HAPPY MUSIC

HAPPY MUSIC

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ゆぴゆぴ♪

ゆぴゆぴ♪

Mar 13, 2006
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんわ☆

広島は雪が降ってとっても寒かったです


今日はネットについて少し考えました。

それとゆうのも、私の学校の後輩が(顔見知り程度)
blogをやっている事をお友達から聞いて、覗いてみたんです。

するとビックリする事に人の悪口ばかり。
学校であった演奏会の感想など、結構細かく書いてあって、
明らかに誰をさしているかわかる内容でした。

そして、

みたいな事が書いてあった。

。。。
思わず書き込みしたくなっちゃった。

だってその書かれていた子はとっても頑張ってるの知ってるから。
もしその子の事を知らなくても気持ちは一緒です。

ネットってすごく便利。
私もネットでここの皆さんとお友達になれた。
その反面、誰が見てるかわからない。
だから言葉に気をつけて悪口を書かないとかじゃなくて、
顔を見られていない、名前を伏せているからと言って
このネット上に書いていいことと悪い事がある事を忘れてはいけない。

でもそれは日常でも一緒。
言っていい事と悪いこと。ありますよね。

人はいつもいろんな思いを胸に抱えて生きていて、
それぞれに考え方も違うから、
何か感じて当然なんだけど、

そうゆう人を潰すような言葉。

たまに愚痴はいいと思う。
でも自分の身勝手さゆえの言葉は。。


愚痴とか私も書いてしまっているから反省。


現に私の学校ではそのblogが知れてきているので、
本人達が見てしまうのも時間の問題かもしれない。

私もネットをやっている以上、
気をつけなくてはいけないと改めて思ったし、
でもまず人としてどうあるべきかを考えたい。

偽善者かもしれないけど、人の悪口は言いたくないんです。

みんな頑張ってるのは同じだから、
上手いとか下手とかで悪口を言うのだけは絶対に嫌です。
そんな事私達が決めることではないから。

同じ勉強をしている同士、上も下もないと思うから。

見下す必要なんてないの。


そんな事を考えました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Mar 13, 2006 10:52:56 PM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ネットって(03/13)  
人の悪口ばっかりかいてる人って、何でブログやってるのかわかんないです。
単に愚痴りたいだけなのかなぁ・・・って思ったり。

見てる人にとっても、あんまりいい気持ちにはなれないですよね。
その気持ち、とっても共感できます。

普通に生活してるように、ネット上でも気をつけなきゃいけないことは意識してほしいですよね。 (Mar 13, 2006 08:49:39 PM)

Re:ネット…(03/13)  
yukari514  さん
こんばんわ☆
私書にメールしようかと思ったけど今日はコメントで(笑)

ネットはほんと気軽になんでもできちゃうし、良く考えてみれば危険な世界、、
今CMとかでも言葉の身勝手さみたいなテーマのやってるのよく見るけど、ほんと自分の名前がばれないと言葉はどんどん身勝手になっていくよね、、、
怖い怖い・・・・・

確かに悪口というか嫌だなーって思うことは仕方ないけどそういうのは心に留めておくか秘密日記にでもこっそり書いたらいいのに(笑)

私も気をつけなきゃ!!


そういえば、レシピメールありがとう☆☆
この春休み中に作ろ~^^♪ (Mar 13, 2006 09:19:04 PM)

うわぁ~。(・o・;)  
こういうツールは、使う側の在り方が、顕著に出てくるね。
その人の心の在り方が、そのまま使い方になるものね。(^-^)b
そして、顔が見えない世界だからこそ、その人の内在する心が、見える事も有ると思うの。
そして、知らない人ばかりでなく、友人知人が、そこから、私という人間の、普段見せない又は喋らない人間性というのを、読み取ろうとしてくれてるのよね。
誰でも、喜怒哀楽は持ってるし、笑い話だけの人なんて無いわ。だから、愚痴になることだって時には自然。そして、それは、自分を奮起させたり、自分を立ち上がらせるためじゃないとね。
顔が見えないことをコレ幸いと、他人の悪口の連発日記は、とっても空しい利用法だね。
どんなにその方が、容姿が綺麗で、美辞麗句な並べられる方であっても、そして高度なテクニックで歌えて演奏出来ても、その声や音には、嘘ばっかりで魅力を感じないってコトが、バレちゃうね。
音楽も、絵も、お茶の手前の所作でも、必ずその人の人間が、見てる人の胸の中に響くから、お稽古と一緒に心も磨いてないと、怖い結果になるよね。って、私は、思っています。

やっぱり一人の人間として、ちゃんと誰が見てるみてないじゃなく、ルールとか常識が守れないと、恥ずかしいって感じる。
普段の生活でも、そうじゃないかなぁ。誰かに見られてるから、聞かれてるからって時だけ、ちゃんとするってのは、嘘だモン。

それと、私は、人をどうこう言うより、(言う事もたまにはあるけど、正直。)けど一番の問題は、不完全な自分をどうにかしていきたいの。そっちが最優先課題です。その為に日々を挑戦してたら、人を笑うなんてこと絶対に出来ないモン。
そしてまた、笑いたい人には、笑わせておけばイイんだ。オテントさんは、お見通しってね。
(^-^)v (Mar 13, 2006 10:17:12 PM)

りえにゃん☆へ♪  
ゆぴゆぴ♪  さん
どうしてそこまでブログに書いてしまったのか。。
その悪口を一緒になっていって欲しいのかな。
単に愚痴りたいだけなのか。
そこは考え直して欲しいなって思いました><;

悪口は見てていい気持ちにはなれないし、寂しい気持ちになるね。
りえにゃん☆の言うとおり、ネットも普段も一緒、
人として気をつけないといけないことだなって改めて思いました。


(Mar 14, 2006 08:26:14 PM)

ネチケットですね  
ネチケットを守らない人には、後で痛烈なしっぺ返しが来るように思えてなりません。

他人の悪口をどうしても書きたいときは、2倍ほどその人の良い点を先に褒めてから、さりげなく書くとかの配慮をすれば可能だと思います。

要するに、全否定だけはしないことだと思いますよ! 最後は人格の問題ですから… (Mar 14, 2006 10:06:44 PM)

Re:ネット…(03/13)  
ネットで悪口を書きたいとは思わないけど、
今後も そういう事は書かないように
気をつけたいです。

最近、僕はネチケット守れてるのか?と
自問する時があります。
僕は、なれなれしいコメントを書くときも
ありますし。

僕はまだまだ未熟なところが多いと思います。
日々、ネチケットについては
考えていきたいです。 (Mar 14, 2006 11:18:29 PM)

yukariちゃんへ☆  
ゆぴゆぴ♪  さん
こんにちわ♪

本当今の世の中ほとんどの人がネットやってるわけで、身近で気軽。
メリットもデメリットもあるよね。

ブログでお友達もたくさん出来て、こうやってyukariちゃんとお友達になれた☆
お友達にしか出来ないお話、愚痴とかはあっていいと思うんだ。
でもその子のブログには『あの人は下手ですよ』ってみんなに言いふらしてるみたいだった。
もちろん下手なんかじゃない。

何だかいたたまりなくてここに書いちゃった。
この日記も愚痴だよね^^;

(Mar 15, 2006 02:36:04 PM)

カズコさんへ☆  
ゆぴゆぴ♪  さん
素敵なコメント、有難うございました!
そして遅くなってすみません><;

ネットって人によって使い方は違うし、ブログをやっていらっしゃる方々それぞれの目的があるのは当然。
でもそこでカズコさんのおっしゃるようないい意味でのブログの使い方をしてほしいって思いました。

その今回の後輩さんのブログや、たまに見かける良くない言葉(悪口)は、その人の正直な気持ちなのでしょうね。書くな!とは言えないけれど
でももう少し言葉を選ぶなり、みなさんのおっしゃってる最低限の人間としてのネチケットは守ってほしい、私も守らないといけないと思いました。

オテントさんはお見通しって言葉、
好きです^^*ほんとそうですよね☆
いつもコメントくださって本当に嬉しいです!!
(Mar 16, 2006 02:46:52 PM)

たけみちゃんさんへ☆  
ゆぴゆぴ♪  さん


私もそう思います!!普段の生活の中でもよく思います!

>他人の悪口をどうしても書きたいときは、2倍ほどその人の良い点を先に褒めてから、さりげなく書くとかの配慮をすれば可能だと思います。
>要するに、全否定だけはしないことだと思いますよ! 最後は人格の問題ですから…
そうですね、そうなんですそうなんです!!
たけみちゃんさんはいつも的確に私の言葉にならない気持ちをこうやって書いてくださったり、
あと、気づかせて頂く事ばかり!!

私もネチケット守ってこれからもみなさんと仲良くさせて頂きたいです^^*
(Mar 16, 2006 02:51:13 PM)

Tenchoさんへ☆  
ゆぴゆぴ♪  さん
みんな心の中ではいろんな思いを抱えていて
私も時に腹黒いな~って自分で思ったりします(爆)

ちょっと言葉を気をつけるだけでだいぶ違うと思うし、
たけみちゃんさんがおっしゃるように全否定だけはしないこと、これは本当そうだなって思いました!

私も気をつけなければいけないな^^*
(Mar 16, 2006 04:29:03 PM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Comments

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/wdf633q/ 俺…
夢追いカズコ @ こんばんは たとえ消してしまったとしても、一度書い…
ゆぴゆぴ♪ @ yukariちゃんへ☆ 甲子園って夢中になってみちゃうんだよね…
yukari514 @ Re:暑い~(08/20) 甲子園素晴らしかったね!! 卒試かぁ…
ゆぴゆぴ♪ @ たけみちゃんさんへ☆ こんにちは☆ 先月1日はお会いできて嬉…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: