかったわ~でね、長女は実家でも縄跳びをしようと思って、自分で作った縄跳びカードなるものを持って行ってたの(笑)今日は、私の母が付き合わされてたよ(笑)朝っぱらから公園連れて行けだの、縄跳びするだの、振り回されてみたい。私はラク出来て、ラッキーだったけどそんな振り回された母からの報告で、長女が竹馬欲しいって言ってたんだってマジ本当にやりたいなら、買ってあげてもいいけど、竹馬ってどこに行けば売ってるんだ?by どきんどきん
2007.01.28
コメント(16)
久々の園行事で、親子体操がありました今日は、結構楽しめたよ何故って。。。下の子を連れて行ってる人の為に、いつも、ホールの片隅で遊べるスペースと先生がいて見てくれるんだけど、ウチの次女って、いつも私の足元に絡み付いて、まともに動けなかったが、今日は遊んでくれてて超身軽最初こそ、振り返ってジーっと私の方を険しい顔で見てたんだけど、途中から諦めて大人しく遊んでたよ。一応、前の日の夜に、お風呂の中で、明日は、先生とおままごとして遊んでねって言ったら、うん わかったって、物凄い良い返事をしてくれたの。次女はわかってなくても、いつも返事がいいから、ど~かなぁと思ってたんだけど、いや~ホント助かったわ先生が良かったのかもしれないし、最近晩ご飯前に、毎日おままごとして遊んでるから、たくさんのおままごと道具が魅力だったのかもしれないし、何だかわかんないけど、おかげで長女と1対1で向き合えて、長女も楽しかったみたいだよし・か・も年少年中と、子供を持ち上げて、ロケットジャンプなんぞやらされてたのが、今年はなかったさすがにね、20kg近い長女は持ち上げらんないよ┐( -"-)┌親子体操が終わったら、先生に渡すアルバム作成の紙をもらって、謝恩会の話。揉めてたなぁ~どうなることやら、謝恩会by どきんどきん
2007.01.26
コメント(12)
先週、次女が嘔吐して以来、幼稚園帰りに公園寄るのが日課だったのに、みんなにうつしたら悪いと思って、スルーしてたんだけど、1週間経ったしOKでしょ~と思って、久々に公園で遊んだよ。今日は昨日に比べて、全然暖かくって、公園で遊ぶにはちょうど良かったし長女は、近所の子たちと4人で遊んで、途中、習い事のある子が1人帰って3人で、公園の遊具で遊んだり、こおり鬼したり、砂遊びしたり…勝手にいろいろやってたよ。次女は、最初こそは私にくっ付いてたけど、一通り遊具で遊んだら慣れたみたいで、お姉ちゃんたちに紛れて遊んでくれて助かった~おかげで、私は久々にママ友とおしゃべり出来たしね私と次女が嘔吐しちゃって、幼稚園の3学期が始まってから、幼稚園のお友達やママ友にうつしちゃいけないと思って、まともにおしゃべりしてなかったんだよねぇ~やっと解禁だわ~でも、ダンナが昨日の昼間、嘔吐下痢したって言ってたんだけど…その後は、嘔吐も下痢も全く大丈夫なんだって。そりゃ~ 次女が嘔吐した翌日、ダンナは自分のお箸で次女におかずを食べさせて、そのお箸で自分も食べる… な~んてことやってれば、うつるに決まってるでしょ~ちゃんと、ウイルスは1週間ぐらい腸にいて、潜伏期間は3日だって教えたのに(^_^;by どきんどきん
2007.01.24
コメント(9)
![]()
今日、洗濯して取り込んだ洗濯物を畳んでた時に、ふと、長女のタイツがものすごい毛玉で、何となく気になり、新体操教室でお迎えが遅いから、ハサミで毛玉取りを始めたのお迎えまでの1時間ぐらいだったけど、全然終わらなくて、帰ってきてからも毛玉取り。2時かぐらいやったけど、終わらず…娘たちが寝てから、2時間近くかけて、ようやく終了~毛玉取りって、とり付かれた様に没頭しちゃうよね(笑)おかげで、今、目がしょぼしょぼしてるよハサミでやってたから、何箇所か、チョキっとやっちゃって、穴こそは開いてないけど、糸が細~くなってるんだけど(^_^;やっぱ毛玉取る時は、毛玉取りが必要よねぇ~毛玉がどんどん取れる!毛玉取り器!毛玉すっきリーナーナント 924円 by どきんどきん
2007.01.23
コメント(10)

ダンナ、今日誕生日を迎えたよぉ~会社のトラックが土曜日から車検で、月曜日までかかるらしく、タイミング良く3連休~…のハズだったんだけど、日曜日に会社から電話があって、今日の夜から仕事が入っちゃったよしかも長距離で、名古屋までなので、週末にお祝いしたよ。土曜日は、前にも何度か行ってる、雅月の中華ランチバイキング2時頃行ったのに、満席でも、すぐに空いて、はち切れそうなぐらい、たくさん食べたよ日曜日は、晩ご飯にすき焼きお正月、義姉からいつもの高いお肉をもらってて、冷凍保存してたから、ソレを食べたよそして、毎年プレゼントはあげないんだけど、今年はコレっと思えるもの(防寒ズボン)を発見したから、プレゼントしたの良い感じの反応でした。ケーキはいらないって言ってたから用意してなくて、すき焼きでお腹一杯だったから、ま~いっかと思ってたんだけど、やっぱいるかと思い直し、時間と材料からして、パウンドケーキを作ることにホットケーキミックスで作ったから、焼きあがりは上出来よフルーチェかけてみたよぉ~日曜でも、月曜でも、どっちかで食べれれば良いかと思って作ったけど、娘たちは寝る前で、家中ケーキの匂いしてたら、寝るに寝れないよねぇ~ってことで、昨日みんなで食べたよんby どきんどきん
2007.01.22
コメント(14)

昨日今日は、DSのどうぶつの森で夜な夜な雪だるま作りと、環境整備(植林)をして、ちょっと寝不足気味です木が少ないだの多いだの、どこが?って感じで、環境整備はイマイチなんだけど、雪だるま作りの方は、昨日うまく作れて、雪だるまに褒められたよ雪だるまからお手紙まで来て、ゆきだるまベッドもらっちゃった DSの日付が1日ずれてて、今日やっと日付を合わせたよ寝不足のおかげで、今朝はちょっと寝坊。長女の机が来る日で、12時~2時の間に来るって、昨日配送センターから連絡があって、慌てて子供部屋の本棚用に使ってるカラーボックスを他の部屋へ移動それらしきトラックが家の前を通過したから慌てたんだけど、行ってしまった…違ったのかと思ったら、1時間弱ぐらいして、さっきのトラックが来た30分ちょいぐらい作業して、机が完成最後にサインする時に分かった事なんだけど(名前が一覧表になってたから)、近所のあやのちゃんちも、今日、机が配送されたのよ。しかも同じ机(笑)じゃぁ~最初にトラック見た時は、ウチじゃなくて、あやのちゃんちに行くハズで、道1本間違えて入って来ちゃったんだぁ~と1人で妙に納得しちゃったわチラッと手前に見えてるのは、2段ベッドのはしごです早速、次女が机に興味津々で困った(-_-;とりあえず、小さいテーブルとイスを用意したら、イスが欲しかったみたいで、嬉しそうに、家中持ち歩いてたよ C=(^◇^ ; ホッ!by どきんどきん
2007.01.21
コメント(12)

昼間、ガーデニングの本を見てたら、花でも植えるかぁ~と思い、幼稚園へ長女をお迎えに行った足で、近くのホームセンターへ花を見てたら、ふと、そういえば、この近くの卸の花屋は、今日は一般の人でも買えるじゃんってことに気が付き、ホームセンターで花を買うのはやめにして、軽く中を1周入り口付近に、防寒具の上下やスエットとか売ってたの。そういえば、もうすぐダンナの誕生日で、テレビのCMで(日本直販なんだけど)、防寒ズボンを履いた男の人が、通勤でバイクに乗ってるので、冬はこういうのがあるといいですみたいなことを言ってるのを見て、コレだってひらめいちゃって、まさに、そんな防寒ズボンがあって、即買いしちゃったよウチのダンナはバイク通勤してるから、きっと、もらって困るもんじゃないでしょ~しかも、3割引きはラッキーだったその後、花屋へ移動して花を買ったんだけど、自転車で行ったから、たくさん買えず…とりあえず、花壇とプランター2つ分の花を買って帰ったよ。 ビオラとガーデンシクラメンとストックまた今度、プランターの分を買いに行こう~っと最長2mぐらいの庭木も欲しいんだけど、何かいいのないかなぁ~(庭はないけど^_^;)ノースポールも買いたかったんだけど、卸の花屋にはなかったから、ホームセンターで買うとするか。節分にはまだ早いと思うんだけど、幼稚園で作って持って返ってきたよぉ~by どきんどきん
2007.01.19
コメント(14)
今日は、久々に子供たちの添い寝して、そのまま寝ちゃったよ(^_^;おかげで、へんな時間に起きて、途中だった家事をやって、お風呂入ったら、こんな時間だわちょっと寝たおかげで、目は冴えてるけど(笑)何で久々の添い寝をしたかというと、次女が昼間嘔吐しちゃったの体調が悪いから抱っこ抱っこで、寝る時も離れないから、そのまま添い寝して、本当に寝ちゃったワケ病院は、午後の診察に連れて行ったんだけど、ノロって小さなウイルスだから、研究室なんかで検査しないと断定できないらしい。だから、普通の病院では嘔吐下痢の診断をするんだって。ということで、ノロか嘔吐下痢かは不明なんだけど、たぶん私のがうつったっぽい。ていうか、私がノロだったかもしれないんじゃんだいたい、1週間ぐらいでウイルスが出るらしく、潜伏期間は半日~3日。私が7日に吐き気があったから、1週間として14日。14日に次女に感染したとして、潜伏期間が3日で17日。そういえば昨日の夜、歯の仕上げ磨きをしてる時、奥歯を磨いてたら、オエッって言ってたの。体調が悪い時って、次女はそういうのやるんだよねぇ~アレって思ったんだけど、今日になって嘔吐したから、やっぱりねって感じだったのよ。病院では念のため、もう1度吐いた時の為に、座薬を処方してもらったんだけど、入れて出ちゃった時の為に予備で2個。晩ご飯は抜きで、血糖値をあげる意味で飴ならOKって言われたんだけど、血糖値をあげる意味というよりは、晩ご飯(?)って感じに受け取った次女は、飴をガンガン食べてたよ(^_^;食欲はあるけど食べれないんだから、仕方ないと思って止めなかったけど、良かったのかな(^_^;あとは、長女にうつらないといいんだけど…by どきんどきん
2007.01.18
コメント(12)

今日は育児サークルの日だったんだけど、行くつもりで家事をしてたのに寒いし、雨の中を児童館まで行きたくないしで、行くのをやめたんだけど、そしたらヒマになっちゃって、ふと思いついて、DSのどうぶつの森を始めたの。2ヶ月ぐらいサボってて、先週久々に再開したんだけど、1週間以上空いたから、茶色いアレが4匹ぐらい発生してたよ退治してから、雪が積もってるし、雪だるま作ったの出来た雪だるまが、何かしゃべってきた(笑)しばらくやったら、またふと思いついたんだけど、急にパン作りがしたいなぁ~と思って、長女を幼稚園にお迎えに行って、軽く公園で遊んで、何もこんな寒い日に、遊ばなくってもいいのに(-_-;パン作り開始バターロールを作ったんだけど、生地をクルっと丸めて作ったら、成形がイマイチだった(^_^;これだったら、ただ丸く成形すれば良かったなぁ~と、ちょっと反省でも、出来上がったパンを、娘たちが美味しいと言ってくれたから、いいのだぁ~by どきんどきん
2007.01.17
コメント(16)
![]()
今日、細木数子の番組観て、ふと思い出したんだけど、ウチの娘たちって、2人揃って水星人(+)だから、今年から大殺界突入おまけに、今年は2人揃って七五三。ってことは…厄年うわぁ~ おチビたち、試練の年なんだなぁ~(^_^;そんな私は、水星人(-)の霊合星人。来年から、大殺界だわ今年は厄年でもないし、大殺界前だから、貴重な良い年になるのね。今のうちに、健康診断でも受けに行っておこうかしら。。。あと、保険の加入とか(←まだでした^_^;)六星占術による水星人の運命(平成19年版)厄除けブレスレット (^^)by どきんどきん
2007.01.16
コメント(10)
![]()
今日から、私が住んでる市では、ゴミの戸別回収が始まったのだぁ~すっごい嬉しいのよ何てったって、ウチの前の通りにゴミ置き場が存在してなくて、ゴミ置き場が遠かったから。ゴミが多い時は、自転車にゴミを積んで捨てに行ったり、2往復3往復って、ホントに面倒だったのよ。それが、自分の家の敷地内で、道路に面したところにゴミを置いておけばいいなんて、楽だわ~清掃センターでは、カラス除けネットを無料でくれるって話を近所のあやのちゃんのママから聞いたから、金曜日にもらいにいってきたよあっコレは余談だけど、娘たちの体調が良いうちに、2回目のインフルの予防接種もついでに行ってきたよ。(清掃センターの近くなの)話は戻って…今日のゴミは、プラスチックゴミとカン・ビンと有害ゴミとダンボールだったから、出番なしだったわ(^_^;でも、明日はもやせるゴミの日だから、早速ネット使えるゾ~のらネコ、野犬、カラス除けに!ゴミストッカーワイドby どきんどきん
2007.01.15
コメント(10)
![]()
最近の長女の口癖です。6歳になったら、いろいろ自分でやらなくちゃと思ってるのか、やらせろってことなのか、お手伝いしたいらいし。おかげで、お正月に義姉と義妹に買ってもらった、こなぷん【送料無料】こなぷん ケーキ キッチンコレ、大活躍中自分で作って、作り終わったら少し飾って、後で使った道具を洗って片付ける。ケーキ作りの疑似体験をしてる感じで、気に入ってるみたいコレは、実際に作ったもので、ブッシュドノエルとプリンアラモード。そんな感じで、今日はリアルにキッチンでお手伝いしたいって言うから、ダンナのお弁当作りをちょっとお手伝いしてもらったよ。お弁当作りって言っても、おにぎり4つとサンドイッチを2つ頼まれたから、サンドイッチを長女にお願い。ダンナは、今日の夜から長距離の仕事で岐阜まで夜食と朝ご飯と…って言ってたから、いつもはおにぎり4つなんだけど、今日はちょっと多めだったのよ。サンドイッチの具は、ハムとチーズがいいって言ってたから、挟むだけで簡単だし、お願いするのにはちょうどいいでしょ(笑)ついでに、ご飯が余ったから、明日の朝食用に自分のおにぎりも作っていいよって言ったら、大喜びで作ってたよそんなに喜ぶなら、来週はダンナの誕生日もあることだし、本当にケーキ作りでもさせようかなぁ~(気が向いたらね)by どきんどきん
2007.01.14
コメント(8)
ダンナがPC前で寝てるから、携帯からメール更新です(;^_^A 今日は、毎月の育児サークルとは別で、サークルを主催してる人のお宅にて集まりがあったの。 何でも、元ECCジュニアの先生と元幼稚園の先生が来るとか。 元幼稚園の先生は、もう1人の主催者の妹さん。 妊婦さんで、来月出産予定で臨月に入ったそうなんだけど、痩せてて、とても臨月には見えない! そんな元幼稚園の先生は、お絵描きクイズと手遊びと絵本の読み聞かせをしてくれたんだけど、 やっぱり子供慣れしてて、うまい! しかも、絵本は、ウチの場慣れするのが遅い次女の為に、わざわざアンパンマンの絵本を 用意してくれたらしい。 後から聞いた話しなんだけど、そんなに気ぃ遣ってもらって恐縮です(;^_^A そんな心遣いのおかげで、次女は絵本に釘づけだったよ(笑) そして、元ECCジュニアの先生は、英語リトミックと、はらぺこあおむしの巨大絵本を 英語で読み聞かせしてくれたり、サークルが終わって、みんなで軽くお茶してるときに、 子供と英語についての話しなんか聞かせてもらったよ。 よく、3歳までに英語を教えるのは良いって聞くけど、ウチの長女、幼稚園入園前までは、 毎日、ワールドファミリーのCDやDVDを見聞きしてたんだけど、幼稚園に通うようになると、 外で遊ぶ機会が多いから、全く見ても聞いてもない状態で、失敗したかと思ってたんだけど、 元先生曰く、3歳までに覚えたことは、脳に残ってるから、また始めたらすぐ思い出せる から大丈夫よ、って言われてホッとしちゃった(*^_^*) その元先生は、小学校の英語授業導入に合わせて、今はいろいろ準備中なんだって。 尊敬しちゃうわ~ 今日は、楽しんだ上に、ためになる話しまで聞けて、充実したサークル活動だったよ(^_-)
2007.01.12
コメント(12)
昨日から始まった幼稚園3学期なんだけど、今日から早くも通常保育私の状態は、下痢はしなくなったものの、胃腸に違和感があって、まだ完全復活じゃないけど、生活は通常通りよ(^_^;朝、幼稚園へ送っていったら、門のところで同じクラスの子4~5人ぐらいで、竹馬に乗りながらお出迎え(笑)ユエちゃ~んって、みんなに何度も呼ばれてるのに、ニヤ~っとしながら通り過ぎる長女。おはようぐらい言おうよ(^_^;それにしても、みんな竹馬なんて乗れるなんてすご~いって感心しちゃったんだけど、よく見ると、かかと辺りに補助の棒が付いてたの。なんだぁ~補助付きね。夜、長女に竹馬やったか聞いたら、ちょっとやったけど、出来ないからすぐやめて、羽子板やったって、補助棒付いてたのにぃ…(^_^;きっと、興味がなかったんだろうなぁ~一方の羽子板は、興味があったみたいで、楽しく遊べたみたいまた明日も遊ぶんだって。【10%OFF!!】トーエイライト カラー竹馬 125 赤 T-135R ◎◎お手軽羽子板、実用版!羽子板と羽根がセットに!羽子板セットアンパンマンにこにこかるた by どきんどきん
2007.01.11
コメント(14)
日記、ご無沙汰でしたけど、只今嘔吐下痢中(>_
2007.01.10
コメント(12)
![]()
本日、2回目の日記です。1つ目は、私の愚痴愚痴日記です。良かったら見てね昨日、ダンナとケンカして、ダンナのテンションはかなりそして、問い詰めたいこともあったんだけど、ランドセルと机を見に行きたかったから、我慢我慢夕方から、ヨーカドーへランドセルを見に行ったら、あっさり決まっちゃった。買ったのは、リカちゃんのランドセルカーマインレッドで、両サイドにフックが付いていて、何と言ってもあちこちにある止め具がハートで凄いかわいい~サンリオキャラのランドセルだと、キャラが背中やランドセルのフタにあって、低学年のうちはいいけど、高学年になると…って感じなんだけど、リカちゃんのランドセルは、そこまでクドくない。内側の時間割表に、リカちゃんがいるだけ。それに、ランドセルのフタを閉めて鍵を回さなくても、勝手にカチッって回るのよ重量は、1kg以内を買いたかったんだけど、30gオーバーしてしまった(^_^;まぁ~ 本人がコレって言ったから、これでいいのだぁ~購入特典で、ヨーカドーの商品券5000円分GET【送料無料】リカちゃんランドセル(カーマイン)そして学習机。ヨーカドーは、あんまり種類がないからヤサカへ移動着いていきなり、カントリー調の机にダンナと釘付けになったんだけど、よく見たらちょっとイマイチロー棚デスクを探してたら、ダンナが、コレいいじゃんって、ハイ棚デスク見てるしよく見ると、くろがね学習机。そういえば、ダンナは、机はやっぱりくろがね学習机だよなぁ~って言ってたことがあるのを思い出した慌てて、ロー棚デスクでくろがねを探したら、あったよあったこっちの方が、足元にも棚があるし、いいんじゃないハイ棚デスクには、足元の棚はないのよって言ったら、納得したみたいだから決定~危うく、ハイ棚デスク買うことになるところだった(^_^;このお店で机を買うと、イスとデスクマットがついてくるの。もちろん、他にも特典があるけどね。配送は、1月21日。それまでに、子供部屋に置いてあるおもちゃを全部他の部屋に移さなくちゃ結局、ツインデスクを買おうと思ったのに、普通の机になりました。【送料無料】【開梱設置無料】くろがね学習机、2007年モデル!調光機能付きライト搭載。学 習...by どきんどきん
2007.01.04
コメント(16)
マジ、ムカつくダンナのことなんだけど。昨日、ちょっと夜の生活のことで、ケンカ勃発私の周りの人は、みんな同じ意見なんだけど、結婚して出産したら、ハッキリ言ってあんまりしたくないしかも、1・2日は朝から出かけて忙しかったから、3日はお疲れだったのよ。そんな気分じゃないのに、性の強要ってどうなのよ?そんな話から話題が点々と飛んで、6時間もケンカその後、晩ご飯にジョナサンの宅配を急に頼んで、仲直りのつもりだったんだろうか?よくわからん和み亭にまで行ったんだけど!?そして今日は、毎年元旦に届くように年賀状を送ってくれる人って、だいたい決まってるでしょ。何枚か届いてなくて、おかしいと思って、ダンナのカバンをこっそりチェック1枚、私宛の年賀状を発見もぉ~ ビックリだよ何故疑ったかと言うと、前に一度、私宛のハガキを車に放置してたことがあったから。こんなことして何になるっていうのよ意味がわかんない…たぶんこの1枚発見した年賀状は、昨日届いた分だと思う。元旦の午前中に配達された分は、私が郵便受けから出したからセーフだったけど、午後の分はダンナが取って、恐らく2日にお参りに行った際、どこかへ捨てたに違いない。何やらかしてるんだか、ウチのダンナはby どきんどきん
2007.01.04
コメント(5)
![]()
あけましておめでと~今年も宜しくお願いしま~す年が明けて、初のこと。ウチの場合、まずは買い物。元旦、娘たちは実家に置き去りで、毎年ダンナと買い物に行ってます。ダンナの目的は福袋なんだけど、そろそろネタ切れというか、飽きたというか、良い物がないといった感じで、今年は福袋じゃなくて、普通に買い物。掃除機と圧力釜とたまごっち(×2)をGETその後、実家へ戻ったら、長女が抗生剤を飲んでるのにも関わらず、熱が上がったり下がったりで、また熱が出たみたいもしや変な病気では… と思い、元旦なのに、いきなり病院へもちろん、次女も一緒に診てもらったんだけど、2人とも気管支炎という診断長女は予想通りだったんだけど、次女も気管支炎とは…咳の仕方って、姉妹でも微妙に違うんだなぁ~この咳の仕方、頭にインプットです。長女は、抗生剤が体にあってなくて効果が出てなかったようなので、別の抗生剤と、新たに別の風邪薬を出してもらって様子見。次女も、新たに別の風邪薬を処方してもらったよ。その後、帰宅。**************************************************そして、今日は初詣毎年1月2日は義実家集合で、拝島大師へお参り。義姉と義妹がいるんだけど、義姉は既婚子供なしで、義妹は未婚。だから、子供はウチの娘たちだけだから、お年玉をもらったり、おもちゃを買ってもらったりと、いろいろしてもらってるの。お参り前に、ヨーカドーへ寄って、長女にはこなぷんのケーキキッチン、次女にはアンパンマンのクレーンゲーム、何故かダンナまで調子に乗ってヘリのラジコンとWiiの縁日の達人と、たくさん買ってもらったよ。**************************************************今日の娘たちの様子。長女は、元旦に病院でもらった薬を飲んでから、咳が良くなってきた感じ断然、咳の回数が減ったし、熱も出てない。もちろん、咳き込むとまだまだだけどね(^_^;次女は、元旦に下痢をしちゃったから(原因は…?)整腸剤を出してもらったんだけど、今日は下痢してないし、夜咳をしなくなったから良くなってきた感じ薬の効果が出てるようで、やっと一安心できたよ(〃´o`)=3 フゥ家事&ハウスワーク:掃除機・クリーングッズ【掃除機】ナショナル 電気掃除機「うまみ圧力蒸らし」搭載【象印】真空内釜圧力IH炊飯ジャー 極め炊き(5.5合)たまごっちスクール せーとぜーいんしゅーごっち スクールちぇっくぴんくこなぷんスペシャルケーキキッチンアンパンマンわくわくクレーンゲームIRヘリコプター ハニービー (イエロー)Wii 縁日の達人by どきんどきん
2007.01.02
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
