2015.02.08
XML
カテゴリ: 編図つき
先日編み上げた、中細毛糸のチュニックは、
結局、職場にも着ていってしまいましたよ。
上着を着ていたので、あまり人には見えなかったと思います。
一人で、その着心地の良さを楽しんでおりました。
というわけで(?)
またまた、中細の毛糸で、編んでいます。
今度は、本当にオーソドックスな、丸首のベストです。
8-1.jpg
昨夜、前身頃が完成したので、
今度は、後ろ身頃のすそのゴム編部分を編み始めたところですよ。
最近の手芸の本には、なかなか中細毛糸を使ったものがないので、
自分で、編図を書いています。
8-2.jpg
糸は、またまたオパールの中細段染め毛糸です。
8-3.jpg
今回使っているのは、この5色。(フラッシュを焚いて撮影) 
昔は中細毛糸が主流だったのに、
いつの頃からか並太くらいが普通になって、
使用する棒針も、6号、8号あたりから、ジャンボ針。
あっと言う間に編めるし、段数や目数を確認しやすいですからね。
 それに慣れきっていた私ですが、このオパール毛糸に出会ってからは、
時間がかかるのが、楽しくて・・・
2号や3号の細い棒針を、しこしこ動かし続けていますよ。
なんだか、最近は、園芸ではなくて、手芸ブログのようになってきました。
興味のない方には、申し訳ないです。
だけど、仕事から帰ってきて、
編図を考えたり、編みながらドラマを見たりしていると、 
本当に心が安らぐのですよ。
なにかを入れる袋を作ったりするのも同じです。
どの布を使うか、どんなデザインにするか、いろいろ考えるのが楽しい。
そして、完成したら、すぐに使う。
私の身の回りは、いつの間にか、手作りのものだらけです。
最後におまけ。
8-4.jpg
今、外装工事中の、我が家です。
総二階建と思っていたら、違ってました。
一階の西側に、稽古場の張り出しがあった・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.02.24 00:44:38
コメント(17) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: