Y's Cafe

Y's Cafe

PR

プロフィール

夢香里

夢香里

コメント新着

ハピハピハート @ Re:モクモク手づくりファームで夕ごはん♪(11/18) オリーブオイルでパンを、という感覚がま…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) ハピハピハートさんへ、 ありがとうござ…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART3(11/16) 夢香里さんの楽しさ&幸せが、読んでいて…
夢香里 @ Re[1]:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) ハピハピハートさんへ、 孫は4歳になった…
ハピハピハート @ Re:孫と一緒の箱根旅・PART1(11/11) わぁ お孫さん、ずいぶん成長されてビック…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

Oct 20, 2010
XML
カテゴリ: 料理
今日はめずらしく家にいます。

だから今夜は初おでんです
昼ごはんを食べてから、ストウブのお鍋でコトコト煮て、まめに灰汁をとって煮込んでいるところです。
ryouri20101020.jpg




これからの季節に大活躍のストウブ。
29センチだと鶏が丸ごと入ります。




この色、デザインは今欲しいものです♪



ソース作りにいいかも♪



22cmラウンドも捨てがたし。




ストウブのレシピ本いろいろ♪



- - - - -


さて、10月のの食卓です。
秋服を買ったからちょっと節約モードな夕ごはんです



カロリーオフ対策。
ryouri20100917.jpg

豚の冷しゃぶサラダ、ささみの唐揚げレモン添え、ほうれん草とハムのスープ、高野豆腐と大根菜の煮物

冷しゃぶサラダの時はきゅうりをピューラーで細長く薄くすると食べやすいです。
唐揚げもささみを使って塩コショーと小麦粉のみをまぶして揚げるとダイエットによし。




今夜はグラタン♪
ryouri20101003.jpg

鶏とほうれん草ときのこのグラタン、ほたてのバター醤油青じそのせ、おくらとトマトのサラダ

娘がごはん要らない日。娘が嫌いなほたてときのことおくらが食卓に並びます。



白山陶器のグラタン皿は木の台がついているから使いやすいです。






ryouri20101005.jpg

しめじと枝豆入り肉じゃが、長いもソテー、干し海老としょうがのせ冷奴、ホタテ缶入りサラダ、フォー

肉が足りない時はお野菜をたくさん入れてごまかす。それでも肉は肉
長いもソテーは夫の好物だからよく作ります。



ちょっと天ぷら。
ryouri20101004.jpg

豚味噌ソテー、なすとれんこんとにんじんの天ぷら、白タマネギと青じそのドレッシング和え、もずくの酢の物、ししゃものみりん干し、えのきと薄揚げとわかめの味噌汁


もちろん抹茶ソルトでいただきます。



ボリュームハンバーグ。
ryouri20101006.jpg

ハンバーグ目玉焼き添え、ほうれん草のガーリックバターソテー、おくら、キャベツとベーコンとにんじんのスープ

子供たちには目玉焼き付きのハンバーグでボリュームアップをはかりました。
もちろんコレソレロールが気になる私にはなし。
ソースは2かけ程あまっていたハッシュドビーフのルーを水で溶き、ケチャップとソースをたして煮詰めました。あれば赤ワインを入れたかった。



ぷりぷりのえびちり。
ryouri20101007.jpg

えびちり、鶏の唐揚げ、なすの味噌汁、サラダ



なんとなく夏の疲れが出てきた10月。
ごはん作りにも工夫が必要。あんまり食欲ないけれど栄養とらなくちゃね。




にほんブログ村 インテリアブログ シンプルモダンインテリアへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ミセス系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 料理ブログ 晩ご飯へ
にほんブログ村


        □ □ ランキングに参加中です□ □







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  Oct 20, 2010 02:24:18 PM
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:10月の食卓より・PART1(10/20)  
Coco さん
ストウブ!
わっ、高いんですね!これは大切に使いたいなぁ…。
厚手のように見えますが重くはないのかな??
夢香里さんのような細うでで持てるのかしら!?

ちん電って言うんですね。いまどき大阪の大都会をこんな電車がのんびり走っている風景はたしかにドラマにぴったりです。これからどんどんバリアフリーが進むのだと思いますが、そこで夢香里さんのように手を貸してあげる人の存在がこれまたちん電のウリ!でもあるのですね(^^v) (Oct 20, 2010 08:02:56 PM)

Re[1]:10月の食卓より・PART1(10/20)  
夢香里  さん
Cocoさん、

ストウブは何年か前にクリスマスプレゼントとして買ってもらいました。
一生ものと思って大事に使っています。
この重厚な感じが私のツボなんですよね。
重いから床置きです(^^ゞ

ちなみに今夜も家族は時間差で帰ってきましたが、保温性がいいので温めなおさなくても十分温かいんですよ。

ちん電が走る風景はいいですよー。
よく写真に撮っている人も見かけますよ。
その中にはちゃんと人情というものもあるから、より魅力なんです! (Oct 20, 2010 08:33:59 PM)

10月の食卓より・PART1  
yoko さん
おでんの季節がやって来ましたね~
熱々をフーフー言いながら食べてみたいです。
まだ我が家は秋になっておでんを作ってないのよ^^;

毎日の食卓、バランスがいいですね。
みんな食べてみたいです。 (Oct 21, 2010 05:02:23 PM)

Re:10月の食卓より・PART1(10/20)  
夢香里  さん
yokoさん、

yokoさんに「食べてみたい。」って言われるなんてとってもうれしいです(^^)

おでんは家族みんな大好きなので、朝も食べて行きました。
翌朝のおでんはより味がしみこんでいて美味しいんですよね。 (Oct 21, 2010 05:37:46 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: