PR
サイド自由欄
New!
como★さん
New!
ハピハピハートさん
YUSAKOさんコメント新着
キーワードサーチ
カレンダー
昨夜は10人集まりました。
頂き物のからすみとホタテ貝柱があったのでそれをメインのしゃぶしゃぶとお寿司の前のサブメニューとなるメニューをいろいろ検索して作ってみました。
ダイニングテーブルはお鍋を2つ置くといっぱいになります。
なのでいつもキッチンカウンターを使ってそこで順に好きなものを取ってもらうよう、ビュッフェスタイル風にします。

子供たちの飲むジュースは冷やした後、かごに入れて。
去年買ったIKEAの紙皿を使いました。

サブメニューを順に並べて紙皿に取っていってもらいます。

モンロワールのチョコレート、皮ごと食べられるぶどう、クラッカーをアフタヌーンティープレートに。

クラッカーは クリスマスの時 にも使ったO&COのビスタチオスプレッドと シベール で仕入れたチーズと山形県産レーズンのオリーブオイル漬、それにプラス同じくシベールのチーズのトマトソース漬けをお好みでトッピングしてもらいました。

IKEAのグラスにはマチェドニア。
人数分あります。

ガラスのプレートにはからすみほたてマリネ。
初めて作りましたがさっぱりしたマリネでピンクペッパーとからすみの味がアクセントになった一品でなかなか好評でした。
華やかさがあって、使いやすいガラスのプレート。

ローストビーフとベビーリーフの玉ねぎドレッシング添え。
「OISIX」で買っておいたローストビーフを流水解凍してソースは和風ソースを作りました。
ピリッと胡椒が効いた柔らかいお肉~

からすみ大根。
大根の厚みがばらばらなところはご愛嬌ってことで^^;
お酒のつまみにぴったりな一品でした。

メインディッシュのテーブルは夫がセッティング。
はしの向きとか適当ですね^^;
今回はダイニングテーブルをリビングのテーブルとソファーを移動させてリビング部分に移しました。
この方が広く座ってもらえるし、出入りもスムーズです。
そして普段使っているダイニングテーブルは基本6人掛けなので新たに折りたたみテーブルを買いました。
我が家のダイニングテーブルの高さは72センチ、幅は80センチ。
それに大体あう折りたたみテーブルがやっと見つかりました。
椅子付で送料無料は安い!
こちらで十分使えました。
ダイニングテーブルの色と今回買ったテーブルの天板の色が違うので手持ちのテーブルクロスでごまかして。
撥水加工された上品な柄のクロスです。

食後はこれまた毎年恒例で好評の「両国屋是清」のお正月用羊羹。
今年は「招福赤富士」と「三保の松風」と名付けられた見た目も美しく、透明感ある羊羹でした。

どっちもみんな食べたくて薄く切ってみんなで味比べ・笑。
夜の10時過ぎまでパーティーは続きました。
ホスト役、毎年少しプレッシャーですが終わった後はただただうれしい^^
みんなの笑顔がただただうれしい。。。
食器を片づけるのも苦にはなりません。
だって大好きなうつわですもの。
めったに日の目を見ないうつわもこの時ばかりはお料理を映えせせる名わき役。
そしてまた輝きを取り戻してあげられる。。。
自己満足な世界ですが、それが私の祭りの後の楽しみです。
*******
いつもたくさんの訪問ありがとうございます^^
3つのランキングに参加しています。
よろしければどれか一つにクリックお願いします。